2日目の朝。 台湾はご存じ外食文化なので、朝食も外食。 ホテル近くで評価の高かった四海豆漿大王へ 豆漿(豆乳)は台湾朝食の定番で、専門店も多くあります。 本当は、鹹豆漿を頼もうとしていたのですが、豆漿
2024-5-16(木) 2泊3日の青森旅行の3日目。弘前市の津軽藩ねぷた村でねぷたの見学と津軽三味線を聞いてから弘前城を見学。青森市に移動し縄文時代の三内丸山遺跡と青森県立美術館を見学しました。 リンゴ畑の向こうに津軽富士と呼ばれる岩木山(1,625m)が見えます。山頂の形が漢字の「山」に似ています。 ★津軽藩ねぷた村 青森県で三大ねぶたと呼ばれるの...
〈屋久島レンタカー〉安いのは?おすすめはどこ?お得な割引・クーポン3 選!格安で楽しみたい人は必見!
屋久島旅行に行く予定だけど、交通の便が悪そうだからレンタカーを借りたいなー!離島でのレンタカーは高そうなイメージだけど、出来れば少しでも安くレンタルしたい!どこでレンタルするのが1番お得なんだろう?実
大かまど飯 寅福 母の日は娘からご飯を食べになんばパークス に連れて行ってもらいました♪ この日は夕方から雨予報だったので早めに行く〜っとCOCOちゃんは…
今晩はとても久し振りに再会のお友達と夕食、有楽町の「Ducky Duck(ダッキーダック)」に行きました。10年以上会っていないかも?懐かしかったー😃食事にケーキ&ドリンクセットを付け3時間も話し込んでおりました😁お友達はパスタ『生ハムのピスタチオクリーム』私は『3種きのこのデミグラスオムライス』自分のごはんしか撮ってないです。いつもパスタばかりで、初めてオムライスにしました。小ぶりでしたが私にはちょうどいいサイ...
葛城山頂朱に燃ゆ!一目百万本のヤマツツジ、今、満開! 5月10日、約10年ぶりに女房殿の運転する車の助手席にのって、「大和葛城山のヤマツツジ」を観に行ってきました。 全国屈指の「ヤマツツジの群
リーベルホテルは最悪?USJから遠い?朝食は?【宿泊体験談】
リーベルホテルに宿泊した感想を徹底レビュー!USJからのアクセス、ホテルの雰囲気、朝食のクオリティまで、詳しく解説します。USJの旅行を計画中の方は必見です!
皆さんこんばんは。今日はミニトラベル本社勤務だった、へいとうはじめです。梅雨入り前の散歩日和でしたので、今日は地元久喜から電車&バスで、本社へ行くことにしまし…
今日は戸田市の 彩湖・道満グリーンパーク 内にある 金魚釣り へ行ってきました。 3月から 夏季(3月~10月):午前9時〜午後5時 の営業。 先ずは、…
今日は☁2024年5月22日の分を地味にUP中😓2025年2月8日に書いてます😑2024年5月のお話やで~~~😓高架下でワン散歩ココにするワンいつものように膝の上に座って、おやつ要求おやつくれワンおやつ食べたら帰るだけ~~~さぁ~帰るワンクンクンも忘れず😁さて、お待ちかねの晩御飯です👏本日(5月22日)のmenuは、ミートドリア・ポトフ・ペンネサラダです👩🍳では、また。ランキングに参加中です・・・ポチッとお願い。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ココにするワン
山口県防府市 『防府天満宮①』の続き。 春風楼。国の登録有形文化財に登録されている。通称は通夜堂。1822年(文政5年)に長州藩十代藩主の毛利斉煕によって五重塔として建立を始めたものの、財政難に
今日は少し肌寒く感じるが気温は20.6℃ 眼科予約14時30分 相変わらずすごい人 診察は16時になってしまった。 予約時間は受付時間で診察ではありませんと断り書きがあります。 緑内障が少し進み、先生からは糖尿病があるのでA1C6.4から7.2になった少しコーラを 飲みすぎ...
高中正義TAKANAKA SUPER BEST LIVE 2023 ULTRASEVEN-T神奈川茅ヶ崎しょの5【サザンゲートブリッジは石垣島だった!】
高中正義 TAKANAKA SUPER BEST LIVE 2023ULTRASEVEN-T2023年10月8日神奈川茅ヶ崎公演!なんつってまだ午前中だってーーー!!!ってことでお昼ご飯はリンガーハットさんで長崎皿うどんと長崎ちゃんぽんだ(^∇^)ノ野菜たっぷりが嬉しいおね(*´∀`人 ♪あ~~おいしかったv(o゚∀゚o)vごちそうさまでした~~~!!!うん!!まだまだ!たっぷり時間があるね!!!お買い物すっか☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆Eちゃんがコット買った.゚+.(・∀・)゚+....
三連休パスでの旅行中、あけぼののゴロンとシートで2泊しました!【乗車列車①】:2/10(土)~11(日) 2022レ 寝台特急「あけぼの」 青森18:09→上野6:58【乗車列車②】:2/11(日)~12(月祝) 2021レ 寝特「あけぼの
鹿児島空港周辺、人気の観光地8選!!【動画付】お勧めのショッピングセンター
鹿児島空港で、時間が空いてしまうことはないですか? 南九州屈指のパワースポットとして有名な【霧島神宮】。
【制作Dが語る】地域に愛された神戸・三宮の温泉施設 最後の日 NHK【NHK】5/16(木)放送予定「神戸と温泉と、坂本さん 愛されて 最後の日々」。番…
【新しいおもちゃ】Google pixel 8aが到着。eSIMの移行がちょっと面倒。
先日申し込んだJRE BANKのデビットカードですが今週の月曜日に無事到着しました。これで、JRE BANKの口座開設についてはひと段落です。後は、オンライ…
「遠い日々」(村に居た頃こんな話を聞いたことがあった)******************あの頃女の子が居た。おさげ髪の子。かすりの着物ともんぺ着て。雨の中。傘がなくてずぶ濡れになってた。思い出の中の姿。兄が一人あったという。遠い記憶の中の姿。山の向こうで生まれ育って。女の子は。空という言葉で上を言った。村の言葉らしかった。「もう少し空へおけばいいの?」「ポケットの空のボタンがとれて」「家の裏の山の空に畑があって・・・」僕は笑った。女の子は恥ずかしそうな顔をした。空は上に有るから空は上だった。太陽も雲も風も月も星も空に有って上に有るから。空でも上でもかまわなくなって。僕は次第に女の子の言葉がおかしくなくなった。すっかりなれた頃戦争が始まって。女の子の兄は出征した。戦地で死んだ。「兄さんは空に行きました」空...詩
「本ページは広告が含まれています」 前回の宿泊ホテル 鯖江第一ホテル楽天トラベル サンドーム福井 徒歩15分内ホテル K&Nサンドーム福井ホテル楽天トラ…
先週の日曜に名古屋で開催されたホココスにいつもの如くカメラマンとして参加してきました。歩行者天国が会場の中心になるのでホココスです。どうやらコロナの影響もあって5年ぶりの開催らしいです。5年前はまだコスプレカメコとして活動してなかったので初の参加です。 tv-aichi.co.jp とりあえずいつものように参考の前回参加コスイベはコチラ↓。 arice403s6c7.hatenablog.com ホコ天を中心に若宮広場、フラリエ、矢場公園、ナディアパーク、大須商店街と各地が会場になっている結構大規模なコスイベのようです。しかし前日の夕方になって雨予報のためホコ天は中止ということになってしまいま…
毎年の5月22日は、過去のこの日、自分が何をしていたかな?と、振り返ってみることにしています🔶2023年自宅であちこちに🐾を発見し、犯人を探し回っていた。🔶2…
毎日を駆け抜けるアラフィフのhacchaです。 2024年4月にバルセロナへ行ってまいりました。 キッカケはこちらのブログに書きました。『バルセロナ準備1 唐…
思い出のプロ野球選手、今回は「河埜 和正」選手です。 1970年代後半から80年代前半にかけて巨人のショートとして活躍し、主に2番や7番など脇を固めて活躍…
果物の女神!長崎特産「茂木びわ」今年も甘くって美味しかった!
長崎のびわ "茂木びわ/もぎびわ"はフルーツの女神!実生のびわの写真も有り♪♪ スルッと皮が剥ける茂木びわ ズラっと並んだ茂木びわ 旬の甘~い茂木びわ 茂木びわの種(タネ) 実生で育てている茂木びわの葉っぱ 茂木びわのロゴ「長崎特産 茂木びわ」 令和6年(2024年) 5月...
お題「苦手な皮膚感覚はありますか?」 こんばんは! ウォーキングに行って来まして~~ カラスのお宿を撮ってきましたyo~~!!eee~ナニそれ~~⁇ 池にある大木…黒いのはカラスですネ~~(;´Д`) 今日の空模様です…どんよりしてます。 お題に挑戦です 苦手な皮膚感覚… 昔のパンティストッキングのツル~~ッと云うかサラ~~ッとした感触です。 と云っても今の方達には分からないと思ったんですが… 小中学生の頃に母がストッキング関係の会社へパートで働いていました。 だからその当時高級と云われたストッキングがたくさんありました。 でも…私は感触が苦手で~~あっても絶対に履きませんでした。 小学校の頃…
古典主義の都ヴァイマルドイツ 1998年 文化遺産シラーの家写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー
分野別ブログランキング参加中。あなたの1プッシュが順位をあげます。1日一回いずれかの記事いずれかの青文字バナーのプッシュをお願いします。 ちょっと?なに!…
当ブログは、元々雑記ブログ。旅行のことばかり書いてもGoogle検索のクソ仕様によりあまりアクセスもなくなってきたので、もとの形に戻そうかと思っています。毎月恒例、5月の雑感です。↑ この間岡山出張した際に撮影。何もせず一瞬で帰りました。さて、ご承知のとおり(?
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 何か緊急通知…
天ケ瀬温泉と日田彦山線BRT 4 / 青春18令和6年春紀行 2日目 天ヶ瀬温泉に来ています 温泉旅館のryokan天龍で湯に入って、温泉街の通りを歩いてきました 温泉街を歩いていくと、工事中でした
【番外編】東京ガーデンテラス紀尾井町 ~KIOI ROSE GARDEN~
花粉が控えめになってきて一安心な南国さんですこんにちは。 春は出かけるのには最高の気候なのに花粉だけがネックです、次は甜茶を前もって飲んで備えてみような? オリヒロ 甜茶 2g×20袋 ノンカフェイン ORIHIRO(オリヒロ) Amazon 1年前の記事振り返りコーナー gourmet.studio-nangoku.jp 美味しいお弁当といえば「峠の釜めし本舗おぎのや」ですね。定番の釜飯や上州牛シリーズに日替わり弁当まで用意されているのでメチャクチャ重宝しますよ! さてさて本日は番外編で先日立ち寄った「東京ガーデンテラス紀尾井町」のローズガーデンをご紹介。 東京ガーデンテラス紀尾井町で食べた…
紫陽花が名所の箱根で「あじさい花酵母」の日本酒飲み比べセットを6月1日(土)から提供@箱根の旅館グループ
神奈川県 箱根で旅館5店舗・飲食店3店舗を運営する株式会社 金乃竹(本社:神奈川県箱根町 代表取締役社長:窪澤 圭 以下、金乃竹)は、金乃竹2施設(仙石原と塔ノ澤)にて、「あじさ...
JRE BANKの口座開設を完了しました。 支店は『はやぶさ支店』です。ちょっと嬉しい。 まだデビットカード(キャッシュカード)は届いていませんが、最初に…
第15回九州八十八ヶ所百八霊場めぐり~鹿児島の郷土料理と「鹿児島王将」
指宿まで往復した後、鹿児島中央に戻る。駅横のアミュプラザでは「新茶まつり」というのが行われており、鹿児島県内のお茶屋さん10数店舗が出店している。無料で試飲ができる。鹿児島といえば知覧茶が有名だが、枕崎の札所に行くのに合わせて知覧の町も訪ねてみようと考えている。駅前には「若き薩摩の群像」の像が建つ。鹿児島といえば西郷隆盛、大久保利通や島津斉彬といったところが連想され、彼らの像もあるのだが、ここに居並ぶのは幕末に薩摩藩がイギリスに派遣した留学生たちで、彼らは帰国後、明治日本の近代化に政治、経済、産業面で貢献した人たちである。鹿児島市内の札所を訪ねるならば、せっかくなので明治維新や近代化に関するスポットも見物したい。さて5月11日の宿泊は、駅からしばらく歩いた「ホテルタイセイアネックス」。部屋自体は一般的なビ...第15回九州八十八ヶ所百八霊場めぐり~鹿児島の郷土料理と「鹿児島王将」
DDグループより株主優待お申込み方法&株主総会招集ご通知到着(2024年2月分)
こんばんは 今日の株主優待に関するお知らせは、 ※銘柄名をクリックするとヤフーファイナンス、 タイトルをクリックするとPDFが開きます ■良品計画「株主…
春の庭についてとりとめなく語ります。今年の春先にオリーブの木の枝をざくざく切ったんだけど、(あまり大きく育ちすぎると手に負えなくなってしまうので)切り方が悪かったのか、たいへん不格好な形に仕上がってしまっている。去年切った時も「あちゃー、ちょっと失敗したかな」と思ったが、オリーブが日光を求めて自然な流れで枝を伸ばした結果、夏ごろにはイイ感じの樹形に整ったので、わりとラフに切っても大丈夫、と高をくく...
立川で北海道気分!!──「芸術ソフト〜夕張メロン〜」@伊勢丹・大北海道展。
本日(22日)から立川伊勢丹で「大北海道展」がスタートした(6月3日まで)。いくら醤油漬けや海鮮丼、鮭、松前漬け、いかの塩辛、じゃがポックルなど、大体、北...
下関ってどんなとこ?? ~ウォーキングランチ 第75回/171食目(辛麺屋 桝元にて)~
この日も天気よかった~GW明けの梅雨に入る前のこの時期が、一年で一番いいんじゃないかな~バリ島在住時の日本一時帰国は、GWが終わって少し落ち着くこの時期って決…
お題「高校生に戻ったらしたいこと」 みなさん、こんにちは。 まだまだはてなブログに精通しておらず、お恥ずかしい限りです。 さてさて、(今更ながら)こういうお題があることに興味を持ちましたので、このお題について述べさせていただきたいと思います。 そもそも、高校生活は実に楽しかったのですが。。。 ・ 勉強は全くしていない(当然、受験勉強もしていなかったので、無名の大学にしか入れませんでした) ・ バイク、バイト、武道、遊びに明け暮れる毎日 ※ 決して、不良だったわけではございません(笑?) と、まぁ、高校生なしからぬ日々を送ってましたので、今思うと多々反省です。 で、今思うと一番したかったことは。…
【秋川渓谷】東京からすぐに行ける日帰り温泉!@瀬音温泉は東京都です
千代鶴(東京・あきるの市)、特別純米 ひやおろし 1800ml/宅急便輸送カートン入り楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}秋川渓谷 瀬音の湯…
(残雪の山遠く@新田~梁川間)阿武隈急行線は、旧国鉄の丸森線として作られた槻木~丸森間以外の区間は昭和63年(1988年)に作られた完全なる新設路線です。三陸鉄道、秋田内陸縦貫鉄道や野岩鉄道などの東北の他の第三セクターと同様に、国鉄時代からの計画を地元が引き受けて鉄建公団線として開通させたもので、線路は盛り土や高架、掘割を積極的に取り入れ、その他の部分でも交差する道路はオーバーパスかアンダーパスをしていて、とにかく踏切がありません。いきおい、撮影地として選定されるのは線路をまたぎ越す陸橋からの撮影が多くなるのですが、田んぼの中の高架橋に上がると、春霞の信達平野からは僅かに雪を残す栗子連峰が望めました。午前中の富野ローカルで福島へ折り返していく8100系。東北本線のバイパス的な要素を持たせ、輸送力増強と、災...絹の糸、思い出紡ぐ綿帽子。
悲しいニュースで!声優の梅津秀行(68)さんが17日に間質性肺炎の為に亡くなれた事が、21日に所属事業所の公式サイトで発表した心からご冥福をお祈り申し上げます…
またまたゴブサターンしてます本当なら3/18から帯広4/17からは沖縄へ行く予定でしたが、3/17から体調不良になり帯広行きをCXL4/17からの沖縄行きは諸…
遅くなりましたが、静岡モデラーズクラブ合同作品展レポートの2回目です。今年は私自身が事情により日曜日の13時頃までしか会場に居られなかったことと、2サークル掛持ち参加で、それぞれのサークルの「店番」も少しづつしなければいけなかったので、他のサークルの展示やメインのホビーショー(メーカー展示)は極一部しか観られませんでした。そんな訳で非常に偏ったレポートになる事をお許しください。まず、メインイベントであるホビーショーのメーカー展示ですが、ジックリ観れば一日掛かりそうなところを1時間程でザッと観ただけなのですが、「凄い!」とか「これ絶対欲しい」というような新製品は見当りませんでした。海外メーカーの中には魅力的な新製品もありましたが、とにかくお値段が高くて手が出ません。国内メーカーでは混雑が酷くて観られなかった...2024年静岡モデラーズクラブ合同作品展レポートその2
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)