【一大パワースポット】山形県/山形市の山寺(天台宗-立石寺)松尾芭蕉『おくのほそ道』訪問地!10
【一大パワースポット】山形県/山形市の山寺(天台宗-立石寺)松尾芭蕉『おくのほそ道』訪問地!1015段の階段!Yamadera in Yamagata cit…
2009.1.18 6:00軽快なポップスで叩き起こされる。 部屋の目の前に洗濯場があって、従業員が早朝から仕事をしながら音楽を掛けているのだ。 それ…
先ほどいただいた年賀状の当選番号を確認しました。今年は2枚、ドキドキしました。いつものように切手シートです。明日いただいた方にお知らせのハガキを出します。受け取った方、ラッキーですので、宝くじ売り場に直行されては如何でしょうか。幸せなお裾分けです。今年も2枚当たりました(笑)
2月に入り、私の中で結構大きな流れの変化を感じています。 変化というのは、能動的に変わることだけじゃなく、今一度自分の状況を整えることも大事。 そんな今…
BOTE RACE × パックマン ミッドナイトボートレース キャンペーンWチャンスで、オリジナルスピーカーをいただきました。ありがとうございます。...
壱姫、6歳0ヶ月弐太郎、3歳3ヶ月12月のことですがワタシの方の実家に行ったときに姫と弐太郎にこれを解禁してみましたレゴです本気のレゴですこれまで実家に置いてあった1箱分のレゴはレゴと思っていましたがダイヤブロックでした姫が2歳のときだったかに買ってもらっていたもの「レゴ遊びの現在」https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/fb361ad04201e4bdb64a30920e543b7c弐太郎もこれで遊んでいたのですが引っ越しを何度もしていたのに物持ちが異常にいいうちの両親そういえばワタシが小さい時から遊んでいた他のレゴもあるだろう、と探して見たらありました85年の昭和まっさかりの頃のカタログまでありました何度も何度も買い足してくれていたようで空港の基本セットもあるし黒と白の馬とかもあるし...昭和のレゴを出してみた
先月ファラジャのエリザベート・アントニーさん(女性)15歳、現在中学生ですが1月から始まる中学校の授業料などの支援者がいないと言うことで、急遽田上さんが学校に年間の授業料を支払いに行ってくれました。(3万円程度)彼女のプロフィールはご覧の通りです。個人情報ですが日本語なので公開ご勘弁ください。今後彼女に継続して奨学金を援助してもよろしいとお考えの方事務局へ連絡ください。(年間3万円前後)現地と相談します。さて1月も沢山のご寄付をいただきました。21名82,000円。2016年4月の創設以来1,247名5,603,617円となりました。下記に2021年の決算書類完成しましたので掲載します。なお会計監査は12月分の領収書が届き次第、例年のように実施します。2月末までには完了予定です少々お待ちください。・お願い:年末...タンザニア孤児支援の会1月報告
\先着30セット限定!/【新宿からエール!オリジナル・ヴァレンタインギフト】新宿から...
この投稿をInstagramで見る 横畠 文美(@ayami_yokobatake)がシェアした投稿
https://www.instagram.com/p/CZdp6ygB-1M/?utm_...
この投稿をInstagramで見る 横畠 文美(@ayami_yokobatake)がシェアした投稿
ECE取得を目指すRioさんに5つの質問!(貯金額も公開)1、ご経歴ー専門卒、エアライン業界、営業2、ECEを目指す、そして行動ー仕事が大変過ぎて日本で働きた…
ちーぷらちーぷらです。リトルカブにホムセン箱を取り付けたのでその方法をお伝えします。ちなみに俺は普段バイクいじりもしないし、DIYもしない。そんな俺でも取り付ける事ができたので同じような人の参考になれば幸い。ホムセン箱はマジおすすめ。バイク
札幌…マヂ、寒い。雪も振りすぎ!!月曜日なんて、寒過ぎて、来客アポがないのを良い事に、エスキモーコートを着て出社しました…エスキモーコートはピンク♡まぁ、今日…
このところ長年勤めた会社を定年前に(50歳代で)辞める人が増えている。”FIRE”せずに、fire(首)になる人もいるが。辞めて何をするのですか?と聞くと、まだ決めてません、と答える人が多いのに驚く。とりあえずゆっくりして、とか、ハローワークに行って次の職を探す、とか。その間は失業保険で食い繋げる。いやいや、待ってください。そもそもなぜ辞めたの?何か他にやりたいことがあって辞めたのでは?今いる会社ではやりたいことが実現できないから辞めたのでは?次の仕事までの間が開くとダレてくる。目的地も分からず旅に出てもただ彷徨うだけ。放浪の旅でも、次の目的地は決めている。あわよくば、間髪を入れず次の仕事に移行することだ。そのためには、次に何をするかはっきり決めてから辞めるべきだ。少なくとも、ボクはそうしてきた。会社を辞める前に、これを必ずしておこう
1.ドクターイエローに ワクチン、メジロ、ロウバイ、夕焼空、全国感染者コラボドクター ワクチン メジロ ロウバイ コロナ コラボ2022年2月1日(火)コロナ…
あらゆるオイルはだいたいiHerbで購入しています。お気に入りは何度もリピート。アーモンドオイルは浴室に置いて体に水気があるうちに全身に塗り込んで、冬の乾燥対…
親日国と反日国の違い!?元東京都知事の石原慎太郎氏が亡くなる!反日の韓国は石原氏を「極右妄言製造
親日国と反日国の違い!?元東京都知事の石原慎太郎氏が亡くなる!反日の韓国は石原氏を「極右妄言製造機」と揶揄!中国も・・!親日の台湾は「重要な友人」と哀悼!李登…
オミクロン株-感染拡大のタイ王国で規制緩和!入国者“隔離免除”を再開!ワクチン2回接種-空港PC
オミクロン株-感染拡大のタイ王国で規制緩和!入国者“隔離免除”を再開!ワクチン2回接種-空港PCR検査2回を条件に・・バンコク、パタヤ、ホアヒン、プーケット、…
おはようございます。 何やら2月末までファミペイで20%還元キャンペーンが出ましたね! (詳細はこちら) 今回は、ファミマで300円以上の決済を5回以上する…
長らく封印してきたエジプト旅。オマーンに続いて、いやオマーン以上に不愉快なことの多い旅だった。何がそう不愉快かって・・・( ´艸`) それは・・・“不幸な”エ…
サムイ島 「ナトンピア(Nathon Pier)」~スラターニー「ロンプラヤ ターピーピア(Lomprayah Tapee Pier)」までロンプラヤ社 高速カタマランを利用して!!
サムイ島を離れる交通手段は、もちろんのことですが飛行機とかの姑息な手段は使いません。 ここも海上の光景を見ながら、船の上から見る事も今回のタイ湾に浮かぶ島旅を締めくくる必要な事。 そこで昼間の一番いい時間帯を運行している「ロンプラヤ社」の高速カタマランを利用しました。
投資で「失敗する」理由がわかる本|初心者のための最硬防御とは
この本から得た最も大切なことは、不確定な利益を狙う方法ではなく 損失を「確実に」防ぐ方法 です! The 教科書! 半年ほど前から株式投資をかじりはじめて、少しずつ株(インデックスファンド)の購入を進めているのですが、「 ...
2022年1月28日アイルランドのミホル・マーティン首相が2022年1月21日に新型コロナ対策の規制をほぼ撤廃すると発表しました午後8時までとしていた飲食店などの営業規制を解除するほか、イベントの人数規制もなくすとの事そしてスコットランド政
🇨🇦バンクーバーに留学中!Sayoさんに8つの質問!1、ご経歴を教えてください。ー短大卒業後、4年間幼稚園で働きました。2、語学留学を決めた理由は何ですか…
#208 Nagoya Shi, Aichi Ken 世界にはこんな人がいますのコーナーです。いい人発見しました。イラン人のアモウ・ハジさん。ホームレス、80…
新型コロナウィルス、ちょっと前までは200人で多いと思っていましたが、いまや大昔の話になってしまったようです。世界基準でみればまだまだですがわりとコントロールができていた日本でこれというのはやはりオミクロン株というのは感染しやすいんでしょうね。 まあ感染力強いということは基本弱いウィルス(でないと媒体の方が死んでしまうので)なんですからいい加減パンデミック扱いはやめた方がいいと思うんですけどね。。。
この半年の間に、いろんな方に共通して言われることがあった。 それは自分自身の課題。 苦手分野でもあること。 苦手分野だからこそ、そんな情報が入り続けても…
JUGEMテーマ:うち飲み やすにいに以前バレンタインにビールをプレゼントしたことがあったのでチョコビールと言うものが存在していることは知っていたけれどエチゴビールで出しているとはね〜つい、買ってしまいました。。。 エチ
強敵というよりは難敵といっていいグループ首位のサウジアラビアを相手に2-0というのは実に素晴らしい結果でした。なんといっても驚いたのはCB。これまで不動と言っても良かった吉田選手と富安選手を共に欠く状況で、これまでの日本を支えてきたディフェンスの強さが失われるのではないかと思ってましたが見事代役がしっかりと勤めを果たしてくれました。 これまでDF陣はメンバーを固めてきていたのでその分連携は上がっていたと思いますが、その分バックアップは不安定要素が増えていると思っていましたので、今回の布陣は本当に森保監督の思い切りが結果を出したものですね。 なにはともあれよかったよかった。
【宗谷】世界に二つしかない石油温泉と地平線まで伸びる道路なの!
サーンマ ホータテ ニーシンーなの! モロくんなの! こっけ~:「ご一緒にホ↑タテはいかがですか? モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は宗谷総合振興局エリアを紹介! […]
2009.1.16 <本日の移動>クエンカ15:00→→グアヤキル19:00 目が覚めたら12:00で、びっくりしてすぐに飛び起きてパッキング。チェック…
ウクライナ危機、遠く離れた日本ではロシアとの関係がよく理解出来ないので、ニュースでもとても扱いが小さいですね。ミャンマーの扱いも一年経ったら小さくなりました。NHKニュースの中で5分ぐらいは海外ニュースを10本ぐらいまとめて放送すると少しは日本人の目が世界に開かれるのではといつも思っています、7年前旧北ベトナムを訪問。昔のベトコンが使ったゲリラのトンネル。これで質量共に圧倒した米軍を破りました。今のアフガニスタンと同じかな。世界は私たちが想像する方向とは全く違った方向に進む事があります。内弁慶からの脱却、考えなくてはいけませんね。ウクライナ危機をどう考える
壱姫、6歳0ヶ月弐太郎、3歳3ヶ月さて姫のクリスマスプレゼントの希望は紆余曲折あったものの無事に決定してアイボーがその情報をもとに電器屋で買ってきてくれたものを今度はワタシが引き継いで担当します姫と弐太郎に気づかれないようにアイボーが隠しておいてくれた車からこっそり家に移して姫が幼稚園、お昼寝をしなくなった弐太郎が「動画1時間見ていいよ」の時間にどっぷりはまっている間にリビングから離れた部屋でごそごそしてこれを用意あとはクリスマス当日の夜中一人遅くまで起きていたアイボーが寝るときに枕元にセットしてくれましたがその日の夜明け前にまさかの姫、トイレに起きたプレゼントに気づかれたら今から開ける、となってそれはそれで困るほどの朝早い時間なのですが無事に気づかずトイレに連れて行って「サンタさんはまだ?」という姫の質問に「...6歳と3歳へのクリスマスプレゼント(後編)
JUGEMテーマ:うち飲み 山梨県の とある山奥のスーパーでおもしろいものを見つけた その名も スモ—クビール富士桜高原麦酒 ラオホ桜の浮彫の瓶デザインが素敵で富士山の形のラベルもおしゃれ王冠にも🌸桜の花
産まれましたー第一子の時、あまりにも寝不足になり産後2年(長い!)体調が悪かったので今回はなるべくスマホを夜触らないで生活します。ゆっくり出産記録をブログでは…
Spider-Man: No Way Home 〜The MOVIE〜
観てきたのは…🕷スパイダーマン前作品🕸の、続編!想像以上にとても良かったです!!オススメしちゃいますで、『ネタバレ』・・・とまではいきませんが、まだ観てい…
前回「海外は分からん、信用ならん!」と語った私だが、その一方で自転車で走破するのに厳しい土地であればあるほど大切なことは「その土地を信じること」だと思っている。こういうのを「舌の根も乾かぬうちに・・・」というのだろう。 とはいえ異国の自転車走行には信
大根の葉となめこ味噌汁 料理名:味噌汁 作者: mimi2385 ■材料(1人分) 水 / 130cc 味噌 / 小1 なめこの冷凍保存 / 20グラム 白ネギの冷凍保存 / 10グラム 大根の葉の冷凍保存 / 10 グラム ■レシピを考えた人
「やさしい猫」中島京子著名古屋入管収容中に亡くなったスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさんの事件を聞けば聞くほど、これが現代日本で本当に起きたこと?と不思議に思っていました。この本で、日本の移民政策と入国管理について、その理不尽さが多少わかったような気がします。シングルマザーの保育士ミユキさんは、8歳年下のスリランカ人の自動車整備士クマさんと知り合い、惹かれ合う。一人娘のマヤも一緒に、3人は仲良く、つつましく暮らし始める。クマさんが失業し、在留資格を失い、入管に突然収容されるまでは。いや、こんなことが本当に今も日本で行われているとは、驚きました。ビザを出すも出さないも、収容か仮放免かも、決めるのはすべて入管の裁量であったとは。国外退去と決まった場合でも、数年間も窓さえ無い収容施設に留め置かれることもあるとは...「やさしい猫」「ペンチメント」
どの世界(業界)も体力がなくては太刀打ちできない。昨日は、ダンスの先生による体幹、筋トレのレッスンだった。高校生や20代の若者と一緒にやる。腹筋や股割りストレッチなど、股関節や骨盤を中心に全身をほぐす。結構ハードだったが椅子からの片足立ちを除きまずまず無難にこなせた。もっと下半身を強化しなければ。とは言え、日頃からストイックに鍛えてて良かった。帰りはいつも高速バスの最終便。心地よい疲れを背負って帰途に就く。新たな挑戦が始まる。ちなみに、今日は新月。(旧正月)新しいことを始めるにはもってこいの日だ。満天の星空の下、「新月焚き火瞑想」やりますよ。体力勝負
ビリヤニランチはデザートなしだったのでこちらに移動。銀座本店サロン・ド・カフェ│資生堂パーラー資生堂パーラーのウェブサイト。メニュー、レストラン情報、オリジナ…
1.正月第4週 デジカメ会ZOOM会、ホワイトバランス勉強会 Snipping Toolでアップ。正月第4週 デジカメ会ZOOM会 ホワイトバランス2022年…
【マケドニア】首都スコピエの見所を、バックパッカー目線で紹介!
マケドニアの首都のスコピエをご存知でしょうか?日本にいたらほとんど聞くことのない都市だと思います。 しかし、ここはかつて、今から約2400年前にアレクサンドロス大王が生まれ活躍した国として世界的に有名です。このアレクサンドロスに関してはいろんな英雄伝があり、ここでは話しきれませんので割愛しますが、、
おはようございます。 断然ダイソーの上を行く安さを見つけるのは至難の業ともいえるほど ダイソーにはコスパ最強商品があふれています。 が、なんと ダイソーのフロ…
朝、ビーフシチュー(豚肉を使ったので、本当はポークシチュー)を二日分仕込む。これで今日明日は、暗いキャンプ場で夕方あたふたしなくてすみます。安心、安心。 サーモスの断熱容器に入れて熟成。 ところでここは開陽台。なにしろ330度の絶景地。地球
🇨🇦【新年会】バンクーバーで語学学校に通われている方、ECEを目指している方、ナニーの方、カルガリーの保育ボランティアに参加してくださる皆さんと😄😄今…
旅するフリーランス農家ってのも、いいですね(^^) ☆NEW ノマド☆ 場所に縛られることなく仕事をこなす人を「ノマドワーカー」と呼ぶそうです。 たとえば パソコン1台あれば仕事ができて、会社に出勤する必要がなくお気に入 ...
さて、東洋一美しい無人島※と言われるハテの浜に着きました※「久米島タウンガイド」による 昨日の記事「ハテの浜へ行ってみた!・前編」の続きです。今日は、上陸編…
2022年2月1日おはようございます今日はコロナワクチン関係の大事な動画(日本語字幕付き)を4つ貼っておきますもう今まで散々色んなことを書いてきたので、今更1から10まで書かなくても僕のブログを読んでいただいてる方なら分かっていただけると思
2022年1月27日アレクサが10歳の子供にむき出しの電源プラグに硬貨で触れるように指示完全に子供殺しにかかってるやんちゃんと電気が媒介するようにわざわざ「硬貨」を選んで触るように指示してるあたり完全に殺意があるやはりビックテッ...
#207 Nagoya Shi, Aichi Ken 「自分達の身体は絶対に間違わない」この言葉を深く見つめてみたら、色んなことに気付くことができると思います…
ちーぷらちーぷらです。ブログを始めて一か月がたったのでPVと収益を発表します。人生100年時代を生き抜くために必要な物。金、健康、友人、趣味。ブログを始める事でブログ君に趣味の部分を担って頂けると嬉しい。PV/収益記事数PV収益2022/1
2009.1.14 パナマ帽が有名なエクアドル。パナマが起源だと思っていたら、ここエクアドルだそうだ。 ここクエンカにも1946年から続く素敵なパナマ帽…
壱姫、6歳0ヶ月弐太郎、3歳3ヶ月あれだけクリスマス当日にたらふく食べたチキン「6歳と3歳とクリスマス」https://blog.goo.ne.jp/mica83/e/706f4db63719378d8101b43de2d76334ですがその翌日実家に遊びに行ったらまたチキンでしたそしてじいじが弐太郎と姫にかぶりついて食べるという醍醐味を教えてくれましたさてチキンまみれのクリスマス(と翌日)でしたが姫と弐太郎が今回サンタさんにもらったプレゼントはこれです弐太郎はそこまで語彙力がまだないのと商品もそこまで知らないのですが「サンタさんから何がほしい?」とクリスマスまでに何回か聞いたら一貫して「おっきいぶーぶー!」でしたただどんな大きい車なのかそこまでは表現できないのかイメージすらできないのか親への手掛かりは一貫して...6歳と3歳へのクリスマスプレゼント(前編)
今回のあらすじルーマニアで最も美しい城・ペレシュ城を訪れたAJついでにシナイヤ近郊のブシュテニに寄り道をするブシュテニ 観光!ルーマニアを観光するならブカレスト→ブラショフの移動がだいたい必須になってくると思うんですけど、その途中にあるのが
Maybe this is the last 〜exercise tool〜
懲りずにプチプラショップでもエクササイズグッズを買った私でも、たぶん!たぶん、これで最後だと思うの【クッショントランポリン】や…これ…イイワ♡もちろん、勝手満…
炭火だけではなく焚き火のできるテーブルを作りました。古いミシンの足(土台)と、金火鉢(子供の頃あったおじいちゃん家の火鉢)、そして板(余り木)を使って。全部あったものなので製作費は0円。使い方は様々。焼肉、BBQ,ダッチオーブンも使える。とりあえず火入れ式では骨付きのソーセージを焼いてみた。ビールに合う。また一つ「焚火処」ができ、楽しみが増えたよ。みなさんも利用してネ。焚き火テーブル作りました‼️焚き火テーブル作りました‼️
1.冬の北山 京都自然紀行、今年初めて 京都植物園へ花詣 花撮り巡り。冬の北山 京都自然紀行 京都植物園 花詣2022年1月30日(日)悠々テニス連荘、冬の北…
もんべつさつま揚げの冷凍保存 料理名:さつま揚げの冷凍保存 作者: mimi2385 ■材料(4人分) もんべつさつま揚げ / 4枚 キッチンペーパー / 1枚 お湯 / 120cc ラップ / 60センチ ジップロック / 1枚 ■レシピを
※「下みちの旅 北海道」に割り込みで、ぴーぱーの最近の様子を紹介するシリーズです。 【1バラバラ編のつづき】 ではオペ開始! ■外観チェック 外観には異常はありません。(当たり前か)本体はボルト4本でボディに固定されていました。小さな箱一つ
今日は日曜日、今日はのんびり東洋一美しい無人島※と言われるハテの浜に出かけたときのことを書きたいと思います。※「久米島タウンガイド」による いつ行ったかです…
早朝の「ナトンビーチ(Nathon Beach)」~サムイ島最後の日にビーチウォークをし、この光景を目に焼き付けて。。。
サムイ島最後の日の早朝に、゙ナトン地区の目の前のナトンビーチをのんびりとビーチウォーク。 タオ島から始まり、パンガン島、そしてサムイ島とタイ湾に浮かぶメインの3島、その他にもタオ島の先にあるナンユアン島、サムイ島から行ったアーントーン諸島の島々。 この時の島旅は、これで終了だがタイにはまだまだ訪れてみたい島が沢山あり、出来る限りの島に訪れてゆっくりと滞在したいもの。。。
農作業をしない農家 数ヶ月前に就農活動をはじめたのですが、最近は農作業の外注化・フリーランス化について考えています。(準備段階で、すでにアウトソーシング(笑)) 上手に活用できれば、規模の拡大や新たな収入源を確保できたり ...
#206 Nagoya Shi, Aichi Ken 頭で考えて物事を見ると気付きが遅れる気がします。この嘘騒動もぼんやりと全体を見たほうが茶番と気付きます。…
なんだかしっくりこない矢野監督の退陣表明。今年いかなる成績だろうとも退陣というのは逆をいえばどんなに成績悪くても1年はやらせてもらえる、という事か。優勝しても辞めるつもりというのならば、それなら優勝して辞めた方がよっぽどカッコいいけれど、そうしないのは優勝できないだろうという考えがあるように思えてなりません。もちろんそう簡単に勝てるもんではないだろうけれど、なんだか最初から勝負を投げている気がしてちょっと嫌な感じがします。 去年の後半戦の大失速の責任を取るというのならば去年ユニフォームを脱ぐべきだったとも思います。佐藤輝という逸材を結局使い続ける勇気が無かった点、これまた逸材の藤浪を飼い殺して…
シラトリの平日の朝は散歩から始まる。 今までの人生で朝から散歩なんて毎日やったこともないしやろうと思ったこともないし、そもそもそんな時間があるならば、その分寝ていたい、と今までは思っていた。 それなのに今や時間を持て余したおじいちゃん、おばあちゃんの如く、毎日近所の散歩。 買うモノがなくてもパトロールの如くスーパーに立ち寄り、本日のお買い得品のチェック。 ここ数ヵ月そんな生活になりました。 散歩に不満がある訳でもないので平日限定で毎日続けています。 逆に不満どころか行かずにはいられないほどです。 ルーティンってやつでしょうか。 朝から散歩なんてどんだけ早起きしているのかと思うかもしれませんが全…
こんにちは、夫婦で世界一周中のじゅんです。 (今は日本で休憩中)まだまだ寒い季節が続きますね。外に出るのも億劫になります。この前事故で壊れた自転車を買いに行ったんですが、自転車って意外と高いんですね・・・しかも壊れた自転車の分もいくら返ってくるかまだ分か
フィンランドの森を1人散策中の僕。 この道を行くと 素敵な湖が! ハウルの動く城のソファーが来たら、「こんなところに来られたんだから」ってつい口にしてしまいそう! 近くの焚き火場にはこんなものまで あらまぁ🙈 (🔞見なかったことにしてください) するとたまたま日本人のカップル!ではないらしいのでご友人2人組が! ヨーロッパを旅してるんだとか。素敵✨ 僕もついでに撮ってもらいました😌 (どんなポーズ🤔) またどこかで🤝 ジャージー牛ぽい牛さんがいたり🐄 やっぱり自然って美しい✨ ちょっとベンチがあったので、腹ごしらえ。 腹が減ってはなんちゃらだ🍽 景色が最高のトッピング
イシク=クル湖畔の街チョルポン=アタをあとにして、カラコルという街に向かう。 カラコル行きのマルシュは200ソム(300円)だった。 カラコルはイシク=クル湖…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)