2024年3月30日(土) 💠いずれも古道(竜田古道&龍田古道)ゆかりの古歌に歌われた紅葉名所...いまは桜でも人気🌸 ・生駒郡斑鳩町「三室山」 一帯の竜田公園は奈良県の都市公園な...
辰年にちなんで、辰=龍の話を。 お釈迦さま誕生の際、九頭の龍が天から清らかな水を降り注いで産湯としたとする伝説がある。 日本の*灌仏会(かんぶつえ)*では、右手を天に向け、左手を地に向けている釈迦像
お越しいただきましてありがとうございます『旦那さんが買ってきたもの54/タイフードの魚骨つき唐揚げと久しぶりの甘酢漬け❣️』お越しいただきましてありがとうござ…
いつも ご訪問ありがとうございます。 今日(4月2日)は、明日に備えて、母に電話。今朝は、すんなり通じたわw 新たに母の初診となる科に渡す資料作りができてないんで ブログ訪問が さらにスローになっております。 *** watanuki-eve.hatenablog.com 3月18日 3月20日 お父さんが植えたチューリップの球根たち🌷、最初に顔出してる子は、黄色っぽい。 モッコウバラも 蕾が。 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブ…
休みだ〜雨ではないな走るかなでもなSEFR無事達成したけど連日の超早起きしていつもより長く走りまくって次の日からすぐ仕事正直、休めてない😅今日はのんびり休むぞ☺️なんてダラダラ😁してたけど13時半やっぱり気になる桜🌸んー行こう😝クロスカブに決めた😉曇りか雨は大
@2024年3月16日@ど~んとCoco 踊らん会@始まり…そして、明日へ@伊東☆絆☆祭り2024@なぎさ公園会場@第3部ー5(正面固定ビデオカメラから)@13:56
@2024年3月16日@ど~んとCoco踊らん会@始まり…そして、明日へ@伊東☆絆☆祭り2024@なぎさ公園会場@第3部ー5(正面固定ビデオカメラから)@13:56@2024年3月16日@ど~んとCoco踊らん会@始まり…そして、明日へ@伊東☆絆☆祭り2024@なぎさ公園会場@第3部ー5(正面固定ビデオカメラから)@13:56
今日は運転免許の更新で免許センターまで行ってきました。ふふふ、今回もゴールド免許(*^^)v一時停止をしていないということで警察に止められて、一度だけブルー免許になったことがあるんですが、あれ絶対に止まってたんだけどなぁ。見通しの悪いT字路だったからちょっと前に出過ぎただけだったのに~と、いまだに腑に落ちない。免許更新後は図書館に寄って時間を潰し、ランチの予約の時間になったので美味しいと評判のビストロに向...
【令和6年4月~障害福祉法改正について②】専門家が今後自発から減っていく可能性について【自閉症児育児】
令和6年2月6日に『令和6年度障害福祉サービス等報酬改定の概要』が発表され、4月より施行されます。 詳しい内容については過去の記事【令和6年4月~障害福祉法改正について①】個別療育が受けられなくなる~でもまとめていますので、ぜひご覧ください
【バンテリンドームナゴヤ】開幕戦☆今年のテーマは“逆襲の野武士”。
バンテリンドームナゴヤの開幕戦行ってきました! チケ取りの時間を間違え、、、 10時開始なのに、11時開始と父に騙され、、、(笑)全然、席が残って無く、、、いろいろ試行錯誤して、3塁側のパノラマAを予約。
今回は1週間ほどいましたが、今日で東京は最後の日です。歌舞伎座の四月大歌舞伎にお誘い頂いて観に来ました。今日が初日です!片岡愛之助さんも出演されるので、、、奥…
桜前線は今、福岡県にを通過しています。 この後どんどん北上していく見込みです。 垣生公園の見どころは、「赤い橋」「埴生神社」「噴水」「貸しボート」「蒸気機関車」(C11260)「野外ステージ」「仰木彬記念球場」(中間市営野球場)「垣生羅漢百穴」などなど、そして約2000本の桜です。
4月3日から雨とのことで、4月2日に倉敷美観地区の桜開花状況を見てきました。この2日でさらに開花が進んでいました。この雨で散らないか心配ですね。美観地区入口側の倉敷川犬走り:かなり咲く旧大原家住宅前:咲き始め日本郷土玩具館対岸:開花が進む倉敷アイビースクエアの敷地北側:見頃倉敷考古館の壁から、倉敷館を望む定点観測倉敷館観光案内所倉敷美観地区桜開花状況2024年4月2日
ノートルダム大聖堂(アントワープ/ベルギー) 〈ベルギーとフランスの鐘楼群〉
旅アルバム「世界遺産」81 ベルギー Notre Dame Cathedral ノートルダム大聖堂(アントワープ/ベルギー)〈ベルギーとフランスの鐘楼群〉1…
2024年4月1日、ta2funkさんのⅩ(旧Twitter)の写真に感動しましたので、ご紹介させていただきます。WEBニュースにも取り上げられたので、皆さん、ご存じかもしれません。岐阜城と満月です。天守で信長が敦盛を舞っていそうな一枚ですね。ふー、ため息が出ちゃいます。こちらにも他に美しい写真がいっぱいあります。TatsukiItoPhotoworks.ちなみに満月の夜、私は行ったことがあります。岐阜城と月を撮影する方がたくさんいました。皆さん、川のほとりで月が登っていくのを心待ちにしているんです。私も一枚撮影しましたが、一眼レフが欲しくなりました。ほら、酷いでしょう?(笑)ta2funkさん、素晴らしい写真をありがとうなのです。でわ、また。岐阜城と満月の写真が凄すぎました
ドラゴンボールには、かっこいい男性キャラだけじゃなく 個性豊かな可愛い女の子も登場します。 この記事ではそんなドラゴンボールの彼女にしたいと思う女性キャラを考えて見ました! ドラゴンボールファンのみな
なにやら増えているそうです。今日のニュースで言ってましたが私も週末そうですね(笑)写真や動画を撮る為だとか。友達がいないとかヒマなだけじゃないらしい(笑)...
四国八十八か所霊場第六十五番「三角寺」三月は天候が悪くようやく再開です。昨年、二十四番札所「最御崎寺」からお遍路を始め十回目の四国渡り、結願に向けて最終の二日間です。四国中央市にある「三角寺」朝の七時開門に合わせ広島を出発。真っ赤な金剛力士像のお出迎え。境内は静かな和の佇まい。しっとり緑の高野槇と生け花のおもてなし。(3/30)桜を期待していましたが少し早かったようです。それでも、五分咲き過ぎの桜に魅了されました。本堂大きな地蔵菩薩と名残りの椿お参りを終えて三角寺にお別れ。次のお寺は天上の「雲辺寺」標高900mをロープウェイで一気に上ります。遍路旅結願へ
【東京・サ活】吉祥寺・MONSTER WORK & SAUNAに潜入!行き方や混雑状況は?
ジョー こんにちは!(@chiropiyo0331)です。 今回ご紹介するのは、2023年12月にオープンした東京・吉祥寺にあるMONSTERWORK &SAUNA。 中央線・吉祥寺駅から徒歩3分で地下にできた100人は入れる超巨大
@2024年3月16日@こぶち鯨@夢花火@伊東☆絆☆祭り2024@なぎさ公園会場@第3部ー4(正面固定ビデオカメラから)@13:39
@2024年3月16日@こぶち鯨@夢花火@伊東☆絆☆祭り2024@なぎさ公園会場@第3部ー4(正面固定ビデオカメラから)@13:39@2024年3月16日@こぶち鯨@夢花火@伊東☆絆☆祭り2024@なぎさ公園会場@第3部ー4(正面固定ビデオカメラから)@13:39
2023年11月釜山旅行備忘録ショッピング訪問レポ-16 ブランドショップ巡り!
火曜日もお疲れ様です!本日は光復洞ファッション通りのブランド店立ち寄りを紹介!最初はABC-MART!韓国限定のシューズも次回のお買い物候補! THE NOR…
ようやく観れる!《SECRET SILK シークレット・シルク》プリンセス船内プロダクションSHOW
何度目の正直??どうやらようやくプロダクションSHOW『Secret Silk シークレット・シルク』鑑賞できるようです!!苦節〇年!!ダイヤモンドプリン...
@2024年3月16日@K -one 動流夢(けー・わん・どりーむ)@開化@伊東☆絆☆祭り2024@なぎさ公園会場@第1部ー3(正面固定ビデオカメラから)@13:34
@2024年3月16日@K-one動流夢(けー・わん・どりーむ)@開化@伊東☆絆☆祭り2024@なぎさ公園会場@第1部ー3(正面固定ビデオカメラから)@13:34@2024年3月16日@K-one動流夢(けー・わん・どりーむ)@開化@伊東☆絆☆祭り2024@なぎさ公園会場@第1部ー3(正面固定ビデオカメラから)@13:34
日帰りのバス旅行三島神社へ残念ながら天候は悪く桜はまだ。神社は立派もっと時間があれば見たかった。神社の建物に興味がわいた。自分は西日本の生まれなので平家には関心が高くて頼朝はあまりと・・・。しかし『愚管抄』で慈円は「ぬけたる器量の人」と記している。三島神社へ
6時起床。 午前中は免許更新で地元の警察署へ行って来ました。 試験場へ行ったら即日交付なんやけど、面倒臭がりな私はいつも警察署です。 以前更新したのは5年前 優良ドライバーです。 って、ペーパーなだけです(≧∇≦) この5年間で更新の手続きもかなり変わりましたね。 スマホの...
🛌眠ることは🕊️生きること💧頻尿との戦い(膀胱抗癌治療から前立腺手術の間で)
今でも憶えている。「誰でも年をとれば頻尿になる。少々眠れないくらい当たり前、諦めることですね。」泌尿器科で有名…
アルケミスト/パウロ・コエーリョ【マクトゥーブ それは書かれている】
人が本当に何かを望む時、全宇宙が協力して、夢を実現するのを助けるのだ。( パウロ・コエーリョ著 アルケミスト) — シモダグンジ/旅族 (@shantihtown) May 12, 2011 アルケミスト-夢 …
おうどんをたべにいったらたまたま釜揚げうどん半額??の日もちろん釜揚げうどん頼むよね❗️並と大大きい釜揚げうどんのおだしもらったけど、おうどんのつゆと薬味も別…
こないだ、スーパーで博多ごぼう天うどんを見つけたので1個お買い上げ。F岡の人は、ごぼう天うどんが大好きだ。(一般論的に)うどん屋には必ず「ごぼう天うどん」というメニューがある。(多分だけど)ごぼう天といっても店によってまちまちであり、比較的小さめのものから、どんぶりからはみ出すぜ(特に豊前裏打会系)というものまである。変わり種として、槍みたいに長いごぼう天も存在するのである。あと、丸天うどんというのも人気である。というぐらいF岡では人気のごぼう天うどんです。早速、開けてみましょう。オールインワンタイプなので、お湯を入れるだけですね。お湯でふやけて(言い方)、ごぼう天が出現しました。さすが「味のまるたい」普通に美味しい、ごぼう天うどんをいただきました。カップ麺「博多ごぼう天うどん」(株)まるたい_福岡市西区
こんばんは今週末、金沢にいらっしゃる方!しいのき緑地(しいのき迎賓館)と本多の森公園で開催されるぜひ春ららら市へ!石川県のあちらこちらの飲食、工芸品、体験、音…
暖かくなりました。長袖ヒートテックはもういらないみたい。下の方も履きません。肌に直に触るズボンの感じが新鮮です。カシミヤセーターはまだ着ています。このセーターを脱いだら春なんでしょう。ヒートテックはもう着ない
LA旅行(2)DAY1(HND→LAX)JALビジネスクラスの座席とアメニティ
2024年2月のロサンゼルス旅行記を綴っています。 DAY1 今回はかなり久しぶりに JAL を利用しました。 夕方の出発です。 搭乗ゲートにも 大谷…
新年度のスタートを祝うかのように、ソメイヨシノが満開を迎えています。開花時期はほぼ例年並みです。このまま週末にかけて、お花見できるコンディションが続くと思われましたが、悲しいことに雨が続く模様。場所によってはお花見できないまま、花散らしを迎えそうです。お花見できるチャンスは、あと1~2回しか残されていないかもしれません。もし晴れ間に出くわしたら、その時にしっかり満喫したいものですね。さて、今回は宗像...
昨日は山梨方面まで遠征。「青春18切符」による各駅停車の旅で某温泉に出かけてきた。中央本線の各停の列車はロングシートが多いが、この日はボックスシート仕様。...
【親子丼が300円!?】東京の蒲田でスゴイご飯屋さんを見つけてしまった!
こんにちは、ほわほわです。 今日は、東京の蒲田にある激安親子丼屋さんを紹介します。 お値段は、驚異の300円!! なぜこんなに安いのか、またお店の雰囲気や気になるメニューの内容までレポートしますね! 行くぞ〜 蒲田を観光中... 「親子丼 ヤマカ1」 お店の詳細 どうしてこんなに安いの? お店のホームページ アド街にも出てきたよ! まとめ 蒲田を観光中... ある日のこと。 ほわほわは、東京の蒲田を旅していた。 なんとなく下町を思わせる雰囲気がいいな〜って、街並みを堪能していたんだけど、 そろそろお腹空いたな? なんか、親子丼食べたいな ってことで、Googleマップで調べました。 すると、気…
昨年12月頒布希望をお願いしていたTE-2101Cが到着。早速動作検証です。細かな事はさておき、何時もの感覚でアンテナを繋ぎ計測。7/10 Trap DPをみてみると、普段使っているAA-54と同じ結果に。当然といえば当然なんですが、スイープ時間は約3秒と驚くスピードです。本体も小型軽量(縦約55mm、横約60mm、厚み約25mm)でどこへでも持ち運べます。電源も、リチウムポリマー蓄電池が搭載されているので、マイクロUSBで充電。フル…
ようこそ Aliceの癒しの国へ ❤本日のお話☕♠ ☪️ 贅沢なティラミス 旦那様🎩とわたくしは、京都へ訪れた時は必ずと言っていいほど、ティーハウス リプトンで過ごしております。 先日はリプトン三条本店で過ごしたディナーの扉の世界を、ご案内させていただきました。 iyashinokuni.hatenablog.com そして食事の後は、お茶会が必要でございます。 本日は、リプトン三条本店のティラミスが濃厚なミルクレープの扉の世界へ、ご案内させていただきます🧚 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ☪️ 贅沢なティラミス ⚜️ 目移…
高山陣屋へきました。 陣屋とは江戸幕府直轄の役所みたいなものです。 全国に60箇所以上あった陣屋で現存してるのは高山陣屋だけです。 こちらの中庭には雪がたくさん残ってますね。 釘隠しの説明です。 ウサギの形でかわいいですね。 昔の人のこういう遊び心が大好きです♪ 台所 ここは居間ですね。 またまた大きな中庭が。 こちらは厠。 小便器まであります。 拷問の絵。 こちらは拷問するところ。 白を切る犯罪者を白状させてたんですね。 怖い(+o+) 幕府直轄なので徳川葵が描いてあります。 裏側の街並みに、昭和を感じるいいお店がありましたよ。 中橋です。 ここも高山っぽいですよね♪ 古い町並みへ来ました。…
本音を大事にすると、わがままになる? 本音を大事にすると、 自分勝手でわがままになるんじゃないか。そんな風に思いますか?? 仕事もしたくない…
不妊治療する上で、まず初めに調べることはどこの病院にするかということ。合わなくて途中で転院した、と言う話も聞きます。 クチコミや評判はもちろんですが、私はアクセスのしやすさも重視しつつ、今通っている病院を選んだ理由について、こちらの記事では伝えします。 土日祝や診療時間もチェック ネットの口コミ 最終的に選んだのは 初診でなんて言う? 通院していて思ったこと アクセスしやすいかは重要 最終的には、2つの病院どちらかで迷いました。 1つは、地元だったら有名な産婦人科Aで、知人も通っていたところ。もう1つの産婦人科Bは、さほど有名ではないけど同じく不妊治療もやっている病院。 どちらも距離は同じぐら…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)