その日に感じたことや、これまで考え続けてきたことなどを徒然なるままに綴っております(雑話的なブログです)。好きな読書を通じた、こんな本もありますよ~といった紹介や、 これまでの旅の思い出などにも触れていけたらなぁ~と思っています。
久々の土日晴れ!(アニメを観たり…ケータイを買い替えたり…)
荒川を渡る橋の上にて…暑すぎて鳥さんたちの姿も見えませ~ん! 今日の東京は一日晴れ。 最高気温は35度まで上がりました。 梅雨の中休み、中休み…とニュースではよく聞きますが、あれ?もうとっくに 梅雨は空けているのでは~?と思うほどの蒸し暑さですねー。 九州から近畿まで梅雨が明けたとか…梅雨明け、早すぎるー! 雨が少なくて、逆に今年の田んぼが少し気になってしまいます…。 (いやぁ~備蓄米出し過ぎでは…。 ”世の中と 真逆のことを 自民党…” 通りすがりの一翁、一首したたむ…う~む…あ、すいません、ひとりごとです…♪) とある日のお昼に…天ぷら食べて、エネルギーチャージ! 携帯電話を購入して2年経…
久々の土日晴れ!(アニメを観たり…ケータイを買い替えたり…)
荒川を渡る橋の上にて…暑すぎて鳥さんたちの姿も見えませ~ん! 今日の東京は一日晴れ。 最高気温は35度まで上がりました。 梅雨の中休み、中休み…とニュースではよく聞きますが、あれ?もうとっくに 梅雨は空けているのでは~?と思うほどの蒸し暑さですねー。 九州から近畿まで梅雨が明けたとか…梅雨明け、早すぎるー! 雨が少なくて、逆に今年の田んぼが少し気になってしまいます…。 (いやぁ~備蓄米出し過ぎでは…。 ”世の中と 真逆のことを 自民党…” 通りすがりの一翁、一首したたむ…う~む…あ、すいません、ひとりごとです…♪) とある日のお昼に…天ぷら食べて、エネルギーチャージ! 携帯電話を購入して2年経…
先週、温泉夫婦で伺いました。いろは坂の厳しさに歳を感じて辿り着きました。=========================源泉名:共同源泉、南間源泉1.2.3号混合泉泉質:含硫黄-ナトリウム.カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉【硫化水素型】(低張性中性高温泉)微褐色澄明.微酸味.苦味のち渋味.強硫化を水素臭を有す。源泉温55.0度ph:6.8湧出量:未測定(全て自然湧出)=========================【大浴場】内湯:1…20人ぐらいカラン12個ボディソ、シャンプ、コンディショナー【隣接露天風呂】露天:1…20人ドライヤー5個…無料=========================奥日光湯元温泉郷は何度も伺っている好みの一湯ですがここはかんぽの宿からおおるりGに売り飛ばされマイス...769湯目・・・栃木県日光市亀の井ホテル奥日光湯元
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)