土俗村で参鶏湯(サムゲタン)@ソウル 韓国旅行2024/12⑬
ソウル2日目-☆ 参鶏湯(サムゲタン)で有名な土俗村(トソクチョン)に行ってきました。 11時にいったのにこの行列 ! 場所はこちら さっそく中に入って行ってみましょう。 お店は、むかしの韓国の家、韓屋(ハノク)をそのままいかした造り 中央には中庭のようなスペース...
4月27日から4泊5日沖縄の旅、ほとんどの場合日がな1日ホテルで過ごす私たち夫婦としては珍しく、レンタカーを借りて行ったことがない場所に行ってみようということになりました。 その理由は、まだ海で泳ぐような気候ではないこと、ホテルの屋外プールは5/1から、ってことで部屋にこもりっきというのもなんだし出かけることにしてみました。 レンタカーを借りることは滅多にないので、相場感がわかりませんが、安いと思いませんか? 免責補償、NOC補償込み込みで1泊2日6,800円。 軽自動車、スズキスペーシアですけど。 閑散期だったら一日あたり1,000円くらいで借りられるお店もあるみたいですが、ゴールデンウィー…
2025年春汽車見物二日目①04/06 SLばんえつ物語号会津若松行きバスターミナルに行き朝カレーを摂り出発。桜はまだまだなので咲花駅発車は諦め、東下条に行き 本日のファーストショットにほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...
たまたまこのブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 日本に一時帰国していました。 千疋屋に行きました。ちょうどマンゴーフェアをやっていましたが、タイでいくらでも食べられますので、珍しくもありません(笑) メロンにしましたよ。 4290円~。 高っ。 メロンパフェ(大) ギフト パティスリー銀座千疋屋 銀座フルーツクーヘンA (8個入) 千(マル)∞銀座千疋屋 Amazon ギフト お菓子 ゼリー 詰合せ パティスリー銀座千疋屋 銀座ひとくちフルーツゼリー 千(マル)∞銀座千疋屋 Amazon
こんにちは まさです ようやく本格的な上昇相場に移行してきました 気持ちは逸りますが、大きく上昇する銘柄を見極める必要があります これからは、大型銘柄が安定して上昇してくれると思いますので、急落の心配も少ないと思います ですので、プライム市場の大型銘柄に大きく乗っていくことを考えて、銘柄選定をしています テーマ的には、防衛関連、AI関連が主体か、あと任天堂はSWITCH2の発売を控えていて、期待しています トヨタ関連も創業家の動きがあり、注目されています 米国も上昇し始めているので、パランティアやテスラなどの株に期待してエントリーしました クラウドストライクやビットコイン銘柄のマイクロストラテ…
本日はミニカーのお話です。 2009年に発売されたNHK限定トミカ 「スノータイガー」をご紹介。 ベースはNo.84-2 「大原鉄工 スノータイガー SM30型」(1977-1980年)。 新潟にある大原鉄工の車両事業部門は日本で唯一 雪上車を作っているメーカーで、スキー場ゲレンデ整備用の雪上車だけでなく、南極観測用、自衛隊用の雪上車も手掛けてるそうです。 このSM30型の雪上車をNHKが使っていたのかは分かりませんが、ちょっとレトロな感じもして好きなトミカのひとつです。 NHKのオンライングッズショップ『NHKスクエア』では、残念ながらもう品切れになってます。。。 よろしければ、応援クリック…
天気も良く外回りのメンテナンス何も手入れせずず~っと今に至りました2台分のイナバガレージの屋根が錆びてきました(随分前から)ペンキで補修しますがその前に高圧洗浄機で汚れを飛ばしますが、粉を吹いた表面は頑固でゴミは飛ぶが粉はそのまま・・・ついでに母屋の屋根のコケも飛ばそうとやり始めた外壁は業者に頼んだが屋根はやらなかったのでコケが一部に出てきた怖いから一階部分だけやったが綺麗に取れたけど初日終了・・...
訪問は4月5日。桜では無く梅の花かな?満開でした。前回に引き続きやって来ましたのは湯坪温泉ひまつぶしの湯(大分県)です。民家の奥にあって、入口が少し分かりにくかったです。内風呂と露天風呂があり、それぞれ貸切で入れます。まずはこちら。露天風呂の方ですが誰もおられなかったので見学だけさせて頂きました。今回おもろいは内湯の方を選びました。入浴中の札を掛けて中に入ります。無人の温泉なので、料金箱に300円入れて入るのですが、貸切湯で300円だなんて安すぎますよね!しかも中学生までの子供は『日本の宝』だから無料なんだそう。めちゃくちゃ太っ腹!素晴らしいオーナーさんですよね!それでは早速入浴します。内湯で…
2025年3月17日 太地町立くじらの博物館(和歌山県東牟婁郡太地町) くじらの博物館本館は、捕鯨の歴史やクジラの生物学に関する資料が多く展示されている施設。 3階は「人とクジラの関わり」をテーマにして、主に捕鯨の歴史にフォーカスした展示がされてました。 古式捕鯨道具のコーナーでは、捕鯨に使われた銛(もり)や剣が展示されてました。 近代になるとこのような捕鯨砲が使われます。 ここに展示されてる捕鯨砲の多くは和歌山県の指定文化財になっているそうです。 大きなセミクジラの模型の前でパシャ。 本館2階は「生物学的にみたクジラ」がテーマ。 写真は、クジラの先祖とされる5,580万年~4,860万年前に…
まだ、タブレットが残っていますが、とりあえず電子機器の廃棄作業の第一弾を終えたのでござる ー 小型家電回収ボックス(そのほか)
勤め人生活は、週休二日と言っても年を取ると寝転んでゴロンタの日々でした。 だから、部屋の中がガラクタばかりになってもほったらかしのままでいました。 パソコンパーツも、やがては使えるからと捨てずに後生大事にしまっていたな。 そんなジャンクの品物が、ワンサカたまって、パ...
いよいよ最終の認定日になってしまいました150日間分の支給をしてもらいましたがもう出ませんまだ日本全国の旅も完遂出来ていませんので働く気はないのですが年齢もありますから今年いっぱいを目処と考えています...
多くの自治体で粗大ごみとして処分できますが、持っていたとしても二度と履くこともないだろうからな ー 断捨離片付け(そのほか)
リタイアしたばかりなので終活をするというより、まずは断捨離から開始です。 今までは、日々のサラリーマン生活が忙しかったし、休みの日はゴロんた生活。 夏休みになど長期の休暇に入れば、家の中はほったらかしで旅行に出かけます。 上さんも、ゴミ屋敷はごめんとブーブー...
店内にラテン音楽が流れるお店~♪ 原宿のメキシコ料理店、ラスドス・カラスでタコスを食べてきまました。 場所はこちら ↓ こちら地下1階の入り口 1階の入口から入店すると~ ラテンモダンなオープンキッチン ! ...
本日はミニカーのお話です。 2004年に発売されたトミカミュージアム緊急車館から、「トヨタ ランドクルーザー 道路公団」をご紹介。 管理人の大好物、道路公団系トミカっすね(萌) ベースはNo.2-2 「トヨタ ランドクルーザー」(1975-1979年)。今となってはランクルのヴィンテージモデルになってる40系のトミカ化でした。 トミカ収集を始めた頃はランクルが欲しくてたまりませんでした。 そのうちバリエーションを5, 6種手に入れることができましたが、未だオリジナルモデルは持っていません。。。 ルーフに取り付けられた工事中の標識が立ち上がるギミックが面白いですね~。 リアのスペアタイヤがボディ…
“ 不安 ⤵ 😢💔…… ” を “ 安心 ⤴ 😄💕 ” に 替える方法 →→→ 食べることだね !! 😋🍖🍔🍗🍙🍛
術後、3ヶ月 💉 術後2ヶ月目よりプールも復帰し泳いではいますが、 まだ痛みや痺れ感は残っているし 😩 体力は戻ってないなぁーと疲労感を友人に伝えると、 「同じ手術をした人、1年間プール休んでたらしいで! しかも、片側だけの人」 と、教えてくれて「Carinoちゃんは、...
たまたまこのブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 日本に一時帰国していました。 普段下調べなんかしないルークナムなのですが、 ふと流れてきたカフェ情報でどーーーーしても行ってみたい店がありました。 ダンケ珈琲店 上野4丁目店。 メニューやコメントを見まくって楽しみにしていました。 レトロな雰囲気が素敵。 ダンケ珈琲店 ダンケ珈琲店ダンケ。休業日でした。 次の一時帰国の日には絶対に行くよ! 無印良品 オリジナルブレンドコーヒー豆 ミディアムテイスト 200g 83782061 無印良品 Amazon ドリップコーヒーファクトリー リッチ ブレンド コーヒー 豆 のまま (2k…
これは・・・ 本日18時頃 抽選結果発表予定の BE:FIRST 2nd Fan Meetingずっとそわそわ 落ち着かなかったけど 18時前 着信音が鳴る…
筋湯温泉の近くに湯坪温泉という温泉地があったとは、今回初めて知りました。普通の民家のように見えますが、ここは日帰り温泉施設です。 気さくでおしゃべりなおばちゃんが出て来られ、色々話して下さいました。入浴料は貸切利用でナンとひとり500円!脱衣場。こちらが露天風呂。 かなり広いです 10人は入れそうです。金属とゴムの焦げたような匂いがしました。それにしてもスゴい湯の花です!源泉の注ぎ口には真っ白な湯の華が沈澱していました。脱衣場に成分分析表が2種類貼り付けられていましたが、ふたつの源泉をブレンドして使っているようです。 泉質; 単純温泉 pH; 7.0(低張性中性高温泉)泉温; 91.0℃ 泉質…
脳のパフォーマンスを高めたいのなら、最も重要なのが「脳にとってリスクになることをできる限り避ける」ことで、ゲームなどは大敵 ー ゲーム依存児童(健康問題)
近所に地区センターやコミュニティハウスといった、住民交流施設があります。 規模で呼び方も違いますが、平日の放課後になると子供たちで賑わうのですな。 近隣に九ヶ所の施設がありますが、歩ける範囲で四ヶ所を利用する日々なんだ。 小規模の施設だと、フロアのテーブル...
カレンダー通りの休みの夫は今日から4連休🎌次男はシフト制なのに今年は何故か6連休🎌GWに休みなんて要らなかった!と不機嫌な次男🤭知らんわ!🤣せっかく男手があるので我家のGWはプチ大掃除に決定!👍来月は長男夫婦が来るので来る=泊まる長男の部屋はすぐに物置部屋になるので💦片付けたりお布団の準備をしたり・・・お嫁ちゃんもキッチンに立つので💦片付けやら磨いたり😅普段フツーにしか掃除していないので油汚れが気になるのよねぇ毎日サボって楽をしているからツケが回ってきただけだけど…😰やっぱり気になるからやるしかない!💪夫には冬の間結露やらで窓枠が汚れているので窓と窓枠磨きをお願いし😽た(窓拭きをお願いしたら窓だけで枠は汚れたままの過去があるw)一応快く引き受けてくれますが・・・磨きが雑!とにかく雑!😞隅々がホコリやらカビ...GWは掃除ウイーク・・・&猫😽
おはようございます。金沢r旅行2日目はフルで観光スポットを巡る日。ひがし茶屋街と、金沢城と、兼六園に行きます。まずはホテルの朝食。金沢おでんに、治部煮、おかわりで金沢カレーと、金沢名物をたっぷり食べました。 朝食ビュッフェでは、こうやって朝
伊豆のキャンプ場に向かう前に 三嶋大社に参拝 伊豆に行くときはなるべく参拝したい神社なのです 三嶋大社は 伊豆国の一宮&伊豆国総社です 拝殿 源頼朝ゆかりの神社として またパワースポットでもあります 三島市はこの三嶋大社と 三島駅前にある楽寿園、そして源兵衛川の散歩が とっ...
新潟再訪2025春 ③ 列車に乗って阿賀町の津川へ
新潟再訪2025春 ② 市内町歩き食べ歩き2日目
四国周遊4日間⑧ 念願の道後温泉本館へ行く!ルナパークさんの夕食と朝食
四国周遊4日間④ 祖谷を回り、高知へ
Day Trip:リンドハースト マンション(Lyndhurst Mansion)
中部地方巡り③ 岐阜県 飛騨高山の古い町並を見て回る
中部地方巡り② 白川郷にある民宿 久松
中部地方巡り① 岐阜県 世界遺産のある白川郷へ
善光寺の紫陽花とレストランこだまのハンバーグ
桜を見に! ④ 松前城内とラッキーピエロ
桜を見に! ③ 松前藩屋敷
三嶋大社(静岡県三島市)―頼朝ゆかりの「伊豆国一の宮」
【施設紹介】大井川鐵道大井川本線 新金谷駅(静岡県島田市)―令和に残る昭和の風情
【施設紹介】紀州鉄道 西御坊駅(和歌山県御坊市)―先に何かありそうな終着駅
夜のJR鶴見線国道駅でノスタルジーに浸る
都営地下鉄「春」のワンデーパスという都営地下鉄乗り放題きっぷが500円で5月6日まで売られています。ものすごい安さです。なので乗りに行きました。うちから一番近いというか安い料金で行ける都営地下鉄の駅は押上駅なんですが、押上駅ではこのきっぷを売っていないというのでつくばエクスプレスで行ける新御徒町駅に行きました。最近ようやくきっぷの買い方のコツがわかってきて自販機で簡単に買えました。都営地下鉄の路線は4本で一部乗ったことがある区間は対象外にしました。環状線の大江戸線が各線連絡のカギとなりました。新宿で高島屋に行ったら10時半開店で開いてなくて、あきらめて新宿線に乗ろうとしたら駅が見つからず迷子になりました。やっぱり私には新宿はむずかしいです。全線完乗して最後にきっぷの対象外の日暮里・舎人ライナーに乗りました...都営地下鉄乗り鉄旅しました
第171回天皇賞(春)JRAの過去10年分析から単勝人気別成績(過去10年)1番人気4-3-0-32番人気5-0-1-43番人気1-0-1-84番人気0-1-4-55番人気0-2-0-86~9番人気0-2-3-3510番人気以下0-2-1-721~3人気を評価前走別成績(過去10年)GⅠ2-1-0-6GⅡ8-8-8-97GⅢ0-1-1-20海外のレース0-0-1-0その他0-0-0-12GⅠGⅡを評価前走の着順別成績(過去10年)1着6-4-5-192着2-1-1-243着1-2-1-174着1-0-2-145着0-1-0-126~9着0-1-1-3410着以下・競走中止0-1-0-151着を評価(6番目の昨年の評価項目1着か2着で0.2秒内と重複でまとめ)JRA重賞での勝利経験の有無別成績(過去10年)...第171回天皇賞(春)
まじめさと根性論で、いろんなことを乗り越えてきた私がアロマを使って自分自身を解放した秘訣をお伝えしています♡今は毎日、穏やかで^^夫と一緒にゆるっとしたまま…
初めての旅❤️スーパーレディーを連れて〜2025 春/18各駅停車❤️の旅❣️
お越しいただきましてありがとうございますやはりさよならはさびしいおじさんがいるホームが見えなくなるまでワタシたちはみてましたありがとうコノ日はあえてのーんびり…
【何度】こつめそう太がいまだ年齢不明な件【誕生日を迎えても】
5月2日はこつめそう太の誕生日!そーくんおめでとーっ!!うちに来てくれて何年たつんだっけ?たしか...3年ぐらいじゃないかな。君が来てくれたおかげで、僕もブログもリフレッシュした気がするし、世のご当地キャラさんたちを巻き込めることも知ったよ。いつも力になってくれてありがとうね。いつか大きくしてやるから、今は我慢してくれよな...。そんなそーくんの経歴を見ていると、一つ気になることがありました。誕生日は5月2...
4時40分に起きて 7時には現場に立って。 使えん人間も1にカウントされるから 全く困ったもんや(ーー;) 昨日も9時間働いたけど 今日も9時間。 1時間はサービスやから 実際には10時間やね。 2日間で18時間以上働いた(≧∇≦) 稼げるのはありがたいけど 自分の時間ない...
楽天証券の不正取引被害が急増中!安全対策と今すぐできる自己防衛策
投資界隈で知らない人はいないであろう著名投資家テスタさんが楽天証券口で乗っ取り被害にあったとニュースでも大々的に取り上げられたので、今回は楽天証券での不正ログイン対策を書いてまいります。テスタさん曰く、追加認証を設定していたにも関わらず乗っ...
2025年2月 ㉗ハワイ/ホクラニ 持って行ったら便利だった
ほとんど100均グッズ 2025年2月14日(金)~2月22日(土)日本着(現地発 2月21日(金)) 関空発着 JAL便で行く7泊9日ハワイ旅行記です 宿…
【関西万博2025】第3回レポ|通期パスでパビリオン8体験!おすすめ度つき(4/30)
「関西万博2025」3回目の訪問です。今回も前回に続き、通期パスを活用してできるだけ多くのパビリオンを回りまし
小田原の豊富な海の幸・山の幸を一つ鍋の中に凝縮した絶品おでんを堪能3月下旬、1泊2日で熱海へ旅行にいってきました熱海に宿泊するのはこれが初めて今回は温泉とグル…
富士山を眺めながらファミリーで遊べる「諏訪の森自然公園」の旅
ミニクルで行く車中泊の旅2023年11月1日(水)”かずタビ”のご訪問ありがとうございます。「日本一周車中泊の旅2回目」の本州編は、往路が日光から太平洋側の山間ルート、復路が青森から日本海側の山間ルートで計画しました。今回は、「諏訪の森自然公園」から「富士山四合目
間もなく梅雨入りする沖縄。 暑くもなく寒くもないベストシーズン最後、今朝もホテルの敷地内をぶらぶらしながら朝食のレストランへ。 ベストシーズンというのはあくまで私の感想ですが、この季節に沖縄に来ることが多いのはゴールデンウィークという理由だけではないようです。 森林浴 蝶々がたくさん飛んでます 蚊がいそうなのでパスしました プール開きは明日 モーニングヨガをやっている人も 一昨日、昨日は島内観光で出歩いたので、今日は一日ホテルの中でのんびりします。 いつものんびりしてますけれど… にほんブログ村 にほんブログ村
EXPO2025大阪・関西万博の西ゲート側のフードコート内にある串カツだるまで串カツを食べました。カウンターだけのお店ですが15分位待って席に案内されました。串カツにビール🍺相性抜群です。今日いち-2025年5月3日
■3月29日(土)-1 小浜宿(こはまじゅく)は、有馬街道の宿場の一つ。 江戸時代の摂津国川辺郡小浜町、現在の兵庫県宝塚市小浜にあった。 京伏見街道、西宮街道も通り、交通の要衝であった。 宝塚市・小浜(青
【コンラッドソウル】エグゼクティブラウンジは食べ過ぎ注意!!
『【コンラッドソウル】エグゼクティブラウンジのケーキが最高♡』 『【コンラッドソウル】の”プレミアムコーナールーム“ってどんなん??』 今回のソウル旅行はコ…
5月1日(木)の明け方に目を覚ますと晴れています。自宅の屋上に昇り東の地平上に土星が見えているか確認。明るい金星の右下4度ほどの位置に土星があるはずですが、薄明で空が明るくなっているため裸眼では見えません。3時40分ごろ、5倍25mmの双眼鏡を使うと簡単に見ることができました。もう少し早く起きていたら裸眼で見えたかもしれません。金星の地平高度は9.9度、土星の地平高度は7.9度です。焦点距離デジタルズーム164mm相当、露出1/13秒、絞りf2.8、感度ISO1600朝の気温はプラスの1度でした。ところで、5月1日は年に1回の健康健診日でした。加齢に伴い、身長が年々僅かに減ってます。(笑)金星と土星(2025年5月1日の明け方)
4月28日&30日と、母関連の用事で外出。 ワタヌキ、4月は、なんかかんかで外出日数も多く、体力回復しきれないままに 疲労蓄積してしまったようで、30日帰宅後、ダウン。 翌日(5月1日)も イマイチ回復しきれず、頭痛も まだ残っていて。 GW後半は、5月2日から5連休の お父さん。 ワタヌキは、休養に努める予定。お父さんも散歩🚶程度で のんびり過ごすと思われますw *** 2024年5月22日撮影 *** シソ科 宿根草(耐寒性多年草) チェリーセージは、庭を一旦リセットしての大規模改造だったため、 現在、地植えから掘り上げてプランター住まいに。 4月27日あたりから花が見られるようになってい…
ネモフィラが咲いてた 茨城の海浜公園より 見劣りするけど ここは日比谷公園だもの 違ってても良いですよね つつじもきれいです 雲形池 池には鶴の噴水があるんだけど その周りを取り囲むように 不思議なオブジェ 「Hibiya Art Park 2025-訪れるたび、アートと出...
ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」 1905年― 帝政ロシアの時代、アナテフカという寒村で酪農業を営むお人好しで働き者のテヴィエ(市村正親)は、信心深くて、楽天家で、25年連れ添っている妻の
税金の季節が近づいてきました。YouTubeのガーコちゃんねるでお得な納税方法を知りました。私にもやれそうなのがファミペイを使って楽天ギフトカードを買い、楽天キャッシュをチャージして、楽天キャッシュで納税する方法です。しかし楽天ギフトカードなんて買ったことがない、お店で見かけることはありましたが、振り込め詐欺のツールなのかなと思っていたくらいです。いきなり、納税するのもうまくいくかわからないのでとりあえずファミリーマートに行って楽天ギフトカードを買ってきました。あたりまえですがあっさり買えました。家に帰り、楽天キャッシュにチャージしました。あたりまえですがチャージできました。NISAの積立に楽天キャッシュを使っているので、これからはこの方法でチャージした方がポイントがもらえそうです(正確に調べていませんけ...楽天ギフトカードを買ってみた
ここはバリのお城か!? 「ケンピンスキー バリ」ホテルのルームツアー
初めてのバリ。選んだホテルは「ザ アプルバァ ケンピンスキー バリ(THE APURVA KEMPINSKI BALI)」。OTTOさんが見...
三田にある花のじゅうたんを見にドライブしてきた♪ 毎年、見頃になかなか行けなかったけれど今年はドンピシャ満開だった! まさにピンクのじゅうたん! ぱ~っと世界が明るくなる感じ いい(*´ω`)
ハワイ7泊9日でリラックス 2024年SW②ヒルトングランドバケーション・グランドワイキキアン
2024年9月 ハワイ/GW まとめ-5(7日目から8日目&おまけ)
2024年9月 ハワイ/GW まとめ-3(出発から2日目まで)
2024年9月 ハワイ/GW まとめ-2(現地から)
2024年9月 ハワイ/GW まとめ-1(準備編)
2024年9月 ㊱ハワイ/GW 最後に あれこれ
2024年9月 ㉟ハワイ/GW 食洗器・レンジ・トースター・コーヒーメーカー
2024年9月 ㉞ハワイ/GW ワイキキアンの洗濯機
2024年9月 ㉝ハワイ/GW 9日目 帰国
2024年9月 ㉜ハワイ/GW 8日目 最後の夜
2024年9月 ㉛ハワイ/GW 8日目 アラモアナでお昼ごはん
2024年9月 ㉚ハワイ/GW 8日目 この景色
2024年9月 ㉙ハワイ/GW 8日目 朝から快晴
2024年9月 ㉘ハワイ/GW 7日目 今日も部屋食
2024年9月 ㉗ハワイ/GW 遅いランチはカルビプレート
東急世田谷線ぶらり途中下車の旅をしてみました
城崎カニ食いツアー−9、道の駅「但馬のまほろば」を通って大阪へ。
日本で最初の焼肉ビュッフェのレストラン ドリームオーシャン
【宮島×旅館ブログ】にほんブログ村に参加してみた!応援ポチっとお願いします♪
⑨ 春の沖縄旅行 夕食はアグー豚しゃぶしゃぶ&ステーキ88jr♪
上野原・大月(山梨県)のホテル・旅館一覧
畑毛温泉(静岡県)のホテル・旅館一覧
ゴールデンウィーク、出発前に消えた意識。そして、トイレで蘇る断片的な記憶。
強首温泉 樅峰苑
神秘のパワースポット天河神社へ参拝【奈良県】
秋に行く、大人の鹿児島旅行【霧島】
はわい温泉『千年亭』でのんびり温泉を楽しむ旅【鳥取県】
休暇村 乳頭温泉郷
【神奈川】かいひん荘鎌倉
2025春、茨城・福島旅行 - vol.2 サメがすごい。飼育種類数日本一 -
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)