アルスフェルトから20キロほど北上した地区がシュヴァルム地方と呼ばれ、赤ずきんちゃんの生まれ故郷なのですが、小さな集落が統合され、シュヴァルムシュタットと言う名前が付けられています。その中の小さな集落、ツィーゲンハインと言う、かつては駐屯地だった場所にあ
40代の著者が、成功者はみんな早起きだということに気づき、自分も朝型の生活にしたところ、すべての面でよくなっていったとのことを書いていました。 私も20代後半の頃に、ビジネスマンでも、政治家でも、学者でも、医者でも、軍人でも、うまくいっている人の共通点は「朝が早い」ということを知り、朝型に移行していきました。 その頃、不動産業で所得日本一の人がいたのですが、その人も朝4時起きだったので、意を強くした覚えがあります。 朝に勉強時間を取ると、効率がこの上なくいいので、ついつい起床時間を少しずつ早くしがちになります。 が、調子に乗ってあまり早くにし過ぎると、倒れてしまうのです(私は文字通り「倒れた」…
ドイツ・デュッセルドルフから日帰りで楽しめる動物園を探している方におすすめの記事!デュッセルドルフから簡単にアクセスできる、NRW州周辺の魅力的な動物園を8つ厳選してご紹介します。ドイツの動物園では自然豊かな環境でたくさんの動物と触れ合うこ
かなり久しぶりの投稿となります。 時間がなかなかなくて、あいてしまいました。 ショートケーキやスポンジケーキをつくるときに、膨らまなかったり、膨らんだのに冷ましている間に、しぼんでしまって、ダメだったと思うことが何度かありましたが、最近こつがわかってきました。 はじめに、白味を泡立てる方法だと失敗が少ない気がします。メレンゲをしっかり作って、他の材料を混ぜたときに混ざり加減が足りないとまたしぼむので、混ぜ過ぎずにでもしっかり混ぜる。 と、自分なりの方法で試行錯誤して、ようやくふんわりできるようになりました。 今回は買ってきた桃が酸っぱくて、ケーキにしました。 桃は水と砂糖で煮てから、ケーキに入…
白タク行為でインドネシア国籍の男女を現行犯逮捕 SNSきっかけに外国人客殺到の観光スポット 6/25(火) 19:14配信テレビ静岡NEWS必要な許可を得ていないにも関わらず自家用車に客を乗せ運賃を得る、いわゆる「白タク」行為。静岡県富士市の観光スポットで白タク行為をし
毎日、数冊から十数冊の新しい本がアマゾンから届きます。 これを片っ端から読んでいくのですが、それでも結構な数の本が読み残されていきます。 未読の本専用の本棚がいくつもあるので、あまり気がつかなかったのですが、未読の本が溜まっていくと「氣」が滞るのです。 本にも旬があり、買った時が一番読みたいときだし、長い期間読まないで置いておくと、内容自体が古くなってしまうリスクもあります。 会計や法律や建築や税務などの難しい本は、週に1度、会社で勤務時間中に堂々と読むことにしています。 まわりが仕事しているのに、自分だけ本を読んでいる状態は、ある意味、緊張感があり、本に集中することができます。 最近は「Ch…
先週のある一日、初めてチッピング・カムデンを訪れました。コッツウォルズにある有名な町のひとつであり、我家からもそれほど遠くないにもかかわらず、まだ一度も訪れたことがなかったんですよね。車で片道1時間5分ほどで到着。このくらいの距離だと、(いつでも行けるさ)と思って悠長に構えてしまい、結局なかなか行かないという・・・?チッピング・カムデン-ウィキペディアチッピング・カムデン-コッツウォルズのマーケットタウン-COTSWOLDSADVENTURES町の目抜き通りハイ・ストリート沿いにある有名な建物、マーケット・ホールです。コッツウォルズのカレンダーによく登場します。昔はここで、毎日のように市が立っていたのでしょうね。現在はナショナル・トラストに管理されているようです。「この建物に傷をつけたり、落書きをしたり、...チッピング・カムデン初訪問
Windowsのシステム障害によるドイツの交通機関への影響/2024年7月19日
2024年7月19日に発生したWindowsの異常は様々なところに影響を与えています。こちらの記事では、Win
ベルリン・ブランデンブルク空港でWindowsシステム障害のため離発着が一時キャンセルに / 2024年7月19日
2024年7月19日に世界中のWindowsパソコンで異常が発生していると報道されています。ドイツでもWind
NHKで織田信長の無能息子の信雄をほめるドキュメントをやっていた
NHKで織田信長の無能息子の信雄をほめるドキュメントをやっていた - Deutschland-Lab
【九州電力】「熱中症予防プラン」補助(金)申込手順 夏の省エネキャンペーン 期間限定!
政府広報にある「夏の省エネ、および、電気料金の補助」について、具体的な取り組みをしている九州電力への実際の申し込みの情報を共有し、申込の参考になればと発信しています。
「心は女性だ」女湯に侵入した疑い 男(37)逮捕 入浴客が女装した不審者に気づく「変な人がいる」CBCテレビ:7/12(金) 3:48配信11日夜、名古屋市中川区の温泉施設で女性用の風呂に侵入したとして、37歳の男が逮捕されました。男は「心は女性だ」などと話しているとい
初めての神社で、期待に胸を膨らませて訪問しているのに、ピンと来なかったことはよくあるのです。 が、帰ってから、また猛烈に行きたくなったりする経験もよくあります。 もう5年連続行っている宗像大社も、実はそうでした。 毎年、夏に2泊3日で「宗像大社」⇒「宮地獄神社」⇒「香椎宮」⇒「筥崎宮」と4つの神社巡りをするのですが(いずれも福岡県)、ここでたっぷり汗をかかないと、夏を過ごした気になりません。 このあいだ向かった「熊野速玉大社」のように、最初からガツンと来る神社の方が少ないかもしれません。 最初からガツンと来る神社は、即「毎年訪問リスト」に入れてしまいます。 福知山の「元伊勢」や、島根県の「須佐…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)