私が所属していた大学の柔道部は100年以上の歴史があります。 戦前は全国制覇したこともある強豪でした。 戦後は全日本学生柔道大会での3位が最高です。 私の前後の学年は学園紛争のせいでスポーツ推薦がなくなり、やはり一般入試の部員だけでは中々いい成績を上げることができません。 年に1度、OB総会があります。 そこでの先輩や後輩を観察していると、いろんなことに気づきます。 その一つは、柔道の強い弱いと、社会に出てからの健康は全く相関関係がないこと。 また寿命の長さも関係がありません。 あれだけ柔道が強かった人が、こんなにもあっけなく亡くなるものかと驚くことがあります。 毎年1万円のOB会費が必要なの…
レモンイエローのこの花!可愛くないですか~!?先日元同僚ルイーズ(仮名)のお宅にお邪魔したとき、案内してもらった裏庭で、こんな風に2ヶ所に咲いていたんです。それまで見たことなかった花で、しかもとても素敵なので褒めたら、挿し木ならぬ「挿し葉」で簡単に増やせるとのこと。「そのうち誰かにあげようと思って挿し葉して育っているのがあるから」と、まだ花は咲いていないものを、いただいてしまいました。そこで昨日は、裏庭に穴を掘り、堆肥をたっぷり入れ、いただいてきた植物を植えました。キッチンの窓からまっすぐ奥に見える位置です。根付いてしっかり育ってくれますように。ただこの花、同僚は名前を忘れてしまったというし、私もググってみたけれど、見つからなくて・・・ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです!なぜか...名前を知らない可愛い花
大体一日おきぐらいに市営のフィットネススタジオで1時間ほど運動した後で、2、30分プールで平泳ぎをした後で、サウナに10分ほど入って終了することにしている。で、サウナに入ったら、2人の80歳過ぎの女性が先客で入っている。その二人の会話が聞こえてきたが、
私には「読書」、「語学」、「神社めぐり」そして「収益物件の収集」という4つの趣味があります。 これらの趣味にハマっていると、もうそれだけで時間的に精一杯で、ほかに趣味を増やすという余裕はありません。 夜の世界に足を踏み入れることもなく、またそういったお付き合いをしなければいけないこともなく、極めて健全な生活です。 本当はもっと朝方の生活にした方がいいのですが、夜に読書や勉強の時間を取っているので、当面はこのペースでやっていこうと思っています。 本を友にする生活をしているので、リアルの友だちもレベルの高い人たちでないと話が合わないのです。 学生時代の友人だって、特に経済的なレベルが違ってくると次…
私が日本を離れてイギリスに来たのは、1992年(=平成4年)2月でした。なので残念ながら天皇皇后両陛下(当時の皇太子殿下と雅子さま)のご成婚時にはもう日本にいなかったのですが、秋篠宮(当時の文仁親王)と紀子さまの婚約発表はニュースで見たのをおぼろげに覚えています。婚約前に秋篠宮が『「紀子ちゃんと結婚できないなら皇室を抜ける」などとまで発言された』との、週刊誌報道もありました。89年秋篠宮様・紀子様ご婚約内定-dougabubble/YouTube【全編】秋篠宮ご夫妻婚約会見-TBSNEWSDIG/YouTube当時の紀子さまフィーバーといったら、それはもう大変なものだったんですよ!「美男美女カップル」「3LDKのプリンセス」と騒がれて。紀子さまのお宅にはテレビが置かれていなかったそうで、当時武田鉄矢さんが...どうしちゃったの?秋篠宮家・・・
ドイツ代表はなぜ弱くなったのか?ドイツがヨーロッパ選手権で敗退
ドイツ代表はなぜ弱くなったのか?ドイツがヨーロッパ選手権で敗退 - Deutschland-Lab
東京都知事選は小池氏の圧勝で終わりました。石丸さんは2位に着けたものの、やはり組織票の壁は厚かった、と言うことでしょうか?一番の原因は、やはり投票率が上がらなかった、と言うことだろう。これが70%以上なっていれば、十分勝算はあっただろう。石丸氏の
「運気がいい家」というのは「掃除が行き届いた家」と言い換えても、まったく問題がないと思います。 逆に片付けや掃除を怠り、部屋がモノであふれかえったり、汚部屋のようになったりすると、人生そのものがどんどん下へ沈んでいきます。 私も若い頃、随分ナマクラで掃除をしなかった時期があるのですが、その時は何をしてもダメでした。 38歳の時に鍵山秀三郎先生と出会い、そこから掃除に力を入れだし、いい人生に向かったと思います。 今はオフィスの掃除はスタッフに任せ、私は自宅をひたすら掃除しているのですが、オフィスも自宅も「相変わらず」ピカピカです。 自社のコインパーキングも掃除して回っているのですが「こんなに面白…
コンパクトミラーを作ってみました。実はこれ、両面花シール艶消しという教材を使って作ったものでしたが、花の色が褪せてしまったので、今回UVレジンのレッスンをするための試作品として、リメイクしたものです。暑いので涼しさを感じるように、青いチドリソウを使用しています。退色しにくいのも、魅力です。上のは、銀色のレースを使って、パールを飾り付けました。下のは、楽譜の書かれたラッピングペーパーを利用しています。...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)