阿蘇、南小国のカフェ林檎の樹に行ってきました。 お店の前にある林檎の木 ! ちょうど食べごろのりんごがたわわに実って🍎 こちら、アップルパイや天然酵母パンのお店 牛乳は地元小国ジャージー牛乳^^; 材料にこだわったパンが販売されています。 奥が喫茶・食事処、そしてエ...
エジプトツアーも7日目。スケジュール通りに行動していると、スマホを見ている時間もあまりない。それに加えて現在ルクソールからアスワンまでのナイル川クルーズ中で、船内wifiもモバイルデータも入りが悪くて時間があってもアクセスできない。ピラミッドはじめ、あちこち観光しましたがその記録は帰国してからボチボチと…エジプト旅行に際して、個人ではとても効率よく回りきれないし、言葉や習慣などを考えるとハードル高過ぎでグループツアーに参加。知人から勧められた旅行社はリピーターが多く、年齢層も高めだときいていました。集合場所の成田空港でそれはすぐわかりました。20名にも満たない小さなグループで、1泊目のホテルに…
少し前の話ですが確定申告相談会がありましたサラリーマンを卒業しましたので初めての申告となります必要書類を持参して会場に早めに行きましたが既に20人ほど列をなしてました開始前に職員の方がここまでは対応できるがこれ以降の人は厳しいかも?とそれが自分達の10人後ぐらい整理番号を貰うも午後からになりましたショッピングセンターの中なので食事等をして時間つぶし初めてなのでお任せ丸投げコースで無事終了1万4千円だった...
三猿・眠り猫・想像の像など見どころ満載の徳川家康公を祀る「日光東照宮」の旅
ミニクルで行く車中泊の旅2023年10月27日(金)”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。「日本一周車中泊の旅2回目」の本州編は、往路が日光から太平洋側の山間部ルート、帰路が青森から日本海側の山間部ルートで計画しました。山間部に入る前に以前から旅をしたかった能登
2024年4月29日(月)2024年GW訪泰四日目14時27分、ノンブアランプーはプーカオプーパンカム国立公園にあるウォーターフロントパビリオンからウボンラットダムを眺めた。右方向から正面左手、微妙な眺めで誰もいない理由がわかった次第である。もうひとつの眺望ポイントであるプーカオテラスに行かんと湖畔を歩いた。見えてきた。こちらはウォーターフロントパビリオンと違って何人かいたので期待が持てそうだ、以下次号にほんブログ村にほんブログ村ウォーターフロントパビリオン
明礬温泉鶴の湯は、墓地の奥にひっそりたたずむ秘湯です。同じく鍋山の中腹には「鍋山の湯」や「へびん湯」もあります。道の脇に小川が流れてるのが見えますね。この小川は、鶴の湯の湯船から溢れ出した温泉です。ここでかかり湯をしてから入るのが鶴の湯のルールです。以前来た時地元の方に教えてもらいました。ここ「鶴の湯」は、地元の方たちによって管理されている野天風呂です。なので更衣室もちゃんとあるんですよ~女子更衣室があるのは嬉しいです♪以前来た時はお湯の量が少ないので肩まで浸かれませんでしたが、今回はこんな感じ。以前来た時より湯量が回復していました。体に良いと言われたので飲泉してみました。不味いと聞いていまし…
最高寒波が来ておりますが我が家はストーブを使用してます御多分に漏れず石油が随分と値上がりしておりますその上にやかんをかけて湿度を加えていますがお湯を湯たんぽに使いました車中泊の時は必需品ですが家では妻が使っているし車用は小さいので未使用でした妻がいないし寒波ですので使いましたなんということでしょう(笑)朝まで暖かいし夜中にトイレに起きていたのが無くなりました(毎日ではない)これはいいかも?と昼間も使...
連絡リフトのできる前は、徒歩ルートとしてグーグルマップにアイコンが載っていたのであった ー アルツ磐梯・猫魔スキー場(福島県)
平成6年3月30日滑走 昨シーズン、アルツ磐梯がクローズ寸前だった三月末に、出陣いたしました。 目的は、TVニュースで猫魔スキー場とを結ぶ、連絡リフトが竣工したこと。 正直なお話、猫魔スキー場までは、裏磐梯まで回り込んで運転するのが遠い。 これに比べて、猪苗代側のアル...
劇場版【ベルサイユのばら】令和の時代にオスカル様をスクリーンで拝める幸せ
昨年から楽しみにしていた劇場版【ベルサイユのばら】 を観てきました。 原作、アニメ、宝塚・・・思い入れの強いファンが多いこの作品ですが 令和の時代にスクリーンでオスカル様を拝めるだなんて! もう本当に素敵でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 今日はレビューなんてものではなく ただただオスカル様カッコいいーーーを語ります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 言わずと知れた名作!ベルばらとの出会い 2時間で20年以上の年月は描き切れない オスカル様が見目麗し過ぎる アンドレの色気がヤバイ まとめ 激動の時代を生きる人々の愛 言わずと知…
今回も数ある別府温泉の中でも海に近く、古いですが雰囲気のある「ホテルニューツルタ」にお得に宿泊してきました。実はこの企画2回目なんですよねぇ。ロビー。ニューつるたは別府八湯温泉道の加入施設ですのでスタンプGET。ニューつるたは別府市の対象宿泊施設に宿泊すると、佐伯市外在住で小学生以上の方を対象に、佐伯市内で使える2,500円分の食事券をプレゼントしてくれるキャンペーン対象施設でしたので、4人で泊まったので合計1万円分のクーポンをGETしました。※残念ながらこのキャンペーンは1月末で終了しました。じゃ~ん!こちらがおもろいの部屋です!お部屋は12畳で広めの和室です。4人でここに泊ってひとり一泊朝…
大江戸線都庁前駅が最寄りの、THE KNOT TOKYO Shinjukuホテルに入っている、とてもオシャレなレストランで食事してきました。こちらはとても...
別府から佐伯いこうキャンペーン~で、無料で豪華海鮮料理を食べてきました!
大分県佐伯市にある「御料理民宿 三休」にやって来ました♪民宿ですがランチもディナーもやってます。玄関。しかも、今回ホテルニューツルタに宿泊してひとり2500円分のクーポン券をGETしましたので更にお安く食事することが出来ました♪ 別府市の対象宿泊施設に宿泊すると、佐伯市外在住で小学生以上の方を対象に、佐伯市内で使える2,500円分の食事券をプレゼントしてくれます! 対象の方へ1人につき2,500円分のお食事券(2,500円分内訳:500円券×5枚) 佐伯市外在住で、小学生以上の方が対象です。安いのにニューツルタはちゃんと対象施設に入っているんです。三休御膳は3,300円のコース。それでは、乾杯…
寒いですね ほとんど雪の降らない大阪も 時折チラチラと。 相方さんとこはしっかり降ってましたが(*´艸`*) ネパールの 雪の降らない地方の子は雪見て喜んでたけどね〜。 後少しの辛抱やね(*´ω`*) 昨日「神戸どうぶつ王国」で買った物。 ハシビロコウさん(,,>᎑<,,)...
2025SL冬の湿原号4 【 C11171 釧路運輸車両所 】
2025/02/08 2日目毎度おなじみのガスタンク陸橋に行きました。 C11171に牽かれたSL冬の湿原号が釧路駅に向かいます。釧路から標茶へ向かう汽車を何処で見物しようかと考えながらシャターを切りました。さて今日は行き当たりばったりでは無く「上り9380レを湿原で撮りたい」と同行のN君が云うので細岡に行くことにしました。にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...
4日目は南阿蘇、道の駅・あそ望の郷くぎのに寄ってきました。 阿蘇の山々がドーンと見える絶景スポット! 場所はこちら→☆ 2000坪という広大な敷地、真ん中には阿蘇五岳を見渡せ 山々を見ながら~散歩するも良し…ドッグランもよし… コキアも出現! まずは物産販売所へ ...
天守閣と並ぼうとする、不埒不遜な建物に成敗しくれるわと、かつての領主の松平様もいうだろうな ー マンション景観問題(島根県)
もし、お住いのご近所で高層マンションが建ってしまったとしてみましょうか。 そして、見晴らしや眺望が悪くなったら、誰が補償をしてくれるのでしょうか。 もちろん、法的に景観・眺望の利益が権利として保護されるのか議論はあるな。 ただ、高層ビルで地域特有の景観が損なわれるの...
株価レーマン方式のM&AキャピタルパートナーズのテレビCMを思い出してしまった、懐かしきわが同期よ ー 後継者問題(そのほか)
勤め人の退職年齢は、途中で肩叩きのリストラされなければ、65歳なんだな。 かく言う自分は、その年齢を過ぎて半年間の延長を受けて、働いてきました。 語学能力が特技ですが、海外の取引先を引き継ごうとする人材が現れません。 誰かが後任となって仕事をするのであろうと思い...
初ディナー 昨日の雨が嘘のよう朝から快晴です少し空気がひんやりしますが寒いわけじゃない昨日まで暑すぎたんじゃない?2月のハワイってこんな感じだったはずクヒオ通…
【徹底比較】3COINSのワイヤレスイヤホンを3種類使ってみたよ!正直レビュー&AirPodsとも比較してみた!
こんにちは、ほわほわです。 今日は、3COINSのワイヤレスイヤホンを3種類使ってみたよ〜!!というレビュー記事です。 ずーっと性能について気になっていた筆者。 3種類のイヤホンだけでなく、AppleのAirPodsとも徹底比較して使いやすさを調べてみました🤔 よかったら見ていかれて下さいね♪ 行くぞ〜 いろんなワイヤレスイヤホンの機能性の違いについて気になっていた 3COINSのイヤホンが気になる 購入したのは3種類 ワイヤレスイヤホンクリアケース 基本情報 第一印象 起動の仕方は? 音質は? 通信距離(接続のしやすさ) 音漏れは? AirPodsと比べると? 感想 オープンイヤーイヤカフイ…
これまでTOEIC高得点を目指す記事や英検学習の記事をメインに書いておりましたが、今回は大人が改めて英語を勉強し直すにはどういったことをやれば良いか。ということについて、深堀して書いていきたいと思います。おじも30半ばでやり直し英語を初めて...
【 Diamond Princess 】もうあと一ケ月もすると....
2025年 JAPANクルーズ過去に撮影したものです → 新しい写真との見分けるポイントはI Love This早いもので2025年2月も半ばを過ぎました...
名塩ラーメン 兵庫県西宮市塩瀬町名塩字蛇豆906中国自動車道上にあるサービスエリア(下り)洋菓子や神戸牛を使用した商品など、京阪神地域の名産品を取り揃えている…
安くて、早くて、甘くて実際のところ、私は回転寿司店にあまり好き嫌いはありません。ところが、私の知りあいの女性は皆さん好き嫌いが強い。しかも、一度嫌いと決めたら…
石見銀山を支えた町並みを散策
熊本空港で熊本グルメに舌鼓
熊本城の歴史が少しわかった
震災の爪痕残る熊本城
干満差日本一の有明海 長部田海床路
天草の海をまるごと食べる! 湯楽亭の夕食と朝食
全国の空港温泉&温浴施設 温泉 ぶらり旅 千葉県
コイン式源泉掛け流し わいた温泉郷 はげの湯温泉くぬぎ湯
熊本のうまいもん集結! 山川温泉 しらはなシンフォニー
古事記 岩戸隠れ伝説の天岩戸神社と天安河原宮
宮崎に来たならやっぱりチキン南蛮でしょ♪
酒と鉄道好きにはたまらない!? トンネルの駅
極寒の吉野 三社巡り温泉ツーリング 5
極寒の吉野 三社巡り温泉ツーリング 3
極寒の吉野 三社巡り温泉ツーリング 1
朝食は8時から。4時半起きだったのでいい感じにお腹が空いていました( *´艸`)朝食もステキ♪焼塩サバに明太子、温泉卵、納豆とご飯のお供がたくさん!キノコたっぷりのお味噌汁も美味しい~。いろんなおかずが少しずつ盛り付けてあるスタイル。自宅の朝食ではなかなかこういう感じに出来ないので特別感がありますね。チェックアウト後はお宿真ん前の駐車場にある飲泉所で温泉を汲みました。小さいペットボトル1本に汲んで道中飲...
ちょっと前の話になります。とある出版社が書いた「ひとりディズニー」は多いけど「ひとりUSJ」は少ない、流行っていないという記事。 これにX(Twitter)で…
お風呂を沸かすリモコンが逝ってしまいましたお風呂側でのコントロールができないので、給湯温度や追い炊きには奥さまの協力が必要です。 すみませ~ん押してくださ~…
昨日の京都はいい天気だったが朝から冷え込み手袋なしで自転車に乗ったことを後悔する歯医者へ歯の治療に出かけるため自転車に乗ろうとするとスポークが外れている時間がなかったのでとりあえず乗っていき帰りは乗らずに押してそのまま自転車屋に向かった外れたのを元に戻すだけの簡単な作業かと思ったら頭が折れていて一度ばらす必要があるらしいパーツの在庫次第では修理に2、3日かかるかもと言われ預けて後ほど連絡をもらうこと...
【施設紹介】KORAIL京義線 文山駅(京畿道坡州市)―戦争が生んだ「仮の終点」は今
今回は韓国北部、京畿道坡州市にある文山駅をめぐります。KORAIL京義線の「事実上の終点」といえる駅で、ここから臨津江・都羅山駅に向かう列車が数本設定されているほかは、ここで折り返します。京義線と文山駅の戦後史朝鮮戦争で半島が二分されるまでは、京城と新義州をむすぶ重要幹線の途中駅でした。戦争で路線も二分されてしまい、朝鮮北部・満州に向かう長距離列車が来なくなったことで、ローカル線の終点になってしまいまし...
曇り→晴れ→大雨 曇りがちな朝昨日に引き続きどんよりしているけど歩くにはちょうど良いか!と朝さんぽワイキキ方面へ 歩いて歩いて…どんどん歩いて ここまで来たの…
■エッセンシャル思考■ ■目次(「BOOK」データベースより)■ 1 エッセンシャル思考とは何かーエッセンシャル思考とはどのようなものか(エッセンシャル思考と非エッセンシャル思考/選択ー選ぶ力を取り戻す ほ
星座早見盤のことで相談があるということで、2月15日(土)に札幌市青少年科学館まで行ってきました。その日はちょうど天文指導員さんの定例研修日だったことから、見学許可をいただき研修の最初から最後まで見学させていただきました。研修の中で、札幌市天文台スタッフの横山さんが2024年の年末から翌年にかけカナダ北部で撮影されたオーロラ画像がプラネタリウムドームで全天投影されたことに触れておきます。「タイムラプスされた動画」をプラネタリウム座席からスマホで撮影。横山さんから撮影とブログ掲載の了承をいただいています。ここまでは、オーロラ撮影家のホームページやテレビ番組などでよく見る画像でしたが、驚いたのはこの後です。何と、タイムラプスではない本物の動画(1秒間24コマ?)がドームスクリーン一杯(全天)に投影されました。...リアルタイム動画によるオーロラの全天投影
厳冬期の茶臼岳にチャレンジ1月下旬、茶臼岳へ登山にいってきました日本百名山のひとつである茶臼岳は今までに何回も登っているけど厳冬期にチャレンジするのは今回が初…
秘湯を守る会を楽しんだ5月の連休の翌週末、伊豆の「谷川の湯 あせび野」へ。以前2回泊まった「嵯峨沢館」の姉妹館とのこと。ここはお湯の良さも定評があるので楽...
面会は経費削減で(駐車代金200円)を浮かすためバイクで行きます乗ろうとしたら空気が無い!補充しておかしいようなら戻ってこようと出かけました病院手前でお尻に違和感・・・(>_...
2025/02/08 2日目今回の雪中汽車見物のついでに気になる写真展に行ってみました。昭和40年代 国鉄釧路機関区SLクラブ写真展 ~汽車の煙~を見るために少し早めに出かけました。国鉄OBの方々が撮影された貴重な写真が展示されていました。東武鉄道C11123の元C111(雄別炭鉱鉄道)のキャブ外側の一部が展示されていました。さて懐かしい写真を見終わり、C11171出区を眺めに行くきました。よろしければ”ポチ“っとおねがいします...
おはようございます! 今日も ブログに遊びにきて下さってありがとうございます 桃太郎伝説のルーツとして知られる 吉備津神社 吉備津…
ターキッシュエアラインズ 130ヵ国以上に乗り入れるトルコ国営の航空会社。成田•羽田からイスタンブールに毎日運航しています。ANAが2月12日に羽田=イスタンブールを新規運航開始しましたが、週3日運航です。エジプトのカイロまではエジプト航空の直行便がありますが、なんとなく魅力を感じません。乗り継ぎにはなりますが、ターキッシュエアラインズ利用のツアーを選びました。ターキッシュエアラインズは初めての利用になりますが、ビジネスクラスのフライングシェフは有名。それに加えて、これは予約時には全く情報がありませんでしたが、成田空港にターキッシュエアラインズのラウンジがオープンしました。www.aviati…
老害一般の会社や利権を持ってる団体が、日本のあらゆる場面で老害を起こしていることは承知していたが、綺麗ごとを並べたくるマスコミがこんなひどい老害状況にあるとは…
前回の宿泊時にこちらのお料理に感激して、また食べたい~と思っていました。今回友人を誘う時にも「お風呂もいいんだけど、料理がまたすごいんだ!」と熱く語り、若干友人が引いていたかもしれない…(^^;)そんなわたしがどうしても友人に食べてもらいたかった夕食はこちら↓友人は歓喜の声をあげてましたね( *´艸`)わたしは「でしょ~!」ってドヤ顔。籠盛りの海老の横のスペースがちょっと気になりますが・・・(ちなみに食べる前...
(142)2015年10月 中米の旅「ニカラグア共和国」「コスタリカ共和国」
2015年10月「中米の旅」。「ホンジュラス共和国」から「ニカラグア共和国」へ。 10月12日、まずはホンジュラスの首都テグシガルパからニカラグア国境へ。下町のサン・イシドロ市場から南に20分位歩いたところにある「Mi Esperanza社」のミニバスで「チョルテガ」へ。約3時間、100レンピーラ(560円)。バスは1時間に1本位あります。後、ミニバスを乗り換えて国境の「グアサウル」へ。約1時間、35レンピーラ(196円)。両国のイミグレ間は近く、ホンジュラス出国は簡単でした。ニカラグア入国では入国税+何かで12USドル弱を徴収され、手続きも時間がかかりました。ホンジュラス側には両替屋がいたの…
ぽかぽか陽気に誘われて、行って来ました♪ 原宿の東急プラザハラカド ^^; 場所はこちら 2024年4月、表参道と明治通りが交差する 神宮前交差点にオープンしたビルは 思ったよりも小ぶりです 地下1階、地上7階 、 微妙に角のついたガラスパネルが建物を覆い 屋上にはこんなテ...
【2025年2月♡ウエル活】毎月20日はウエルシアお客様感謝デー♡
さて今月も20日となりました!そうです、毎月20日はウエル活です♪ ウエル活とは ウエル活のお得さは以前つらつら書いたのでそちらを見ていただくとして。。。 最近、よくテレビでも紹介されているからご存じの方
3周目の月曜から水曜まではパートナーのお店が休みなので、本来なら私も今日までお休みしたかった。 なのに3日間何かしら作業をしてしまっているのはなぜ…。 タスクが溜まっていると、「今日は休み!」って割り切れない。 どうしても手をつけてしまう。 でも今日はパートナーも野球しに行ったりと家にいない時間もあり、 その時間は私も「じゃあ仕事するか」という気持ちになるのでいいんだけれども。 でもそうすることで、本当のやりたいことやよはくがなくなってしまうから、 意識的に休むことが必要なんだよな。 本当は本を読む時間が欲しいし、映画だって見たいし、ギターだって触りたい。 旅にだって出たい。 もっと趣味に費や…
【想い出】2月19日 結婚記念日、つば九郎、プロ野球、青年団、沖縄、大分etc...
【御朱印】東福寺 一華院(とうふくじ いっかいん) -京都-
蛇口みかんソフト@日本平ロープウェイ売店・門前の恵み たいらぎ
静岡・日本平月日星の夢ソフト
静岡・日本平月日星のお茶たい焼き
コツコツ貯める・通帳を見るのが楽しみになる。
鶴岡八幡宮よりも格式高いとされる鎌倉宮:江ノ島・鎌倉日帰り旅⑥
【神奈川*箱根】強羅温泉 桐谷 箱根荘
【静岡*伊豆高原】海一望の客室露天風呂付き 小さなアジアン宿 楽宿 はなはな
日帰りバスツアー(千葉)
【愛知】新城観光ホテル
南城市の「cafe森のテラス」は沖縄の絶景が楽しめるカフェ!
布の購入(鹿児島旅行編)
【宮城県の郷土玩具 縁起物】仙台 虎張子:本郷けさのさん
いつか行きたい日本の名所 成相寺
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)