ながいながいペンギンの話…でなくして、長い長い瀬戸蔵ミュージアムのお話がようやっと終わって、ついに「美濃瀬戸やきもの紀行」は終了したものと思った方もおいでかと…
世界で大人気!日本を代表する絶景!【新倉富士浅間神社の桜と富士山】PART1
世界中で大人気となった日本そのものを表す絶景・・・!それがこの『新倉富士浅間神社』である👍富士山と桜を同時に拝める場所へ!一番最初に掲載した写真の通り、この『新倉富士浅間神社』は、「富士山」「桜」そして「五重塔」という日本を代表するような要素の3つを同時に眺められるスポットとして世界中の人に大人気な場所であったりします(*^▽^*)とりあえず富士山と桜の二つならば神社の境内のどこからでも
京都人にとって寺社仏閣は身近な存在。でも身近すぎて、よく考えると大して行ってない……というのが京都人あるあるです。京都で働くワタシも同じです。そんな状況をCX-3と共に打破すべく……巡礼はじめます。
兵庫県の温泉のお話♨️2月後半の連休に行った旅行。名古屋へ帰る途中に有馬温泉♨️へと立ち寄りました。🔶有馬温泉のお話♨️『有馬温泉』有馬温泉♨️今回は兵庫県の…
京都【八大神社】宮本武蔵著『五輪書』の一文が書かれた四面御朱印は大好評!
【八大神社】は、京都洛北一乗寺地区の氏神様です。 北天王(北の祇園社)と呼ばれ、祇園八坂神社と同じ神様が祀られています。 また、【八大神社】は、宮本武蔵が決闘の前に奉拝した神社として知られています。 【八大神社】の境内には、宮本武蔵の像や、
1時間弱の移動を経て、桂嶽寺に着きました。ここは庄内藩主戸沢家の墓所(国の史跡)があります。恒例となった藩主のお墓参りです。駐車場には水戸ナンバーの車が止まっていました。これは見学なのか、知り合いの方なのか、どっちか気になる晴女さん。とは言え、答えがわかる訳もなく見学を開始します。まずは本堂へ。お墓は上の方にあるようです。坂や階段は勘弁してほしかったので、晴女さんは下で待つことにしました。その間、「水戸ナンバーの人が戻ってくるかも」と密かに思っていたようです。雨男さんが1人見に行きます。2代藩主戸沢正誠のお墓&その愛児戸沢政武のお墓雨男さんを待っている間、晴女さんは周りの景色を見ていました。戻ってきた雨男さんに登り道具合を聞き、「行かなくて良かった」と思う晴女さんなのでした。結局、水戸ナンバーの方に会うこ...桂嶽寺にいきました(山形県新庄市)
【口コミ比較】MARHEN.Jのバッグ品質は?耐久性は?マルヘンジェイの評判・情報まとめ
韓国・ソウルで誕生したバッグブランドのMARHEN J (マルヘンジェイ)。OH MY GIRLをメインモデルに起用しており、少女時代など多くの韓流アイドルが愛用している人気バッグブランドです。 そんなMARHEN J (マルヘンジェイ)に
深夜24時から朝までしかオープンしない『ドーナッツプラント吉祥寺店』🍩🕒❓
深夜24時から朝までしかオープンしない 『ドーナッツプラント吉祥寺店』ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2024/03/30/063000
こんばんは🌺 Hanaです! 本日から、台北3泊4日で行ってきたので 台湾編🇹🇼を始めたいと思います✨️ 私たちが予約をした、HISの台湾特集ページはこちらから⬇️ ★【HIS】台湾ツアーの特集はこちらから 本日紹介するのは飛行機✈️ 東京 羽田空港⇒台北 松山空港です! エバー航空は、 羽田空港第3ターミナルから出発です。 チェックインカウンターは‘‘A‘‘ 機械でチェックインをして、搭乗券を出します。 カウンターのBGGドロップの列に並び スーツケースを預けました。 マイルは機械で登録出来なかったので、荷物を預ける時に一緒に登録してくれましたよ。 7時30分頃からカウンター開いていたかと思…
ようこそ Aliceの癒しの国へ ❤本日のフォト📸🕯️♠ ☪️ ディズニーランド 40周年の思い出の風景 東京ディズニーランドでは40周年を迎え、その40周年のイベントが終わろうとしています。 この一年、沢山の思い出が心に刻まれました😄💖 本日は、40周年の素敵な思い出の風景を、お届けいたします🧚 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ☪️ ディズニーランド 40周年の思い出の風景 ⚜️ 週末にお届けする癒しの風景 ⚜️ Aliceがお届けする癒しの風景と音楽 ⚜️ 週末にお届けする癒しの風景 40周年のラッピングに身を包んだリゾ…
昨日は人間ドックでした 毎年 受ける前には 婦人科やマンモグラフィーが 憂鬱になります 😔 胃カメラは 静脈麻酔?でするようにしてから 苦痛ではなくなりました 昨年は麻酔の効きが悪くって? 痛く&苦しくはないけど していることがなんとなくわかった 今回はすっかり眠っていた...
深夜24時から朝までしかオープンしない『ドーナッツプラント吉祥寺店』🍩🕒❓
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
京都旅行の定番土産っていくつかありますよね。学生さんなら「京ばあむ」「生八ツ橋」とかかな? 生八ツ橋はコロナ禍で個包装になったりしてばら撒き土産として今も人気…
家族湯はチェックインしたもの順に受付で、この日は土曜日だったので混んでいましたのでひとり1回だったのですが、娘とおもろいはそれぞれシングルで部屋を取っていたので夜にもう一度入ることが出来ました。家族湯(内湯)60分2800円ですが、今回は宿泊したのでお金はかかりませんでした。泉 質 :ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性低張性高温泉) 泉 温 : 48.9℃ 天然温泉100%!源泉掛け流しです♪家族湯大に比べて湯舟が小さいのでお湯はこっちの方が熱かったです。ゆっくり浸かるなら家族湯大の方、体を洗うならこっちの方がいいです。朝食会場は2階の居酒屋「おとず」内でバイキングです。朝食時間 6:00~9…
2023年10月17日(火)、札幌から汽車を乗り継いで岩手県一関市に到着17時59分、一ノ関駅の在来線改札口を出んとす。改札を出てホームの方を振り返った。駅前ロータリー駅舎を見た。暗い中の灯りはホッとさせられる。18時01分、駅前の通りを見ながら宿に向かったのであった。にほんブログ村にほんブログ村一ノ関駅前夜景
2日目は途中次男と別行動(´・д・`)サビシィ...そして時間が不明なので💦💦予定を立てずらい⤵️⤵️ 台北2日目の予定♡7:30 四海豆漿大王🍙朝ごはん豆…
昨日京都は朝降っていた雨は午後には上がり最高気温は22.7度、4月並みの暖かさとなった京都地方気象台は去年より12日、平年より3日遅く、近畿地方トップで桜が開花したと発表した気象台の担当者が二条城の敷地内にある標本木のソメイヨシノの開花状況を見て判断する天気に関して全国の気象台で職員による目視観測は26日東京と大阪を残して終了した明治時代から約3時間ごとに観測してきた目視観測は機械による自動判別に切り替わる...
二輪草の花が咲いた。板橋区の花で、(区の花「リンリンちゃん」板橋区ホームページから)いつもは桜の咲く時と同じですが、異常気温の寒さゆえに、今年は二輪草だけが先に咲いている。桜が満開の頃には、二輪草も満開になるに違いない。(3/28の二輪草)(まだ、まばらな二輪草)(YouTubeに載せた「にりん草」をご覧ください。)にりん草(板橋区の花)満開の桜の下に咲く様子がお分かりになるでしょうか?ニリンソウー二輪草
種類が多すぎてついつい、沢山買ってしまった皆さま、おはようございます!昨日の東京は午前中は大雨☔️午後からはすっかり晴れ☀️て20℃超え久しぶりに新宿高島...
JRのみどりの窓口って9:00-18:00しか開いてないのですね。最近、気が付きました。長距離切符を購入するために、朝は始発とともに開いて終電とともに閉じると…
東山温泉で宿泊したのは こちら💁♀️ 創業130余年 開湯1300年 絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 「庄助の宿 瀧の湯」 https://shousuke.com/ 名前の通り、滝がよく見えるスゴい宿です。 滝の音が ゴォ〜っと鳴り響いています。 お部屋は全室 渓流沿いで 眺望も良く、四季折々の風景を お部屋から愉しむことができます。 東山温泉は今から約1300年前、行基上人が当宿の真横にある会津の名所「伏見ヶ滝」の辺りから湧き出した温泉を発見したことが発祥とされています。 伏見ヶ滝はパワースポットと言われていて、自然の滝を眺めながら入る絶景露天風呂が自慢です。 各種Award…
東京のソメイヨシノも、平年の開花日(3月24日)よりも遅いので、ゲレンデコンデションはまだ大丈夫と見る ー 今シーズン板仕舞い(福島県)
昔は、エーデルワイス以外にも スキーの板仕舞いを何時にしようかと考えていて、カレンダーを見ていました。 今年は、三月末が土日に当たるので、これをもって今シーズンを終了しようか。 そう思って、スキー場のゲレンデ情報を調べまくると、意外に積雪があるんだ。 三月下旬でも積...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)