朝8時で38度 ビルの上にある温度計わかりますぁ〜。 エアコンの広告が効果的ですね 2日間、体調不良に見舞われたような、 見舞われかけたような(笑)状態で、 不安がありましたが、この日は遠足
今週は引き続きピッツァWEEKですが、 今回は街のピザ屋を自称する庶民的、 低価格にて愉しめるお店を紹介します。 店頭には冷凍自販機があり、24時間 いつでも購入可能とのこと。他にも 移動販売も定期的に行っていたりします。 駅から少し歩きましたが、いざ店内へ。 ...
終於忙完這陣子阿本開始出門打工我獨自忙民宿為啥阿本出去打工?因為我覺得他整天在家有點憂鬱症⋯還好他終於出門打工了目前觀察他好多了忙完這陣子民宿我也要回台灣...
本日は県内の瀬戸市から新規業者さんが来社されました。陶器の街瀬戸市でありながら国産の樹脂製園芸鉢を販売されてます。この社長元はと言えば勤め人。多肉植物好きが高…
徒然日記20240220/🇹🇼【台湾202312】林百貨店店内超簡単ガイド動画と大大武花大武花イラストバッグ
202312台湾Day3その16 帰りの電車まで結構時間があったので、21時まで営業している林百貨店に再度お邪魔しました。 林百貨店 https://maps.app.goo.gl/kUKXT3Zyks8N6qsP6?g_st=ic 台南…
晴天の県南ドライブ、ランチにお邪魔したのは王子が岳レストハウス内マルゴデリさん、二階は展望台になります。南側のまどからは風光明媚な瀬戸内海を一望できます。晴天ですが遠景は少し霞が掛かっています、肉眼ではしっかり瀬戸大橋を確認できました。注文は「ビーフカレ
台湾で生活しているとレジなどで載具(Zǎi jù)という言葉をよく聞きます。 載具、これはレシートをアプリの中にデータ保存するものなのですが 私は単純にペ…
高雄散歩&買物「果貿市場」雙連朝市のような活気ある市場は見るだけでも楽しい
台鉄内惟駅から徒歩5分程度の場所にある市場にやって来た。「果貿公有市場」の建物のすぐ横に「果貿社区公園」があり、その付近一帯には屋台を含めたお店がズラリと並んでいる。台北の雙連朝市に似た雰囲気で、活気もある。野菜や果物、生麺、肉、魚、洋服、靴、アクセサリー
佳德糕餅(Chia Te)さんの蔥軋餅をおみやげにいただきました
台湾へ帰っていたお友達から、お土産をいただきました。 佳德糕餅(Chia Te)さんの蔥軋餅。 佳德糕餅(Chia Te)さんは、パイナップルケーキでも人気がありますね。 台湾人の方から、 佳德糕餅(Ch
楽天モバイルって海外でも使える? 台湾 シンガポールで実際に使ってみました〔ahamo アハモとの比較〕
ぼちぼち卒業旅行シーズンでしょうか ※ 画像拝借しております 〜 いらすとやさんありがとうございます 「飛行機を乗り過ごした人のイラスト」だそうです()気をつけましょう さて iroirocolorful.hatenablog.com まず台湾のお話から ここは桃園国際空港 ↑裸足でサンダル・・・個人の自由だけどさ ハワイ便でも見掛けるけど、 まず衛生的にX、スーツケースやカートに引っ掛け(られ)て爪等を怪我する可能性大 万が一 emergencyの際にも・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、楽天モバイルのお話ですが …
時間が空いてしまいましたが、名古屋旅行の続きを更新させて頂きたいと思います。前回の名古屋旅行の記事はこちらから↓↓↓【名古屋駅のクリスマスツリー】名古屋旅行〜その7名古屋滞在3日目、最終日は名古屋城へ。とにかくこの日は寒くて風が強かったので外での観光はちょっと躊躇しましたが🌀🍃名古屋城駅名古屋城へは名古屋駅から地下鉄桜通線で3駅先の久屋大通まで行って名城線に乗り換え1つ目の名古屋城駅で下車お城をイメー...
まだまだ、臨江街夜市(通化街夜市)です。 夜市のメインストリートを歩き始めた時に、 下見をしていた、豆花。 いただきましょう。 店を囲むように座れるようになっていましたが、 座席数が少な
今週は引き続きピッツァWEEKですが、 この日は天然鯛焼きを買い求めたあと、 予約しないと入れない2006年創業のお店へ。 というのも、待たずに入れそうだったので 急遽ピット・イン。予感は的中しました。 ランチのピーク・タイムが過ぎたのもあり、 イタリア直輸入の薪...
💙台湾キャンペーン💙5000元(約24000円)が当選🎯登録・引換方法・注意事項を徹底解説✨
台湾では、NT$5000が当たるキャンペーンが開催中なのですか? 旅行大好き LiCoのオススメ!台湾観光局が企画のキャンペーンが開催中✨キャンペーンの登録方法や交換方法を詳しくご紹介いたします🎵 ポイ活で貯め
【北門駅の概要】 台北にある北門駅はメインとなる台北駅側にある駅です。台北駅から電車では直接つながていないので 台北ランタンフェスタ 台湾ランタンフェスタ
徒然日記20240219/🇹🇼【台湾202312】冰郷 冷え込んだ台南の夜にかき氷を食べる
202312台湾Day3その15 花園夜市をあとにして夜の神農街をちょっとぶらついて向かったのは、冰郷。Google先生の記録によると7年ぶりの訪問になるようです。 何度かお邪魔していますが、最初に食べて強烈な印象を受けたのが八寶冰でした。
10年以上BMしていた山王「助六」さん、如月中盤でお邪魔できました。山王市場通商店街東端、動物園前駅から徒歩7~8分でしょうか...外観のインパクトが凄いですね、立地も相まって昭和中期の雰囲気を醸し出していますね、映画セットみたいです^^店内は想像していたよりこ
【確定申告その2】一体いくら取られるんだ? 早期退職して、6か月と19日
本日は車の車検に行ってきた。学校は午後休みを取った。午前中で1日の予定分?の作業をすべて終え(たのかな?)すっきりと学校を後にした。 かなり気合入れて全集中でやったので非常に疲れた。 自画自賛だが、早いな。。他の生徒の3倍のスピードでできた!(か?)車検は面倒なので、ディーラに任せている。新車で購入時から複数年のメンテナンスプランに入っている。3年、2年、で今回2年がこの車検で終了なので、2年の継...
高雄グルメ 月亮蝦餅はエビのうま味たっぷり美味~台湾でタイ料理「恩恵泰式小館」
台湾5日目の晩ご飯は、ホテル目の前の「恩恵泰式小館」へ。泰式なのでタイ料理屋さん。我々の旅行の一番の楽しみは「地のものを食べて飲む」こと。なので、国内外問わずに旅先では毎晩その土地の名物を食べながらまぁまぁな量のお酒を飲む。そのため、肝臓がアルコールを分解
台湾のコンビニで便利だなと思うところは焼き芋が売っていること。 ちょっと小腹がすいたとき、なんか食べたいなとコンビニに寄る。 おにぎりって案外高いんだよね…
ドナルドトランプが落としたのは金のスニーカー 銀のエアジョーダン11〔Trump unveils $399 branded shoes〕
先週末に見掛けた Donald Trump has announced that he will attend the Sneakercon in Philadelphia this Saturday とは何のこっちゃと思いきや こういう事でした↓ via https://www.instagram.com/juicedio/ ※ 画像拝借しております 〜 著作権等問題御座いましたら削除致します (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ※ 以下画像拝借しております 〜 肖像権著作権等問題御座いましたら削除致します 何処かで見たことあ…
ご訪問ありがとうございます。いやぁー先週は死んだわ。忙しすぎて脳みそぱぁーーんしたわ。そしてコロナ治ったと思ったら本格的に花粉症がひどくなって来たツラ。泣土曜…
定刻より若干早く505便はドアクローズしました伊丹出発の基本通り南から北に向けて離陸して昆陽池上空を旋回しましたそして立ち上がると左に伊丹空港が見えるのもいつも通りですこの時のプレミアムクラスの搭乗者は3名だけ本当にがら~んがららんでしたこの
今週はピッツァWEEKにて纏めます。 観光エリアに位置し、街並みに適した 外観もオシャレなんですが、ありふれた 観光 価格の凡庸なお店とは一味違います。 2011年オープンにてすぐ人気になるも、 昨年、1階厨房工事を経て12月に営業再開。 ということで、飲食スペースのあ...
時系列がおかしくなっていますがバレンタインの記事の次に大晦日の話を書きます笑 大晦日、この日は夫も休み。 で、聞いてみた。 「今日って特別どっかに出かけ…
休日ドライブ途中でランチに伺ったのは芳井町「そば小屋 博翠」さん、岡山県道9号芳井油木線沿いに2022年オープンされました、井原市内中心部から10分程の道程です。玄関で靴を脱いで入店、座敷にゆったりテーブル配置で快適空間、12時半頃の訪問で地元の方々が次々と来られ
徒然日記20240218/〓【ピアノ】2025 ショパン国際ピアノコンクール参加要項
まだまだ先のことですが、来年のショパンコンクールの参加要領が発表されました。 日程 予備予選 20250305まで 予備予選通過者公表(160名)…
台北市中心部のハンプコートパレス台北(台北漢普頓酒店/Hamp Court Palace) の宿泊記。50平米の客室に、広々としたバスルーム。ビジネスにも連泊にもおすすめの4つ星ホテルです。
起きたら今朝も雨。今回は滞在中にフェリーで旗津島まで行ってサイクリングをしようと思っていたのに、これじゃあ無理よね。高雄には何回も来てるけど、旗津島は1度も行ったこと無い。せっかく楽しみにしてたのに、ほんとガッカリ。ホテルで朝食を食べて、部屋に戻ってダラダラ。雨じゃ、行くところ無いしね。 11時頃になってランチしにホテルを出る。そういえば、今日のランチも麺類。最寄りの信義国小で降りてテクテク歩き、お店に到着!何度もUPしているので、お店の紹介は省きます。いつもの雪紅辣雞麵を注文。このお店、注文を受けてから手打ち麺をこねるので、結構待たされる。時間に余裕のある時に行ったほうがいいです。 麺を台に…
1時間位ビールを飲んでのんびり過ごし、お店をでました。定宿の前の建物に行列ができている。日本のホラー漫画家、伊藤潤二展が開催されているみたいです。今日は朝からずっと雨で服が濡れてしまっているし、雨なので夜市も出ているお店少ないだろうし、まだ5時過ぎですが、ホテルに戻って洗濯しよう。というわけで、5時半過ぎにホテルに戻り、シャワーを済ませてランドリールームへ直行。今回泊まっているホテルはランドリーがあるのですが、2台しか無いので夜はきっと争奪戦。さすがにこの時間なら、空いてるでしょうと行ってみたら、1台使用中。えっ!?こんな時間に戻って洗濯してるヤツいるんだ?いったい何しに来てるのよ?←お前もな…
マンホールサミットin岡崎に行ってきました!⑲サミット参戦でござる 踏み込め 戦国の舞台へ:小牧長久手の戦い・上田合戦
中央緑道エリア最後のマンホール蓋展示です こちらには「小牧長久手の戦い」と「上田合戦」の2つの戦いについての展示がありました【小牧長久手の戦い】天正12年(1584年)3月から11月にかけて、織田信長の後継者争いに端を発した羽柴秀吉と織田・徳川連合軍による戦いです羽柴(後の豊臣)秀吉と徳川家康が唯一直接対決したことで知られています写真左:愛知県小牧市(小牧山城の戦い) 写真右:愛知県犬山市(犬山城の...
2013年夏だ!台湾縦断旅 猴硐猫村はにゃんこ天国でした(=^・^=) ⑭猴硐坑休閒園区
瑞三大橋(運煤橋)を渡った先にあるのが猴硐坑休閒園区です実はここ鉄道ファンの方に有名な場所のようで、猴硐坑の採掘に使用されたトロッコに乗ることができるんですって✨……なんですが私たちが訪れたのは月曜日、休館日だったのでしたΣ(゚д゚lll)あ~トロッコ乗ってみたかったなぁ入り口には竹製の「許願筒」(日本の絵馬みたいなもの)が下げられていました 採掘に使用した機械園内には入れなかったので入口付近を撮影しました...
国際興業バス 高速バス 夕陽号 乗車記 東京駅丸の内北口から庄内町余目駅前まで 乗換なしで庄内へ
今回は国際興業バスさんと庄内交通さん2社で共同運行されている、夜行高速バス「夕陽号」東京・新宿線を利用しました
晴れてるけど強風の金曜日は愛知県内の知多半島に行ってきました。本日は陶器鉢の輸入会社の若手営業マンと同行営業です。この若手と同行営業は本日が初めて。一件目は南…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)