旅行ブログの方に忙しく、こちらがおざなりになってしまっている今日このごろ。旅行ブログの方はシャンシャンに会いに行ったGW中国旅の記録を作成中で、なる早でサクサ…
翌日は羽田に寄らずにとっとと大阪に帰りました帰りに疲れると翌日の仕事に影響が確実に出る年齢ですからね那覇空港の国際線エリアはこの頃には半分ほど復活していましたシャッター街だったショップも徐々に再開が始まっていましたインバウンド向けのドラッグストアも
劇団四季アラジン観劇してきました。 30回目になりますね 台風が心配されましたが、 なんとか無事に行ってこれました。 雨がおさまっているタイミングで家を出た方が良いかと思い、 早めに到着し
今週は引き続き多国籍 居酒屋 なんですが、 今回はタイを中心とした東南アジアを。 2011年からスタートし、 旧ブログ では 餃子 の業態の店舗を載せたこともアリ。 で、2023年1月開店となる、東南アジアの ストリートフードを限りなく現地のスタイル、 現地の価格、現...
本日のTVニュースで上皇夫妻が日光訪問!!大正天皇の別荘「田保沢御用邸」訪問を見た~我々も二三度訪問した、隠れた名所で懐かしく思い出した東照宮から「いろは坂方面」に行くと有る場所駐車場を挟んで広大な敷地の「記念公園」です田保沢御用邸の入口で、暫し感動する奥さん!!上皇が戦時中に疎開先で、奥日光に居たとき何度もこの別荘を使用していたと、今回も訪問されました。広大な田保沢御用邸は、記念公園に改装されて~一般に開放されている隠れた「観光名所」です!!大正時代に建築されたレトロな、お屋敷別荘です~広大な邸宅内は、厳粛な雰囲気で大正天皇の~御用邸で女官、従位たちで昔の思い出を展示中~華やかな歴史模様は、修学旅行の研修宿にも利用されるほどの記念館としての施設です!!屋敷内の設備も豪華絢爛で公開されている!!建具も国宝...16「上皇夫妻が日光「田保沢御用邸」訪問!!
本日のTVニュースで上皇夫妻が日光訪問!!大正天皇の別荘「田保沢亭」訪問を見た~我々も二三度訪問した、隠れた名所で懐かしく思い出した東照宮から「いろは坂方面」に行くと有る場所駐車場を挟んで広大な敷地の「記念公園」です田保沢御用邸の入口で、暫し感動する奥さん!!上皇が戦時中に疎開先で、奥日光に居たとき何度もこの別荘を使用していたと、今回も訪問されました。広大な田保沢別荘は、記念公園に改装されて~一般に開放されている隠れた「観光名所」です!!大正時代に建築されたレトロな、お屋敷別荘です~広大な邸宅内は、厳粛な雰囲気で大正天皇の~別荘で女官、従位たちで昔の思い出を展示中~華やかな歴史模様は、修学旅行の研修宿にも利用されるほどの記念館としての施設です!!屋敷内の設備も豪華絢爛で公開されている!!建具も国宝級?広大...16「上皇夫妻が日光「田保沢亭」訪問!!
徒然日記20240528/🇹🇼【台湾202403】コートヤード台北ダウンタウン/台北國泰萬怡酒店〜今回泊まったホテル
202403台湾Day5その4(番外編) 2023年9月、12月、今回と3回連続で民生東路三段(合江街)にあるマリオット系列のコートヤード台北ダウンタウンに宿泊しました。 コートヤード台北ダウンタウン 台北國泰萬怡酒店 https://maps.app.goo.gl/bm1sdSCbXpWPHBto7?g_st=ic 台北市中山區民生東路三段6號
薄曇りの皐月終盤戦、陽射しはありませんが湿度はかなり高いですね。移動途中でランチに伺ったのは神田町「ラーメン大戦争」さん、自宅から近いのですがいつでも行ける安心感から後回しになっていました^^;明るく清潔な店内、壁紙の違いもあって”日乃屋カレー”さん時代とは
刑事ドラマの取り調べシーンでは、良い警官と悪い警官というコンビネーションがあるのですよね? 台湾では、反中の民進党(今の与党)と親中の国民党(今の野党)…
大阪で仕事があってね。 仕事終わりの戻り日に運よくラグビーチームで2番目に応援してるライナーズの大事な試合が夜にあってね。 こんなチャンス滅多にない! こりゃ…
旧映画館をリノベした彰化NET 台湾ファストファッション店(孔子廟前の銀宮戲院)
鹿港の街を満喫したしたので、バスで彰化へ戻ることにする。市場前のバス停にやって来ると、乗り切れるのか不安になるほど大勢の人が待っているが、全員同じ行き先のバスではなかったため問題なかった。帰りは彰化駅まで行かずに途中下車をし、台湾のファストファッション店
ANAカードが届きました♪ こんな立派な箱に入ってきました!家族カードも同時に届きました。ワンランク上の「プレミアム」黒いからブラック?いえいえ、プレミア…
栃木の知人宅訪問時に観光!!今回は「黒羽紫陽花祭り」に~受付にサインして、芭蕉の里に入場!!山道を踏みしめて、頂上を目指す!!吊り橋の眼下に広がる紫陽花の木鎌倉同様な見事な紫陽花群生に~色々な種類の紫陽花を見物して~山頂の「黒羽城の物見やぐら」!!下り道には色とりどりに開花して~見事な「額紫陽花」も鑑賞出来た~記念のポーズで、知人夫妻と~歩き疲れて途中の休憩所で一服!!下山後は「芭蕉記念館」見学!!弟子と全国巡りの芭蕉銅像が知人のお陰で色々な観光を出来て感謝!!次は何処かな?**NEXTブログ更新を**15「黒羽紫陽花祭り見物」芭蕉の里観光!!
マンホールサミットin岡崎に行ってきました!⑥①岸和田市B001マンホールカードGETだぜ!
車で和泉市から岸和田市へ移動して、着いたのは道の駅 愛彩ランドですここでマンホールカードをいただきますよ~(^^♪マンホールカードGETだぜ!ネットで検索していたら、ここのソフトクリームが美味しいとあったので食べてみることにマンゴーソースのトッピングにしましたソフトクリームはミルクが濃いめで美味しいですね~、マンゴーソースは……たぶん市販のものかなにほんブログ村にほんブログ村...
2013年夏だ!台湾縦断旅 お土産に買ったもの:食べ物編⑥微熱山丘台北店
今回は帰国前日に微熱山丘 台北店で買ったお土産をご紹介したいと思いますこの頃はまだ鳳梨酥(パイナップルケーキ)のみしか販売していなかったので、個数だけ言って注文していたっけ購入すると麻のショップバックに入れてくれますロゴ部分のUP10個入り20個入り箱から出してみたところ袋から出すとこんな感じどっちかというと洋菓子寄りのお菓子ですけっこう皮の部分が厚めだと思います(もう少し薄いとカンペキ私好みなんですけ...
1週間のステップ数、132,850歩で自己記録更新しました(ガーミン)
7日間(1週間)のステップ数で自己記録を更新しました。 132,850ステップ(1日平均18,978ステップ) 前回の時にも書きましたが、 1日に2万歩とか3万歩とかできれば、 7日間のうち1日くらい休んでも
今週は引き続き多国籍 居酒屋 なんですが、 今回は中国を。2000年にオープンした ココ を皮切りに店舗を増やし、他にも 拙ブログ では ココ などを取り上げている 集団による2023年12月オープンの最新形態。 しかもお隣は 旧ブログ でも取り上げた 超有名居酒屋です...
2024年GW旅行 私の1番オススメお土産 六花亭ポテトチップス!
こんばんは。GW旅行続きです。北海道には色々なお土産がありますが、私の1番のオススメは六花亭 ポテトチップスです!こちらはパッケージがポテチと思えないお花畑状…
💚仙台ランチ💚「ミア アンジェラ」コスパ抜群イタリアン🍝仙台駅東口店がのんびりできる~✨
仙台駅の近くでパスタが食べたいです😋おすすめのランチのお店ってありますか?!」 仙台在住 LiCoのオススメ!仙台女子に大人気♬「ミアアンジェラ」さんをご紹介いたします♪ 「 北海道イタリアンバル ミア アンジェラ」とは?
明日は「青鳥行動」!台湾は民主を失って、国会議員主国家になってしまいますか?
台湾の国会の隣に、「青島東路」という道があるので、デモの拠点は基本的にそこにあります。 だから、何もしてない在台日本人でも有罪になってしまう台湾法律が登場…
徒然日記20240527/🇯🇵【ごはんレシピ】おいしいソース焼きそばをつくる
夕ごはんは思い立って(?)ソース焼きそばにしました。 全体の流れはショート動画で簡単に紹介していますのでご覧ください。 https://youtube.com/shorts/uPN-ETLQ76I?si=cZPaJylhM-ADrX8_ 材料(1人前) 豚バラ肉:100gほど カット野菜:1パック 焼きそば麺:1パック ソース:(以下数字は比率です) 中濃ソース:2 オイスターソース:1 醤油:1 酒(料理酒):2 だしの素(今回は千夜の一番):1袋 …
懇意な方との宵呑みで伺ったのは田町「割烹美作」さん、個室の居心地が良いのでいつも快適な時間を過ごせています、今日は3人会でしたが大きな部屋でのんびり寛ぐ事が出来ました。先附はよもぎ風味が心地良いですね、麦酒で喉を潤しながら頂きます。造里はカンパチ・鯛・鰆・
今年は黒マグロの豊作年であり、屏東県東港漁港への入港数が増え続けています。24日には東港魚市場の一日の取引量が366匹に達し、過去20年間で2番目に高い記録を達成しました。しかし、インターネット上では「1キログラム70元(日本円だと約370円)」という低価格の噂が流れま
【ネット意識調査】芸能人の政治的立場の表明について、あなたの意見は?
両岸情勢が緊張する中、最近一部の芸能人がSNSで政治的立場を表明し、ネットユーザーの議論を引き起こしました。集計期間:2024/05/27 - 2024/05/31Q1. 芸能人が政治的立場を表明することを支持しますか?・非常に支持する: 16.2%・まあまあ支持する: 14.6%・あまり支持しな
はま寿司 北海道・東北厳選旨ねた祭り 濃厚北海道味噌ラーメン〔HAMA-SUSHI Taiwan 予告編〕
この際には↓ iroirocolorful.hatenablog.com 台湾のはま寿司ご紹介するつもりだったのですが ↓ はま壽司 南京復興店(台北市) 期せずして 2週間後に再び利用する運びとなったので日本の店舗を優先 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); もはや、 次の新しいフェア「北海道・東北厳選旨ねた祭り」に ↓ ※ 更に5月28日より「北海道厳選旨ねた祭り」になる模様(要確認) 宮城県産大切り銀鮭 税込110円 北海道産とろいわし 税込165円 フレッシュアスパラの 天ぷら握り 税込165円 どれも素晴らしい 特にトロ…
台湾の立法院(国会に相当)は17日、国会改革五法の可決を巡り激しい対立を繰り広げ、三派が深刻な身体的衝突を起こし、お互いに暴力行為を非難し合いました。集計期間:2024/05/17 - 2024/05/21Q1. 国民党が提案した「大統領の国情報告の定期化」について、あなたの意見は?
台湾袋麺「味味一品 極品紅焼牛肉麺」牛ダシがきいたピリ辛スープが美味なインスタント麺
台湾旅行から帰国後、恒例の物々交換で長老からもらったインスタント麺「味味一品 極品紅焼牛肉麺」を食べてみることにした。ずいぶん前に台北の有名どころ「廖家牛肉麺」や「桃源街正宗山東牛肉麺」で牛肉麺を食べて美味しいと思ったが、インスタント麺を買おうと思うほど
ご訪問ありがとうございます。3人合流しました台北駅でお出迎え。いらっしゃいませ〜今回は全員ホテル別々。私とタマは台北駅近くでエリは中山寄り。エリは台北からタク…
こんにちは。イケ子です。少し前に、地球の歩き方とサッポロ一番がコラボして、台湾の担仔麺をイメージしたカップ麺を販売したと知り、ちょっと食べてみたいと思っていました。といいながらも、外に出るとつい忘れてしまっていたりもするのですが、先日ファミマを訪れた際に
7:10ごろに関西空港駅に着いて7:30ごろにゲート付近に着きましたのでラウンジには寄っていませんもちろん30分ほどは寄れる時間はありますがあの共同ラウンジに30分のために寄るつもりはありませんでしたそれよりタバコを吸うのを優先しましたラウンジ内に
別の筋(通り)に来てみました。 最初に到着した時に見たところですね。 狭いのに人でいっぱいです。 剣獅がいろんなところにあります。 これは混んでいた通りの横道に入ったところです。
19BOX(JUKEBOX) RECORDINGSの 19BOX230、ONE LESS OF THEMの 「The One For The Many」は引き続き beatportに於いて先行配信中 です!! さて、今週は多国籍 居酒屋 を纏めます。 で、まずはバングラデシュ...
台湾にちょこっと移住したアラサー夫婦の日記ブログ。中国式のニックネームの付け方を解説。中国式のニックネームを付けることで、台湾だけでなく世界中で使える秘密もご紹介。
県北ドライブ途中で休憩に伺ったのは美作市「コバトイサ」さん、住宅メーカー”小林工業”さんが手掛けるサウナ併設カフェになります。一階がカフェになっており、西側の窓からが緩やかに流れる吉野川を一望できます。仲の良い鴨2匹が豪快に水浴びしていました!!注文は本日
徒然日記20240526/🇹🇼【台湾202403】漆黒の茶壷との出会い、最後の最後に見つかった市場(いちば)の雑巾
202403台湾Day5その3 春美冰果室を出て、文湖線の高架を潜って左手にある天仁茗茶のウインドーを覗いてみると、一つの茶器(茶壷/急須)と目が合いました。 天仁茗茶復興店 https://maps.app.goo.gl/dTHpiUB27AJZRkW88?g_st=ic 台北市中山區復興北路152號 11:00-21:30 MRT文湖線(🟫)、松山新店線(🟩)南京復興8番出口から復興北路を北上してすぐ。徒歩2分ほど。 買ったもの 謝志佳天青泥茶壷
停車場的圖出來了我要求要有洗東西的水槽因為烤肉啦~種菜啦~都需要!啊本要求要有種花的花壇也有了把目前的石子地板變成水泥真心覺得可惜!但是石子鋪的會長雜草我...
ここで、馬祖列島について軽く説明。馬祖列島とは南竿、北竿、東莒、西莒、東引の5島とその他の小島からなる列島のことで、台湾本島から200㎞離れているんだそうです。中国大陸の目と鼻の先なので、中国福建省伝統的な石造りの街並みや食文化が色濃く残っているようです。だから、台湾本島とは全く違った街並みなんですね。www.taipeinavi.com 馬祖に行くことを計画した時、台湾人でも行ったことがない人が多い場所なので、現地の情報が殆ど無かった。日本人で行った人のブログもたまに出てきますが、詳しい情報は書かれていないし。そんなときに、あるグルメ系Youtuberさんが昨年馬祖に旅行した様子をUPしてい…
朝起きたら激しい筋肉痛だった。昨日の登山?がキテる。若い頃と違って、このレベルの筋肉痛になると回復までに3日かかる(泣)とりあえず、朝ご飯を食べに行こう。 昨日、民宿で貰った朝食券を持って、教えてもらったお店に行く。ホテルから少し歩いたところにあるお店だったんだけど、よくわからずに通り過ぎちゃった。店がボロくて店名がわかりづらい。中に入ったら、台湾の一般的な朝食屋さんにあるメニューが並んでる。70元のチケットなので、それ以上食べたかったら自分のお金で買えってことみたいだけど、作ってるところを見たらどれもあまり美味しそうにみえない←失礼!目の前で餃子を焼いていて、できたての蛋餅と合わせてちょうど…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)