昨日は友達が出る太鼓のイベントを見に行きました。 今までも何度か見に行ってるけど、 好きなこと夢中でやってる姿って本当にキラキラしてるなぁ・・・ と、友達の…
クアラルンプール街歩き★チャイナタウン・魅仔巷のストリートアート★ベタな場所でベタな写真★フォトジェニックなサロマリンクブリッジ
こんにちは。かーる1世です。 クアラルンプール (KL) には何度か来ているのですが、一度行ったらもういいや、という感じで、出歩く場所が限定的になっていました。今回は気軽な独り旅。久しぶりに観光地的な場所を歩いてきました。 ※本ページにはプロモーションが含まれています。 2024年6月の訪問です。 もくじ 移動は電車で I LOVE KL チャイナタウンにある魅仔巷 ペタリン通りからセントラルマーケットへ サロマ・リンク・ブリッジ あとがき 移動は電車で 市内観光は道路の渋滞を考え、移動手段は電車と徒歩の組み合わせにしました。市内観光で利用するのは、高架鉄道のLRT、モノレール、MRTの3種類…
ご訪問ありがとうございます。いやぁー鬼滅の刃の最終回凄かったぁテレビアニメとは思えん映像やったね。昨日もう一度見直しました(だいたいいつも)次がいよいよやから…
今私はイベント系の派遣の仕事をしてるんですが、今日今やってるイベントの最終日で、設営のお手伝いはしたけど、撤収は手伝わなくていいのかと思ってたら…やっぱり撤収…
おはようございます。 サザンクロス旅行保険が発表した新しいデータによると、機内の乱気流による旅行保険請求が2022年以降700%急増していることが明らかになり、価格比較ウェブサイト「Compare the Market」の最新調査によると、オーストラリア人の5人に1人が次
300億個の乳酸菌シロタ株に、カルシウム·ビタミンC·ビタミンD·ビタミンE·食物繊維入りヤクルトは400や1000が人気だけど、バランスが良くて万能なのはフ…
みなさま、ごきげんよう マナーは人生を彩るエッセンス マナースタイリスト、伊藤朋江です オンライン・マナーサロンへの お申し込み・お問い合わなど詳細は 下記…
アブダビでもセールが始まってるかなと思ってショッピングモールにきました。中東のモールは巨大で、それがそこらじゅうにあ、るんですよね。カタールでもモールは楽しか…
おはようございます。 昨日夕方、ホットペッパーグルメから何やらメールが来てたので チェックしてみたら なんと、5月に続いて今月7月もギフト割引1,500円分が…
築地本願寺のすぐ近く、御夫婦で営まれている和食屋さんにお邪魔しました。築地本願寺と聖路加病院を結ぶ公園通りにあります。今日は4,500円のコースを頂きました。…
🇯🇵駅から近くて落ち着いた雰囲気のお店「Kizahashi」で京懐石ランチしてきたよ!in ホテル「The Thousand Kyoto ホテル」
JR京都駅から徒歩数分のところに、2019年に新しく建てられた「The Thousand Kyoto」というホ…
おはようございます。 早朝散歩終了、To do終了。 🇺🇸で迎える今朝も良いお天気。 JAL Five Starタグとともに行く、アメリカ旅。 天気も良く…
アトピーから乾燥肌へ診断変更・スマホ予約で待ち時間ゼロ!効率的な皮膚科診療
冬から4月にかけて、 焼き餃子みたいになった 全身皮膚、 湿疹→かゆみ→かきつぶし→出血の繰り返し。 先生は「アトピー発症したかも (62歳で?) 」という診断。 そして2か月たって、2回目の診察に行ってきた。 今回、お世話になった 皮膚科さんは開業し新しく、 スマホで診察券の QR読んで、順番を取るのですが、 開始とともに スマホを 機関銃みたいに叩かないと、 5分で いっぱいに なっちゃう。 皮膚科ってすごく混むから、行きたくないのだが、 しかし「あと何人目」メールが来たら出発すればOK! 長時間待つことなく、めっちゃラクです。 まず、マイナンバーカードを 機械に乗せ顔認証! 診察室は2つ…
三崎港・庄和丸の「三崎まぐろ御膳」:みさきまぐろきっぷの旅②
三崎港でのランチは、バス停前の庄和丸さんの「三崎まぐろ御膳」に決めました。リーフレットに掲載されていたメニューがおいしそうだったのと、港の眺めが最高のロケーションが気にいりました。 入口は建物の右側にあります。すぐ隣に、マグロのオブジェが吊るしてある魚屋さんがあるのでわ...
「微風台北車站」(ブリーズタイペイステーション)には多数の飲食店(とくに日式(日本食)が多い)が入居している。ここがオープンした十数年前は,飲食店の割合は高くなかったのだが,物販店がどんどん減り,いつのまにかフロアー全体が飲食だらけになってしまった。駅は旅行する客だけでなく,街歩きの人も集まるようになってきたので(台北駅はMRTの乗り換えも多い),そのような客を多く吸収できる飲食店が必要だったことが...
昨日の続きで、まだ2日目の夕方。(旅の目次はこちらへ) ターキッシュエアラインズのトランジットツアーを終え、3時前に空港に戻った。でも私の飛行機は6時5分発なのでまだ3時間もある。ロシア人の女性はゴールドメンバー用の入口から入るとのことで別れたが、韓国人の女
第四章OLという存在-⑫OLだってやりがい、わりきってばかりもいられない
日本型企業社会において周縁労働力に押し込められてきた一般職のOLで、現状の仕事を続けることが生きがいだと思っている人は少ない。「被差別者の自由」を享受したOLたちの楽しみの多くは、消費や趣味、友人や恋人との人間関係など、仕事以外のところにある。性差別を受け入れ、仕事以外に充実を求め、労働における内容面での充実ということは生きがいから外しているのである。男性のように出世できるわけではないから、仕事に少しぐらい手を抜いたところで、「よほどのこと」をしない限り評価に差はなかった。しかし、さらに、「どうせ一般職なのだから」仕事はお金を得るための手段と割り切って「そこそこに」働き、仕事以外に打ち込めるものをさがせばいい、と考えても、来る日も来る日も長い時間を過ごさなければならない職場で、そう簡単に割り切って働き続け...第四章OLという存在-⑫OLだってやりがい、わりきってばかりもいられない
1日なので歯ブラシを新しくしました。最近はこれがお気に入りで使っています。「プレミアムケアハブラシ・6列レギュラー」エビス(株)歯と一緒に歯茎もブラッシン...
あなたにぴったりの旅行スタイルは?旅行スタイル別のおすすめ体験も紹介!
旅行スタイル一覧:・ビーチリゾート旅行・アドベンチャー旅行・カルチャーツアー・食の旅・自然観察旅行・プチ贅沢旅行・ウェルネス旅行・エコツーリズム・ロングステイ旅行・ビジネス旅行
海とギョウザと沖縄そばカプリシャス食堂(沖縄料理):沖縄・豊見城市
沖縄での5日目(最終日)です。 まずは小雨の中を国際通りを散歩。 そしてランチをどこに行くかを前日に決めていたので、そこまでバスで行きました。 ここは沖縄? …
今週のTwitter(X)「一日一澳門(マカオ)」Instagram まとめ
今週の旧Twitter・X 「一日一澳門」 のInstagram まとめ。今回は世界遺産多めの6撮。 この投稿をInstagramで見る コイワカメラ(Koiwa-Camera)(@koiwa24)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る コイワカメラ(Koiwa-Camera)(@
2024年6月の東京の天気がどうであったのか、振り返っておこうと思う。 このリンクの日付をクリックすることで、各々の日のアメダスが確認でき、より詳細な気象状況をチェックできる。 関東地方の梅雨入りは6月21日と下旬までずれ込んでしまった。ここまで遅い梅雨入りは2007年の6月22日以来のことである。 ただし、それまでの天気もぐずぐずしたもので、からっと晴れた日は3日ほど、30度超えの真夏日も7日に留まった。 ぐずつき気味だったせいかどうか、個人的な皮膚感覚としては、肌寒いと感じる日が多く、6月という時期にしては、薄手長袖を一枚羽織って外出する日も少なくなかったのだ。 《天気のトピックス一覧》
[承前] 焼豚(チャーシュー)である。叉焼とも書くが“串焼き”という意味らしい。 そして、焼豚焼豚と標榜してはいるが、そのほとんど大多数を“煮豚”が占めている疑惑が発生している。ちなみに“正しいチャーシュー”はこちら。 さすがに、こうした手間はかけられないか、設備の問題か、ラーメン屋の多くは、塊り肉を煮込み、ラーメンのタレに漬け込んだりしたものを出している……まあ、食べるほうにしてみたら焼こうが煮ようが、まあ、どちらでもかまわないのだが。 それで酒の肴だが、写真のように辛子などちょいとつけたりして食べるのもよろしい。 だが、いいチャーシューが手に入ると“葱チャーシュー”を作ってもらう。刻んだ長葱と食べやすく切ったチャーシューを豆板醤などで和えるだけだがこれがピリ辛でうまい。 [続く..
ツアースケジュールはアンコールトム・南大門・タブロームその他となっていました。 南大門の四面塔 4つの顔が作られています。 正面の顔アップ大魔神のよう ガイド…
焼鳥 うの 奥沢から自由が丘への帰路、満たされた心身から放たれるは無形文化財紀州備長炭とチーユ(鶏油)の香り。 なぜならば私と主人は「焼鳥うの」にて鳥の色々なところをいただいてきたからです。 TWG Tea Salon & Boutique Jiyūgaoka そして自由が丘駅にて、私の目に映ったものは、かの有名な高級ティーブランドTWGのTea salonでした。 両目1.5の私はショーケースに陳列された彩豊かなマカロン&上品なケーキを瞬時に見定めました。 私「ケーキきれいだね。」 主人「よく見えるね。」 私「4、5種類あるね。」 主人「そうなの。」 私「うん、あるよ、間違いなく。」 主人「…
【オアハカ】アリブリヘとは?オアハカ現地のハコボ&マリア・アンヘレス工房に潜入(メキシコ)
ディズニーピクサー映画『リメンバー・ミー』に出てくるアリブリへは、メキシコのオアハカの民芸品が元になっています
家を出た時には雨の気配を感じなかったのに公園に着いたらポツポツ降り始めた7月1日の朝散歩。いきなり土砂降りになったので近くの大きな木の下へ。ダージは雨でも...
「ダージ、おいで。」と優しい声で呼ぶと来ない…「ダージ、来い! ほら、行っちゃうよ」と怖い声で呼ぶと来る。一応、呼べば来るということなのかしらね。7月にな...
もう、魚しか見えない🐠2019.06にハワイのカネオヘ湾で、当時同じ会社だった先輩方と、シーウォーカーを楽しんできましたシーウォーカーとは?専用のヘルメットを…
旅いちご別館の記事を更新しました!「【世界のスタバ】日本・神戸 絶景!神戸らしさを体感できる「スターバックス神戸メリケンパーク店」」です。先日の「【世界のスタバ】日本・神戸 歴史ある異人館でコーヒーを!スターバックス神戸北野異人館店」に引き続き、近場の神
今夜は、、ついに 「焼鳥うの」に参ります。 焼鳥 うの さかのぼるは麗らかな春の吉日。やわらかな風が頬をくすぐり、目を瞑ると小鳥のさえずりが心地よい。 「そうだ、焼鳥屋に行こう。」 絶対絶対、美味しい焼鳥を食べるんだ。 元来、鶏肉の香りが苦手な私はもっぱら鴨かキジをお取り寄せしています。そのため外食で鳥肉を食べるときはけっこう慎重です。 さっそく焼鳥屋さんをググりまくり、知る人ぞ知る?有名な?皆さんご存じ?の焼鳥うのに意気揚々と電話をしたら希望の日程はFull bookingでした。8時以降は空いていたのですが、希少部位が食べたい私は開店の5時半に予約をとりたかったのです。そんなわけで5月1日…
スパンブリーから戻ってきたあと、バンコクでの話。エムスフィア新開店でますます賑わうプロンポン駅周辺の話を以前に書いたけど、本日はそれとは逆の話になる。先端...
さぁ今日の冒険が始まります!!先週の水曜日に退院しましたが、ステロイドはプレドニン5mg/1日を内服中。これ、早く離脱したい。 『【入院13日目 退院できたし…
バスで安平から台南中心地へ戻り、台南でしか買えないfunboxという店の高級パイナップルケーキを買った。いろんな味があり迷うのだけどミニサイズがお土産にちょうどよく、12個入りを購入後、一旦ホテルで休憩した。一人旅のよいところは休みたいときに気ままに休める。同行者がいたら気を使っ...
コロナもあけていよいよ海外へ!まずは近場の台湾へ恐ろしいほどの物価高屋台のごはんも高かったけど雑貨が高かった。体感3割増し・・・・でも行ってよかった。海外でしか得られない経験がある。また行こう~ホテルの近くのお店へgooglemapの口コミみて行ってみた良くわからなくて写真を指さし注文した。かなりおいしかった~豆花。台湾の小豆ってなんかおいしい。甘さがちょうどい。最終日怪しげな火鍋やさんへ現地人で1時間まち。タレは自分で配合豚の鍋。めちゃくちゃ美味しかった!この店並んだかいあった。物価高いわ~といいながら買ったものたち。いつもよりは雑貨少な目・・・。次はやっぱりタイにいきたい。何年振り?の台湾
【2024年2月】『ベトナム・フーコック島』弾丸旅行3泊4日旅行レポート③~ホテルスパとナイトマーケット散策~
こんにちは、まりなです(^^) 2024年2月に3泊4日でベトナムのフーコック島に 弾丸旅行に行ってきました!…
サンタモニカで開催されるファーマーズマーケットで地元の人たちと触れ合う
サンタモニカのファーマーズマーケットは、地元の新鮮な食材を提供するだけでなく、訪れる人々に地元の生活と文化を体験させてくれる特別な場所です。観光客も地元の人々と一緒に市場を散策し、彼らの日常に溶け込むようなひとときを過ごすことができます。
サンタモニカで開催されるファーマーズマーケットで地元の人たちと触れ合う
サンタモニカのファーマーズマーケットは、地元の新鮮な食材を提供するだけでなく、訪れる人々に地元の生活と文化を体験させてくれる特別な場所です。観光客も地元の人々と一緒に市場を散策し、彼らの日常に溶け込むようなひとときを過ごすことができます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)