1件〜100件
森のおっしゃれなイート&アートスペース「アルティスト・ヴィラージュ」さんにお邪魔した折、敷地内直結のお散歩コースを探検してみましたの備忘です。 ↓ 本編というか ↓ cotomo.hatenadiary.jp お目当てのお店、カフェ・ド・ドルチェさん満席につき、名前を書いて敷地内をうろうろ。 「不動明王の滝」なる看板を発見。 行ってみちゃう? 案内版もアート&クラフトな感じで。。。 クッククック 小川に沿って登る事10分ほど 目的地(?)到着。 岐阜の名水50選、とあるも 生活感すごいなー。。。 お不動様ではなさそうですが。。。 こちらが不動明王の滝だそうです。 水量はほんとささやかな感じです…
今週のお題「好きなスポーツ」 通勤途中に見かけたパナソニックの大坂なおみの巨大ポスターを見てちょっと考えたことを記事にしてみました。 自分も平均的なオジサン同様、ジャンルに関係なくスポーツのテレビ中継を観戦するのが好きだ。週末、野球、サッカー、ゴルフ、テニス、ラグビーをボーっと見るのは仕事のことを忘れるための良い気分転換だ。 あくまでも個人的意見だがアスリートは競技の中でさえ素晴らしいプレイをすれば記者会見や私生活はどうでも良いと思っている。それは、アスリートはその競技のプロであり、マスコミ対応や普段の生活のプロではないから、それらに関しては何も期待していないという理由からである。 しかし、世…
「コレド室町テラス」で開催のオリンピック文化展「オリンピック・アゴラ」、東京2020大会を含む夏季大会の全ての聖火トーチやメダル等145点が揃っています。 一番の目的は「歴代の聖火トーチ」を見ることです。
産直野菜を買いたくて、愛西市にある道の駅[立田ふれあいの里]へ行きました。 道の駅の隣に、花はす田が広がっていて めちゃ暑い日だったけど、ちょっとだけ蓮見…
銀座へ行った日に予約しておいたパンドミをペニンシュラのブティック&カフェに取りに行ってたまごサンドを作った。久しぶりにゆで卵とマヨネーズの卵サンド。雨のせ...
こんにちは ななです。 月1回の肌管理の為に毎月1万円の配当金収入を目指してます。 Amazonアソシエイトから初収入です!! うれしい🥳 アソシエイトの初収入では MacBook Air 13 / MacBook Pro 13 対応 ブルーライトカット フィルム 保護フィルム 粘着式 繰り返し 脱着可能 YMYWorld Amazon 保護フィルムを購入しました^^ なんか最近フィルムが汚くなってたからね〜 実用的〜🥳 おすすめ商品を紹介するだけでお金がはいてくるっていいですね。 購入してくれた方もいるのかな? ありがとうございます🙇♀️ Amazonアソシエイトに合格した話はこちらから …
昨晩ヨドバシカメラ仙台ビルにてモデルナワクチン2回目の接種をしてきました。今回も手際の良いスタッフさんのお陰でスムーズに完了することが出来ました。接種する...
2021/08/19(木曜日)今日はまた雨のクッキー地方。☔🌧🌧🌧昨日は午前中は大雨警報出るほどの雨でした。☔🌧🌧☔🌧昼前にはやんだのでクッキー爺…
私の中の彼へー青き騎士ー第13回「我々アイスの前にひざまづき、アイスブレッドをうけいれろ」 アイスの飛行端子、円盤機は、沙織に言った。
BK私の中の彼へー青き騎士ー《アイス》と人の戦争で、少女暗殺組織ローズバットの沙織は、共生装甲機体・零号を操る独立装甲歩兵・翔と恋に落ちる。沙織には過酷な運命が待っていた。彼女は人類を新たな旅へ導くこの小説のURL:https://ncode.syosetu.com/n5222dc/13/私の中の彼へー青き騎士ー第13回「我々アイスの前にひざまづき、アイスブレッドをうけいれろ」アイスの飛行端子、円盤機は、沙織に言った。私の中の彼へー青き騎士ー第13回作飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所MangaAgency山田企画事務所http://www.yamada-kikaku.com/アイスパレスは、連邦軍を、まねき入れる大きなワナだったのだ。私たちは助っていた。「トラップドア」ヘの突入が少しばかり遅れていたのだ。...私の中の彼へー青き騎士ー第13回「我々アイスの前にひざまづき、アイスブレッドをうけいれろ」アイスの飛行端子、円盤機は、沙織に言った。
おはようございます世界が大きく動き始めましたねその動きも様々・・・私はデンマークを支持したいけど、日本はNYに同調するのかなぁ?(ФωФ)タリバンに関しても、私達はメディア情報しか知らない訳で…(ー_ー;)メディアの流す情報が、正しく公平に報道されない事実を知った以上、一度リセットして、本当はどういった組織なのか、彼らの発言を見てみたいと思います(´・ω・`)ウイグル自治区で、イスラム教徒を迫害し続けている中共が、タリバンと手を組み、どうなるのか…武器だけ流れて、『目には目を』で粛正されることもありそうですタリバンが、報道の自由について記者から質問された時の答が笑えますタリバンの暴力は肯定できないけれど、『目には目を』の理屈でいけば、先に暴力を行ったのは欧米諸国ということになる自分達の行ったことは、美化して報道...見守ろう
「たいじょうほうしんになっちゃったよ・・・」「帯状疱疹」時々聞くコトバだけど、近い友人からそんな話を聞いた。元々、経験があったのか早めの処置で難は逃れたらしい。いろいろ聞いてみた・・・。最初、カラダがだるい日が続いて、気づくと指先に水泡ができたそうな(この時点でもしや…と思ったんだって)そしたら腕から背中にかけて赤い斑点が広がっていったそうな、かなりぴぃ~んとして痛いらしい(ほんと、他人事ですみません)休日だったんで、休日専門の救急病院へ…そこで「抗ウイルス剤」をいただき飲むんだそうな、すぐではないが数日後には効き目があらわれて抑えられるとのこと。(なるほど、勉強になります)年齢を重ねると、いままで「他人事」のような病気・病名がなんか身近になってくるんだよな。「そんなの平気だよ」「自分には・・・」なんてことが、...帯状疱疹になっちゃった話
埼玉西部、比較的温暖で清らかな川(水)が流れる地に醤油醸造元「弓削多醤油」さんがあります。その本社蔵元には直売ストアと食事処が併設されており、今回訪問しました。お目当ては蔵元工場でしぼりたての醤油をいかした「たまごかけごはん」(以前にも訪問しましたが、なんといってもうまい!!)昼時で満席に近い食事処、ほとんどの方が注文する「たまごかけごはん」すべて県内産の食材を使っていて、産みたてのたまご、ごはん、味噌汁(これも醤油蔵元ならでは)漬物に金山寺みそ(これも醤油の産物ですよね)そして主役の「しぼりたて生醤油」が添えられます。まずはごはんに生しょうゆをそのままかけて、醤油の風味をごはんとともに味わいます。醤油のいい香りがプ~ンと鼻をつき、醤油の旨味を味わいながらごはんをかきこみます。「ごはん」と「醤油」だけの素朴なめ...しょうゆごはん・たまごかけごはん-弓削多醤油-
全国的に「記録的な大雨」が続いています。東京は、午前中晴れましたが、その後は目まぐるしく天候が変わりました。産直野菜の農家さんが、「長雨でナスもきゅうりも...
分身のフェビくんとチキン店に行ってきます! 自転車に乗っていたらフェビ「おー!トンボが飛んでる」 「わー!蝉が飛んできた」 「ヒャー!カマキリが飛んだぞ」 と…
★コレド室町「オリンピック・アゴラ」で145点の宝物を。
お盆休みに入り、墓参りに行くことも出来ず、日本橋へ出かけます。 目的は、コレド室町テラスで開催中のオリンピック文化展「オリンピック・アゴラ」「Olympic Agora」です。 「アゴラ」は古代ギリシャの公共
こんにちは ななです。 月1回の肌管理の為に毎月1万円の配当金収入を目指してます。 ひろぎん売って明光ネットワーク購入しました。 ひろぎんは3月までに買い戻せばいいかなと^^ 少しだけどお小遣い稼ぎもできました〜🥳 あと8月の権利確定で欲しいものはコメダ!! あおぞら銀行を売ろうかと思うけど最近下がってきてしまって売り時逃してますw けどあおぞら銀行は来月権利確定月だしまーよーうー😮💨 それからお昼に日本通信からIRが出ました^^ お昼から結構上がって プラス16で終わりました〜🤗 日本通信買いすぎて含み損まだまだすごいけど上がるといいな〜 明日からもまた楽しみです^^ 保有株数(8/18現…
9月の青森は涼しいと聞き、長そでを持っていきましたがなんと稀な猛暑でした(笑)工事中の弘前城、中みその味噌ラーメン、リンゴ狩り★ふらいんぐうぃっちの聖地もチラ見
久しぶりにケーキを焼いています相変わらずの雨続き。豪雨で濁流になった川や水没した映像を見ると心が痛みますまだまだ雨は降るようですが、もうこれ以上被害が出ませんようにと願うばかりです。今日も涼しいので、泡立てもオーブンの余熱も気になりません(暑い時期は嫌😁)KAZUMAが生きていれば、3人目の孫たっくん、1歳のお誕生日おめでとう🎂君はお兄ちゃんの分まで、元気に長生きしてね🍀コロナ禍で会ったことはないけど、携帯を通して、日に日に大きく成長する姿を見るのは嬉しいものです😊抱っこしたいなぁ❤娘達夫婦は、仕事もあるし移動もするので、モデルナのワクチンを接種したそうです…😩ワクチンを嫌う私達に「早く打て」と有り難くない助言をくれますԅ...今日は孫の誕生日
2021/08/18(水曜日)今日も朝から☔🌧🌧☔。大雨警報出てるクッキー地方です。。いい加減カビ生えそう!洗濯物外に干したーーい。↑カワックの電気代異常…
ここも定期的に食べたくなるお店照明が落ちてる? 本日閉店?まだ調理が始まってなくて、ぎりぎりセーフ!ラッキー、調理人は”ちっちゃいおじさん”。3人の調理人がローテーションで調理してますが、この人の味が好き。TVの横、クマの飾りがなんとも昭和を感じます?炭炙り
夕飯は鶏の唐揚げを作ろうと思い買い物に出たが、人形町の鳥近も鳥忠も17日だというのに休みだった。スーパーで鶏肉を買う習性がないので浜町の大金鳥店へ向かった...
こんにちは。関東はやっと雨が上がりました。でも、関東以外は、まだ降っているそうな。。。。皆様、お気を付けください。さて、我が家のノートPCが危ないです!2...
私の中の彼へ-青き騎士 第12回 2029年1月9日、地球連邦全軍がアイストラップドアから突入する。アイスパレスは、装甲機でうまる。しかし、
BK私の中の彼へー青き騎士ー《アイス》と人の戦争で、少女暗殺組織ローズバットの沙織は、共生装甲機体・零号を操る独立装甲歩兵・翔と恋に落ちる。沙織には過酷な運命が待っていた。彼女は人類を新たな旅へ導くこの小説のURL:https://ncode.syosetu.com/n5222dc/12/私の中の彼へ-青き騎士第12回2029年1月9日、地球連邦全軍がアイストラップドアから突入する。アイスパレスは、装甲機でうまる。しかし、私の中の彼へ-青き騎士第12回作飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所http://www.yamada-kikaku.com/第12回●シーン9「あれが、ハノ将軍閣下だよ」となりにいるゲイターが、小さな声で私に言った。連邦軍最高司令部に、私は来ているのだ。まるで場違いな私だった。連邦軍最高司...私の中の彼へ-青き騎士第12回2029年1月9日、地球連邦全軍がアイストラップドアから突入する。アイスパレスは、装甲機でうまる。しかし、
猛暑日が続いた後、前線停滞による大雨やコロナの全国的感染拡大など・・・出かける機会がますます少なくなってきます。加えて、鳥枯れのこの時期、鳥ネタもついになくなってしまったので、今回も、7月の在庫からです。前回紹介した2羽の幼鳥以外に、3羽目の子も見つけました。距離は少し遠いですが、朝の強い日差しを避けて蓮の葉の陰に!今回は、少しヨシゴイの子育てのことを書いてみたいと思います。「バードリサーチ」の記事の中にヨシゴイの子育てのことが詳しく記載されていたので、それを引用して、載せてみます。ヨシゴイの抱卵は雌と雄が交代で行い、抱卵期間は17~20日で、全ての卵が孵化するまで、数日かかるようです。(非同時孵化)順番に孵化する為、巣内でも成長の度合いによって、雛の大きさに大きな違いが生じますが、雛は巣から落ちることもなく、...再びヨシゴイ!
世界はどこへ向かおうと言うのだろうか・・・アフガニスタンからアメリカが撤退して、タリバンが政権を手にしたロシアは、テロリスト集団のタリバン政権を認めず中国は、両手を挙げて歩み寄る(類は友を呼ぶ?)北戴河会議で習近平は、次期政権を維持した。粛清粛正でねじ伏せたのだろうか?絶え間ない災害と、自ら招いた経済危機で国内はボロボロなのに…それでも、中共は英語教育を廃止し、習近平思想を学ばせ、鎖国政策をとるという。中共は、WHOの捜査を拒否し、国内で変異種コロナが猛威を奮っているのに、感染者を救わず、封鎖し見殺しにする。いったい何人の人が中共に殺されたのだろう?それでも中共は、感染爆発の原因かもしれないシノバック製ワクチン20億回分を輸出すると豪語する。どこが欲しがるというのだろう?拒否する国が増えていてもお構い無し厚顔無...世界は何処へ向かう?
ここ数日雨が降り続き、今日は降水確率からして確実な雨模様の日前日まではゴルフが危ぶまれていましたが、「雨降り」とはいっても土砂降りの雨から小雨まであるじゃないかと、やや楽感模様の今日のラウンド「雨やだなぁ・・・」なんて思いながらラウンドしてもつまらないでしょ、「雨のゴルフもおもしろいじゃん」くらいに考えておかないと…。そんなこんなで今回のゴルフは、埼玉西部、飯能市にある「飯能くすの樹カントリー倶楽部」山間部にある自然を生かしたコースレイアウトです。フェアウエイは多少のアップダウンはありますが、インターバルで高低差をカバーしている感じです。要所にバンカーを配置してあり(グリーン周りのガードバンカーも効いています)自然の地形からコースがくびれていたりして、狭いイメージが残りました。ティーショットもドライバーで飛ばす...一呼吸置かなくちゃ…-飯能くすの樹CC-
私の中の彼へ-青き騎士 第11回 育ての親が、異形の者に変身。 「翔」と、バディである「装甲機の零」 に私は助けられた。私のコロニーは「巨大なクレーター」となり、何もかも消滅した。
BK私の中の彼へー青き騎士ー《アイス》と人の戦争で、少女暗殺組織ローズバットの沙織は、共生装甲機体・零号を操る独立装甲歩兵・翔と恋に落ちる。沙織には過酷な運命が待っていた。彼女は人類を新たな旅へ導くこの小説のURL:https://ncode.syosetu.com/n5222dc/11/私の中の彼へ-青き騎士第11回育ての親が、異形の者に変身。「翔」と、バディである「装甲機の零」に私は助けられた。私のコロニーは「巨大なクレーター」となり、何もかも消滅した。■前説私の育ての親が、異形の者に変身していた。「翔」と、バディであり、意識を持つ「装甲機の零」に私は助けられた。私のコロニーは「巨大なクレーター」となり、何もかも消滅した。私の仲間も、懐かしい思いで過去がすべて消えていた。私の中の彼へ-青き騎士第11回青き騎...私の中の彼へ-青き騎士第11回育ての親が、異形の者に変身。「翔」と、バディである「装甲機の零」に私は助けられた。私のコロニーは「巨大なクレーター」となり、何もかも消滅した。
今週のお題「好きなスポーツ」 どうでも良いが自分が最近買ったノートPCはLenovoのYogaという機種なので、ヨガについて書きます。 ヨガと言うと、市民体育館のヨガ教室やスポーツジムで、または自宅でというのが定番ですが、以前新宿御苑に行ったとき芝生の広場で十人ぐらいのグループでヨガをしてました。ドコモビルが見えるこの広場は何となくセントラルパークのようでニューヨーカーの気分が味わえるかも。 自然の中でヨガと言うのは体も心もリラックスして確かに良さそうです。 山の頂上でのヨガとか海岸でのヨガとか関東近隣でもツアーがあるみたいですね。 www.veltra.com activityjapan.c…
★旅サラアダで出雲大社と足立美術館、訪れた2018年を思い出し。
テレ朝の『旅に行きたくなったら見るテレビ』、「朝だ!生です旅サラダ」。 8/14は島根県、出雲大社と足立美術館、貫地谷しほりさんが訪ねます。 ・・・2018年5月1日に訪れたのを、懐かしく思い出します。
昨日僕のスィーユービーワンテン(CUB110)で走ったオフロードですが作並奥新川線に関しては先月ケンヂ君・ネゴロさんと走った山形月山旧道?よりはるかに走り...
こんにちは!暑い日が続いてますね。先日記事にしたように仕事状況と相談しながら限られた時間帯のみインしているような状態ですが防衛軍の企画や募集に乗っからせてもらってます。プチイベント開催してくれる主様にはほんと感謝。トラシュカにも行ってきました
こんにちは ななです。 月1回の肌管理の為に毎月1万円の配当金収入を目指してます。 ドレッサーやっと購入しました^^(正確には机だけど) 高校卒業の時憧れてたドレッサーを買ってもらって約18年😲 長い間同じドレッサー使ってました。 姫系が気になってずっと迷ってたけどパソコンも置きたかったので 机を買いました^^ これに大きな鏡を置いてドレッサー風にします。 苦手なやつ。。。 最初は順調にできてたけどいきなり「2人で作業!」の項目出てきて😭 頑張って1人でしました〜、偉い! 最後引き出しを取り付ける時にもまた「2人で作業!」の項目が。。。 1人ですつと同時にスライドできなくて斜めにはいてしまって…
奥多治見の森でランチしよう、 という事で「アルティスト・ヴィラージュ」へ行ってきましたよの備忘です。 飲食店やギャラリー、作陶工房のある複合施設です。 町の喧騒から少し離れると、周囲には緑がたくさん。 栗て 土岐のアウトレットや既出「天然温泉・三峰」さんも車なら15分ぐらいです。 cotomo.hatenadiary.jp 駐車場は施設に近づく道すがら、こちらに5台、こちらに3台、みたいな感じで 分散しています。 敷地内には小川に橋がかかっていたり、ブランコがあったり。 小さなスペースもきれいに整えられています。 喫煙スペースもこの通り! 施設は主に下記店舗(?)からなっています。 シェ・ブラ…
馬喰町に行ったので、ひとりランチはテイクアウトと思ったら、16日まで市場が休みのせいか、伊勢重も休み、古今も休みだったので、初訪問の「両面焼きそば『あぺた...
2021/08/17(火曜日)今日も朝から大雨☔☔🌩🌩🌧のクッキー地方。日、月曜日はなんとか🌥のち☁のお天気。昨日はお散歩も行けたんですが、ママとクッ…
毎年美瑛からお取り寄せするおいしいとうきび♡きゅるちゃんも大好きです^^お友達と仲よく食べてる。。。ように見えますがきゅるちゃんにはとうきびしか見えていません!たぶん。。。(笑)...
難しい名前の読み方を検索すると本人が出てくるどうも、こんばんは月曜日のルーティーンそれはtotoの当選確認さて、今日はいかに?く、く、繰越額が激減している!!…
コロナ禍での お盆 ( 送り日 ) の白良浜海水浴場と千畳敷
今日は、雨が降ると思っていたのですが、午前中、時々パラパラしましたが、その後は、薄日も差すほどの天気となりました。 お盆の間の南紀白浜について、白良浜海水浴…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)