ハイゼット車中泊・スポスタ・ブロンコ・YBR125 的10輪生活 2号館
軽四自作キャンパーでの車中泊旅、スポスタXL1200T・ヤマハブロンコ・YBR125(改)による旅日記等、私的記録<2号館>
就職氷河期世代です。 テールリスクを徹底的に排除した生活を目指します。 インデックス投資、米国株、クルーズ株、ホテル株投資、日本全国、海外旅行の様子を発信して参ります。 コストダウンをこよなく好んでいます。
ニッポン珍スポッTRIPは、全国津々浦々に潜む「珍なるスポット」を巡る旅の記録です。 B級スポット、アングラスポット、珍建築、謎のモニュメント等・・・。街の中に潜む摩訶不思議なスポットを彷徨っては、記録にまとめていきます。
総合旅行業務取扱管理者資格及びJTB旅行地理検定上級資格保有者が紹介するアジア・ヨーロッパ・北アメリカ・オセアニア!海外らしい景観の多い北海道・沖縄と長距離移動には欠かせない空港・機内等の話題も併載!掲載写真30.9K超。
旅行初心者向けの正直レビューブログ: ・海外/国内旅行のホテルや観光名所のクチコミ ・旅行用品やカメラの使用感想 ・デジカメとiPhoneの写真作例比較 など、忖度なしで書いてます。
わくわく関西、大阪の工場見学!おとなも子供も楽しめる社会科体験レポート
工場見学や社会見学は、私たちが普段口にするお菓子や飲み物、使っている製品がどのように作られているのかを学べる貴重な体験です。 関西には、多種多様な工場見学スポットがあり、大人も子どももワクワクしながら楽しめます!
夫と息子2人の4人家族のワーママ。旅行・おでかけ・ディズニーが大好き。趣味はホテルのランチ・スイーツブッフェ。ディズニーは年間8〜10回、ホテルブッフェはほぼ毎月行くほど好き。小さな子供連れでのおでかけの記録や工夫を情報発信。
MAHARAJIMA【MANGA】from Singapore
英語版website。日本語版は、https://satsumahayato.site/です。シンガポール人・マレーシア人・日本人が僕の親族です。
飛行機に乗るだけの修行ではなく、できる限り現地に宿泊して観光を楽しむ弾丸旅行でANAの上級会員を継続!陸マイラー活動や役に立つSFC修行指南も含めた旅の備忘録。
Manga Creator Ira(アイラ)。ADHD & ASD神経発達症(精神障害者2級)。承認欲求強め系・反社・半グレ日本人とは一切関係を持ちません。 取材対象:有人島各地の教育機関、市町村役場、資料館、博物館、塩職人、島民
ラオスに住む会社員。2017年に1回目の移住をするもコロナ過で2020年に猫と帰国。再び2024年に猫とラオスに2度目の移住。3匹の猫と暮らす腰の悪い日本人。
ヨーロッパ好きにして飛行機が苦手だった私が、SFC修行を経て今年はなんとANAダイヤモンド2期目。休暇が取れない勤め人ですが、この機会を活かすべくカレンダーとにらめっこしてフライトの機会をうかがっています。
フィリピンセブ島に4年間住んでいる26歳の筆者がセブ島の現地情報を発信中!パラセーリングやダイビングなどのマリンスポーツやジンベイザメと泳げるスポットなどなど現地情報をお伝えします!
★travel[旅]の"tra" + railway[鉄道]の"way" = traway 旅に出かけたくなる鉄道風景写真をきままに公開しています♪
旅とガジェット、そして暮らしを快適にする情報を発信。旅行に役立つ便利アイテムや、日常で活躍するガジェットを紹介しています。 旅行記やエンタメ情報も発信。
子どの頃は千葉県館山市の海岸ベリに住んでいたので、歳を取り都会を離れるなら山に行きたいと、誰も身寄りもない新潟県の豪雪地帯へ。はや11年、どうやら地元民たちにも認められてきている実感が出てきました。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)