カナダへの旅行や生活記録など、 トラックバックください。
94年生まれ。海外旅行・カメラ・投資・ミニマルな生活を愛しています。普段は建築士として建築事務所で働いている会社員です。海外旅行のおすすめ情報、建築旅、生活に役立つ情報を研究し紹介しています。
世界一住みやすい都市メルボルンで個人ガイドをしています!日々リアルなメルボルン情報をお届け中です!
【Nami Montreal Guide Service】としてフリーで現地ガイドを始めました。 カナダ、モントリオール市とケベック市の公認ガイドライセンスを持つ Nami がモントリオールの旅行情報をお届けします。
4月上旬の金曜日です。今日のお弁当作りは、お休みです。お昼は、「ザ・喫茶店」にやって来ました。「パル」です。お店は、名古屋市昭和区にある伊勝小学校の北交差点を北にちょっと行ったところです。店前看板メニューです。お店の中です。L字の厨房に沿ってテーブルが配置されてます。昭和です。「ガロ」の「学生街の喫茶店」が流れてきそうです。壁のメニューです。「ホルモン定食」が気になります。「セットサービス」です。「焼肉定食」です。「ご飯」を大盛りにしてもらいました。個写です。「焼肉」個写です。おかず(I)個写です。おかず(Ⅱ)個写です。「ご飯大盛り」接写です。「味噌汁」個写です。熱々です。「わかめ」箸上げです。とろとろに煮込まれてます。「焼肉」箸上げです。完食です。ご馳走さまでした。時間が止まってます。完全に昭和です。近所のお...パル(昭和区宮東)~昭和の喫茶店で焼肉定食~
最近の悩みごと。それは抜け毛。 朝、髪の毛をとかすと ばさっ日中、動いていると ぱらっ髪の毛を洗うと ばさーっ 手ぐしなんぞしたものならテープでもつい…
こんにちは杉田です。先週、今年初の修学旅行に行ってきました!久しぶりの乗務に足の裏まで筋肉痛…。パンプスにも慣れなければいけません。そしてなぜか腕まで筋肉痛。心当たりはありません。不思議です。伊達市大滝地区にある三階滝公園。現在、美笛峠が通行止めのため、
4月上旬の日曜日です。相方のお母さんを誘って、お昼ご飯です。名古屋の観光名所「徳川園」に隣接する「徳川美術館」の敷地の一角にある和食処「宝善亭」です。右手が徳川園の西側入り口です。左手が「宝善亭」の入り口です。名古屋の中心から、それほど遠くないところです。静かな小径が、非日常を感じさせます。趣のある小径をさらに進みます。右手は「徳川美術館」の中庭です。そして、入り口です。お店の中です。本日の「雛御膳」メニューです。達筆ですな!本日は、「雛御膳」最終日です。「ちーず豆腐とミニトマト」と「筍・ブロッコリー・帆立貝・汲み上げ湯葉」です。「ちーず豆腐とミニトマト」個写です。「筍・ブロッコリー・帆立貝・汲み上げ湯葉」個写です。この器は、凝ってるな~!?2つの器のように見えて、実は1つの器です。「キリンラガービール」です。...宝善亭(徳川美術館)~雛御膳~
退院してから毎日お散歩。そしてリハビリも続けています。 気になっていたのは歩くと少し筋肉痛を感じていて。これはリハビリの方法が間違っているのかやりすぎなの…
PUMA、梅雨の時期に活躍してくれるゴアテックス素材のスニーカー
ハワイでもアラモアナセンターやワイキキ、ワイケレアウトレットなどで人気のプーマ(PUMA)の公式オンラインストアから、梅雨の時期に活躍してくれるゴアテックス素材のスニーカーとサマーシーズンにぴったりのレディース厚底サンダルを紹介!GORE-
ホノルルマラソン日本事務局は、2022年12月11日開催予定のホノルルマラソン2022の第1期エントリーを開始した。第一期エントリー期間は、5月17日(火)~10月12日(水)。大会50回の節目となる今回の大会では、フルマラソンの他に車椅子
皆様こんにちは!稲垣です。今週は、修学旅行の仕事で道央に来ています。春の羊蹄山と尻別川(添乗員の鎌田さん撮影)青空と新緑小樽の祝津から日本海わかりにくいですが遠くに石狩方面小樽の高島岬の日和山灯台とにしん御殿久しぶりに道央あたりまで来ましたが、やっぱり暖
4月上旬の土曜日です。1月から愉快な家族の一員になった「ちゃちゃ丸」くんを、千種駅近くの広小路通沿いにある幼稚園「ドックサロンシェリー葵店」に預けてからのランチタイムです。「豆家のりのり」です。お店は、幼稚園のとなりのとなりです。お店の中です。靴を脱いで上がります。大人のカウンター席です。迷路のような複雑なつくりです。カウンター席以外は、襖で仕切られ完全個室になります。が、襖や壁が薄いので、となりの声は、よく聞こえます。土曜限定御膳【卯月】「しらすと桜海老の二味丼」メニューです。「季節のおとうふ丼(春)」メニューです。「昼御膳」「昼会席」メニューです。3月28日の週の「日替わり御膳」メニューです。4月4日の週の「日替わり御膳」メニューです。「四月会席料理」メニューです。「しらすと桜海老の二味丼」です。「生湯葉の...豆家のりのり(中区葵)~しらすと桜海老の二味丼~
旅行のタイムスケジュール 1日目 12時過ぎ:蔵元レストランせきのいちで餅ランチ 14時〜:猊鼻渓で舟下り(所要時間:1時間半) 16時前:石と賢治のミュージアム 17時過ぎ:旅館舞鶴にチェックイン 2日目 10時ごろ:達谷窟毘沙門堂 11時ごろ:厳美渓 旅の振り返り 1日目 まずは一関の伝統食だという「もち膳」を食べに、「世嬉の一酒造(せきのいち)」という蔵元がやっている建物の雰囲気が素敵なレストランへ。 これが9種類の餅料理が食べられる「果報もち膳(2,200円)」です。お椀に入ったお餅8種+お雑煮(上の写真には写ってません)。 お餅でこの値段はちょっと高いのではと思いましたが、手がかかっ…
新宿にあるピラティススタジオを見つけてみませんか?このページでは新宿駅周辺や新宿御苑周辺にあるピラティススタジオのおすすめポイントや口コミ、個人レッスンがあるかどうかをまとめています。新宿エリアのピラティススタジオを探している人は参考にしてください。
旅行のタイムスケジュール 1日目 12時過ぎ:蔵元レストランせきのいちで餅ランチ 14時〜:猊鼻渓で舟下り(所要時間:1時間半) 16時前:石と賢治のミュージアム 17時過ぎ:旅館舞鶴にチェックイン 2日目 10時ごろ:達谷窟毘沙門堂 11時ごろ:厳美渓 旅の振り返り 1日目 まずは一関の伝統食だという「もち膳」を食べに、「世嬉の一酒造(せきのいち)」という蔵元がやっている建物の雰囲気が素敵なレストランへ。 これが9種類の餅料理が食べられる「果報もち膳(2,200円)」です。お椀に入ったお餅8種+お雑煮(上の写真には写ってません)。 お餅でこの値段はちょっと高いのではと思いましたが、手がかかっ…
羽田空港(12:30~13:30発)一度は泊まりたい ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ(1泊目)さわやかなベストシーズンの北海道3日間
2022年5月21日 読売新聞広告掲載 一度は泊まりたい ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ(1泊目)さわやかなベ
国宝松本城を中心とする旧城下町である。幸にも戦災を免れた事から、歴史的建造物も多い。 松本城 旧開智学校 松本市美術館 浅間温泉 美ヶ原高原
テーマ投稿数 1,823件
参加メンバー 32人
ディズニーランド・ディズニーシーリゾートのショー・ミッキーマウスやミニーなどの映像や画像などなどディズニー関連であれば何でもOK!なのでTBどうぞ。
テーマ投稿数 398件
参加メンバー 54人
山代温泉についてのトラックバック待ってます!
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 7人
令制国の信濃国のこと。現在の長野県にあたる。信州蕎麦や信州味噌をはじめ、国立大学が信州大学であるなど、今でも一般に広く長野県の別称、愛称として用いられている。 軽井沢 志賀高原 白馬 上高地 美ヶ原 安曇野 北アルプス 中央アルプス 南アルプス 浅間山 霧ヶ峰 八ヶ岳 御岳 天竜峡 野尻湖 諏訪湖 白樺湖 青木湖 木崎湖 白骨温泉 浅間温泉 野沢温泉 湯田中温泉 渋温泉 戸倉上山田温泉 別所温泉 上諏訪温泉 昼神温泉 善光寺 元善光寺 諏訪大社 上田城 高島城 松本城 妻籠宿 高遠城址公園
テーマ投稿数 8,321件
参加メンバー 290人
雨晴海岸は、富山県高岡市にある海岸。能登半島国定公園の一角を占め、また日本の渚百選にも選ばれている。高岡市を始点とし氷見市と連絡している氷見線からの眺めはすばらしい。氷見線雨晴駅で下車。駅の近くには義経伝説の残る義経岩がある。初日が海から昇って来ることでも有名。また、晴れた日には富山湾越しに立山連峰を望む。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 8人
ブルガリア旅行に関する記事をお待ちしています。
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 5人
関西地域で気軽に行ける日帰り温泉、温泉銭湯、旅館の日帰り入浴などの感想、情報を共有しましょう。 行楽先で立ち寄れたり、街中の意外な穴場、そしてそれに付随した近所の美味しい食べ物や、面白い物などの話が、トラバされた記事の前後にエントリされていたら便利だと思います^^
テーマ投稿数 110件
参加メンバー 29人
文学・美術を中心に イギリスのアートシーンを語りましょう! 英国生まれでなくても イギリスを拠点に活動した/するアーティストに関する記事なら ジャンル・時代は問いません。気軽にTBしてください!
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 8人
海外に住んでいる現住民(ローカル)が、誰よりも詳しく、お得な情報をお届けします。また、生活、環境の違いなんかも知りたいです。
テーマ投稿数 109件
参加メンバー 7人
伊勢神宮、おはらい町、おかげ横丁、伊勢志摩での観光スポットに関するテーマならなんでもOK お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 542件
参加メンバー 96人
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
カナダへの旅行や生活記録など、 トラックバックください。
海外旅行での体験や思い出を動画を交えて紹介できればと思います。
古い街並み・遊里跡・商店街など、昭和から平成を経て令和の時代に移るにつれ消えつつあります。写真で綴りながら、こういうのがあったのかと感じ取ることができたら幸いです。
どこでもホテル まるでドラえもんの世界です。というのはメルヘンですが、実は以前十数年一緒に過ごしたワンコ兄弟が他界、思い出沢山残してくれたのですが旅に縁がなかった事を思い出し新規一転新たな命と思いっきり遊ぼう!を決意したのがキャンピングカー購入のきっかけです。
街歩きの中で出会った寺社について、ブログにアップしたいと思います。
男だってひとり旅して、自分の自由な人生を開花させたいもの。 時代が追い付いてきた今だからこそ、ただのボッチではないのです! 一人で行った宿、ローカルグルメ、思い出、観光スポット等々… トラックバックお待ちしております(^^♪
海に関することならなんでもOK。 お気軽にトラックバックしてください。 海遊び、海辺のリゾート、潮干狩り、ビーチコーミング、サーフィン、ビーチクリーン、ビーチヨガ、sup、海のみえるカフェ、サンセット、サンライズ、海の写真、シュノーケリング、ダイビング、海釣り、海辺のホテル、海洋生物、海にまつわるエトセトラ…
わんことの楽しい旅行の情報交換しましょう♪
台湾の美味しい料理紹介いたします
ちょくちょく更新します