「一宮乗馬センター」で乗馬体験と「Ushimaru」で贅沢なイタリアン!
この2つがこの旅行の目玉です!と言っても過言ではありません。 動物は怖くて苦手と話している友人ですが、「馬は乗ってみたい」と話していたのを聞き逃しませんでした(笑) 「一宮乗馬センター」はその願いを叶えてくれる素敵な乗馬センターでした(#^^#) 私は結構「乗馬体験」をしてきているので、おそらく5回目ぐらいだったかと思います。 一番最初は子供の頃に乗ったポニーで、その後印象に残っているのは「大島」での乗馬体験です。 あの時海辺を馬で走ったことが今でも忘れられない思い出ですが、当時は確か18歳だったと思います。 海辺で馬が乗れるところを調べていて、ちょっと体験するだけならこちらの「一宮乗馬センタ…
事業者:東京都営バス 登録番号:足立200か 2262 車番:S-V301 型式:LJG-HU8JLGP シャーシメーカー:日野 ボディメーカー:J−BUS
事業者:東京都営バス 登録番号:足立200か 2261 車番:S-V300 型式:LJG-HU8JLGP シャーシメーカー:日野 ボディメーカー:J−BUS
事業者:東京都営バス 登録番号:足立200か 2804 車番:S-Y483 型式:QKG-MP37FK シャーシメーカー:三菱 ボディメーカー:三菱ふそうバス製造
・近所のランチ巡り。居酒屋系でお昼もやってます感じのお店。・お値段的にはサラリーマン向けというより、エグゼクティブ主婦向け。・ご近所の奥様とうい客層に洗練され…
値引き品を購入。ほぼほぼ半額の162円タカキベーカリーはたまに買ってたけど、こちらは初ソフトな感じ。柔らかいです。小ぶりで食べやすいサイズ。温めて食べたけどパリッと感はなくてやっぱりソフト。みちっとしていないので食感も軽い。食べやすいおいしいパンでした。(2024.4.6 食)...
駅前広場右手に建つマンションがやたらと目立つ、槻木駅東口。 【2023年08月 宮城県柴田町】
JR東北本線と阿武隈急行が乗り入れる槻木駅東口の景観。あまり高い建物の無い駅前で、広場右手に建つマンションがやたらと目立つ。JR仙台駅から槻木駅までは、東北本線で約30分。郊外のベッドタウンのようでもあり、独立した小さな町の表玄関のようでも
本日の株主優待券買取価格!!(2024.04.18.00:00付)
04/18(木)00:00付の株主優待券の最新買取価格は下記の通りです。 ※1日の中でも変動する場合がございま...
一足早い13歳のお誕生日お祝い旅行♪4-一緒に乗りたかったものに(≧▽≦)-
昨日新しいアンジュのおやつが届いたよ~♡腎臓病の子も食べられるおやつで且つ小麦粉も使って…
★CMで韓国語 (DUNKIN' 4月新メニュー 2024)
CMで韓国語DUNKIN’ 4月新メニュー 2024 本日は韓国語がありません ごめんなさ~~いでもなぜ記事にしたかというと… ドーナツがどこかのとクリソ…
臨済宗天龍寺派本山天龍寺@京都(マイラー御朱印修行記録08)
臨済宗天龍寺派本山天龍寺@京都(マイラー御朱印修行記録08)京都の西側の観光名所嵐山エリアに位置するのが臨済宗天龍寺派本山天龍寺。嵐山とセットで観光にくる連中で、寺域が割と狭いこともあって、収拾がつかない状況の観光寺院。京福の駅から近いことも災いしてます。御朱印。直書きといえば直書きなのですが、赤スタンプ(朱印)はもとより墨文字も黒スタンプなので、仕事が早いです。。。達筆のスタンプがいいか、下手文字の...
クイックピックでも5等は、時々、当たってるけど 今回も自分で選択した数字で、追加で2口購入していたので 差し引き400円のプラス。 3月は、数回当たったけれど、購入金額が高くなると 収支でマイナスになっちゃうんで、控えめに買おうと思いますw *** 愛媛・高知で震度6弱 スマホがブイブイ鳴った&地震警報器が作動した時、 ワタヌキは、リビングのソファーに座っていて リビングドアのガラスが振動する音が聞こえたけれど 2階だと揺れが大きそうなので、どの程度の揺れか先に寝ていた お父さんの部屋をのぞいてみた。 いつもな感じだったので軽い揺れだった模様。少し強い風でも揺れるワタヌキ家ではあるけれど。 九…
毎年の事にはなりますが、春の青春18きっぷが発売されると5回分の通用の内、1~2回分は桜見物に出ようと4月の有効期限ギリギリに使用することが多いです。しかし、…
去年から、我が家の庭へ猫が出入りするようになりました。近所の猫の通り道になっていねみたいで、入れ代わり立ち代わり、さまざまな猫が出入りしてます。黒猫、白猫、虎…
今年でハワイ歴 20 年のタクレレです、アロハ。ですがまだ一度も、ダイヤモンドヘッドに登頂していないんですよねぇ(苦笑)歳はとる一方だし、なるべく早くに登ってみたいと思っております。次か?次の次か?(笑)やる気ないのかw還暦を迎える前にはやり遂げたいと思います。その前にダイエットをしよう(爆)...
既述 の通り、 19BOX RECORDINGS の ディープ・ハウスにフォーカスしたコンピ、 『Deep Down Inside Of House』が 始動したのですが、その第2弾のお知らせ。 それが 19BOXAL077 となる 『Deep Down Inside ...
20代、30代は体力も回復力もあるはずなのに、よく体調を崩したり、熱を出したり、胃腸の調子が悪くなったりしていました。 40代はまだ元気で、つい限界を超えて仕事をしたり、遊んだりしてしまいます。 私は44歳の時、結核で4カ月もの入院をしました。 体が悲鳴を上げているにもかかわらず、それに気づかず、あるいは気づかないふりをしていると、体の一番弱い部分から具合が悪くなっていき、それが癖になると持病になり、もっと突き進むと入院、もしくは御臨終ということになるのでしょう。 また50代は肥満になることが多く、人によってはそのまま糖尿病になることも少なくありません。 結局、自分の健康に関心がないからそうな…
旅行記の連載で遅くなってしまいましたが、先頃、韓国で総選挙がありましたね。結果は野党の「共に民主党」が圧勝、尹錫悦政権の与党、「国民の力」は負けてしまったということです。結果を詳細に検討した訳ではないので「感想」という程度ですが、感じたことを書き留めておこうと思います。 現政権は保守派で、旧軍事政権からの流れをくむ政党です。一方、野党で前文在寅政権の与党だった「共に民主党」は、リベラル派、ということになっています。 そういう政策的違いがあるのですが、韓国紙のサイトを見て気づくのは、そうした政策の違いよりも、韓国が地域感情で分断されている、という昔からの「積弊」がいまだに続いている、ということで…
商工会が活用している情報誌が埼玉りそな産業経済振興財団が発行する埼玉りそな経済情報です統計情報データがメインですが…。最後のページに【市町村経済データがありま…
2024島おたく通信 part6 上原→宿を歩いただけの一日。
西表2日目。気持ちのいい青空に見えるけれど、今日も朝からめっちゃ暑い。とりあえず朝メシをつくる。右上の黄色い果物はかあさんからの差し入れ。カニステル(別名エッグフルーツ)といって、カボチャのような味、アボカドのような食感のフルーツだった。午前中は宿でゴロゴロして、昼ごろ母さんがスーパーK満に行くというのでクルマに乗せてもらう。降りてから上原をぶらぶら。月桃の花がきれい。S八食堂で野菜そばを食べる。900...
推しの子、明治のアーモンドマカダミアとコラボ!パッケージの絵柄は5種類!推しチョコ!アイに重曹ちゃん!
チョコレートと推しの子がコラボしてた! パッケージは5種類。 アーモンドチョコはアイとアクア&ルビー。 マカダミアナッツは、MEMと重曹ちゃんとあかねちゃん。 それぞれ側面にメッセージ。 チョコレートのプロってなんだよMEMちょw 推しチョコ買っちゃいました😊 heysay.hatenadiary.jp heysay.hatenadiary.jp heysay.hatenadiary.jp heysay.hatenadiary.jp
夕飯の後はバザールのある繁華街の方へと足を伸ばした。 途中で見かけた聖堂。 同じようなものは他の場所でも見かけたけれど、日本ではあまり見かける事のないこの緑色の電飾がやっぱり何度 ...
【静村百景】とは 私、静村が実際に日本全国を旅して見て周った中で、 「ここは本当に良かった!」と全力でおススメできる、厳選された観光地になります。 ただし、季節や天候などの、見に行った時の条件でも差が
ゲゲゲのキタロー/水木しげる記念館/2024.4.20リニューアルオープン
こんにちは。大山でペンションを営むオーナー(2代目)です。さて今日のブログですが「ゲゲゲのキタロー/水木しげる記念館/2024.4.20リニューアルオープン」です。ゲゲゲのキタロー/水木しげる記念館/2024.4.20リニューアルオープンゲ
1日目 出発【自宅(愛媛県松山市)→朝日山森林公園(香川県三豊市)】
遅くなりましたが、やっと1日目の記事ができました。Wifiがないキャンプ場では写真がアップできないので、Wifiがあって充電ができる場所に宿泊する際に、何日か分をまとめて上げるようになると思います。(予定では3日おきくらいです。) 出発 快
1月下旬の公休日・・・疲労と眠気で何もやる気の出らんくて( ´Α`)せっかくの平日休みを昼過ぎまでぐだぐだダラダラ過ごしたかと思えば突如無性に出かけたくなって…
ハクはまだよくならないので、動物病院に連れて行き、おくすり継続となりました。病院がGWのお休みに入るまでの10日分をもらってきたので、また連れていくことに...
コメダの鶏タツタとマックのチキンタツタの違いは?食べ比べて徹底比較!
コメダ珈琲店の鶏タツタバーガーと、マクドナルドのチキンタツタの比較ページです。値段やカロリーはどうなのか?実際に食べてみておいしい方はどっちか?そのほかの違いは?このような疑問にお答えしています。
今回のあらすじ イギリスから アイルランドにやってきた AJ 北アイルランドを巡り終わり、いよいよアイルランド本国をぐるっと一周する (旅した時期・・・2021年 9月ごろ) アイルランドの首都 ダブリン アイルランド旅行記。まずは首都のダ
今朝採れたてのタケノコを買って来ました量が多いのでカセットコンロとIH両方でゴミが大量に出る(^ω^)かまどさんで筍ご飯いつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)筍の時期
接種後、体調不良の患者と死亡者の遺族 「新型コロナワクチンは薬害」損害賠償求め国を提訴
2024年4月17日CBCテレビ、(417)接種後、体調不良の患者と死亡者の遺族「新型コロナワクチンは薬害」損害賠償求め国を提訴東京地裁前から大石アンカーマンが中継-YouTube2024年4月17日サンテレビ、新型コロナワクチン健康被害遺族会と患者会が国に慰謝料を求めて集団訴訟(youtube.com)全国ネットではようやくフジテレビが報じましたが、アナウンサーの表情が憮然としていて、ワクチンを推進してきたパックンがコメントしているのがなんとも。記者会見にもあるように、打て打てどんどんばかりで健康被害を一切報じてこなかった大手メディアの責任は大きいです。2024年4月17日FNNプライムオンライン、コロナワクチンで国を集団提訴政府「健康被害については周知」(youtube.com)パックン、ワクチンを打...接種後、体調不良の患者と死亡者の遺族「新型コロナワクチンは薬害」損害賠償求め国を提訴
リアタイ韓国2404❻ホテル移動日で汝矣島からまたまた忠武路へリターン。何ゲに懐かしいあのホテル
お散歩コース 同行人は本日帰国で、ワタシはホテルの移動日です。 午後便なので、Lunchを食べてから金浦に。汝矣島なので金浦まで30分とやっぱり近いですね…
愛媛、高知、大分を中心に大きな地震がありましたが皆さま、大丈夫ですか?日本時間21時頃にインドネシアで火山が噴火した…というニュースを見て、もしや、と思ってい…
今年は雪も少ないし、ワイがお世話になっているお寺さんの情報で、1年前に訪問した聞法寺さんの御住職さんの荒行が終わったとか?これなら1年ぶりに御首題をいただけるのでは?聞法寺さんに向かう道中に立派な山門
「韓国コスメマニア・韓国ひとり旅」ご覧いただきありがとうございます♡韓国コスメと韓国旅行が趣味なまゆが運営するブログです↓↓↓♡自己紹介♡ インスタはこちら…
本日の夕飯は…助六寿司・焼き餃子・肉団子全て値引き品だったりしますが…😅もはやこの時間では食べられるだけで満足です😅にほんブログ村気まぐれ日記ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。本日の夕飯(4月17日)
評判のSCOOT(スクート)で子連れシンガポール!機内食もご紹介!
世界的に評価の高いシンガポール航空系列ということで、信頼度が高く、評判も良いスクートの、サービスや機内食を写真付きでレポートしています!コスパの良さも必見です!
NO. 577坂名:経験坂住所: 東京都中野区松が丘今回は、中野区の経験坂について取り上げてみたいと思います。場所は、西武新宿線・新井薬師前駅の北側にある哲学堂公園の園内にある坂道です。写真1まずは中腹あたりから坂下方向をみたものです。(写真1)哲学堂
#渋谷 #ディナー #shibuya #渋谷グルメ #No11 #渋谷桜丘 #創作料理 #牡蠣
きゃっほほーん💗🩵💗昨晩は渋谷・桜丘の創作イタリアンのお店『香と酒と肴 No.11』さんでディナーしてきましたぁ🎀桜丘久しぶりだった^_^店内は手塗りのぬくも…
2024年4月9日 5時半に山中湖に向けて出発。犬友さんのO家とY家は夜明け前に出発しているし我が家の方が走行距離が60kmくらい長いので追いつくことはできないです。老犬パルが一緒なので我が家のペースでぼちぼち制限速度を守り走ります。珍しく計画通り一回目の休憩が甲賀PAで、二回目の休憩が浜松SAでした。計画通りの休憩箇所で休憩したことなんて殆ど無かったのに。全国的に雨の予報だったけど幸い雨雲を追いかけ、追いつか...
バナナ1本まるまる使ったオートミール蒸しパン🍌今日は背中トレラットプルダウンベントオーバーローロープーリーローケーブルプルダウンアームカールアブローラー本当はアシスト懸垂がしたかったけど今日もマシンが空いておらず😭花粉の飛散が終わりかけってテレビで言っていたからマスクを外してるんだけどやっぱりくしゃみが止まらないマスクしなきゃー背中トレの水曜日
毎日グダグダと自分の部屋で過ごして、買い物以外は動かないから歩数計も800歩に届かない😅食っちゃあゴロゴロ・・食っちゃあグウグウ😪お相撲さんの食生活を真似をすれば太るらしい😃ってな事で久しぶりに体重計に乗ってみた👇😊36㎏台をキープしてるじゃん🤭もう暫くはグダグダ、ゴロゴロの生活してようかな😆(ぐーたらする理由が出来た😁)メンマを仕上げて食卓に👆唐辛子を🔪切った手(指)で目を擦って「あっ😣しまった!」ヒリヒリして暫く目が開けられませんでした(>_<)夕飯は冷凍してあった餃子を、スープ餃子にして👆(たっぷりの白菜で隠れてるけど10個入ってます😊)賞味期限が切れそうな💦カニカマで酢の物👆何にもしないのに(しないから?)疲れてる気がする🤪♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡...クリンを写真で偲んで・・・233日目
石田ひょうたん池1旧東予市のお花見スポット、水面に映るソメイヨシノが訪れる人々の心を捉えます。昭和30年頃に植樹された88本のソメイヨシノは艶やかです。名物のおでんは今年もお休みでした。スマホ、ラジオで緊急地震速報が・・・豊後水道で大きな揺れが、南予地方愛南町で震度「6」とか。我が家でも揺れに身構えました。・・・東予地方「4」とか。最近は日本列島あっちこっちで地震が・・・。もう寝ても大丈夫かな・・・!さくら紀行4
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)