一人旅 個人旅行について
1位〜100位
海外でSMSが受信できる日本の電話番号が持てる格安SIMを探してみた!b-mobileなら352円(税込)
海外でSMSが受信できるb-mobileの格安SIM楽天モバイルが無料では無くなったものの、無料プランはpovoが継続して提供するのでそちらに切り替えている人が多いようです。ただ、povoは国際ローミングサービスを提供していないので、楽天モ
🇯🇵「ザ・プリンスさくらタワー、オートグラフコレクション」(チタン会員)2022年5月 ver.
「ザ・プリンスさくらタワー、オートグラフコレクション」に宿泊してきたのでレポートしたいと思います。 「プリンスさくらタワー」は2021年9月、2022年1月にも宿泊していますが、...
プリンス京都宝ヶ池ホテル宿泊記ブログ!充実のクラブラウンジの紹介!プラチナ特典で朝食、カクテルタイムが楽しめる!
どうも!ぼんたつです!今回はザ・プリンスホテル京都宝ヶ池に宿泊してきました! ...
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。 記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> カツ丼が食べたくなったので 冷蔵庫には三つ葉があるし、 自分で作る事にしました カツから作るのは手間ですし うちの油はオリーブオイルなので 唐揚げやトンカツなどの揚げ物がおいしくありません ギリ天ぷら とんから亭で買って来よう、前回とんから亭に行ったとき持ち帰ったカツでつくったカツ丼は抜群においしかったのを覚えています そういうのだけは忘れない 薄いスーパーのカツでは物足りません あたらしいヘルメットを買ったので 使ってみたい 今までのは、フェイスカバーが傷だらけで前が見にくくなっていたので、買換えたのです バイクに..
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。 記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> とんから亭で買ってきたカツで作りました 卵は2個、三つ葉たっぷり、つゆダクにはしない 香菜好きなので、三つ葉はかかせません 外で食べると三つ葉入ってない時もあるからいやなんです 好きなように作れるので自分で作った物が一番好き ごはんも自分で炊けば固さもお好みです#59131; 写真は三つ葉でカツが見えませんね~ さらに食べすすみ追い三つ葉しています いや、カツも相当おいしかったですよ 厚くてしっとりやわらかかった#59130; >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> セブンイレブン、いつ行ってもあの おいしかった黒糖ロールがないので..
🇯🇵東京都/品川・「つばめグリル」で1日に6500個も売れる「つばめ風ハンブルグステーキ」を食べてきたよ♪
みなさんは、ハンバーグが有名なレストラン「つばめグリル」に行ったことがありますか? 私は、数年前に住んでいた地域に「つばめグリル」があり、何度か行ったことがあったのですが、今回久...
楽天モバイル無料終了で「povo」にみんな移動中?海外赴任にpovoはどう??
楽天モバイルから「povo」に移動する人多数?楽天モバイルが7月1日から新プランを出し、今までの無料プランを契約していた人も無料ではなくなると発表いたことにより同じく無料でSIMカードを持てる「povo」にキャリアを変える人がいるかなと思っ
名古屋はなにかと通る機会が多いですが、食べものはかなりパターン化してきています。初日は、白川郷からの到着時に名古屋駅の高島屋地下にある赤福茶屋で赤福を、ホテルにチェックインした後に山本屋本店で味噌煮込みうどんを満喫しまし […]
久しぶりにのんびり飲み週末一年分の積り話でお話がメインのあっという間の楽しいひと時でしたやっぱり女子会は楽しいそして、今回飲んでいたのがカンポットモヒート3ド…
プーケット島の小高い丘の上にたつアマンプリのビーチはモルディブかっ!って思うほど、遠浅で透明度抜群。階段の上から望む海がとっても綺麗で、毎回あ~~~~綺麗・・・・って言って気がする。 何十年も前に行った時は雨季であまり天気がヨロシクなかったので、尚更に海の青さなんてなくて、良いイメージを持っていなかったのだけど、今回は1月中旬の乾季だったので、毎日空も海も真っ青だった。やっぱりビーチリゾートはこうでないと! アマンプリ名物だと言う100段の階段。 階段の途中には足に付いた砂を洗うカメがあって、ココナッツで出来た柄杓が置いてある。この柄杓のミニチュア版がアマンプリのお土産としてある晩に置かれてい...
2022年のGWに訪れた長崎県の夫婦旅行記になります。さて、GWの長崎旅行もいよいよ最終日です。本日の夕方の飛行機で東京に戻ります。最終日の天気は曇りのち晴れ…
こんにちは!長崎の帰り福岡から大阪に帰ります。福岡に寄りましたからただでは帰りませんよ~博多駅に目当てのお店がありますので持ち帰りします(^-^)今回紹介するのは博多の石畳というお店です。今はあんまり耳にしなくなりましたがいわゆるインスタ映えするケーキを狙って買いに来ました。今話題と書いてます。これが二年前なんですが、2ヶ月前に行ったときもかなり流行ってました。ショーケースを見て待ちます。結構並びました...
Dtacのアジア周遊SIMカード「SIM GO INTER」アジア版を購入したので中身をチェックしてみる!
SIM GO INTERを買たので開封してみる。先日、AISのSIM2Fly、TrueのTRUE TRAVEL SIM、そしてDtacの SIM GO INTERと3種類のアジア周遊SIMカードを購入してみました。バンコクのキャリアショップ
肉&肉の肉晩餐!ローストビーフと仔羊のナヴァラン&ロースト@俺のフレンチ TOKYO (銀座)
4月の「肉フェスWeek!」メルマガ 以前は29日(ニクノヒ)だけだったのが 週で開催していただけれると伺いやすいですな それにしても通い詰め・・・ 今回はひつじちゃん祭り その前に食べログクーポ
【ラン島】おすすめのビーチ|タイ・パタヤ沖にあるラン島のビーチ4選
バンコクから一番身近で綺麗な海と言えば【ラン島/Koh Larn】と答える人が多いのではないでしょうか。 パタヤからスピードボートで約10分、フェリーでも約40分で到着する島で、週末旅行や日帰り旅行も
🇯🇵東京都/北千住・ピザ世界選手権優勝シェフが手掛けたピザ屋さん「AD’ACCHIO(アダッキオ)」で最高のピザを食べてきたよ!
北千住にある、有名なピザ屋さんに行ってきたのでご紹介したいと思います。 「AD’ACCHIO(アダッキオ)」 こちらのお店は、天然酵母を使った生地で作るピザが売りで、オープンと同...
博多はお寿司も美味しいと聞いていのでちょっと奮発しなきゃ 旅行最終日なので時間管理の安心安全のために前もって予約したよホテル日航内にあるお寿司屋さんでーす …
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。 記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/ >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ミスドの延命ドーナッツの記事を年末に書きました つまりダスキンの12月末までの株主優待券を年末福袋購入に充てるのです その福袋の中には、ドーナッツ券が入っていて、その券は翌年の5月末まで160円以内のドーナッツと交換できる、という仕組みです 1000円の福袋でも、10個分のドーナッツ券が入っているので、お得な上に、さらに景品がつくというものです。 その時の記事は こちら 時の立つのは速いもの、もう5月末が近づいているので 先日最後の4個をいただいてきました 券から個数分だけ充当なので 例えば250円のパイ2個とポンデリング1個を会計す..
【限定ポイントアップ】9,000ポイントが貰える!?お得なエポスカードのポイ活が激アツ!
ポイントサイトmoppyのエポスカードのポイ活が熱い!9,000ポイントゲットは今だけ。
長崎中華街 ~中華街は地域の特色も加味され歩くだけで楽しいんだ~
こんにちは!長崎編です。長崎は中華街~大阪に住んでる私は神戸の中華街によく行きますが、長崎とはタイプというかベクトルというか少し違うので長崎の中華街いつもうきうきでやってきます。異国に上陸した気がします。長崎の中華街に上陸です。中華街の入り口はどこもにてますね~神戸、横浜、長崎、これが三大中華街ですかね?私的にですが。これぞという中華街あれば教えてほしい!笑中華街ってなんかパンダ好きですよね~写真...
今が旬のマンゴスチン今回は9個で5000リエル(160円)でした 南国フルーツはやっぱり日本じゃこの価格で食べれないから嬉しいそしてそこら辺で売ってるから気軽…
【過去最高級】19,000ポイントが貰える!?お得な楽天カードのポイ活が激アツ!
ポイントサイトmoppyの楽天カードのポイ活が熱い!計19,000ポイントゲットは今だけ。
ようやく日本国の重い腰が上がり、コロナ対策について前進が見られました。 なんといっても私にとっては水際対策。 首を長~くして待っていましたからね。 世界を3つのグループに分けて、安全な国からの入国者は、6月からはワクチン接種有無にかかわらず、検査なしということになるようです。 我が家が行きたい国はほぼその安全グループに属していると思われ、これで日本に帰国して空港で検査ということが無くなるようです。 ただ、その前の渡航国出国時の検査が撤廃されていないので、帰りの飛行機に搭乗できるかという不安は、今回で解決できずにいます。 まあ、まったく検査なしで、一気に完全開国というわけにはいかないようなので、…
【週末限定ポイントUP】5,000ポイント+8,000ポイント貰える!?お得なリクルートカードのポイ活が大チャンス!
ポイントサイトちょびリッチのリクルートカードのポイ活が熱い!5,000円分のポイントゲットは今だけ。
ナンパガイドからお客さんを守った話⑬ 「言ったもの勝ち」と「辻褄合わせ」
http://mastertwotone2020.livedoor.blog/archives/13903767.html(登場人物は、こちらからご覧ください)======================ガイドは、別室でドライバーと食事をしていた。他にも同じレストランで食事をしているグループがあったので、数人でテーブルを囲んでいた。彼
パタヤのビーチで干潮の朝に見た風景。専用の器具を使って砂浜に潜むハマグリを取っている。ハマ...
View this post on Instagram A post sha…
牡蠣小屋のようなビストロで産地の違いを楽しめる生牡蠣&焼き牡蠣@BONO (新橋)
牡蠣のシーズンは終わろうとも 夏が旬(まだ春だけど)の牡蠣ってのもありますし 今では真牡蠣だって季節知らず? 牡蠣好き友と春の牡蠣行脚 新橋にあるテーブル4の小さな小さなビストロ 牡蠣小屋っ
リクルートカード(JCB)発行で最大13,000円分のポイントがもらえる
※2022年5月21日現在最新の情報です。また、ハピタスのポイントは随時変動する可能性がありますハピタス×リクルートカード(JCB)でオトクな入会キャンペーンを実施中!年会費無料で1.2%還元は最高水準なので作っておいて損はないだろう。リクルートカード(JCB)はJCBプロパー(JCB発行)なので、JCBのキャンペーンに参加できるのも嬉しい。春に開催された「コンビニでJCBカードのスマホ決済を体験しようキャンペーン」のキャッシュ...
【GWの長崎夫婦旅行】三日目② グラバー園。ハートの石? 後編
2022年のGWに訪れた長崎県の夫婦旅行記になります。さてグラバー園の続きです。旧リンガー住宅。庭からの眺めも良かったです。立派なカトラリーセット旧オルト住宅…
2022年5月21日00時点での新型コロナウィルス オーストリアでの統計 その19を紹介しています。
大市のスッポンにゾッコン~♪そして上七軒億宿泊記/京都ギックリ桜紀行2022/1日目④2日目①
これは・・・ごちそうスッポンの名店、「大市」へ上七軒億宿泊記。ギックリ腰悪化・・・_________________ ( 京都ギックリ桜紀行2022 4月上旬…
24歳の男性に 4630万円の誤振込があったとか。 私も今なら 拾った財布は届けているし、 善人ぶった事を言ってはいるが、 少々この青年が 気の毒に思ってしまった。 私の24歳は そろそろ結婚という頃でしたが、 低収入で 車やバイクは高金利の月賦だったので 夜のバイトで なんとか生計をたて、 「これからどう生きよう」もがいていた。 そんな時に4千万という 雲をつかむような大金を 手にしたら 全てを捨て 海外に高飛びを試み、 成田空港で逮捕!というオチになったかも知れぬ。 実は 私もマンションを買い替えた時 誤振込事件が! 買主さんと 不動産屋さんと私で銀行に集まった。 買ってくれる方は 住宅ロ…
こんにちは!今日は早朝投稿ですというのも今日と明日で東京と埼玉に少し用事があり出かけます今から飛行機なのでその前に投稿しておきます今回から広島編です。広島に行くときは私のブログにもよく登場する先輩とご飯です(^-^)いつもごちそうさまです!なにが食べたいとか聞いてくれるんですが結局お店は私が調べることになります。行きたい店があるやろ?と。私のことわかってくれてます。今回は広島ということで穴子のお店をリ...
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況(5/21) ~久々の強烈な下げ~
拠出額は累計57ヶ月分(拠出停止中)累計確定節税額:328,500円23,000(拠出月額)×21(拠出月数)×15%(所得税率+住民税率)67,000(拠出月額)×21(拠出月数)×15%20,000(拠出月額)×15(拠出月数)×15%損益合計は1,309,889円(前回比:-430,339円)(参考)確定拠出年金(iDeCo)の運用状況(4/21) ~実は一番のリスク資産は日本円だった件について~言うまでもなく、目も当てられない悲惨な状況となっている。しかもここにき...
エジプトの主な産業は、何と「観光」です。だからそれでもいいのかもしれませんが・・・。 私とパパが15年ほど前にエジプト旅行に行った時のお話を基に、エジプトに関するエッセイを数回の...
ハワイに関するブログ、かなりご無沙汰していましたが久し振りにハワイに関するニュースの投稿です。 ハワイの新聞「Honolulu Advertiser」によると…
こんばんは。新人編物講師のkaori-nite(さくらいかおり)です。5/21〜22と編物検定協会主催の審査委員資格者認定研修会に参加してきました研修会の内容…
2022年3月に訪れた、沖縄旅行記の続きです タコス屋でのランチの後は、サンエー那覇メインプレイスへ こちらの食料品売場で仕入れるのが、お決まりコースです。 …
日本航空さんから 株主優待券が届き、 善は急げ!早速 金券ショップへ 持って行った。 普通運賃の半額になるので 人気があります。 コロナで 1年前の買取額は 1250円/枚まで下がり、 半年前は 2400円/枚 さて今回の価格は? やった!3200円/枚になりました。 優待券が これくらいの価値になれば 良いですね。 しかし ANAより 高くなった訳は知りませんが (写真は 前券を今売っている 販売価格) 最新券は 売値で買ってくれたから 需要回復!? JAL株は 感染症のはしり 下がったところで1回目取得。 北海道でスキーバスの中から スマホで・笑 まぁ 暖かくなれば終息すると 思ったのがね…
土曜日の最高気温は、28度だったようです。 今日は出かけたくなかったけど、用事があり、仕方なく外出。😥 午後3時過ぎに、外に出た途端、夏の空気を感じました。☀️ 外出したくなかった理由は、おそらく、湿度の低い気候の特徴かと思いますが、日の当たらない室内は涼しいから、家にず...
「JR博多シティ」 九州鉄道網の中核・日本最大級の博多駅の駅ビル「JR博多シティ」。「東急ハンズ」「アミュプラザ博多」「博多阪急」の複合施設でお買い物やレスト…
本日は旅行記を休止して小ネタをお送りします。皆さんはカレールーを使ったカレーを作る時ですが、ルーをダマにならない様に溶かす事ができていますか?私は、ずっと煮込…
http://mastertwotone2020.livedoor.blog/archives/13903767.html(登場人物は、こちらからご覧ください)======================ランチの後、最初の休憩の時だ。コーラで酔っぱらった男性客が声をかけてきた。「いやー、やっぱり最高だったよ。面白いよ。ガイドさんと添乗
わたしが昼食を食べている間向かいに座ってニコニコしてます。これは犬なんだろうか。ちなみにメニューは玄米ご飯、切り干し大根と野菜、さつま揚げの煮物、サーモン...
今日のランチは、8人で円卓を囲みました。(^^) ビールとお茶で、乾杯🍻 中国の現地料理を堪能しました! ナスのはさみ揚げ 写真左は、ジャガイモ こちらの料理は、下の写真の「春餅」に巻いて食べます。 豚を揚げたものだと思いますが、お酢の味付けで美味しい。 こちらは中華料理...
【はじめての北アルプス】おすすめの山・登山コースまとめ【初級編】
北アルプスで登山初心者でも登りやすい山・登山コースをまとめました。どこも高山ならではの抜群の景色、日帰りもできますが山小屋宿泊がおすすめです。コースタイム・アクセスなど詳細もぜひチェックしてください。
【北海道ホテル暮らし宿泊記】どうみん割&ちとせ割でお得に!もりもとの銘菓1300円が付いて実質タダ宿泊 ホテルエリアワン千歳 全国チェーン格安ホテル
住む家も職も失った40半ばのおっさんの日本一周旅・・・2015年に初代ステップワゴンで車中泊をしながら全47都道府県をすべて廻った貧乏旅の記録です。
【沖縄那覇で一番行列ができる人気カレー店で合い盛】ヤマナカリー別邸と沖縄スイーツ定番ブルーシール 船員会館の大衆食堂いかり屋ハヤシライス
住む家も職も失った40半ばのおっさんの日本一周旅・・・2015年に初代ステップワゴンで車中泊をしながら全47都道府県をすべて廻った貧乏旅の記録です。
http://mastertwotone2020.livedoor.blog/archives/13903767.html(登場人物は、こちらからご覧ください)======================「どうしてそう思われたんですか?」不意の突っ込みを食らって動揺したが、すぐに落ち着いた僕は、聞き返した。「そうね。どうしてそう思っ
『Japan Holland Link(日本 オランダ リンク)』*会社名を変更いたしました。formerly (旧社名) Trip Driver in t…
げんき〜? 【セブンイレブン】イタリアンティラミス ジョブチューンで審査員も務めてるって言うからよっぽど美味しいのかと思ったらがっかり。ちっとも美味しくなかった・・・。
「もうすぐ船が出ますよ~!」 の声につられ、乗ってきました(^O^)/ 出発はであい橋から🚢💨 さぁ、博多湾へGoー! ノスタルジックなポートタワー😲 博多湾に出ると、急にスピードアップ (≧∇≦) ! BGMの生歌流れ~ 刻...
メモ代わりの畑報告狭いなりに楽しい家庭菜園写真は撮りたいけど、スマホ持って行っても、土ぼこりで汚れるから、きっちり袋に密封して持っていく必要が…で、手が汚れないうちに、最初に撮ってまたきっちり密封するのが鉄則せっかく持って行っても撮るの忘れたりもするので、これがこれがけっこう面倒くさいそんなんで、久しぶりに撮ってみたけど、改めて見たら、いろんなもんが植わっていた半分、庭みたいなもんなので、種がどこからか風で飛んできたり、鳥さんのせいで定着したものでも、それはそれで歓迎しているその代表が青シソ、赤シソとカモミール数本が、畑の際で育っていて、いい香り♪昨年見つけ、そのまんまにして育て、ご近所の畑の人にも良かったらハーブティ^^に、とお分けしたルッコラ(ロケット)は、サラダにぴったりなので、昨年、種を蒔いたのだが、勢...家庭菜園5.21.2021
もう40年以上の付き合いの友人がいる。余り会わなかったり頻繁に会ったりそんなもんだと思うような距離感。いつの間にか、私から声をかけてばかりだと言う事に気が...
とっても狭いスペースに入り込んでいます。わたしとクッションの間。こんな感じ。クッションを外したら仰向けになりました。「お腹をさすってください。」ですって。...
今日18日はICOM(国際博物館会議)が定めた「国際博物館の日」で多くの美術館と博物館が無料開放。日本全国でもあったようなので行かれた方もいるのでは? バルセロナでは先週末も「The Night of Museums」という無料開放の日があったばかりですがそちらはヨーロッパの取り組み。「The Night of Museums」と異なり宣伝が全然されていませんでしたが、ソーシャルメディアのCaixa Forumの広告で無料開放を知り、行ってきました。 バルセロナのモンジュイックの丘の麓にあるCaixa Forumは、独自のコレクションはなく、特別展だけのアートセンター。 「ミロの星」のタペストリーを見に前回訪れています↓(「ミロの星」は6月12日まで開催。ウェブサイト事前予約で無料) 今開催中の展覧会で、主なものはルネ・マグリット展とタトゥー展。 何年か前にブリュッセルのマグリット美術館を訪れていますが、マグリットの有名な帽子を被った男性や青いリンゴなどの有名作品がほとんどなく、落胆したのを覚えています😢 マグリットと言えば、ここスペイン・カタルーニャ出身サルバトール・ダリと並ぶシュ
バンコク トンブリー地区の古民家街~ここにはサイクリングロード、散策路はありますが。。。
バンコク カオサンから行けるチャオプラヤ川に架かる「ラーマ8世橋」を渡った、トンブリー地区の古い民家街には、サイクリングロードの標識があります。 狭い道が多く、元々車が入れる様な道がないというのもあるが、古い家々、緑の植物の間を眺めながらの絶好のスポット。 但し自分がここに行った時には、1台の自転車にも見かけなかったし、まして歩いて散策している方を全く見かけなかった。
気の向くままの京都行訪問回数、数百回を超えました行ってよかった見てよかった食べてよかった買ってよかった 京都街歩きのコツや楽しみ方 行く前から楽しい海外旅…
5月25日(水)12:00・・・日本時間19:00に ウィーンからライブオンラインツアーVol.99をお届けします。
気の向くままの京都行訪問回数、数百回を超えました行ってよかった見てよかった食べてよかった買ってよかった 京都街歩きのコツや楽しみ方 行く前から楽しい海外旅…
澳門の路地裏で(僕しか撮らないマカオ・僕なりの澳門)・初期記事&画像再編集リプライズ(昔日澳門) @ 澳門(マカオ)(NOV., 2008)
日曜日のマカオの特殊なエリアのみの歴史回顧録。..................................................................................... 詩2008年11月10日 07:45「尊敬する人」は、と言う質問がある。そんな質問をされると僕は決まって「李白」と答える。その生き方や
2022.04.09 春の広島旅1日目(2) 芸備線経由で甲立まで
広島空港から40分ほどかけて広島駅新幹線口に到着。 たまにこんな感じで、裸で楽器を吹く人の像を見かけるが、実際にこれやるとどんな気持ちになるのだろうか。自分も楽器をやる身なので気になるところ。
先日、娘より「スタサプとかで使うから学校からイヤホン持って来てって!」というので、昔買ったiPhoneに付属していたイヤホンを渡しました。そして1ヶ月、、、…
京都のお話の続きです夜ご飯は京都で大好きな老舗料亭「室町和久傳」へ場所は錦市場に京都市役所からも近く、京町家を改装した割烹店ミシュラン一つ星を獲得していますこの時期は何といっても花山椒が大人気で、週末の夜のお食事は二部制ですゆっくりお食事したいので、19時半の部をお願いしましたおまかせのコース27,500円(税込み)料理人たちが目の前で調理しながら、お話できるのが楽しみなカウンター席いつも最高のおもてなし...
【アルハンブラ宮殿】もう、どいつもこいつも、「バクシーシ!」「バクシーシ!」ってぇ! (プンプン) 私とパパが15年ほど前にエジプト旅行に行った時のお話を基に、エジプトに関するエ...
下関の漁港直送の天然鮮魚5種盛りの伊達の刺身定食@カジュアル 鉄板 伊達 (東京駅)
東京駅のグルメゾンに入っている鉄板焼き屋さん ちょっとお値段高目で気が引けていたのだけれど 少しばかり贅沢ご飯が食べたくて・・・ ハンバーグや鉄板焼きが1300円〜2000円くらい なのに、入ってメニ
ウィーンによく見られるこの時期の花 388(コルクウィッチア/ショウキウツギ)
ウィーンによく見られるこの時期の花388としてKolkwitzie・・・Kolkwitzia amabilis・・・ショウキウツギ/アケボノウツギ/コルクウィッチア アマビリスを紹介しています。
函館おじ散歩vol.4 ~飲んで食べて、また飲んで…函館B級グルメのスパート!~
絶品のサウナを堪能した後は、ハセガワストアに向かいます。もちろんお目当ては例のブツ。業務提携しているセコマと同じレジなので、各種キャッシュレス決済に対応。レジ袋も無料なのがありがたい。エポスカードのGoogle Payで10%還元をシッカリ受けるの巻。必食のやきとり弁当で、ホテル飲み第2ラウンドスタート😇飴色に輝くタレが神々しい。サッポロクラシックと合うのは言わずもがな。のり弁むしょく爆誕!?サウナの効果も相まっ...
たびのホテルlit宮古島宿泊記。繁華街に近くて大浴場がある便利なホテル
宮古島旅行の際、たびのホテルlit宮古島に宿泊しました。2021年6月にオープンした新しいホテルなので、部屋も綺麗。徒歩圏内に飲食店も多数あるので、食事にも困りません。快適に過ごせました。アクセス宮古島のメインストリート西里通りの端っこにあるので、
みなさまお久しぶりですanriです!少しお久しぶりが過ぎるかもしれませんでも今日は節目なので、書きたいなと思いました!母が居なくなったのは2019年5月18日…
尊敬するグルメ先輩からいただいた、近江屋洋菓子店のフルーツポンチ。あのフルーツポンチは、季節によってなかに入るフルーツがかわる。自分でもたまに買いますが、プレ…
【季節のフルーツパフェ】葛飾区柴又の隠れ家カフェ「Dorin-Dorin(ドリンドリン)」さんで、絶品「ホリディスペシャルランチセット」♪
ということで、今日は「東京スカイツリータウン・東京スカイツリー」10周年の日で、まずは「東京ソラマチ」に10時着!あまりの大混雑、ものすごい行列に右往左往しながら、なんとか買い物を終えて、お友達Iさんとの約束の時間11時25分に京成押上駅へ。そして京成柴又駅で降りて、今日のランチは・・・葛飾区柴又の隠れ家カフェギャラリー「Dorin-Dorin(ドリンドリン)」さんです♪※上の写真は以前のものです。毎回和洋中何が出て来るか...
サンフランシスコから南へ40分の所のSanJoseの所に遊びに行ってました。最初にコメディーを見て、それからビールを堪能。ホップの苦みが好きならコレが好きになると思います。SanJoseで騒ぐ
タヌキ猫です。 函館旅行記 2022 03 函館空港 散策 (1日目) 編 をお送りします。 *撮影日 2022年04月26日 *一部撮影した順番と異なります。 JL585便 にて 函館空港に降り立っ
開港163周年の横浜を彩る横浜では毎年この時期になると横浜市の花(=薔薇)をシンボルとした横浜ローズウィークが開催される。そろそろ梅雨入りしそうなので、お出か…
どうも。もはやブログ更新しなくなってしまったような感じではありますが、先月から関西-東京を行ったり来たりしています。今回はW大阪に滞在。半年ぶりくらい2回目で…
【英語教材】英語のハノン vs 瞬間英作文 vs カランメソッド ~体育会系英語トレーニング~
英語のハノンは、管理人が本格的に英語学習した時にはなかった教材です。そのため、体験談ベースの話はできませんが類似教材と比較する形で記事にしました。 英語のハノン 中級posted...
もはやすでに老夫婦のような休日 あなたの魂の色を鑑定する金田みどりです。 夫がシンガポールから帰国して5日が経ちました。 『無事に帰国しました』 …
この前、息子に会いにルンルンで行った東京🗼前半ですがYouTube動画にアップしてますので、良かったら観てください😊https://youtu.be/Oo…
タヌキ猫です。 函館旅行記 2022 02 JAL585便 羽田 - 函館 フライト 編 をお送りします。 *撮影日 2022年04月26日 *一部撮影した順番と異なります。 今回の 函館旅行は なん
今日は 朝から終日曇りの天気で、、特に何処にも出掛けることも無く、家で静かに過ごしていました。ま、午後から野暮用も有りましたしね。wwと言うことで、、在庫写真から少しだけ。。在庫写真はいっぱい有るのですが、、お蔵入りしないように少しでも多くを
【東京立ち食いそば路麺店巡り8日目】JR山手線一周改札内駅そば制覇前編 秋葉原から新宿へ時計回り 神田→田町→品川→五反田
住む家も職も失った40半ばのおっさんの日本一周旅・・・2015年に初代ステップワゴンで車中泊をしながら全47都道府県をすべて廻った貧乏旅の記録です。
20歳前後の夏休み 東京湾沖にある伊豆七島へ、 大島、新島・式根、神津島よく遊びに行きました。 船と民宿で1万円ちょっとでしたから、 試験休みにバイトすりゃ 行けた訳です。 まるで大規模な「南関東臨海学校」でした。 最初に友に連れて行ってもらった神津・多幸湾は、 クールバスクリン色の キレイ過ぎる海にぶっ飛んで、 堤防から飛び込んだり 泳ぎまくりました。 自由に思いっきり泳げる海って あまりないんですよね。 若い連中の殆どが「海が好き!」って時代 皮膚の皮がむけるほど 真っ黒に日焼けして、 でも道中は快適ではなく 船底に体育座りさせられ、 甲板にゴザ敷いたり 廊下や階段で寝る人も。 10時間の…
私にとってうれしい島の宿と島で犬の散歩に行って迷子になった私【私が旅人になっていった話・39】
初めての波照間島で宿に一泊した私。2日目の朝になりました。この宿は私にとってとってもうれしい宿だったのです。今から15年以上前の話。 前回のお話はこちらです。ゆんたくにまぜてもらえてうれしかったな。 www.englandsea.com この宿は私にとって、とっても素敵な宿だったのです。シャイな私もゆんたくにまぜてもらえて、みなさん旅慣れていて、親切で色々おしえてくれる。今から15年以上前の話です。今のことではありません。 そのときは、外国からお姉さんがお子さんとわんちゃんをつれ、宿を手伝うために一時帰国されてました。 小学校高学年くらいの二人の兄弟です。お兄ちゃんはやさしい感じ、弟くんは無邪…
ちょっと欲しい商品があったのでセントラルマーケットへ祝日だったのでお店やってるか心配だったけど普通にやってました観光客も少しずつ戻り始めてる欲しかったのはティ…
大連の中山広場に行きました。 上の中山広場の写真は、百度から借用しました。 中山広場の周りの建物をご紹介したいと思います。 大連賓館(旧ヤマトホテル) 関東都督府郵便電信局の旧跡 現在は、中国郵政が使っています。 横浜正金銀行大連支店の旧跡 現在は、中国銀行 朝鮮銀行大連支...
フランス6日目の昼からはルーブル美術館へ展示室は足音くらいだがロビーは雑然として世界中の人が集まったかと思うほど外国語が飛び交う子供の頃から画像だけで親しんだミロのビーナス2m近くある勝利の女神ニケ階段を上がった踊り場に展示されている詳細は忘れちゃったが戦争に勝利し 打ち負かした国に向けて海沿いに立てられたとかかの有名なスポーツ用品メーカーは”ナ○□”に読み替えて社名にしてるアレですな斜め横から撮れば...
マレーシアいろいろ☆JWマリオット・クアラルンプールのクラブラウンジ
JWマリオット・クアラルンプールのエグゼクティブラウンジは2階にあります。エグゼクティブラウンジを利用できるスイートルームやエグゼクティブルームに宿泊するクラブルームの宿泊客は、ここでチェックイン&チェックアウトの手続きが可能。カバナプールサイドのお部屋もクラブルームです。クアラルンプール空港に到着したのは早朝で、空港でSIMやワインを買ったり一服したりしてもチェックインには早すぎる時間だったけれど、タ...
プーケット島のサンドボックスを利用して(2022年1月時点)滞在したアマンプリでは、5日目にもう一度PCRテストを受けなければならなかったので、出かけるついでにプーケットタウンなど少し観光チックな事も少ししてみた。 20年以上前来た時には多分なかったと思う、白亜のビックブッタ。この大仏様のお顔がまん丸で可愛らしい。 大仏以外に何があるわけでもないけれど、丘の上なので眺めが良いのです。 ひたすらビーチリゾートでのんびりも良いのだけど、少しはローカルの住む町の様子なんかも見てみたいと思うもの~ だから道中の景色も興味津々だった。 ブッタの周りをぐるっと一周して、お猿さんに遭遇。 そうそう、アマンプ...
気の向くままの京都行訪問回数、数百回を超えました行ってよかった見てよかった食べてよかった買ってよかった 京都街歩きのコツや楽しみ方 行く前から楽しい海外旅…
2022.04.09 春の広島旅1日目(3) 郡山城から広島へ
甲立で芸備線の列車を降りて、バスに乗り換えて吉田を目指す。 40分ほどの接続があったが、せめて甲立駅のロータリーにバスが立ち寄るぐらいして欲しいな。 このバスは土曜日は走っているが、日曜祝日は全便運休。
10年ぶりの波乗り 宮崎 サーフィン 3日目 レベルに合わせて プライベートレッスン
南国🏝宮崎 プライベート🏄♂️サーフィンレッスン本日3日目😊プチ サーフトリップ まずは、美しい✴️🏖ビーチで 手取り足取りボディー ボディ❣️タ…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
一人旅 個人旅行について
大韓民国(だいかんみんこく)は、東アジアにある朝鮮半島を主な領土とし、その南半部を主な支配地としている国。通称、韓国(かんこく)。首都はソウル特別市。 冷戦下で誕生した分断国家のひとつである。
朝鮮(ちょうせん/チョソン)は、朝鮮半島および済州島など周囲の島嶼・海域を併せた地域を表す呼称。ユーラシア大陸の東端に位置し、北西に中華人民共和国、北東にロシア、南東に対馬海峡西水道(朝鮮海峡)を隔てて日本と隣接する。 この地名はすでに紀元前4世紀頃から有った事が確認され、史記や管子に朝鮮という地名に関する記述がある。その由来について史記の朝鮮列傳での張晏の説では湿水、汕水、洌水の3つの川が交わる場所潮汕が、楽浪郡の朝鮮県の由来であるといわれ、朝鮮王朝(李氏朝鮮)の官選地理書「東國輿地勝覧」によると中国人が朝光鮮麗の地と呼んだためといわれ、さらに、東方(=朝)の鮮卑に由来すると言う説もあり、結論が出ていない。しかし百済、新羅、高句麗、日本の資料には朝鮮という呼び方は一切無く、中国側の呼び方で、初めは遼東の地名であった。 この朝鮮全域を、大韓民国(韓国)と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が自国の領土に定めており、両国の領土は完全に一致重複している。しかし現実は朝鮮戦争以降、軍事境界線(38度線)を境に北半部は北朝鮮が、南半部は韓国が実効支配している。
熊本の美味しいお店や名所など何でもどうぞ。
インスパイアは関係ありませんw 日立市コミュがなかったので作成しました! 日立市民の皆さんお話ししましょう! . 日立市情報を取り扱っているBLOGのご参加お待ちしております!
山形の温泉を訪れた記事や情報のトラコミュ。 露天風呂や日帰り入浴施設など、ご自由にどうぞ^^
あらゆる所を観光旅行したときの動画の記事を書いた方いませんか? 写真も良いですが、動画で旅行の楽しさを追及するのも楽しいものです。 動画乗っけた方お気軽にどうぞ^^
香美町は、兵庫県北部にある町。 美方郡美方町・村岡町と城崎郡香住町の3町が合併して2005年4月1日に誕生した町である。
野田阪神(のだはんしん)は、 大阪市福島区海老江1丁目付近を指す地名である。 もとは阪神電気鉄道の野田駅を意味する呼称であったが、現在ではその呼称が地元民に浸透しており、 阪神野田駅周辺の施設や交差点の名称としても広く用いられている。
宇治は、京都府の南部に位置し、世界遺産ともなっている平等院や宇治茶などで知られる市である。西側に巨椋池干拓地があり、現在は農地と住宅街になっている。