【Juice=Juice】植村あかり&川嶋美楓|福岡公演2024春レポなり【ハロプロ アイドル】
"Juice=Juice結成の地:福岡で、リーダー植村あかりちゃんの雄姿を見届ける&川嶋美楓ちゃんの元気な姿に笑顔をもらう✨" おごめ~ん、大分のtakatc…
母は晩年、アルツハイマーとなりました。 上京させるべく父を説得するにも、「母の面倒は自分が見る」の一点張り。 やむなく、石垣島の療養施設へ入所させました。 アルツハイマー特有のものなのか、白衣の医者や看護婦、薬を極端に拒んだとの事ですが、東京のひかるの所へ行けるんだ、と言うと、素直に病院や薬も受け入れ、見知らぬ人を捕まえ、東京のひかるの所へ行くんだと口走っていたとの事。 日増しに容体が悪化しているとの連絡に帰郷。 しかし、あれだけ待ち望んだ対面は、まさかと思われる再会となってしまいました。 既に息子ひかるの面影は、母の記憶の領域に跡形も無くなっていたのです。 お母さん、帰って来たぞ! ひかるだぞ!と声をかけるにも後ずさりをし、部屋の隅へ逃げ、脅えて睨む拒否する眼差し。 妖気すら漂う、一度も見た事のない視線でした。 ひかるが帰って来たんだぞ、と近寄れば近寄る程、恐怖の色は濃くなるばかり。 ..
3日目の朝も四海豆漿大王へ。 前日の反省をいかしつつ、玉子焼きっぽいものと、豆花。 ざっくりいうとシロップに浸かった豆腐です。 これがなかなか美味しい。 そして、食べたかった鹹豆漿。 豆乳を黒酢の力で
本日の2稿目です。 『道の駅「神戸フルーツフラワーパーク大沢」:兵庫・神戸市北区(3回目)』昨日は友達と神戸と大阪・箕面市をブラブラして来ました。まず行ったと…
水炊き屋さんを出たら、目の前が遊覧船乗り場🚏で。お散歩してみようか、と歩いて行ったら運行していたので急遽、乗ってみることに🛳那珂川から博多湾へ。船頭さん🙋♀…
【想い出】5月25日|ウォーキング、祭り、温泉、福岡、大分etc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 過去のこの日の記事をご紹介する振り返りコーナー♪ 本日は5月25日分の記事をご紹介m(__)m何か…
芦原温泉に近いインターで、高速道を降りる。 今はどうかわからないが、昔は休憩や食事を兼ねて、観光バスが止まるようなお土産屋さんでトイレ休憩。 平屋で、古くだ…
本日の株主優待券買取価格!!(2024.05.25.00:00付)
05/25(土)00:00付の株主優待券の最新買取価格は下記の通りです。 ※1日の中でも変動する場合がございま...
道の駅「神戸フルーツフラワーパーク大沢」:兵庫・神戸市北区(3回目)
昨日は友達と神戸と大阪・箕面市をブラブラして来ました。まず行ったとこはまだ食べてないのでまた後日アップします。そして次に行ったのが・・・道の駅「神戸フルーツフ…
成増すずらん通り商店街の中ほど、「島人」の斜向かいに店を構える「とん福や」にてパッと見満席かと思いきやカウンターにポツンと空いてたラスト1席に滑り込めた今回のオーダーは表題のコチラ↓シロやら軟骨やらこんにゃくやら味噌ベースで煮込んだ鍋の中身を小鉢に盛り付け、天にネギを散らして供されるスピードメニュー「もつ煮」を肴に「とりあえずヱビス!」からのタンとカシラは塩でシロとつくねはタレで焼いてもらいつつ、二...
2024年05月22日(水)道の駅 センザキッチン和食レストランで昼食を食べるつもりでしたが,すでに待ち行列。フードコートで食べました。 仙崎丼 うに付き…
魔神任務「ベットタイムストーリー」が実装! Ver4.7予告番組で、空と蛍(そしてダインスレイブも)のアニメが公開されました。 魔神任務実装前の情報ではありますが、アニメ中の楽曲の歌詞の翻訳と考察です。Ver4.7以降追記すると思います。→
西新宿でたまたま通った坂道から都庁がよく見えたので、今回はそのときのことなど。写真1いきなりですけど、今回の坂道です。(写真1)場所はこの景色をみればだいたいわかるとは思いますけど、都庁の西側にある新宿中央公園からすぐの場所ですね。このあたりは平坦
USJアーリーパークインの入場時間は?攻略テクニックと時間短縮&効率アップの極意!
USJのアーリーパークインを徹底解説!開園前にパークに入場できるアーリーパークインを活用すれば、待ち時間を大幅に短縮し、効率的にパークを楽しむことができます。この攻略記事を参考に、あなただけのオリジナルプランで、夢のUSJ時間を満喫しましょう!
無事に今週が終わりました。比較的はやく帰宅できた1週間でしたが、今日は遅くなりました。なので、ちょっと疲れましたね。今週末はゆっくりできたらいいなと思います。…
この5年間くらい、九州に旅行するなかでJA全農の飲食店「みのりみのるプロジェクト」のレストランに何度か行きました。地域の食材を推しており、いいなと思っていたら数年前に東京にも「みのりカフェ」と「みのる食堂」が出店しました。そして嬉しいことに2024年4月からクリレスの株主優待券が利用できるようになりました😃(一部のみのりみのるで利用可です)本日は夫が会社の人と会食で、私はひとりごはん。「みのりカフェ」で軽...
本日もこちらへ。対 巨人戦今日は、一番搾りの売り子さんがすぐ来たのでこれ今日はビール飲んだ事ぐらいしか書くことないんですよ特筆すべきものは何もなかった本日の試…
夕飯は義母が食べたことないといっていた静岡おでんのお店「海ぼうず」駅にあるのでいつも混んでます義母は居酒屋も初めてだったらしくちょっと楽しかったようでした良か…
今晩の夕飯は弘祥さん生姜焼肉定食今晩はこちらにしてみました。大きな唐揚げも2個付いていてボリュームまんてん明日は残念ながら仕事…あと1日耐えます…😓千葉県印旛郡酒々井町上本佐倉70-2台湾料理弘祥025にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。台湾料理弘祥「生姜焼肉定食」
名古屋で、ブルーロックの観覧車を発見! ゴンドラにキャラクターのイラスト! まさか観覧車コラボとは! 2024年5月26日まで! 乗ってないけど、内装も特別仕様なのかな?
名古屋の栄でARを使った謎解きイベント!ウルトラマンとユニバース!店舗改装中のためiPhoneのお店で!
名古屋で謎解きイベント! スマホのAR機能を使い名古屋市を歩き回り謎を解く! dGardenという店でキットを買えるのだけど、 5月30日まで改装中らしく隣のiPhoneリペアのお店で買える といっても決済などは全てネット お店では受け取るだけ 中々やりごたえありました! 2000円で所有時間は3時間くらいらしい もっとかかったけどw
一日経つと鮮度が落ちるのがスポーツの記事、とりわけ毎日開催の大相撲ではそれが 顕著ですね。しかし、懲りないオッサンは昨日の観戦記を続けさせて頂きます。 しかし、このところパソコンの調子が悪く、立ち上げにものすごく時間がかかるうえ、 一番最初のかな漢字変換に30秒...
3泊4日の奈良・大阪旅行、2日目。 興福寺 669年(天智8年)に藤原鎌足が病気を患った際に、夫人の鏡女王が夫の回復を祈願して、山階寺(やましなでら)を造営した。672年の壬申の乱の後、飛鳥に都が戻った際に、山階寺も移され、厩坂寺(うまやさかでら)と名付けられた。 そして、710年(和銅3年)の平城京遷都とともに藤原不比等によって移され、興福寺と名付けられた。藤原氏の氏寺。 五重塔(国宝)は興福寺の創建者である藤原不比等の娘の光明皇后が730年に創建。 5回の焼失と再建を繰り返し、現在の塔は1426年に建てられた6代目。 高さは約50メートルで、現存する国内の木造の五重塔では、東寺の五重塔(国…
ハトムギ化粧水を髪の毛につけるとどうなる?サラサラ効果を出す方法を紹介
顔には化粧水や乳液、体にはボディークリーム、髪にはオイルやミルク…。美容ケアアイテムを体のパーツごとに揃えるのは、大変ですよね。 「全部まとめてケアできるものはないの?」と思ったことはありませんか? そんな方におすすめなのが、ハトムギ化粧水
庭の花 バイカウズキ 紫陽花 星の花 クレマチス ベテーコニング 八重ゼラニユームホワイト サルビア ロックンロールディパープル
バイカウズキ 5月24日紫陽花 落葉性低木 ...
【久しぶりにボーディングブリッジでした!!】2024.05 バンコクひとり旅 その①
2024.05航空券が爆上がりするGWは避けて、週末を絡めた三連休(1日は代休使用)でバンコクへ!私が好きな場所にしか行かない、お気楽ひとり旅です✈️…
今日は☁2024年5月24日の分を地味にUP中😓2025年2月10日に書いてます😑2024年5月のお話やで~~~😓トリミング✂へスムーズに歩いてる😊トリミングに行くの気づいたかな💦帰るワン何故かいつも帰ろうとするのよね😔2時間後・・・やはり、帰りは早い家まで小走りで帰ります😁早く帰るワン🐶お疲れちゃん2024年5月の体重・・・5.09㌔先月より0.12㌔🆙まぁまぁ良いでしょう😊さて、お待ちかねの晩御飯です👏本日(5月24日)のmenuは、ミンチカツカレー・唐揚げ・サラダです👩🍳では、また。ランキングに参加中です・・・ポチッとお願い。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村気づいたのか💦
旧金屋口駅を発車した有田川鉄道公園のキハ58003です。忘れてましたが金屋口駅の看板も記録していました。達筆で書かれた清酒「勲乃友」の広告も格好いいです。車内からレールバス2両の並びを撮影しました。形式はわかりませんが黄色い色の入替機関車を撮りました。幸せの黄色い機関車?です。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓キハ58003と保存車両~有田川鉄道公園(9)
「台湾料理美味しいんだけど、やっぱりお腹が満足するのは日本食だなぁ」とか、「両親を連れて来たんだけど、日本食を恋しがられちゃった」とか、海外で日本食が懐かしくなる瞬間ありますよね。台北駅の2階には、多くの日本食レストランが集まっています。
皆さんこんばんは.。今日は久喜の職場勤務だった、へいとうはじめです。 仕事を始める前にスーパーマルサンへ買い出しに。平面駐車場は満車だったので屋上駐車場へ。…
高坂ダムは山形県最上郡真室川町に位置し、最上川水系の鮭川に建設された重力式コンクリートダムです。1958年に着手し、1967年に竣工しました。堤高は57メートル、堤頂長は118.7メートルで、総貯水容量は19,050,000立方メートルです。主な目的は洪水調節と発電であり、山形県企業局が管理しています。 洪水調節と発電 高坂ダムは鮭川の洪水を制御するために建設され、計画高水流量1,500トン/秒を基準地点…
高中正義TAKANAKA SUPER BEST LIVE 2023 ULTRASEVEN-T神奈川茅ヶ崎しょの7【LIVEレポ後編】
高中正義 TAKANAKA SUPER BEST LIVE 2023ULTRASEVEN-T2023年10月8日神奈川茅ヶ崎公演!前回からの続き!!LIVEレポでっつ(((o(*゚▽゚*)o)))11.SHAKE IT使用ギター:フリカケまたまた目の前まで!!!!!しかも2回も!!!!!!!なにこれ??なにこの幸せ????おいらたち、しぬの?????????・゚・(つД`)・゚・12.Jumping Take Off使用ギター:フリカケ最高(´;ω;`)13.GUITAR WONDER使用ギター:フェンダー・ストラトキャ...
ハイキューの映画、ペンライト応援上映行ってきた感想!最後の特典もGET!男女比はどのくらい?
ハイキューの映画の応援上映行ってきました! スポーツアニメは声出したくなるねー! 最後の特典も貰えました! 配布開始から1週間くらい経つけど、まだ配布終了してなくて良かった! 最初の特典コミックスのカバー違い 感想 まずはスガさんの応援上映の説明から。 男女比は、圧倒的に女性多し! 男は1割以下だったなーw 会場のみんなテンション高いー! キャラのうちわやら、ユニフォームやら! 音駒の化け猫監督がめっちゃ人気あるの意外だったw キャーキャーいわれてたw 他には日向や影山や黒尾や研磨も人気ね! 白鳥沢や梟谷も! 「面白いままでいてね」のシーンは静かになって怖さ倍増! 試合終了のときは映画館中から…
東京・関東巡り:記事一覧 社寺祠堂巡り:記事一覧 はじめに 前回の記事で書いた木祠に向かう途中、Googleマップで「稲荷大明神」の表記を発見した。 しかし拡大してみると、稲荷大明神があるはずの場所はワインバーとなっている。 これはどういう事だろうか。 ストリートビューを見たところ疑問が解けた。 ワインバーの向かい側に荒れた稲荷社があり、おそらくそれの位置ズレだったのだ。 稲荷社跡地 意気揚々と向かった私が見たのは上の光景だった。 稲荷社はとうの昔に無くなっていたのだ。 どうやら無くなったのがGoogleマップに反映されていなかったらしい。 2020年10月のストリートビューには少し遠いが、社…
北条鉄道運転体験の裏技一度くらい電車を運転したい。北条鉄道の運転体験に行ってきた。関西の気動車(ディーゼル)の運転体験をやっている営業中の鉄道会社はおそらく北条鉄道くらい。もくじ🔖運転体験の内容🔖北条鉄道の乗り方🔖運転体験の倍率は🔖ふるさと納税のタ
分野別ブログランキング参加中。あなたの1プッシュが順位をあげます。1日一回いずれかの記事いずれかの青文字バナーのプッシュをお願いします。 日本本土最南端の…
サイケデリックなアートで埋め尽くされたコスパ満点のカラオケ喫茶【パブレスト 百万ドル】
「この建物はやばい」そう野生本能が訴えかけてくるほどのサイケデリックなアートやインパクト絶大の文字が踊るように描かれた建物がカラオケ喫茶「パブレスト百万ドル」だ!扉を開くと建物の中がもっとすごい。「UFOの内部に迷い込んでしまったのか?」と
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 延岡のふらっ…
To the loo: London Toilet Map / ロンドントイレマップ
ロンドンのトイレマップを作ってみました。これまでに通ったor利用ができたトイレの位置をGoogle Mapにプ
観光文化研究所~旅館、旅行、観光業の集客力UP、業績向上、リピーター化支援を通じて日本の観光と文化を推進する経営コンサルティング会社
【長野】長野市オリンピック記念アリーナ エムウェーブ 長野遠征 ホテル
「本ページは広告が含まれています」 前回の宿泊ホテル NEW NAGANO NeXT楽天トラベル 長野駅徒歩5分内ホテル ホテルアベスト長野駅前楽天トラ…
【書籍】化学から歴史を見る 絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている
ライトミリオタを自称してる自分だけど、軍艦や航空機と同じぐらいエンジェルフレアが好き。ガチガチの理屈の世界に天使っていう神聖の要素があるのが良い。ちなみにエンジェルフレアというのは下動画のような射出したフレアの煙が天使のシルエットに見えるやつですねー↓。 www.youtube.com さて、今回の本はコチラ↓ 絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている作者:左巻 健男ダイヤモンド社Amazon 絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている 古代ローマでの仮説から高校化学で勉強する諸現象、衛生、食物、酒、セラミックス、ガラス、金属(貴金属)、染料、薬、麻薬、石油製品(繊維)、環境、火薬、…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)