先日の三連休に行ってきました、京都。 昨年のパリ同様、行ってみれば結構良きところだったなあ・・と。 ほんと、決めつけが強い人間なんですね、私は。 京都もパリも、何がいいいのかわからないとずっと口にしていましたが、結局行ってみると、「よかった」という感想になっているんです。 食わず嫌いってやつなんですかね。 まあ今回は、京都がというより、夫が一緒だということで、それもイケイケにならなかった理由のひとつになるんですけどね。 結果的には、夫と衝突が珍しく一度もなくて、だからこうしていい印象におさまったというわけで。 もともとこの旅行、大学時代の先輩の結婚式に参列するのに、京都までの交通費を心配をして…
ガイドブックはどうするかは個人旅行者にとって重要な問題です。Google mapがあるからいいじゃん、と思うかもしれませんが、昭和のおっさんとおばはんは紙...
「普通 とは?」で検索すると、ありふれている、珍しくない他と特に異なる性質を持ってはいないさまなどの意味が出てきます。特別スゴくもないけど、悪くもない。「大丈夫」と同じくらいある意味万能な言葉でもあり、他人から言われると少し複雑な気持ちにな
さぁ今日の冒険が始まります!! さいきん ねこの しょうめいしゃしんが はやっている そうです。 ままが さっそく さつえいして くれました。 きじとら…
本日我が家の4匹の体重測定!麻呂 5.6lbs(2.5kg)ゴッチ 15.7lbs(7.12kg)スキッピー 6.4lbs(2.9kg)チュー11.25lbs…
2/19更新【2024.2~国内外のクルーズ最新情報】妊婦さんは注意!妊娠後期で乗船拒否、代金の返金がされない事例
新型コロナウイルス感染拡大の影響でクルーズが停止していましたが、2020年7月からクルーズを再開する船会社が続々出てきました。各社のクルーズスケジュールと感染対策の取り組みなどのまとめ。
プリプリ食感を楽しめる牡蠣の特製コンフィの牡蠣カレー@欧風カレー ガヴィアル (三越前)
このところとても気になっていたお店 牡蠣カレー! …食べたいっ 場所は三越前コレド室町2の地下1階 神保町に本店のある欧風カレーのお店 「プリプリ食感を楽しめる牡蠣の特製コンフィ」 と、お店の
船で外国へ行くなんてほとんどの人は考えもしませんよね。でも九州・山口の人たちにはずいぶん馴染みのある旅なのです。福岡からは夜行フェリーと高速船、下関から夜行フェリーと三つの釜山航路がありまして、僕も博多の高速船ビートルと下関の関釜フェリーで釜山を訪れたことがあります。しかし実は四つ目の釜山航路があるのでした。それが今回の旅、大阪南港から出る夜行フェリー。船の名はパンスタードリーム号と言います。さてこの船は正規料金でも、一番安い雑魚寝部屋なら往復20000円からと相当安いのです。しかし私がたまたま見つけたHISのパックツアーはさらに驚くような金額でした。2名1室部屋でのフェリー往復と現地釜山でのホテル一泊が付いてなんと12,800円!どんだけ~!いくらお年玉企画にしてもこれは驚いた。中国地方在住の私には大阪...2024年2月船旅で韓国へHIS激安ツアーにびっくりの巻
【最新情報】2024年2月25日「黒島牛祭り」フェリー時間(増便)沖縄離島
沖縄県の離島、石垣島からフェリーでしか行く方法がない黒島では、毎年2月最終日曜日に牛祭りが開催されます。 今年(2024年)は2月25日。 ぼくも是非参加しようと思い計画していると、元々黒島行きのフェリー本数が少なく家に帰れなさそうな予感・
羽田空港から女満別空港まではANAとエアーDoの共同運行便。いつもは機内でホットコーヒーを頂く僕だが、、ホタテスープなるものを頂いた。これ!絶品!お土産でも買えるらしいが、、まだまだ続く北海道巡業なので、、自粛した。女満別空港から北見まではバスでの移動。前回はお迎えがあったので、自力で移動するのは初めて。バスの窓から見える雪景色にちょっと感動。北見駅前にも新たなホテルができていたが、今回予約してもらっ...
「初島のカワヅザクラと菜の花は満開でした!」あいあんニュースは 「浄土宗のお坊さんのおはなし」
今日は私にとって大好きな月曜日だ~!子どもの頃は土曜日が好きで、それで日曜日夕方6時からは「サザエさん症候群」。勉強ができないから月曜日の朝はツラかったです。…
2月18日、NPO法人エスペラントよこはまの総会に参加した。私の個人的意見ですが、一番大切なことはエスペラントに対する認知度を社会の中で高めることだと思う。最近の社会の変化が激しい。私たちがその変化の波を乗り越えることができるかが問題になってくると思えた。コロナ禍の中で集会を開くつまり、講習会を開くと言う習慣もなくなって、インターネットでの交流が主流になっている。エスペラントに興味を持ってくれる人なら、全国どこからでも参加できる講習会をインターネットを活用して開くこともできるというような意見もあった。夜間講習を検討するという会員もいました。エスペラント博物館は13~17時までほとんどの曜日に当直者がいるので、この時間ならエスペラントを学びたいと言う希望者にいつでも対応できるということでした。エスペラントに...エスペラント会の総会に参加
【2024年2月最新】石垣島・夏にしか咲かない幻の花!平久保サガリバナ群生地と田福農園どっちがおすすめ?(旅行ブログ)
皆さんはサガリバナという花を知っていますか?サガリバナは沖縄や奄美地方に咲く幻の花と言われています。この記事では沖縄・石垣島のサガリバナ鑑賞2大スポットである、平久保崎と田福農園どちらがおすすめか?実際に行って検証してみました。夏にしか咲かない幻の花なので、この時期に訪れたなら本ブログを参考にぜひ見行ってみてください。
明治40年(1907年)頃の立派な雛飾りが市立伊丹ミュージアムの岡田家住宅で展示されています。期間は3月3日(日)まで。入場無料です。この雛飾りは平成7年(1995年)に市民から旧伊丹市立博物館に寄贈されたもので、現在の市立伊丹ミュージアムで保存されています。旧岡田家住宅は店舗と酒蔵が残っている17世紀の貴重な町家で、国の重要文化財に指定されています。 詳細はこちら...
4泊5日の島根・鳥取旅行、5日目。 9時40分に大阪梅田駅発の阪急宝塚線で約15分、9時53分に蛍池駅に到着。 10時05分に蛍池駅発の大阪モノレールで約3分、10時08分に大阪空港駅に到着。 お土産を購入。 りくろーおじさんの店で、焼きたてチーズケーキ。 http://www.rikuro.co.jp/ バトンドールの、ミルクシュガーとピスタチオ&アーモンド。 https://jp.glico.com/batondor/ 大阪半熟カステロふわんとろん。 http://www.santa.ne.jp/fuwantoron.html 京都ヴェネトの、チョベリッ茶。 https://gracha.…
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "タイ料理のランチ。 #タイ料理#パッタイ#タイグルメ#海老#ランチ#外食#外食日記#外食記録#グル…
チトワン国立公園では、エレファントツアー以外にジープサファリも人気。サイやクマ、ワニ、運が良ければトラも見ることができるそうです。一体どんな動物を見ることができるのかワクワクしながらジープに乗り込みいざ出発。出発から30分、河沿いにワニ発見。ワニに関しては
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド9日目、今日はジャイプールからデリーに戻る移動日となっております。 基本旅行中は時差的に夕方くらいからはお仕事をしたいので、そうなってくると移動は自動的に朝になります。 という事で移動日はたいてい早起きをしないといけないんだけど、この日も5時半に起きてチェックアウトし、ジャイプールの駅に向かいました。 実は前日から暴露後狂犬病ワクチンの副作用なのか、体調があまり芳しくなく、風邪っぽい症状+ワクチンを打った箇所が赤く腫れあがり熱感、かゆみがある状態。 自分平熱が高いからなのか普段風邪もほとんど引かない人間なので、タイミング悪いな…
ロシアンマーケットの東側夜になると出没する串屋さん 今回は空いていましたが夕方になると激混みで気になっていたお店です 欲しい串を指して本数を伝えると …
12月9日長かったニュージーランド滞在もとうとう最終日。冷蔵庫の食料を片付け、10時半にチェックアウトをしてスーツケースをフロントに預け、バス・インターチェンジへ。案内所で確認してバスに乗り、15分ほどの乗車でWestfieldRiccartonへ。アナウンスも表示もないのでグーグル・マップを見ながら降りて、さらに住宅地の中を歩くこと10分。大きな公園が見えて来たらそれが目指すRiccartonBush。ここで毎週土曜日の午前中にファーマーズマーケットが開かれているというのでやって来た。入ってすぐの場所では野菜や卵を売っていていかにもファーマーズマーケットらしいがその先は軽食や飲み物の屋台が多くて、ブランチ目当てらしい人たちでなかなかの賑わい。マーケットの真ん中あたりには19世紀末に建てられたRiccar...NZと亜南極26ファーマーズマーケット行って帰国
OMO7旭川11日目・カムイ スキーリンクス・春日和からマイナス気温 滑走22日
今冬季 OMO7旭川にトータル13日いて、 星野さんが連れて行ってくれる スキーエリア4つのうち、 旭岳×1回、ぴっぷ×2回、あとは全てカムイとなりました。 OMO7から 近くて 行きやすいのは、 サンタ プレゼントパークと カムイ スキーリンクスで、 途中でバスを降りれば サンタも行けたのですが、 なにぶんバスが混むという事もありまして 今回は断念。 さて2月15日 7時50分の「サンタ リンクス号」今日も出発! OMO7では 6時30分に カムイと生中継で 現地の状況が解るが、 6時起床!カレーメシを一気に食べて 7時半には16階から1Fへ! なにげに 忙しくて時間が無い!まるで通勤です・…
さぁ今日の冒険が始まります!!楽しく朝ご飯食べて、ゆるゆると雑事を片付けつつ、もう11時30分。あっ!!!!!!朝の薬、飲み忘れてる…。言ってるそばからこれだ…
(公式HPより画像お借りしました)太陽ノ塔 洋菓子店さんで購入したいちご缶こちらの記事↓をアメトピに掲載して頂きました『バレンタインに、いちご缶!』通販戦争…
起きる時に、背中の筋肉が張って痛かった。 朝食時には歯の痛みを感じる。 歯が浮く感じだ。 虫歯はないので(多分)、これは疲れからくる症状だ。 昨日ようやく公民館まつり本番の舞台が終わった。 まず、フラメンコ。 10時半に集合して、メイクと着替えを済ませ、フォーメーションのおさらい。 狭い控え室で団子状態だったけれど、最終確認は大切だ。 本番は11時20分から。 少しずつ遅れて実際は11時半頃に始まる。 セビジャーナス、コーヒールンバ、ボラーレと踊る。 ステージの床が滑るので、用心しながら踊る。 終わったらすぐに太極拳の衣装に着替え(おにぎり咥えながら)12時に隣の控室に集合。 なんと、屋外で練…
毎日ビールで晩酌を続けているため休肝日のことが気になってきたので、ノンアルコールビールに変更することにしました。5年ほど前にもノンアルコールビールを飲み比べてみたことがあり、その時の調査では、本物ビール>ブローリー・プレミアムラガー>ヴェリタスブロイ>...
春節の空港 ラウンジのお食事 経由地の、江蘇省 揚州までは、ガラガラでした。 ラウンジで、ゆっくりし過ぎてたら、 出発時間ギリギリになってしまい、 小走りで、ゲートまで急いでたら、 お客様にご案内いたします〜 と、日本語の自動音声で、 揚州経由、深圳行きが、まもなく出発いた...
こんにちは。奈良田隆です。今回は日本の「白神山地」について書いていこうと思います。 白神山地は、青森県~秋田県にまたがる手つかずの自然が残っている山地帯です。…
東海道/三重/『関宿』旅人宿「石垣屋」其のⅡブログ&動画https://ek0901.hatenablog.com/entry/2024/02/19/063000東海道/三重/『関宿』旅人宿「石垣屋」其のⅡ
お買い物をしていて、いい鯵を見つけたのでクマさんに干物を作ってもらったなかなか好みの塩加減の干物に出会えなくて、最近は、もっぱら自家製干物の塩加減というのは、塩水への浸け時間によって決まるらしい後は、数時間、扇風機のお世話になれば完了ちなみに、冷凍したら、出来たてよりも塩味がきつくなるのでご注意我が家の好みは、かなり薄味夕食に、焼いた干物がテーブルに並ぶと、クンクンと、ココさんが鼻を動かしているありゃ?干物だから食べさせたくない今回は諦めておくれと、恨みがましい眼差しを敢えて無視干物は皮がおいしいんだけど、今回のは、扇風機の当て方が悪かったのか皮が固くなってしまったので食べるのは諦めてそのまま片づけた洗うのは、一息ついてからゆっくり食後のお茶なんぞ飲んでいたら、シャリシャリとあんまり聞いたことのない音が傍...お魚咥えたココ猫
ご訪問ありがとうございます。いやぁー先週は死んだわ。忙しすぎて脳みそぱぁーーんしたわ。そしてコロナ治ったと思ったら本格的に花粉症がひどくなって来たツラ。泣土曜…
2月22日(木)11:45・・・日本時間19:45 ウィーンからライブオンラインツアーVol.187をお届けします。
\笑顔の連鎖であなたを癒す!/ 「もうおじさん農園」で開催されたほうき🧹を作るワークショップに行ってきました すぐ横を電車が走るような街中ですがそこだけ自…
🇧🇪ベルギー行ったらワッフル食べなきゃ!③その場で食べなきゃ意味がない・・・「Le Roi de la Gaufre」in ブリュッセル
今日は、ブリュッセル市内にあるワッフル屋さん3軒目のご紹介です♪ 1軒目と2軒目についてはこちらをお読み下さい…
一見トレヴィアの様で深い意味のあるもの4つ目この写真はアフリカのベナン共和国(以前ダメホー王国)のギガ要塞博物館で見たものです。この文章の意味は「アフリカの王たちは奴隷交易を初めから積極的に行ったのではないが、結果的には莫大な利益を上げた」ということのようです。この弁解は事実と異なるものです。実際は当時のアフリカ諸国の王たちが積極的に奴隷狩りをしてヨーロッパ諸国の商人に売り鉄砲などの武器を手に入れていたのです。しかしこのような言いわけが書かれているところをみると一定の説得力を持っているのでしょうかね。そのためこの地のダホメー王の末裔が現在も一定の権力を持っているのかも。奴隷狩りの跡をベナンの人口2万人の湖上村ガンヴィエ(写真下)に見ることができます。このような湖上の不便なところに2万もの人が生活している理...「忘れられない」編トレヴィア54奴隷交易
こんにちは。かーる1世です。 新潟に1泊するホテルとして、One Harmonyグループのホテル日航新潟を選びました。One Harmonyのステイタスは持っておらず登録しただけの平会員ですが、特典として朝刊を無料で届けてくれるのが嬉しいサービスです。 さっそくご紹介したいと思います。 2024年2月の宿泊です。 目 次 アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす 朝食 まとめ アクセス/ロケーション 新潟空港からホテルまでは、新潟駅に直行する空港バスを利用しました。駅に向かう途中、バスは信濃川に接近するのですが、ひと際ノッポなビルが川の辺りに見えてきます。 中心部ではないのに高層ビル…
にほんブログ村ランキングに参加中です。 1日1回ポチッとして下さると励みになります ←コチラをポチっと AKI クリスマス感のある写真を撮って思い出にしよう! 冬の一大イベントといえばクリスマス
おはようございます。 今日のシドニーの予想最高気温は27度、降水確率90%で激しい雷雨の予報です。 住宅不足のオーストラリアでは、観光と住宅価格のバランスをより良くするため、短期レンタル予約への追加料金が検討され、NSW(ニュー・サウス・ウエールズ州)で
明日からエジプト。今回お世話になる日本語ガイドとは、とあるSNSで繋がっている。それを通じて、メッセージが来た。「すみません。お願いがあります。無理ならけっこうなのですが・・・。」日本人以上に正確な日本語を話す彼が、実に悲痛な書き方をしてきたので心配にな
昨日のお昼過ぎには神戸に戻って来ましたそして今日から夫が出張で東京へ私と入れ違いですね娘に東京土産は何がいい?と聞くと東京ばな奈がいい!ということだったので定…
移動してGG宝塚へ。谷川原IRのステップとエアロです。宝塚に行くのも久しぶり、、どうやら3ヶ月おきくらいに出没してるらしい(*/ω\*)まずはステップ。シャッ…
函館で最初に食べようと思っていたお寿司! 連れがあらかじめ下調べしておいたこちらへ向かいます。入り口違う? こっちが入り口でした。 14時半でラストオーダーと…
【in a bid】 自衛隊の頭髪基準緩和 ーBBCニュース記事よりー
自衛隊の頭髪基準緩和 ★英語ニュースの単語と読解ができれば資格・試験・仕事にも役立つはず★ 例文 New recruits to the Japanese military will be allowed to have longer hair in a bid to attract more young people. 文の構造 単語確認 recruit:(名)新兵 allow:(動)認める in a bit:試みで attract:(動)惹きつける 日本語訳 より多くの若者を惹きつけるために、日本軍の新兵は長髪が認められることになる。 あとがき 第4文型(S V O1 O2)を受動態で表現…
ナイル川クルーズ船に乗船したら、基本的に下船時までクルーズ船内での食事になります。 基本的にと書きましたのは、ツアーによっては特別なレストランでの食事をするこ…
今回紹介するアンテナショップは池袋東口にある宮城ふるさとプラザです。2005年にオープンしたこのショップはこれまでに延べ1260万人が来店し、銘菓や農水産物、ご当地グルメのすんだシェイクや牛タンなど、80億円にのぼる県産品を売り上げてきたそうです。 ショップの1階が物販...
シュニッツエルといえばウィーンの名物料理ですが、チェコ料理のお店でもメニューによく載っています。プラハ滞在時のランチでシュニッツエルを頂きました。ウィーンで食べたシュニッツエルと遜色ないおいしさで大満足です。チェコ料理のじゃがいもパンケーキ(ブランボラーク
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)