2024年5月3日(金)ウボンラチャタニー空港のカウンターでチェックインを済ませ制限区域の待合室に至った。二階の待合室もあったので行ってみた。一階に戻って搭乗口を確認、2番ゲートだった。8時29分、搭乗開始エスカレーターで二階に上がった後、ブリッジから機内へ入らんとす。8時37分、着席飛行機はエアバスのA320-200だった。にほんブログ村にほんブログ村FD3370に搭乗
たまたまこのブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 朝の自転車活動中に犬に噛まれました。 犬に噛まれたのはもちろん痛かったのですが、注射も痛いです。 全部で5回打たなければなりません。 薬も飲んでます。 運がよかったのは ①腫れなかった。 ②噛みつかれたときに、落車しなかった。 ということになります。 野良犬軍団。いつも吠えてくる。 抗生物質の最後の1個。 詳しくはこちら。 ↓ 朝の自転車練習中に、野良犬に噛まれましたので。 ルークナムの『デブだけどタイで自転車のってます。』 ランキング参加中タイランド アースガーデン 犬猫立入禁止速効スプレー 260g 害獣対策 屋外 …
たまたまこのブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 病院通いをしておりまして、その時に体重と血圧をチェックされました。 『血圧異常値』が発覚しました。 自分でも管理しよう。ということで血圧計を買いました。LAZADAで、1500バーツでした。 本物かどうか分かりません。なぜならオムロンの血圧記録アプリに登録しようと思ったら、対象機種がなかったのです。 ま。いっか。 オムロン血圧計 ランキング参加中タイランド オムロン 上腕式血圧計 スタンダード19シリーズ HCR-7104 Omron Amazon オムロン 上腕式血圧計 スタンダード19シリーズ HCR-7106 Omro…
久しぶりに東京ミッドタウン日比谷に行ってきました(^O^)/ エントランスを入ったアトリウムは、1階~3階まで吹抜け まず訪れたのは、6階の緑豊かなパークビューガーデン ! 日比谷の上空から 都心でも自然を感じれる眺めのいいスポットです。 植栽に囲まれたウッドデッキの小...
20年ぶりの札幌といっても、かつて来たのもスキーとか温泉に行く途中で寄っただけかも。 実は行ったことがなかった北海道大学のキャンパスを少し歩いてみました。 まー、素敵! 銀杏並木 ポプラ並木 小川も流れています 樹々の緑は美しく、無料の博物館は建物自体も素晴らしいし、注釈を読んでは感心し、こんな学び舎で学びたかったとか思っちゃいました。 大通り公園で開れているライラックまつりに行く途中には定番の時計台 ライラックは公園だけでなく街路にも植えられ、ほんのりいい香りがします。 香りの良い花というと金木犀を思い出しますが、調べてみると同じモクセイ科の落葉低木でフランス語のリラとも呼ばれるそうです。 …
YouTube公開中です! やってきましたのは「赤湯温泉 好山荘」です。こちらの温泉は以前ブログの記事にしましたが、2021年の地震から長らく休業されていて、復活は難しいかと思われていましたが、地元の方々の協力とクラウドファンディングで見事リニューアルし、営業再開と相成りました。あいにくの雨でしたが、すっかり綺麗になって以前の山小屋の雰囲気とは全く違った新しい姿に生まれ変わりちょっと、戸惑いました。ちなみにこちらが昔の好山荘さんです。赤いトタン屋根と入り口にはタヌキの置物が印象的でした。こっちのほうが、しっくりきますよね!中に入ると、和モダンなエントランスに変身していました。ついでに、昔のエン…
GWは どこに行っても撮影できないので貸切利用できる横向温泉滝川屋旅館に日帰り入浴してきました♪滝川屋旅館は1日限定1組しか宿泊できないお宿(現在は2組まで受付可能らしい)なんですが、日帰り入浴も11時~14時の間の1時間貸切制で1日3組まです。行かれる場合は必ず予約の上訪問してくださいね!玄関に入るといきなり巨石がどーん!圧倒的されました。 滝川屋旅館は昔は湯治宿として栄え、200名ものお客さんが宿泊するほど人気だったらしく、部屋数は今でも60部屋もあり、とにかく広いんです。こちらは脱衣場。この日は雨が降っていて肌寒かったので、真ん中にあるストーブを点けさせてもらいました。こちらは混浴の内湯…
父は実家から弟の家に転居しました。 まだ実家の片付けは終わっていませんが、父の身の回りの物は私が箱詰めにして弟に運ばせました。 父に『これは持って行くの?』と聞けば、ほぼ持って行くと言うので、洋服や下着などは私が勝手に仕訳しました。 普段はLINEでしかやりとりしない弟から『たいへんなことが起きた!』と電話があり、嫌な予感。 今度はお父さん何やったの? それがさ〜、フフッ 箱詰めした洋服をクローゼットにしまっていたら、UNIQLOのフリースジャケットがなんか重い?と思って確認したらポケットに帯封付きの100万円が入ってたそうです。 例のやつに間違いない。 kaznocodiary.com フリ…
ビリニュスのアパートホテル【思い出のリトアニア・ビリニュス】
やっとリトアニアの首都、ビリュニス駅に到着 ! さぁー、きょうのホテル ジャーマン18ラグジュアリービリニュスアパートメンに向かいます。 駅前からは市バスでシティホールまで。 マップ見ながら~ホテルはこの辺りかな…。 どうやら この黄色の建物らしい。 1Fのカフェにホテルの...
もう直ぐいなくなってしまうパンダを見に和歌山へ泉大津PAで朝を迎えました当然朝飯はパンだ!平日なのに客数が多くてビックリ万博より長時間並んで見ました・・・(>_...
身近な問題になってしまった! 誕生月なので ねんきん定期便が届きました いやー そうか! そうですよね 蛇年生まれの年女 つまり・・・ 今年で60歳 還暦な…
昨日は朝から試験でした。日本女子大の周辺はコンビニや、ちょっと食事を取れる場所は殆ど無いので、目白駅でバスに乗る前に、何とかしてお昼ご飯とおやつを手に入れなければなりません。食べる楽しみくらいないとね…と思って、休憩時間用のコーヒーと、羊羹...
再度6時から降り始めた雨が到着時に止みました日中は真夏で暑くなり、5時過ぎから強風で冬並みに気温低下、激しい一日でしたつづくブログランキングに参加しておりますのでポチッとして頂けると嬉しいですm(__)m ...
管理組が親切で、大規模修繕工事でバルコニーにある栽培中の植物を、別の場所に一時保管できたのさ ー ウマノスズクサ(カーデニング)
住んでいるマンションでは、大規模修繕工事を進めているので生活が不便です。 特に、共用部分の多くが対象で窓とベランダが含まれていて網戸を外しました。 理由は、窓枠の目地にコーキングを塗り替えるためで窓が十分に開けられない。 網戸を外すと虫が入ってくるのが...
ミニクルで行く車中泊の旅2023年11月2日(木)”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。「日本一周車中泊の旅2回目」の本州編は、往路が日光から太平洋側の山間ルート、復路が青森から日本海側の山間ルートで計画しました。今回は、「上高地」を旅しました。<散策マップ>
2024年5月3日(金)2024年GW訪泰八日目6時54分,知人の奥様の妹さんのご主人のお姉さんの別荘にて起床、世話になったトヨタウィーゴに礼を言う。この日はバンコクへ移動という事で、ご主人に空港まで送って頂いた。ご主人にお礼を申し上げ、7時16分、ウボンラチャタニー空港に入った。小さいながらも近代的な空港だ。ウボンラチャタニー県のシンボルである蓮の花がテレビに映し出されていた。筆者が搭乗するのはドンムアン行きのエアアジア3370便で、8時15分発であった。少し時間があったゆえ、空港を出て管制塔の方に進み喫煙所で一服。灰皿はなかったので吸殻は煙草の箱に入れ、ドンムアンの喫煙所の灰皿に捨てておいた。一服していたら、目の前をバスが走って行った。にほんブログ村にほんブログ村ウボンラチャタニー空港で一服
こんにちは まさです 今週は散々な投資結果となりました 米国株は日本時間木曜日の午前2時まで順調で安心して寝たんですが、朝起きてびっくり! ほとんどの保有株がSLに引っかかり損切り 先週から保有していた株は利益が出ていたのですが、今週購入した株は全て損切りとなり、結果資金の数%を失いました 今夜から出直しです 日本株も今週は、購入してはSLにかかりを繰り返し大きくマイナスです 少々落ち込み気味ですが、昨日今日購入した株は順調に上昇中で来週に期待です さて、バルセロナに1泊した後、別の場所に移動します まずは、朝ごはん Honest greens 野菜中心のヘルシーな料理をいただけます 新鮮な野…
そろそろええんかと思って半袖にカーデガンで朝出かけて。 帰りはカーデガンなしやったんですが メチャ寒かった(≧∇≦) まだ七分袖ぐらいがええかもね。 晩ご飯。 ビーフン、ツナとにんじん和え、なすぬか漬け。
慶事 名古屋に行く用事がある。一番の新幹線でも間に合わないので前入りすることにした。時刻表やネットを眺めると大井川鉄道は汽車が走らない日なので取り合えづ浜松に行くことにした。「のぞみ」に乗れない割引切符を買い岡山行「ひかり」に乗った。駅近の餃子屋でお昼にしました。前脚5人店先の長椅子に座ると注文を取りに来る。店内には「追加注文は一回のみ」の張り紙もあり。餃子の味には関係ないが、此処は見た目も味のう...
AIも無料で使用できるとなると、一般人にとってもそれなりに活用の枠が広まるのかもしれないな ー Google - Gemini(パソコン)
”財務省ブルース(The Ministry Blues)” 今日は、ブログのアップロードをする日だったのですが、忘れてしまいました。 なら、翌日にアップすればよいだけの話ですが、なんだかしっくりこないんだ。 隔日にアップするルールですがが、自分がルーズでうっかり逃...
おもろいはブログもやっていますがYouTubeもやっています。YouTubeで人気のでる動画になるかどうかは殆どこのサムネイルにかかっています。色々作ってますがどうですか? https://youtu.be/xD6CE-BzKsI
2024年3月20日 近鉄鳥羽駅前(三重県鳥羽市) 伊勢夫婦岩ふれあい水族館(伊勢シーパラダイス)を後にして、三重県鳥羽市の市街中心部にやって来ました。左の白い建物は近鉄鳥羽駅です。 風は相変わらず強いものの、雨に降られないのはラッキーでした。 無料足湯処 とまり湯 港町である鳥羽の海を眺めながらの足湯を楽しむことができます。「とまり」は船の停泊地である「泊まり」に由来するんだとか。 鳥羽一番街から眺めた鳥羽の海。 大荒れだった二見浦に比べると内湾だからか、波も穏やかでした。 2019年12月に鳥羽を訪れた時は、隣の佐田浜港に豪華客船のダイヤモンドプリンセス号が停泊してました。まさか、その2か…
第2弾ちいかわハッピーセットの中身を見分ける方法!画像付き判別ポイントまとめ【2025年版】
2025年5月23日から開始された第2弾ちいかわハッピーセットの中身判別方法を画像付きで解説させていただきます。第1弾の中身判別方法は↓をご参照くださいちいかわハッピーセットの中身を見分ける方法!画像付き判別ポイントまとめ【2025年版】 ...
今回はTOEIC替え玉受験という不届きなニュースが流れてきたのでTOEICで人生を劇的に変えた、おぢが本件を辛口で削っていきます。TOEICで組織的カンニングか、中国籍の京大院生を会場侵入疑いで逮捕…マスク内側に小型マイク「報酬目的だった」...
2024年3月20日 伊勢夫婦岩ふれあい水族館(三重県伊勢市) 三重県伊勢市二見にある『伊勢夫婦岩ふれあい水族館(伊勢シーパラダイス)』の屋外にある海獣広場。 風が強くて寒いし、まだイベントの時間じゃないから、屋外の展示エリアにはお客さんもほとんどいません。。 バンドウイルカがひとりでボール遊びをしてました。 気分が乗ってくると、お客さんとキャッチボールをしたりしてくれますが、この時は気分が乗ってないようです。 すると、イルカがボールの壁当てを始めました。 咥えたボールを放り投げて壁に当て、跳ね返ってきたボールをキャッチするひとり遊び・・・。 イルカのこんな姿、初めて見たよ! ゴマちゃんタッチ…
2024長崎・佐賀・福岡旅行記6日目その3~見た目は普通電車だが・・・~
2024長崎・佐賀・福岡旅行記6日目その2~お昼ご飯が何時になるか分からないということは・・・~
【西鉄紫駅】からJR二日市駅への乗り換え徒歩
2024 にしてつ電車まつり へ行ってみた
【西鉄薬院駅】西鉄天神大牟田線から地下鉄七隈線薬院駅への乗り換え
【台風10号福岡】交通機関運休、学校休校、商業施設臨時休業まとめ
西日本鉄道 西鉄天神大牟田線 特急 乗車記 福岡(天神)駅⇒大牟田駅
西日本鉄道(9031)株主優待電車・バス優待乗車券や商品券もらえる
【博多祇園山笠2024】7/15追い山笠臨時列車JR九州・福岡市地下鉄・西鉄
西鉄 天神大牟田線 ヽ(。ゝω・。)ノ 6000形 6006F 西鉄福岡(天神)駅
西鉄 天神大牟田線 (´∀`*) 9000形 9113F 西鉄福岡(天神)駅
西鉄 天神大牟田線 (՞ټ՞) 5000形 5129F 西鉄福岡(天神)駅
【鉄道NEWS】西鉄が臨時有料座席列車「Nライナー」の運行計画を発表
2022年花見シーズン到来!自転車で福岡市南部の桜スポットをめぐる
【太宰府天満宮2024】初詣どうやって行く?アクセス、混雑状況まとめ
【2025年5月♡ウエル活】毎月20日はウエルシアお客様感謝デー♡
さて今月も20日となりました!そうです、毎月20日はウエル活です♪ ウエル活とは ウエル活のお得さは以前つらつら書いたのでそちらを見ていただくとして。。。 最近、よくテレビでも紹介されているからご存じの方
通販サイトで探すと、パソコン周辺の便利な小物が数多く見つかりますが、三十年前でも現役 ー CRTモニター棚(パソコン)
三十年前に買ったモニターが映らなくなったのは、十年以上も前のことでした。 当時は、すでに液晶モニターが一般的で、廃棄するのが難しくなっていました。 かなり昔、パソコンを無料で引き取ってくれる廃品回収のサービスもあったな。 最初期の頃、ブラウン管モニター込みでもOKだっ...
本日はミニカーのお話です。 5月17日に発売されたトミカの新シリーズ(?)、トミカ×ドラゴンボールから、「ブルマのカプセルNo.9バイク」をご紹介。 もう何か、見境が無くなってきましたね、タカラトミーのトミカ企画担当者さん!(爆) もうひとつは「孫悟空の筋斗雲」でしたが、さすがにそれはパス・・・だって、車じゃねーじゃんww 懐かしいですね、ブルマのカプセルバイク。 ドラゴンボールの漫画の中でもかなり初期の頃に登場したマシンでしたね。確か、エンディングアニメにも登場してたように記憶しています。 実はこのトミカ以前にもカプセルバイクはBANDAIなどから製品化されてます。 このシリーズ、まだ続くよ…
《QE点描》ダンボールにパッキング.....は、無理かと思います
今回のQEクルーズを終えて下船し、自分のスーツケースをピックアップするときに目に入った光景です. 画像は過去に撮ったものです ...
夫の叔母 87歳(あさちゃんと呼んでる) もともと東京住みだったのを 夫さん(だいちゃん)退職後に だいちゃんの実家(山梨県・身延)に移住 病院やお友達に会いに たびたび出てくる 今回も病院で診察のあと 仕事終わりの私と新宿で待ち合わせ 久しぶりだったけど 相変わらず元気!...
「田ごとの月」で有名な「姨捨の棚田」へ!!──JR篠ノ井線「姨捨駅」。(蓼科ドライブ紀行 その7)
雲も晴れてお天気になってきたし、このまま帰京するのはもったいない。。。せっかく長野県まで来ているので、是非再訪してみたいと思っていた「姨捨の棚田」@千曲市...
国内旅行はなぜか圧倒的に関東以西に行くことが多い。 札幌は本当に久しぶり。 千歳空港に日帰りで行ったりしていましたが、札幌まで足を伸ばすのは20年ぶりくらいかもしれません。 今は亡き上司が札幌に転勤したので、お寿司をご馳走してもらいに同僚数名と図々しくも出向いたのでした。 今回は所用があっての訪問なので、厳密に言うと旅行というわけではないのですが。 平日朝のラウンジはビジネスマンで混雑していて、朝ビールを1人で飲むのは気が引けました。 千歳空港まで約1時間半、福岡より近い。 座席は通路側を選ぶことが多いけれど、珍しく窓側チョイス。 予約状況を確認したら満席でした。 早期割引で1万円せずに購入し…
高崎市にてソウルフードのパスタを堪能岩場・鎖場を目一杯楽しみたいと訪れた群馬県の裏妙義『丁須の頭』ではその頂に登ってみようとチャレンジしました実際に登ってみる…
2025年4月にカンボジアにあるシェムリアップへ旅行に行ってきました🇰🇭 世界遺産の“アンコールワット”を要するシェムリアップでの密度の濃い日々の様子を 文字と写真で伝えていけたらなと思います✨ 【カンボジア旅程】 1日目✈チャンギ空港→シ
人気のグルメ ! 明洞(ミョンドン)餃子 韓国旅行2024/12⑭
こんなにお店が多い明洞(ミョンドン)で、 60年以上その地位を守ってきた明洞餃子 ! ソウルの中心部、明洞(ミョンドン)餃子本店です。 場所はこちら。宿泊したホテルの目の前 1966年から現在まで変わらぬ場所で営業してます。 入り口には、明洞餃子が写真付きで紹介され カル...
ムラサキツユクサ この花が出るとマクロにはまり込んだ頃を思い出します。 3脚にカメラをつけて左手に懐中電灯、髭に光を当てパシャリ。 ジャガイモの花 雨上がり スイトピー 雨上がり
富山・宇奈月温泉の大人気お宿、黒部・宇奈月温泉やまのはの感動夕食ビュッフェについて記録していきます。
このところ見に行く美術展はおよそ浮世絵関係に偏っておりましたですが、久しぶりに版画の展覧会に出かけてみたのでありますよ(このほど寝込む前のことですけれどね)。…
世界の料理 チュニジア編:シャクシュカを作ってみた ~ ChakhchoukhaじゃなくてShakshoukaです! byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版チュニジア編です。 今回はシャクシュカを作るぜ! その料理、このまえ作らなかった? この前は「Chakhchoukha」!今回は「Shakshouka」を作るぜ! ☹️?? ⇩ 前回作ったChakhchoukha(シャクシュカ) sasakumax.hatenablog.com sasakumax.hatenablog.com はじ…
井の頭公園をプラプラ散歩・焼き鳥でチョイト一杯 真っ昼間の酔いどれチドリ足 👣🍶
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
最近、JAL国際線のソウル発券の費用を見ておりました。 今まで国際線は往復旅程UIでしか予約検索していなかったのですが、行程上の一部の便の搭乗日時を変更したい(24時間以内乗り継ぎではない)場合は自由旅程UIでできることを知り、今回、初チャレンジしてみました。 このUIの使用感ですが、↓
【ノルウェージャンスピリット】って、ダイヤモンドプリンセス(2004)より古い船ですよ
Wikipediaの情報を見て初めて気づいた!乗ってました、乗ったことありました1999年に日本⇔釜山古い船しか日本に就航させない「各」クルーズ船社 : ...
鹿児島市街地を一望できる観光スポット「城山公園展望台」にやってきました。観光客がここで注目するのはもちろん、真正面にそびえる桜島でしょう。普段から雄大な姿を見せてくれるだけでなく、ときには噴煙を噴き上げるなど、大自然の迫力を私たちに見せてくれる鹿児島きってのランドマークです。たしかに桜島もいいですけど、それ以上に鹿児島港が気になってしまいます。停泊している船が何隻あるか、それを見るだけでも楽しいで...
混沌とした社会の混沌とした事件-インドのドラマ「パタロック~地獄に生まれし者たち~」
インドの社会問題(カースト/宗教/貧困/地域紛争など)をベースにした骨太のサスペンスドラマ。
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回は先週に行った山形県の米沢駅と北山形駅をベースとする米沢北山形5daysの初日をお送りします。 初日は米沢駅から奥羽本線を歩きました。 <2025/5/12 奥羽本線17日目 米沢→中川> 前回の旅の予定を腰痛で流してしまい、いわき4days以来1ヶ月振りの沿線旅。 今回は米沢と北山形をベースに歩く米沢北山形5daysだ。 5daysとあるが、まだ腰は本調子ではなくそこまで歩…
【2025年韓国美容】ベンスクリニックでリニアZ(HIFU)を600ショット体験|ウルセラ・ダブロとの違い・効果・価格まとめ
ベンスクリニック新沙店に行ってみた 今回の韓国旅行では「ベンスクリニック新沙店」にてレーザー施術を体験してきま
今年初の 博多ガンナガ
節約生活と筋トレ生活の集大成。四国八十八か所霊場歩き遍路の旅。
参加レポート:第3回 Tokyo Xtreme Walk 50k
冬のウォーキングで得られる健康効果と続けるための工夫
フルマラソンは何歩か?
2025年2月ウォーキング結果
「若戸大橋」を後に リスタート
ランニングの走行距離が延びると(笑):観光ランナーの狂気(^ν^)
地元民に愛される名店「錦うどん本店」さん
目指す「うどん屋さん」は何処にあるのか?
小倉駅から徒歩10分くらいの処にある北九州市営渡船
松山・小倉フェリーが25年6月末に運航終了へ
キャプテン・ハーロック と 松山・小倉フェリー
2025年初のWalkerは小倉です。
2025年1月ウォーキング結果
【体験記】「函館まちあるきガイドツアー」元町の坂と教会をめぐる夕暮れ散策!
【大阪府の郷土玩具・縁起物】虎張り子 峯商店/400年の歴史を持つ「大阪張り子」の虎
もう一度行きたい!お伊勢参りの旅 三重県伊勢
やいづマリンパレス(静岡県焼津温泉)良かった点・悪かった点
亀の井ホテル 焼津(静岡県やいづ黒潮温泉)良かった点・悪かった点
由比 割烹旅館 西山(静岡県静岡市)良かった点・悪かった点
西伊豆戸田温泉ときわや(静岡県沼津市)良かった点・悪かった点
堂ヶ島ニュー銀水(静岡県堂ヶ島温泉)良かった点・悪かった点
堂ヶ島温泉ホテル(静岡県西伊豆町)良かった点・悪かった点
海辺のかくれ湯 清流(静岡県堂ヶ島温泉)良かった点・悪かった点
御宿しんしま(静岡県松崎温泉)良かった点・悪かった点
伊豆まつざき荘(静岡県松崎温泉)良かった点・悪かった点
伊豆畑毛温泉 誠山(静岡県函南町)良かった点・悪かった点
弘法の湯 長岡店(静岡県伊豆長岡温泉)良かった点・悪かった点
TAOYA那須塩原(栃木県塩原温泉郷)良かった点・悪かった点
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)