私の周りの面白い事&旅行記&食べ物&大好きなタイの話や文化の違うびっくり話
前日まで日迄の小春日和と打って変わって、過ぎし23日天皇誕生日の 祝日は風が強くて寒い日に逆戻り。お陰で、正に麒麟日和となりました。 NHK大河ドラマ 麒麟がくる の総集編が、昼過ぎから夕方5時半まで 4部構成で放送されのです。異例尽くめのコロナ禍で、今年の2/7日に 本能寺変で終えられており、麒麟がくるロスな日々となっていました。 総集編は、本編と異なり 信長の正室 帰蝶さまが、ナレーションを務めるという構成。 信長と十兵衛の最もよく知る帰蝶さまが、戦のない大きな国を作る為、 活き活きとしていた時代から、夢半ばでスレ違って、本能寺に至る迄を、 淡々と語たるのが秀逸でした。 天下に手が届く所に迄、上り詰める信長と彼を支えた明智十兵衛と帰蝶。 しかし、道を外し、周りの者が次々と離れていき、孤独感を増す信長。 信長に意見が..
パワースポット と歴史ゆかりの地を訪ねる
こんにちは。北海道から数十年前に首都圏に移住。谷中のように、繁盛し続けている下町や商店街、ちょっぴり役割を終えつつある街並み、そしてもう役割を終えたはずなのに今も輝きの残照を残している旧色街など、江戸から令和までの生きた街の姿を紹介します。
下町風来坊 〜小僧の温故知新〜
宇和島城の天守の前にいます。宇和島城は、中世期にあった丸串城(板島城)の跡に、藤堂高虎によって築かれた近世城郭です。標高74mの丘陵とその一帯に、山頂の本丸を中心に囲むようにつくった梯郭式の平山城で、東側に海水を引き込んだ水堀、西側半分が海に接した海城(水城)でもありました。現在、見られている天守などの建築は、宇和島伊達家によるものですが、縄張りは築城の名手として有名な藤堂高虎の創建した当時の形が残されています。高虎の外堀などの外郭ラインの縄張りは、五角形をしていたのですが、それを江戸幕府の隠密は四角形と誤って報告しました。この史実から、高虎の巧みな設計が有名となりました。宇和島城には、本丸天守から、原生林の中を通る間道がいくつかあり、西海岸の船子屋、北西海岸の隠し水軍の基地へ続いていたそうです。現在は、目の前...愛媛県宇和島城下町散策その8
ウォーキングと旅行でのひとり言
湯河原温泉(ゆがわらおんせん)は神奈川県足柄下郡湯河原町(旧国相模国)にある温泉。また奥湯河原温泉(奥湯河原)・湯河原温泉(温泉場)・浜湯河原温泉(駅下)・伊豆湯河原温泉(熱海市泉地区)の総称としても用いられる。
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 13人
白骨温泉(しらほねおんせん)は、長野県松本市安曇(旧国信濃国)にある温泉である。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 6人
平湯温泉(ひらゆおんせん)は、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷(旧国飛騨国)にある温泉。安房トンネルの開通により松本方面への交通アクセスが大幅に向上し、また上高地及び乗鞍の2観光地のマイカー規制が始まったことにより、平湯温泉の駐車場に自動車を駐車し、ここから頻発されるシャトルバスに乗るという観光ルートが誕生した。こうした大きな交通事情の変化で、平湯温泉は秘湯から「観光交通の要衝に位置する温泉地」へと変貌しつつある。
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 11人
茨城県土浦市のことなら、何でもOK。関係ないことは何でもNG。
テーマ投稿数 304件
参加メンバー 23人
茨城県の県西地域のことなら何でもOK!関係ないことは何でもNG。県西による牽制トラコミュ。 ◎古河市(古河市+総和町+三和町) ◎結城市 ◎下妻市(+千代川村) ◎筑西市(下館市+関城町+明野町+協和町) ◎桜川市(真壁町+岩瀬町+大和村) ◎常総市(水海道市+石下町) ◎坂東市(岩井市+猿島町) ◎結城郡八千代町 ◎猿島郡境町 ◎猿島郡五霞町 ※1つのブログを手動設定
テーマ投稿数 355件
参加メンバー 29人
茨城県水戸市のことなら何でもOK!関係ないものは何でもNG。旅行・グルメ以外でも硬軟ともに大歓迎です。 ※1つのブログを手動設定中 ※当たり前の事ですが、記事単位で受け付けており、「水戸」のブログだから何でもありというわけではありません。一言も場所に触れていない(判断しようのない)ものは削除される場合があります。
テーマ投稿数 646件
参加メンバー 45人
市域は濃尾平野と尾張丘陵に広がる。市の南部には庄内川が流れ、JR中央線及び国道19号が市を横断している。また、市の西部には県営名古屋空港の一部があるほか、市庁舎や商工会議所及び古くからの商店街が広がる。一方、東部は高蔵寺ニュータウンをはじめとする大規模団地が開発され、名古屋市のベッドタウンとなっている。 平安時代に活躍した書道家小野道風の出身地であり、全国シェアの8割を占めるサボテンが特産物である。
テーマ投稿数 778件
参加メンバー 24人
家族で、夫婦で、親子で、カップルで 露天風呂、混浴風呂、家族風呂、貸切風呂を楽しもう。
テーマ投稿数 564件
参加メンバー 83人
シングルマザーでも楽しく子育てができる!! シングルマザーでも楽しいことたくさん!! シングルマザーでもディズニーを満喫できる!! そんなことがテーマです☆ シングルマザー・ファザーのみなさん、子育て一緒に楽しみましょう!!
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 15人
大分県臼杵についての記事からトラックバックしませんか。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 9人
朝は寒かった 春は名のみの光の春だ 鳥の声もいつもの朝より少ないような 気のせいかもしれないけど 日が当たったら暖かい 今日はジャガイモ植えてきた 毎年今日辺…
ドローイング403. 小説:小樽の翆332. お寒い、ショボい、脳天気な国家
空の微かな切れ間をみると、春の色が垣間見えるのだが、まだタップリと冬の気候だ。早いモノでアチキが小樽に来てから1年はすぎている。ここから空港まで列車1本でゆけるので、名古屋の大学までひとっ飛びというお手軽さが便利なのだ。どんなに遠くから通おうとも交通費は一月に5万円以迄しかでないのが大学というところだ。あとは時前でやってくれ、というわけだ。研究の国際交流などにいたっては次第に研究費が絞られてくる大変お寒い世界だ。そうしたショボいところが、今先進国から大いに遅れをとっている。海外の大学へ行けば他国から毎週通勤するなどということもザラである。そうしてまで、雇用する意味や価値があるからこそ研究者なのだが、マネージメントは役人だから、まったく国際感覚がないばかりか、研究がまったくわかっていない。つまり危ない大学というの...ドローイング403.小説:小樽の翆332.お寒い、ショボい、脳天気な国家
こんにちは。北海道から数十年前に首都圏に移住。谷中のように、繁盛し続けている下町や商店街、ちょっぴり役割を終えつつある街並み、そしてもう役割を終えたはずなのに今も輝きの残照を残している旧色街など、江戸から令和までの生きた街の姿を紹介します。
さて、冬も2月まで来ると退屈な時間ばかりになってくる。しょうがないからスケッチに出かけようか。エアロビクスのおかげでコロナ太りのメタボ体型から脱出できそうだ。つまり皮下脂肪が少なくなってきて体脂肪率が下がりつつあり、標準値に近づいている。そうなると、寒さに敏感になる。そりゃそうだ、体脂肪が少ないのだから、つまりミートテックを剥がされたみたいだから寒いのだ。おかげて身体は軽く動くので外へスケッチにゆこうとする意識が働くのだ。もうレンタカーのプリウスを転がして、暖房機変わりにして遠出するほかない。じゃあ四駆のランドクルーザーなら雪に強いかというと、雪を床下にまきこんだら走れない点では一緒だ。そんな光景を青森で見たな。そんなわけで、豪雪さえ避ければ、どこへでも出かけられるのだが、今年は雪が多く、降り出すと山の雪は足が...ドローイング402.小説:小樽の翆331.ミートテック
中国に行って感じたこと!観光地から料理、おすすめの旅行用品まで様々紹介しています!
中国杭州の魅力を紹介! ご飯、観光地、必需品のトラベル用品などなど様々紹介しています!! このブログを見れば、役に立つ情報満載!!
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
私の周りの面白い事&旅行記&食べ物&大好きなタイの話や文化の違うびっくり話
プライベートジェットについて情報をまとめて、お話ししませんか?
旧出石藩の城下町。現在も残る風情のある町並みは、但馬の小京都と呼ばれている。辰鼓櫓 出石城跡 出石家老屋敷 出石そば 出石焼 但馬ちりめん 出石たくあん
激安海外旅行のすすめ
日本の美しい四季の写真をメインテーマにしています。 また日本各地のすばらしい場所の写真もお願いします。
1912年(明治45年)、兵庫県香美町のJR山陰線余部−鎧駅間に完成。高さ41・45メートル、長さ310・59メートルで、トレッスル式鉄橋としては日本一の規模を誇る。一般に余部鉄橋(餘部鉄橋)と呼ばれる。 なお、地名で余部が用いられているのに対し駅名が餘部のため、一般的に地元では、余部が観光客や一部の鉄道ファンでは、餘部が併用されているが、当項目の正式名称は余部橋りょうである。
兵庫県立フラワーセンター 丸山総合公園 青野運動公苑 いこいの村はりま 玉丘古墳公園 古法華自然公園 旧西国街道北条の宿 一乗寺 酒見寺 五百羅漢 久学寺 奥山寺 普光寺 東光寺 住吉神社 北条節句まつり 加西サイサイまつり
南仏の好きな人集まれ!!! マルセイユ、ニース、ニーム、アルル、アヴィニョン、エズ、モナコ、エクス・アン・プロヴァンスなどなど。 南仏を愛する人たちのコミュニティです。
ケアンズ旅行にいってこんな事が楽しかった、これは絶対にした方がいい、そんな情報交換をしたいです。もちろんこれからケアンズに旅行に来る方いろんな質問待ってます。みなさんでケアンズ情報交換しませんか??口コミって旅行ではとっても大切ですよね??そんな大切な情報待ってます。
タイに旅行に行かれた皆さん! あなたの旅行記を紹介してもらえませんか。。。 バンコク、プーケット、チェンマイ、サムイ、タオ などなど。。。。^^!