私が幼い頃から食べていて、たまに食べたくなるお弁当。鳥久弁当を久しぶりに買ってみました。もめないように3個とも同じお弁当を購入。 特製弁当 900円から揚げ…
2023年10月17日(火)岩手県は一関市にて投宿後、同行者のH氏と19時15分、晩餐す。まずは乾杯そして飲み食いしたのはとり皮、ウマいねぎまとズリ、ウマいサラダ、絶品ウインナー試しに飲んだ、わさびチューハイ。確かにわさびだった。つくね。ウマかった。ポテトフライ、単身赴任も長くなると食いたくなるのだ。卵とトマトの炒め物、中華料理、ウマかった。始めて訪れた一関、どこで一杯やろうかと散々歩いて見つけた店の名はひといき酒場ヤッホ20時40分、満足の晩餐を終えて明日の仕事に備え、宿へ帰った。にほんブログ村にほんブログ村ひといき酒場ヤッホ
昨日大陸からの黄砂の飛来のせいか空が霞み太陽もぼんやり照っている外に出ると暖かく最高気温は23.4度、近所でもようやく桜がちらほら咲いてきた3月も今日でお終い、1年の4分の1が過ぎ新年度がスタートする時間が経つのが早すぎてあせる(;゚д゚)...
初めての“お伊勢参りに” 「おかげ横丁」での食べ歩きを満喫したようだね 👣⛩^^!
初めての“お伊勢参りに” 「おかげ横丁」での 食べ歩きを満喫したようだね ^^!ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2024/03/31/063000
いきなり気温が高くなりました お天気がいいと窓を開けて 外に洗濯物を干したいところだけど うちには花粉症が1名いるので 窓を開けられません 早く花粉の飛散が終わることを願う毎日です 近所の桜は 1本の木にチラホラと咲いてます 水曜日が事務所のお花見なんだけど どうかしら? ...
初めての“お伊勢参りに” 「おかげ横丁」での食べ歩きを満喫したようだね 👣⛩^^!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
大分県七里田温泉館に行きました。館内には男女別の内湯と露天風呂があるのですが、( 木乃葉の湯)ここではありません。お目当ては離れにあるリニューアルされた「下ん湯」です。七里田温泉の入口の自販機でチケットを買い(大人800円)鍵の保証料千円をここで支払いますが、保証料は帰りに返還してくれます。※この日は新春感謝祭で650円で入浴出来ました♪木乃葉の店内には野菜やら果物やら、お土産などが売られていました。季節外れのボンタンです。1個450円でした。下ん湯(ラムネの湯)の看板。ここを下ればすぐです! 歩いて3、4分で「下ん湯」に到着しました!リニューアルした施設の建物は木造平屋でバリアフリーです。借…
前回のブログ記事【2024年アメリカ皆既日食に持参する機材(その4)事前テスト】からの続きです。事前テストで使用した赤緯微動は剛性不足だったことから、より剛性がある微動装置へ変更します。取付け用の金具を追加で加工しました。追加で加工した金具です。左は鏡筒の取付け金具、右は赤緯微動の取付け金具です。いずれも横幅50mm厚さ10mmのアルミ板を加工しました。アルミ板の厚さは強度的に6〜8mm程度でも大丈夫と思いましたが、M5キャップスクリューボルトのキャップ部分をアルミ板に座グリして平坦化するため10mm厚にせざるを得ませんでした。Mark-X赤道儀の観測装置取付け板(青色塗装のプレート)の上に赤緯微動を組立て、アリガタ金具を使って鏡筒バンドも組立てしました。やや重い接眼鏡を俯視スタイルで覗くことからバランス...2024年アメリカ皆既日食に持参する機材(その5)赤緯微動
羽田経由で海外の場合のJAL Life Statusポイントの実際の扱い
今回の国際線利用は、あの羽田を経由する形で行きました。 実際の航空券は、伊丹→シンガポールで予約、羽田で乗り継ぎしか選択肢が無いので、その中から選択しただけ。
春には白ジーンズで合わせたい秋に撮った写真なので・・・皆さま、おはようございます!カラッと晴れて☀️昨日は素敵な土曜日でしたね。シャツシャカパーカー着ても...
2月26日、スマホを買ってもう一か月が過ぎた。 お金を出したのは、夫だから買ったとは言わないのかも。 遅まきながら、スマホデビューだ。 スマホがあったら、カメラが要らない。 動画がとれるからYouTubeが
お越しいただきましてありがとうございますひまわり🌻さんが小さな頃なんども読んだ絵本もしくは父か母に読んでもらった本いくつもありますはなさんかジジ…
どうもどうも。 今回は最終コンテンツとしてスカイレールの撮影記録をご紹介していきます。いやぁ長く続いたブログ記事もこれがラストコンテンツかぁ…。感慨深いものがあります。 スカイレールの詳しい解説は省きますが、住宅団地へのアクセスを目的に建設された鉄道で、今年の5月1日で廃止となることが決定されています。今回はその記録をご紹介していきます。 スカイレールの頂上駅であるみどり中央にやってきました。駅の紹介の前にまずはこちらから。 こちらはスカイレール廃止後の代替交通を担う電気バスの車庫になります。全便電気バスでの運行は恐らく広島県初ではないかと思います。スカイレールに引き続き、先進的な交通網がこの…
蜂楽饅頭 白餡6個購入 帰宅後、食べて寝てるしw スタンプとかマンホールとか好きなので、出かける時は、探しながら歩いてる。 商店街、ずいぶん久しぶりで風景が変わっていた。 ワタヌキの晩ごはん用に。 この日、お父さん不在につき、自分のごはんだけ考えればよかったので。 公共施設の花壇も春めいて。 帰宅したらモンシロチョウが羽化していました。 watanuki-eve.hatenablog.com 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
無力感はいつから?心の元気度=感じる力!香りを使って感受性を取り戻そう!
心の元気度=感じる力!香りを使って感受性を取り戻そう! 無力感におそわれるときはありますか? 私はというと、今はないですが、昔はよくありました …
研音45周年 KENラジオプレパーティーKENMUSIC に行く
創立45年記念、芸能プロダクション研音のKEN RADIO プレパーティー KEN MUSICに行きました。https://event.1242.com/e…
今日の訪問者 こんにちは、ほわほわです。 今日は訳があって、ハトさんのカテゴリーにお邪魔しています。 久しぶり~ほわちゃん浮かない顔してるけど...なにかあったの? そうなんだよーハトさん、最近お店で悲しいことがあったんだ。あのね、、 今日の訪問者 お店にて・・・ はじめに 事実は変わらない 強気で生きよう 何事にも意味がある お気に入りのお店だったのに 期待しない これのおかげで? 魔法の言葉「まあいっか!」 お店にて・・・ とある日、来店2回目だけどすごくお気に入りのお店に行ったんです。 1回目がとても良かったから今回も楽しみにしていたのですが、、、 なんとその場所で悲しいことがありました…
旧き良きショーワの香りを残す奥湯河原最古の宿「青巒荘」(到着編)。
片道5時間の新記録を打ち立てつつ、夕方5時に辿り着いたのは湯河原からだいぶ奥に分け入った奥湯河原温泉にある「青巒荘」(せいらんそう)だ。界隈には名だたる老...
悩める人カナナリュックを使ってる人って年齢層は高い実際どう?もちみ実は、30代から使ってるよ!カナナリュックとは、100ヶ国以上旅した『世界ふしぎ発見』のミステリーハンター竹内海南江さんが共同開発したブランド『カナナプロジェクト』のリュック
3月は集まりが多くて。そんな中で一番のお楽しみが恒例のおばさんの会。本当は夏(去年の8月)開催予定だったのが、秋田の水害関連でわたしの仕事が忙しくなりなかなか予定が合わせられないまま年を越してしまいました(;・∀・)やっと乾杯が出来ました!今回のお店は前も利用したことがある炭火焼のお店。わたしはその時以来なんですが、Kちゃんはこのお店がとても気に入ったらしくもう何度も訪れているそうです。焼き鳥とか、秋田...
いやいや、毎年のことだけど年度末の嵐に巻き込まれてます。で、もって昨日の強風。いまは、週一くらい出社して気分転換&社内処理をしたりしてますが、年度末と新年度の…
こんばんは。 母が来ている日々の日記。第二週目も綴っていきたい。 前回の記事はこちら↓ norimakichan.hatenablog.com 母、行かず 仲、直る 仕事~~~~~ 飲み会 COEDO おわりに 母、行かず 母は出張の予定があったのだが、一緒に行く予定だった人の都合により中止になった。 私としては母がいてくれたほうが嬉しいので、良かったなあ~と思っているところだ。 仲、直る norimakichan.hatenablog.com ↑で妹と父が喧嘩をして、私と母はかなり落ち込んでいたのだが、なんと仲直りしたようだった。 しかも、父が改善の行動にうつすという形で解決した。成長が感じ…
土曜日もお疲れ様です!クンチッでのランチ後、お昼の南浦洞を家族と散策! お洋服、帽子の露店販売も見物! 屋台ストリート沿いも散策!トースト屋台も次回のグル…
2024年3月30日、春の陽気に誘われて、お花見を兼ねて、数か所を巡ってまいりましたよ。①飛鳥山公園東京駅から京浜東北線に乗って数駅、王寺駅で下車します。ほら王子駅です。しかしこの表記は何とかなりませんかね?日本語と英語のみにしていただきたいのです。電光掲示板は知りたい時に、他国の言語で理解しにくいこと、ままありませんか?降りるとすぐに桜の名所飛鳥山公園(あすかやまこうえん)です。飛鳥山公園はこんなところ。飛鳥山公園 東京都北区観光ホームページ飛鳥山の山頂にはモノレール、あすかパークレールこと通称アスカルゴに乗っていくことができます。無料ですので利用しましょう。ただいま10時50分、結構並んでますが最後尾に並びます。あ、脇を都電が通って行きますよ。飛鳥山の坂、急傾斜ですので都電も苦しそうです。マンホールは...東京探訪(飛鳥山公園、上野駅、上野東照宮、新橋駅)
’23 プーケット④ 成田を周発して到着するまでの機内やシルバークリスゴールドラウンジの様子をレポート
18時20発シンガポール行きNH801便ANAラウンジで軽く食事もし、シャワーを浴びてスッキリしたところでいよいよシンガポールへ出発。搭乗口は21番ゲートでラウンジのすぐ近くのため余裕をもってゲートへ進みます。ラウンジの様子はこちら 搭乗時刻は出発の30分前から最初に小さな子ども連れのファミリーから搭乗し、そのあとのビジネスクラスの乗客に混じって2番目のグループで搭乗。 いつもは前
昨日は大雨と強風。この時期としてはかなり強くて11m位の風。ハウスビニールをテープで補強してた所が広がった位で、特に影響は無し。さくっと補修して、被害は無しで終了。
YouTubeを見ていたら「右肩上がりカネ三郎」さんが明宝ハムの解説をしていました。ハム丸のままを食べたかった私は近くのスーパーで見つけることができなかったこともあり、ネット発注してしまいました。納品されたら分厚く切ってハムステーキ食べるよっ。うーむ、楽しみ。黄砂に注意しましょう。明宝ハムを発注する
白川郷へやって来ました。 ここはかなり大きな集落なので、皆さんが普通に生活されてますね。 世界遺産として有名なのは、五箇山よりこちらの白川郷だと思います。 観光客もこちらの方が多いのか、完全に観光地化されています。 道も広く、かなり整備されている感じです。 おみやげ屋さんや飲食店も多くありました。 ただ、やはりマンボーなので人はかなり少なめです。 公開されている合掌造りの和田家を見学します。 立派なお屋敷です。 入って目に付くのは、すごい梁。 重たい積雪にも耐えられるようにしてあるのでしょうね。 和田家は江戸末期に焔硝(火薬の原料)製造と養蚕で栄えた家です。 殿様が使うような漆器やお皿が飾られ…
【シンガポール旅行】StarHubのSIMカードを実際に使って感じたメリット・デメリット
今まで海外旅行ではポケットWiFi一択だった私が、シンガポール旅行で初めてプリペイドSIMを使ってみた感想です。使用して感じたメリット・デメリットや、実際に起こったトラブルと対処方法とともに紹介していきます!
1月末散歩途中に目黒駅のアトレに立ち寄ったら、知らぬ間に ゴントラン・シェリエ がオープンしていました。クロワッサンで有名なパン屋さんです。 以前旦…
東京は昨日、桜の開花宣言がありました。と、言っても標本木に11輪、まだまだこれからが本番ですが、朝から暖かいので近所の桜を観察に行ってきました。夫は土曜日だというのに嬉々としながら仕事に出かけたので、お一人様です。お天気が良い日限定、京浜島つばさ公園から京浜島緑道公園を経て、大森ふるさとの浜辺公園を歩きました。seaside-park.jp大好きな景色ですが、このあたりの桜は全く開花していません。城南島海浜公園と違って、つばさ公園は人影まばら。写真撮ってるか、釣りをしている人くらい。自転車率高し。京浜島緑道から昭和島を通って、ふるさとの浜辺公園に到着。www.city.ota.tokyo.jp…
ポケモンカフェ 大阪心斎橋 予約は取りづらい?実際に行ってみた!
大阪の心斎橋にあるポケモンカフェに行ってきたので、その様子をご紹介します。予約は無事に取れたのか...?前回、東京にあるポケモンカフェに行って大満足だったので、わくわくです。
ドバイ国際空港 ターミナル3 コンコースB エミレーツ航空 ビジネスクラスラウンジ♡JALマイル特典
2014年のケニア旅行でJALマイルを使って人生初のビジネスクラスをエミレーツ航空で体験!それまで旦那さまがせっせと貯めているマイルにもポイントにも関心がなかった私。むしろ面倒臭いとまで思っていたのが、エミレーツ航空のビ ...
大阪府藤井寺市・河内長野市のピアノ教室です。先月ですが、突然「コンサートのチケットが当選しました」というお知らせがメールで来ました。ん?そんなのしたっけ?最近…
台北駅から30分ほどのところにある、台湾最大の陶器の街。「鶯歌(インクー)」へ行ってきました。台鉄で30分、あっという間に「鶯歌駅」に到着です。どんよりと...
※本ページはプロモーションを含んでいます backnumberは「高嶺の花子さん」「クリスマスソング」など数々のヒット曲を生み出し続けている3ピースバンドです。 ボーカルの 清水依与吏さん、ベースの小
沖縄にいくにあたりいろんなyoutubeを観ていたら前回初めて行った浦添市にあるブエノチキンが…ニンニクのパンチが効いてジューシーで美味しかった沖縄県産若鶏の…
ダイイチルビー [Flowing Blue] 解析能力固有性能・評価・攻略[ウマ娘]
ダイイチルビー [Flowing Blue] 性能評価 2024年3月29日登場の蒼ルビー短距離と華麗なるデバフを捨ててマイル特化となった 蒼炎固有条件及び解析情報 条件 レース中間付近で中団にいると速度が少し上がるマイルレースなら効果と時
ダイタクヘリオス [Joyful Jamboree!] 解析能力固有性能・評価・攻略[ウマ娘]
ダイタクヘリオス [Joyful Jamboree!] 性能評価 2024年3月29日登場の道化ヘリオス逃げマイル特化になり、自前で開幕加速量7000を誇る ノッてけ、マッシュアップ!固有条件及び解析情報 条件 レース序盤に前方で競り合った
中央アフリカ7ヶ国15日間① アンゴラ共和国入国<アンゴラ/サントメ・プリンシペ/ガボン/コンゴ共和国コンゴ民主共和国/カメルーン/赤道…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)