☆★アトレーワゴンの屋根にリョクエンの100wソーラパネル4枚載せましたよ・・・完了!!!
こんにちは、酔っぱらいです。本日は朝から助手席側のソーラーパネルを取り付けましたよ。正確には取り付けてあったものを取り外してブラケットを介して取り付け直した・・ということだ。どうですか???真っ直ぐでしょ↑この画像は昨日までのもの。画像上側のパネルの並びが少しずれてるでしょ。今まで少々気になっていたけど、気にしないことにしていたよ。今回、取り付け直すにあたり、妥協せずに真っ直ぐにしようと・・・正面から見ると・・・同じリョクエンの100Wのパネルだけど厚さが違うことに気が付いた。5㎜弱違うかな。前回購入したのは昨年の4月。この1年の間にアルミフレームの仕様が変わっていたのだね。長辺短辺の大きさが変わっていなかったのが幸いだ。3連休はソーラーパネルの取り付けで終了したよ。それでは・・・ベトナム旅行動画UPしま...☆★アトレーワゴンの屋根にリョクエンの100wソーラパネル4枚載せましたよ・・・完了!!!
「消え残る想い」のバビントン事件について、うろ覚えだったのをネットで調べてみました。まず、メアリー・スチュアートですが、1542年スコットランド王ジェームズ5…
チョコ好きにお勧め♪ちょっとマイナー?!チョコレート博物館 クロアチアの旅(20)
クロアチアのザグレブらしいケーキを食べて一休みした後、また旧市街を歩きます♪ 今回一回も乗らなかったけどこの通り、トラムも走っています。ここの街のトラム、主に…
GW中にグループ会社の希望者が集まってのBBQがありました。 みんな個人で遊びに行ったりする中そんなモノに参加する人はそんなにいないだろうと思っていたのです…
メキシコ料理のタコスとケサディーヤが美味しいお店のBay Area Tacos 『【メキシコ料理】Bay Area Tacos』 ケサディーヤが食べたくて友…
2024年(令和6年)3月2日(土)購入 着々と週1ぐらいで日本酒を仕入れてくる相棒。株主優待券で1割引と知ってからは、一層拍車がかかっている気がします。でも、それももうそろそろ終盤。残すはこれを含めて4本です。 かつてよく購入したお酒ですが、極力知らないお酒を買うようにしているので、前回は2年も前でした。登場はこれで記録を残して始めてからは4度目。刈穂の中でも六舟はとりわけ人気のようで、あっというまに売り切れてしまうようです。 fuwari-x.hatenablog.com 秋田県大仙市 刈穂酒造㈱【刈穂 六舟】 【刈穂 六舟】純米吟醸無濾過中取り生原酒 精米歩合 55% アルコール度数 1…
こんにちは!今回から愛知編していきます。愛知で一度行ってみたい街に行ってきました。今回紹介するのは愛知県の有松という街です。日本の古い町並みがまだ残ってる地域というのはいっぱいあって、京都だったり石川のひがし茶屋街だったり色々ありますね。愛知の有松も有名な街ですやっとこれました。桶狭間の戦いの舞台も残ってるそうです!歴史好きな人からしたら外せない町ですね他にも遺産がたくさんあるんですね。見どころも...
2024/3/8 世界で最も火口に近づけるヤスール火山見学 霧が濃くても大迫力!
2024/3/8 タンナ島の世界で最も火口に近づくことができるヤスール火山を見学。霧が濃くても大迫力でした。
アルバの第7弾では、旧市街の北西部セナトーレ・オスヴァルド・カグナッソと20世紀のアルバ市長の名が付けられた広場とマルコーニ広場にかけて建つ市場をご紹介します。アルバでは土曜日にドゥオーモ広場の前を含めて町中のいたるところに市が立ちますが、こちらはもともと家畜展示用に考案され、現在は食品市場として使用されている屋根付きの小屋が常設されています。ここでは主として野菜やかんきつ類、輸入品を含めて食品が扱われており、色とりどりの野菜や果物、魚、肉、チーズなどがお店が並んでいます。またその周囲には花屋、衣料品などのテントも並んでいます。アルバの市場
東京の家の直ぐ近くにある和食の店で一見料亭風門構えの『ととや』へ約半年ぶりに行ってみました。 外食の多い我が家ですが、裏通りにあるこの店はいつもスルーして恵比…
アマンジウォでのプールサイドではヘルシーな朝食や軽めのランチも頂けるという事で、何回か食事をしに来ました。背後に緑濃いメノラ丘とプールの緑のタイル、文句のない青空がとっても気持ち良い。 プールサイドからは煙を吐くムラピ山も見えるのです。 後ろに見えるのはダレムスイートの屋根。 時期的なものだと思うけれど、畑は丁度何も植わってなかったので、少し寂しい感じ。 それでも山を背にした段々畑はすごくインドネシアらしい。 プールサイドのダイニングスペースはメインの建物と同じように列柱が弧を描いてました。 リゾートに到着後、荷物の整理をしてからランチ。 ロゼワインときし麺みたいなミーゴレン。 初日は何も予定...
[宿泊記(202311)]ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 仙石原に記念日宿泊♪Day2(朝食~プチ観光)♪
高級レストランを運営している「ひらまつ」さんが手がける高級ホテル「ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ 仙石原」に記念日宿泊しました♪ 前回のDay1(貸切露天風呂と豪華ディナー)に続き、Day2(朝食~プチ観光)をご紹介したいと思います。
(107)2024年4月 フィリピンの旅 高原都市「バギオ」
2024年5月5日現在、私はボルネオ島の小国「ブルネイ」を旅しています。そしてブログはフィリピンです。 2024年4月7日、首都マニラからルソン島北部にある標高1500mの高原都市「バギオ」へ。約260kmです。 高架鉄道のバクララン駅近くのバスターミナル(空港からのバスで着いたところ)内にある「ジェネシス・トランスポート」で9時発のチケットを買いました。ところがこれが、席が3×1の豪華なバスで970ペソ(2900円)と5割増し位の値段でした。たまにこの様なVIPバスが走っているようです。乗客は10人程度でした。 村の小さな教会。フィリピンはキリスト教国です。 14:00頃、約5時間でバギオ着…
GW中に娘の学校でイベントがあり、それに行く前に夫婦で三宮でランチTOOTH TOOTH ON THE CORNER阪急三宮駅西口すぐにあるお店神戸と言えばト…
■1日目バス終着でバイクタクシーを拾ったらなんと150Bだと。相手はガキっぽくて交渉の余地なし。初っ端から出鼻を挫かれる。いずれ200Bまでいくな。grabとか利用すべきか。手間と時間を考えるとどれベターか。いつものスタスコートホテル。部屋は珍しく1Fテーブル、キッチンが設置されている。コンセプトも変わってきているな。相変わらず陽は射し込まず、がっかりする。支度して散歩。消えたのもあれば新しいのもある。変化が大きい街だ。変わらないのは俺か。WSはwindmilどれも古くなっている。あの嬢は何年いるのだ。ビールばかり飲んでいるので具合悪くなってきた。ホテル戻るか。初日から無理をしてはいけない。■2日目部屋の暗さからまだ夜かと思えば8時。やはり陽が射し込まない部屋は体内時計か狂う。ホテル前の屋台で豚麺50B激...パタヤ滞在
旅行先の札幌で朝から美味しいラーメンが食べたい! そういう気持ちになる事もあるかと思います。 当記事では、札幌ではそこまで数は多くない朝からラーメンを食べられるお店を8店舗厳選してご紹介します。 すすきの駅エリア ラーメン山岡家 新すすきの
5月2日は孫Tの9歳の誕生日です。3日に遊びに来ると言う。Tは外が好きで一人でも公園に出かけては虫を捜している。持ち運びに良い持ち手を伸縮可能な捕虫網と魚取り用網にも交換できるものを見つけて購入した。髪の袋に入れて渡そうと思ったけれど布製だと持ち運びに便利かと2日になってからありあわせの布で袋を縫った。2日の真夜中、ただの袋ではなく、ナップザック型にする方が良いと気が付く。Tの弟Sは好き嫌いが激しい。夜はおすしの予定なので彼の大好きなパンを焼くことにした。ケーキは母親の作ってくると言うけれど、みんなで分けると育ち盛りの子ども達には物足りないだろうとクッキーを焼くことにした。パンを焼き、クッキーを焼き、袋をナップザック型に縫い直すなど、バタバタと来客前の時間を過ごした。アイデアとしては良かったけ、仕上げのア...ああ、いつも泥縄式!
こんにちは 鹿児島人と福岡人のハーフ(?)、ゆえです 外では東京人ぶってますが 実は家族と話す時私、鹿児島弁なんです笑 「明日●●に行くが~」「こ…
突然ですが、イナゴという虫を食べたことはありますか? 子どものころ、私の苦手な実母が、これまた苦手なこの昆虫を煮ていたというおぞましい記憶があります。 虫を食べるという行為は、どうしても受け入れがたいものですね、私には。 まあ、地域によっては今も、イナゴだけでなく、虫を食べる食習慣ってありますからね。 これはこれで、いいんです、べつに。 ただ、私自身は食べることは一生ないでしょうね。 ないでしょう・・ん? そういえば、コオロギを食べる時が来るという風潮になって、給食とかで無理やり食べさせられた子どもたちがいましたよねえ、少し前に。 あの話はどうなったんでしょうか。 いつかまた近いうちに、そうい…
ペブルビーチGOLFリンクス・モントレー半島は、ヤッパリ ゴルファーの天国だ ⛳
ペブルビーチGOLFリンクス・モントレー半島は、ヤッパリゴルファーの天国だ^^!ブログ&動画https://ek0901.hatenablog.com/entry/2024/05/05/063000ペブルビーチGOLFリンクス・モントレー半島は、ヤッパリゴルファーの天国だ⛳
5月気温の低い開門と同時に北の正門から南の用賀門まで歩く結構距離はあるので途中で一休みみどりの芝生まで行ったちびっこ広場があり池には水鳥も菖蒲も咲いていました帰りにはメインアリーナの障害飛越をみたりのども渇いたのでメインオフィスではソフトクリームをペロリ横ではホースシュミレーターに乗ってる人もハナショウブホースシミュレーター続く
セブンカード・プラス発行で最大12,800円分のポイントがもらえる
※2024年4月2日現在最新の情報です。また、ハピタスのポイントは随時変動する可能性がありますnanacoチャージの最後の砦ともいえるリクルートカードがついに陥落(改悪)することとなった。セディナカード以外に読者からもうひとつの代替案をいただいたので紹介したい。(参考)派遣日記 vol.4 ~西へ東へ出稼ぎ道中~それはセブンカード・プラス。還元率こそセディナカードと同じ0.5%だが、なにせ本家本元のセブンカードが運営し...
みなさま、ごきげんよう マナーは人生を彩るエッセンス マナースタイリスト、伊藤朋江です オンライン・マナーサロンへの お申し込み・お問い合わなど詳細は 下記の…
🇮🇹アランチーニ専門店「Ke Palle arancine d'autore 」in パレルモ
イタリア・シチリア の郷土料理「アランチーニ」をご存知ですか? 日本風に言うと、「ライスコロッケ」ですが、ただ…
https://www.instagram.com/wienkankoguide/ 去年9月22日の発売日にiPhone15 Pro Maxをゲットして7か月が経ちました。 非常にいいですね。 私は本来スマフォは好きではなく、docomoのガラケーを長年愛用していて、iPadAirを家で使い、iPad miniを持ち歩いているというスタイルでした。 オーストリアでは5Gの普及に伴って、ウィーンから3Gが徐々に廃止され、2024年の終わりまでには全国的に3Gが終わることになりました。 今までdocomoのガラケーを何不自由なく快適に使っていましたが(もちろんオーストリアのSIMを利用していました)去年7月ぐらいからウィーンの街中でも多くの場所が圏外になってきたんですね。 最初はSIMか携帯電話の問題かと思っていたのですが、SIMを新しくして、ストックしてある新品のガラケーを使っても同じ現象が起きていたんですね。 iPadは4G/LTEなのでdocomoのガラケーが圏外でも、iPadは旗が全部立っていることから原因が分かりました。 こちらのガラケースタイルも数機種販売されているのですが、とても使う気にならず、不本意にも今更スマフォデビューということになりました。 特にカメラ性能が良く、手軽に写真を撮りたくなります。 インスタグラムにiPhone15 Pro Maxで撮影した画像をどんどんアップしていきたいと思いますので、是非フォローをお願いします。 https://www.instagram.com/wienkankoguide/
スーツケースはブランドJKT【新カラー登場】スーツケース USBポート キャリーケース キャリーバッグ 機内持ち込み PC材質 虹色 カップホルダー TSA…
2024年5月5日、35日目の記事です。 今日はスウェーデン語の副詞を学びました。 本日は、ニューエクスプレススウェーデン語を使って勉強しました。 スウェーデン語学習35日目 スウェーデン語 副詞 スウェーデン語の副詞の位置 終わりに スウェーデン語学習35日目 スウェーデン語 副詞 今日はスウェーデン語の副詞を学びました。 副詞は、いろいろな品詞を修飾する言葉で、文をより細かく描写したり限定したりする際に使用します。 ニューエクスプレスプラス スウェーデン語《CD付》 作者:速水 望 白水社 Amazon スウェーデン語の副詞の位置 スウェーデン語の副詞の位置は、種類によってこなります。 ①…
毎月恒例の水汲みに東粟倉へ行ったついでに、少し北上して西粟倉村へ足を延ばしました・・・大茅(おおがや)芝桜公園です 田の法面に芝桜を植えています 展望台は低い…
【戦略が全て】厳しい大学院留学でつぶれないためのタイムマネジメント&メンタル管理術
スイス・ジュネーブ留学中のMattです。 留学と一口に言っても色々と種類がありますが、大学院留学はそのうちでもかなりタフな部類に入ると思います。主な理由としては大体以下のような感じ。 大学院留学がキツイ・辛い理由 外国語で授業を受けたり課題
今回の孤独のグルメ聖地めぐりは、谷中銀座からも近い福丸饅頭さんにおじゃましました。最寄り駅は東京メトロ千代田線の千駄木駅になります。お店は千代田線が地下を走る不忍通りと並行して走るよみせ通りにあります。 何と言ってもおすすめは、かりんとう饅頭です。TVドラマではSeas...
サンファン国際空港 (SJU) ターミナルAプライオリティパスラウンジ
プエルトリコ🇵🇷サンファン観光の帰りにプライオリティパスで入れるラウンジに行ってきました。The Lounge
【旅ログ】母の日に親孝行☆クラブツーリズムの旅行をプレゼントしました
母への体験型のプレゼントとしてクラブツーリズムのツアーに参加しました。旅行のプランがすでに計画されていてとっても便利。忙しい人もネットから申し込んで後は参加するのみ。ツアーの内容をまとめてみました。
3日目(最終日)の1軒目です。ここもなんと3年振りでした。 『がもう(製麺所):坂出市加茂町(13回目)』 初日の1軒目です。昨日紹介した『海侍其の弐』のす…
ハワイ旅行で必要なsim esimを比較。値段、プラン、速度などの面からハワイ旅行に最適なのはSIMカードかeSIMか。料金プラン、通信速度、設定の手間、利用シーンに応じた選び方など、旅行者や短期留学性などのニーズに合わせて詳細に比較。あなたのハワイ旅行をより快適にするための完全ガイドを提供します。
「Eternal Voice 消え残る想い」「Grande TAKARADUKA 110!」
月組公演見てきました。「Eternal Voice 消え残る想い」は、久しぶりの正塚先生の大劇場公演で、期待と不安が半ば。しかしきちんとまとまったお芝居で、安…
はなまるうどん ハイキングのあとハンセイ会が終わった後の晩御飯でっすちょっと簡単に食べたくなりましたはなまるうどんって、うちのまわりにはなかったのですだから、…
台湾大道のバス専用道を走るバス路線を紹介!台中市 「市政府(専用道)」バス停
キャッシュレスで韓国を旅しよう!WOWPASSカード招待イベント開催中!韓国発行のカード同様に韓国国内の決済に利用できるプリペイドカード「WOWPASSカード…
函館参上! 名探偵コナン『100万ドルの五稜星』聖地巡礼旅行
旅行ブログではお久しぶりです! 先日、函館旅行にいってきました。コナン映画の聖地巡礼です。 楽しかったー!! 文学フリマ東京38(5/19開催)で函館旅行記を出すのですが、公式グッズやイラストが判別できるほどしっかり写ったものは載せません。 映画の話はしますが、写真は景色や食べ物メインです。 なので、ブログでは本に載せない写真をメインにまとめることにしました。 ちなみに旅行記は初めてフルカラー写真をたくさん載せました! 作業めちゃめちゃ楽しかった! 新刊は ・A5サイズ ・22ページ ・フルカラー写真+函館旅行エッセイ です。 5/19(日)12:00〜17:00 (最終入場16:55) 文学…
eSIMの実名登録手続きを解説!登録しないと使えないって本当?
eSIMを購入すると、QRコード付きの設定情報メールが届きます。 この設定情報メールには、商品詳細や設定に必要な情報が掲
このGW中に、毎年高槻市で2箇所のジャズストリートフェスが行われている。高槻ジャズストリートと富田ジャズストリートというのだが、友人が富田ジャズストリートの運営委員をしているので、私も去年から一日だけボランティアをしている。 今年は5月3日4日の日程で、私は
骨折物語3〜オススメの本「自分を愛して」〜 手の届くラグジュアリーでワンランク上の素敵な人生に アラカン世代の輝く魅力を引き出す数陽学セラピストの金田緑…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)