制作の励みになりますので、チャンネル登録よろしくお願いします! ↓↓さくらのお部屋に遊びに行く(※再生リスト一…
こんにちわ、うちだまです。 関東ふれあいの道・群馬編は12回目のアタックです。群馬県コースを俯瞰すると、妙義山〜榛名山エリアで標高を上げてから渋川へ一度下り、子持山〜赤城山エリアに向かって再び上げていきます。今回はいよいよ赤城山への序章として、その麓を目指します。 コース:21・カラマツと熊笹のみち 日程:2024年7月13日(土) 距離/コースタイム:13.7km/5時間50分 アプローチ 高崎駅から上越線に乗り、渋川駅へ向かいました。吾妻線でも渋川駅には行けますが、どちらも同じ車両を使っているので、見た目には区別つきませんね。 この日は3連休初日ということもあり、渋川駅では多くの人が降りま…
来週、夫婦で人間ドック受診します。 コロナ以降初です。なんだかんだと先延ばしにしてきましたが・・ もうすぐ50代、体に特に不調はありませんが病気があるなら早期発見に越したことはないと。 嫌ですね、、 前回の時に社長が『もう年だから次回はバリウムではなく胃カメラにするように』と言われまして 私も人生初の胃カメラです、なので負担の少ない処置をして下さる病院にお願いすることにしました。 すごく憂鬱な気分になるのは私だけでしょうか・・ あっという間に終わることを望みます
【?報】2000系めでたい電車かなた 早速別の “あだ名” がついてしまう
鉄道車両にあだ名はつきもの、食パン、サンパチ、宇宙人と色々世の中の鉄道車両にはあだ名はついてしまいがちですがま…
フリーランス医師の末路は、東京都新宿で暮らしながらコロナワクチンバイトに精を出す日々だった
フリーランス医師の末路は、東京都新宿で暮らしながらコロナワクチンバイトに精を出す日々だった ・3年間に渡るぼくのコロナワクチンバイトの歴史 ・時代の流れと共に、東京に身を移し ・コロナワクチンバイトのために...
やまちゃんちでソーセージランチとぬる湯温泉とお買い物•遠距離介護帰省2♪
おはようございまーす昨日、桃のサンドイッチを作ったらめちゃくちゃウマー生クリームの代わりに、ヨーグルトを水切りしてはちみつを入れてクリームにしたらカロリー控え…
こんにちは 今年の梅雨も梅雨らしくなく野菜の生育が順調とは言えません 残っていた種だけ植えたトウモロコシ スタートは順調でしたが途中から勢いが停滞 追肥もしたけどタイミングは悪くなかったと思い
朝は割と強めの雨が降ってた福岡県すずさん地方。我が家付近には出ていませんが、あちこちで警報が出てます。何事もありませんように。雨雲レーダーとにらめっこしながら…
ー こんにちはさて本日2024年7月15日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネ…
『 2024GW 熊野古道を歩く 中辺路編⑤ 』5/5(日)晴れ 本日は新宮市の阿須賀神社を参詣し、今旅に押せる中辺路スタンプ最後のひとつを取りに行くのみの消化試合だ。 おはよーございます 午前7時半より、最終地点の阿須賀神社へ。 世界遺産 阿須賀神社 最後までお天気だ
訪問日令和6年5月19日発信貴山縁城寺真言宗の寺院丹後地方の真言宗寺院のなかでは屈指の規模と由緒をもち、「橋木の観音さん」と親しまれている石段下にある石仏水子地蔵石段を上ると「本堂」が見えてくる初めて訪れる寺院なので周辺を散策する鐘楼(京都府暫定登録文化財)京都府では、貴重な文化財の早期保護を図るため、平成29年4月から「暫定登録文化財」.の制度を創設文化財保護の裾野を広げ、修復・保存・防災等のための補助を行っている縁城寺の建造物では、本堂、鐘楼、多宝塔、庫裡門、総門の5棟が登録されている宝篋印塔(重要文化財)開基・善無畏の供養のために建立された高さ3.4mの石塔「正平六年」の年記と「佛子行秀」の名が刻まれている正平6年(1352年)の造立と推定され国の重要文化財に指定されている本堂周辺の石仏本堂(京都府...発信貴山縁城寺(京都府京丹後市橋木873)
スタメンをみてびっくり。控えにDFがいない!しかしサイドバックはともかくCBはショルツ、ホイブラーテンがいて佐藤、井上というのはかなり充実した選手層といってよかった。それがこんなになっちゃうとはね。その井上はなかなかの出来。ビルドアップもスムーズだし、なによ
2024年4月のアメリカ旅行の動画を2つアップロードしました。 00:02 ダイジェスト 00:42 マッスル
2024年、私たちの生活は驚くほど便利になりました。 スマホひとつで世界中とつながり、SNSで気軽に情報発信。 まるで未来の映画のような生活ですよね。 でも、ちょっと待って! 便利さの裏には、人間同士のコミュニケーションの希薄化という問題が隠れているんです。 さあ、コミュニケーションの再発見に出かけましょう! 「いいね!」の嵐に溺れる前に まずは、SNSの「いいね!」の嵐。 確かに「いいね!」をもらうと嬉しいもの。 でも、その背後にある本当の気持ちや思いを見逃していませんか? リアルな会話が減り、心からのコミュニケーションが少なくなっているんです。 ここで求められるのは 「言葉の力を取り戻そう…
何故日系航空会社のラウンジは世界一になれないか:検証と改善案
日系航空会社ラウンジの質向上にはまず上級会員数を減らすか、新たにビジネス・ファーストクラス乗客専用のラウンジを設ける事。そして、差別化をして後者の食事のクオリティーをレベルアップさせ、ラウンジの雰囲気ももっと落ち着いた様にさせる。これだけでも、大分世界トップレベルのラウンジを目指せるのでは無いか、と思います。
あっという間に、クルーズ10日目。北極圏です。白夜です。深夜25時。 このクルーズは、日本人ゲストは4人。(クルーに聞いた)浴衣を着ていた私に気づいて話し…
◆Epi.8【バル巡り7】La Cepa de Bernardo 【美食の街サン・セバスティアンでバル巡りとマドリードでピカソとフラメンコを観る旅】
2024年4月28日~5月5日スペイン サン・セバスティアンとマドリードの旅行記です【バル巡り7】La Cepa de Bernardo訪れたバルのご紹介です☆2日目-6件目ㅤㅤこのお店は数多くのYouTube動画や有名人もおススメのお店でおススメは生ハムの「イベリコ・ベジョータ」を扱ってい
【570日目】南米最後の国、アルゼンチンへ。色々あった入国初日・・・
2019年6月4日:チリ(チレチコ)〜アルゼンチン(ペリート・モレノ)天気は曇っていて雨も降ってきそうな雰囲気。それでも今日は出発します。町の中心から郊外へ。10キロほど進むとチリ側のイミグレーションが見えてきた。...
Ryo Daimonji Blog鶏の築地をくづす日永かな 虚子 この句のポイントは、「築地」小さな山を鶏が崩す、と読んでみたが「つきじ」は海や沼の埋立地、で「ついじ」は土塀のこととあった (ネット)。地名の意味もあるが、俳句の意味、風情としては「土塀」と解するのがまず
令和6年5月16日、宮城県加美町にある中新田城跡に行ってきました。 <中新田城跡> 住所:宮城県加美郡加美町北町三番 駐車場あり 南北朝時代、斯波家兼が奥州探題となり、大崎と改名して築いた城と言われ ています。 中新田城は大崎家の居城として十二代続き、1588年の大崎合戦では、中新田城 の城代南條下総が伊達軍を打ち破りました。 しかし、1590年の奥州仕置によって、伊達政宗と蒲生氏郷に大崎領占領のため 中新田城は接収されました。 その後に大崎・葛西一揆が起こり、その結果翌年にはさらに第二次の仕置が実施さ れて、厳しい検地と城郭の破壊が行われたので、おそらく..
扇状地と横井戸カンガイ まんぼ 外部資料 横井戸は「まんぼ」と呼ばれていた。三重県鈴鹿市 淡路島の一部 富士山麓などにみられる。奈良県においては御所市(旧葛城村)に最も多い。この土地は深谷川、伏見川 南太田川 三宅川 など多くの河川によって作られた合成扇状...
高級レトルトギフト専門店【吉泉オンラインショップ】の米と知多 グルメも唸る絶品3種食べ比べギフトセットを食べました。ごはんにかける高級レトルトギフト専門店のご飯のおともです。手軽に贅沢な食事をテーマと
7月13日から営業を再開した能登半島にある地元スーパーの「どんたく穴水店」です。袋入りおでんが、賞味期限が8月31日までですが、1袋100円でした。車中泊用に…
新大久保|2024年7月13日|出没!アド街ック天国:テレビ東京テレビ東京「出没!アド街ック天国|の公式サイト。2024年7月13日放送「新大久保」…
岡崎市。とうふやの豆蔵さん。 レストランと とうふ商品販売のお店がくっついているんですね。 レストランのほうで、季節の天ぷらと揚げ出し豆腐定食を食べました。 …
どうして旅の計画はこんなに楽しいんだろう。9月、帯広in・outで再び北海道へ行きます!
北海道のラベンダー畑「ファーム富田」オフィシャルサイト 7月に入って、いまどき冷房のない体育館で2週にわたって社会人卓球の大会があった。 特に2週目の日曜は気温38℃?とかいう、スポーツはおろか外出も危険な暑さ。 「中止にしろー!」(皆の心の声) でも不思議。 経験したことのない環境の中、丸1日過ごすだけで人間は考え方が変わる。 いまこうして感じる、冷房の効いた涼しい部屋での韓ドラ「涙の女王」4リピ目の幸せ。 (OSTも買っちゃった(*^^)v) 最近あまりにも暑かったのと、「涙の女王」のエンディングのラベンダー畑のシーンを観ていたら、昨年行った北海道へまた行きたくなった。 今年こそは5年ぶり…
ULP結婚相談所 口コミや評判まとめ!高い成婚率と個別対応の魅力
結婚を真剣に考えている方にとって、結婚相談所選びは非常に重要です。この記事では、ULP結婚相談所の口コミや評判を詳しくご紹介します。ULP結婚相談所の特徴や他社との違い、料金についても詳しく解説しています。また、どのような人におすすめなのか
心ふるえる風景 パリ編⑤ 真下から見上げるエッフェル塔の柔と剛
エッフェル塔を真下から眺める遠くからではうかがい知れなかった構造の美が迫力を持って迫ってくる300mの高さを支える脚の部分はX状の鉄骨が幾重にも重なってそれぞれの柱をなし4つの柱は半円状の鉄骨が優雅に繋いでいる鉄柱を繋ぐリペットを250万本使用するという当時の革新的な技術と材料によって初めて実現した構造だ仰ぎ見るエッフェル塔の姿はまた格別の思いを湧きあがらせる見事に弧を描く支えと軽快に組み合わさる直線とによって出来上がったレース模様の上方に塔の先端が伸びやかにに浮かび上がるすっくと立ちあがる全体像があれだけの高さを誇りながら柔らかな曲線を伴う優雅さを見せるのは部分部分にも剛と柔との絶妙な配置がなされていることの証なのかもしれない改めて135年前にこの塔を完成させた設計者エッフェルの巧みな計算と持ち合わせた...心ふるえる風景パリ編⑤真下から見上げるエッフェル塔の柔と剛
【2024】京都でネトフリ(Netflix)が見れるホテルおすすめ11選。プロジェクター付き客室ありの宿も!
京都のホテルに宿泊するのに、ネトフリ(Netflix)がお部屋で見られると、旅をさらに楽しめるかもしれません。 今回はNetflixやYoutubeなどのVODがお部屋で楽しめるおすすめのホテルをご紹介します!プロジェク ...
バリ島の穴場スポット、パワースポット、最新情報等をご紹介。旅をプロデュースするツアー会社です。
今回は女子会やデート、一人ランチにもぴったりな有楽町でおしゃれな和食ランチ3選をご紹介します。値段は、1,500円・3,000円・5,000円と幅広いのでシーンに合わせてお選びいただけますよ。京都石塀小路豆ちゃ 有楽町京都石塀小路豆ちゃ(キ
暑い夏、オススメのデートコース 日常非日常の隙間(ソウル特別市江南区江南大路426)LGユープラスが造った複合文化空間。定期的にテーマを変えてポップアッ…
昨日武生に行って、予想していなかった店に出会った。前々からオイラは、司馬遼太郎の愛読者であること、特に「街道をゆく」が好きなこととを書いてきました。越前を訪れた第4巻の「越前の諸道」については3~4回読んでいる。その司馬遼太郎が「街道をゆく」の違う巻で二回も書いた蕎麦屋がある。その名は武生(現越前氏)にある「うるしや」で、1回目は昭和44年頃で「街道をゆく4巻北国街道とその脇街道」で、2回目が昭和55年10月に「街道をゆく18巻越前の諸道」で文章にしている。すでに55年以上も前からの出来事である。<第4巻北国街道とその脇街道越前日野川の川上へ>から・・・・むしょうにそばが食いたくなり、鼻腔にそばの香りがみちてきた。ありますか、武生に、そば屋です、と運転手の田保さんにきくと、「あります」と、たのもしいほどの...司馬遼太郎が二度も書いた福井の蕎麦屋
セブンイレブン エリックサウス監修 ビリヤニ 税込699.84円〔実質値上げ&劣化〕2024年版
OMG 648円? なら良いけど 実際は「税込699.84円」 今回は山梨県製造に? via エリックサウス監修 ビリヤニ|セブン‐イレブン~近くて便利~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); これは側近ズの 車で移動中にご飯がズレたらしく容器の底が露呈・・(傾けてはいない) つまりはそれだけライスがスカスカ・・ 注! コチラは2023年版です ↓ ご飯びっしり 容器が異なるから当然ではあるけど iroirocolorful.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle […
新潟に遠征時に訪問新潟市中央区にあり新潟駅近くにあります元祖新潟濃厚味噌 東横新潟駅前店です。濃厚味噌だったら半ライス必須ww麺は中太ストレートでモチモチ感ありでつるっといけます。味噌は濃厚である程度食べたところでご飯を丼にIN美味しくいただき完食訪問後
高槻義母一周忌 専稱寺、大蓮寺、かじか会食1.高槻義母一周忌 専稱寺、大蓮寺、かじか京都一周忌会食 記念、帰宅TV視聴等2024年7月14日(日)高槻義母一周…
【BGC】タギッグ.管理職.社員調査ボニファシオ・グローバルシティBGCマニラ探偵事務所フィリピン
日系企業より調査依頼フィリピン【BGC】タギッグ・管理職・社員調査ボニファシオ・グローバルシティBGCフィリピン(タギッグ)ボニファシオ・グローバルシティBGC対象者 勤務先 張り込みへ行動調査から証拠撮影急成長地域のタギッグです日本企業多数調査依頼も増えています地
今日は梅雨空で雨です。出発前に冬タイヤから夏タイヤに交換しました。いつもはGWが終わった頃にしてますが、今年は能登半島地震で道路がデコボコなので夏の暑さ本番ギ…
ランチが終わってからもゲストハウスにずっといて、代わる代わるミーティングルームに来るゲストたちと話をした。 なぜ、私のSIMカードがいつまでも使えないのか、なぜ私のパスポートに問題があるのか… 考えても謎だった。 過去に行った国に問題が? いや、だとしたら、イミグレで入国拒否されるでしょう💦 それに、あるヨーロピアンのカップルは、コルカタで空港の公式AirtelショップでSIMカードを買って、別に外国人だからと言う理由で断られたりしなかった、と言う… 闇両替にしても然り、なんていい加減な国だ❗️インド‼️ 夕方になり、また屋上でパーリーが始まるらしいから、冷蔵庫に残してるビールを持って上がった…
渋温泉 かめや旅館 すごすぎる!個性的な5つの貸切風呂に日帰り入浴
基本情報 住所・電話番号 泉質 長野県 渋温泉ってこんなところ 渋温泉らしい趣ある木造旅館 自分で操作もできる!圧巻の鉄道模型 渋温泉で最もレトロな雰囲気の内湯 かめや名物のお座敷露天風呂 2種類の温度が楽しめる庭園露天風呂 亀甲型の露天風呂もあります 基本情報 【日帰り入浴時間】 8:00〜22:00 【日帰り入浴料】 500円 【露天風呂】 あり 【お風呂の数】 内湯(男1・女1・貸切1) 露天(貸切3) 【公式HP】 https://www.shibu-kameya.com/ 【個人的オススメ度】 ★★★★★ 住所・電話番号 【住所】 長野県下高井郡山ノ内町平穏2065 【電話番号】 0…
2022年までは、自分が主催してオフ会を開くことが多かったけど、最近は人様が開く集まりに参加することが多くなりました。 さて、いちろうさんの「新宿近辺でオフ会…
静岡県の観光スポットのお話⛴️本日は7月16日(祝)で、海の日の祝日🎌名古屋ではみなとまつりの花火大会🎆が行われますね~海の日🎌なので、綺麗な海のお話静岡県賀…
ウチから上板橋・ときわ台方面ヘ飲みに行く際の定番ルートときわ通り沿いで「のすけ」や「同盛昌」のちょい手前にいつの間にかオープンしており気になってた「家庭料理 遊々」@上板橋にて同店初訪な今回のオーダーは表題のコチラ↓定番のポン酢等でなく水菜の影にタルタル添えで登場のカレイ唐揚(頭を落とした半身サイズで価格も手ごろな400円)とさっぱり美味い塩らっきょそして、お通しの小鉢2品にも箸を伸ばしつつキーンと冷え...
昨年庭に植えたダリアは枯れた 正確に言えば芽が出なかった そこで、畑で育てたダリアを庭に植えたのだが その花はきれいに咲いた 畑で咲かせても見る人がいない あ…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)