559.失くしたものの代わりに手に入れたものを数えながら歩こう
~君によく似合ってる去年買ったコートが 似合わなくなる時がもしも来たなら 一緒にまた探せばいい ただそれだけ 変わることは別に悪いことじゃないから 眠れない夜なら羊を数える代わりに 今まで
【ホーカーズで夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行ホーカーズで夕食編 初めてシンガポール&インドネシア(ジャワ島)に行ってきました日本の店や…
「異人たち」ロンドンで暮らす脚本家のアダムは、かつて両親と住んでいた郊外の家に立ち寄る。そこで幼い頃に事故死した両親と再会したアダムは、両親に会うため旧家に通い始める。そんな中、同じマンションの住人ハリーと恋に落ちるアダムだったが…今年上半期の腐マスト映画、やっと&ついに観に行くことができました!結論から申し上げますと…せつなかった!尊かった!期待し過ぎると「落下の解剖学」みたいなことに…という心配は、杞憂に終わりました。期待通り、期待以上の佳作でした。古今東西いろんなBL映画を観てきたけど、正直そんなに胸に刺さる、胸に残るような作品には出会ったことないんですよね~。ほとんどのBL映画、BLドラマは、現実味のない絵空事なファンタジーだけど、カッコいいイケメンや男前を愛でることができればそれでいいかな、みた...愛は涅槃で待つ
台湾大道を走る路線バスで臺鐵台中駅へ!巨業交通306路 市政府→第一廣場(台中駅前)
キャッシュレスで韓国を旅しよう!WOWPASSカード招待イベント開催中!韓国発行のカード同様に韓国国内の決済に利用できるプリペイドカード「WOWPASSカード…
さぁ今日の冒険が始まります!! 勘のいいかたはお気づきかもしれません。 A la can は3月に小笠原の父島へ行きました。今回からはその旅の様子をとりとめも…
ゴールデンウィーク後半となり今回は姪の裕美ちゃんを 誘って横浜の中華街で飲茶ランチをして来ました。 横浜中華街のシンボルの東門に着いたと同時に凄い人で大通りは…
ホテルでの朝食。お料理はどれも手が込んでいて美味しいけれど特にフレンチトーストが気に入りました♪2日目は小樽へ行く予定で初めて、しかも急遽「えきねっと(J...
ご訪問いただきありがとうございますさて、、いちご狩りをしたあと。『行ってみたかった御料鶴andいちご狩り』ご訪問いただきありがとうございますGWの前半戦のお話…
社会人30代の同棲はいつから?同棲1年で結婚した筆者が教えるメリット・デメリットや結婚へ繋げる方法
結婚を前提にお付き合いしているパートナーと、結婚前に同棲すべきか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。 「同棲すると結婚が遠のく」そんな話もよく耳にします。実際はどうなのでしょうか? 結論、同棲はしたほうが良い! この記事では、同棲から1
昨日書いたジャズストリートフェスのボランティアの仕事はふたつ。阪急富田駅(普通列車しか止まらないローカルな駅)の改札口で、案内をしながらパンフレットを配ること。もうひとつは、エコステーションというテントで、ゴミの分別を促したり、整理したりすること。 ボ
水前寺成趣園肥後細川藩 初代忠利公が御茶屋として作事されたのが始まり。後、綱利公の代に大規模な作庭がなされ、桃山式の優美な回遊式庭園が完成した。 回遊式庭園と…
去年の「コロナ明けくらやみ」の時もすごい人出だと思ったけど、今年は輪をかけてスゴかった気がする。天候にも恵まれたしね。府中駅の改札前は祭り見物客がドッと降...
連休前半に駿府城跡天守台発掘調査現場を歩いてきました 其の参 ー静岡市葵区駿府城公園ー
2024.5.28 静岡市葵区駿府城公園にて撮影3回続きました駿府城跡天守台発掘調査現場は本日が最終日です。7枚目の写真は発掘現場から見た家康像です。発掘現場の丁度後ろ側にこの大御所時代の家康像がありますので、後ろ向きの像を撮影しました(笑)駿府城公園で撮影した写真が少し残っていますので、番外編として次回に続きます。駿府城公園の中は・・・ ↓mapは駿府城公園のHPよりお借りしました...
アシアナ航空でソウルへ行く人はAMORE聖水(アモーレ ソンス)へ必ず訪れよう
2024年4月ソウル旅行は ANAマイルを利用して アシアナ航空でソウルへ訪れた。 その結果、AMORE聖水(アモーレ ソンス)で 豪華なプレゼントをいただいた。 アシアナ航空✖️AMORE聖水 プレゼント企画 アシアナ航空を利用してソウル
雰囲気のカッコイイ大人なサーファー Mojoの 安室正人さんとenjoy4surfさんご来店
2024.05.04数年前に日向の小倉ヶ浜でお会いしその日サーフィンを一緒に 共通の先輩や後輩がいてたりで盛り上がり後日、ファースト トリップにご来店くださっ…
少し間が空いてしまいましたが、ミニー@ファンダーランドのコスチュームを着たミキミニと会えるバケーションパッケージの続き記事です! 前回の記事はこちら 4月…
GW3日目父の施設訪問後『1ヶ月ぶりに会う父は。。。泣き虫さんに。』GW3日目そろそろ行っても大丈夫かなと〜認知症の父の施設へ途中 雪をかぶったように?!白い…
[オペラ] プッチーニ/「蝶々夫人」 (2024/05 町田イタリア歌劇団)
2024/05/03&04 町田にある町田市民フォーラム3階で、町田イタリア歌劇団の第41回公演 プッチーニ作曲 歌劇「蝶々夫人」を聴いてきました。その感想・レビュー。 <目次> 【1】プッチーニ没後100年 【2】2024/05/03&05/04の演奏のレビュー・感想 【3】キャスト&
横浜の港の見える丘公園の薔薇、KKRポートヒル横浜のレストランのテラスでランチ
今日は横浜の元町に行った帰りに港の見える丘公園 を散策、バラが沢山咲いていてとても綺麗でした。KKRポートヒル横浜のレストランのテラスでランチして帰りました。
【コモド島旅行#4】コモド空港からBatikAirでジャカルタへ
再びBatikAirを利用し、ラブハンバジョのコモド空港からジャカルタへ国内線で移動しました。今回は ...
最近はたまにしか顔を出さない”クロヨモ“ですにゃ~ 本日も最初はヨンミョンさんのユーフォニアムの練習報告から始まります。まずは金曜日だった一昨日、午前中に自宅で練習を行ったヨンミョンさんでした。
飛行機の写真の2回目です まぁ、まだカメラの内部が汚れている頃の写真ですからこれくらいで… セントレアの展望デッキの北側に移動すると、国内線の飛行機が止まっ…
今日は久々に車で遠出をした。高速道路を西に進むと、おむすび山がポコポコと出現❗️ 私には見慣れた風景だけど、県外の人は違うようだ。 まるで「日本昔話」に出てくるような里山が点在している。 おむすび山は大昔の火山活動によってできたという。 マグマが固まって硬い岩(安山岩)になり、長い年月をかけて周囲の軟らかい岩(花崗岩)が削られ、今の形になった。 コロンと丸いシルエットが愛らしい。 その代表格が飯野山(いいのやま)だ。 琴平方面の一般道から撮った写真。丸亀市と坂出市にまたがる飯野山は、標高422m。 讃岐平野の真ん中にあるので、どこからでもよく目立つ。 なだらかな形をしており「讃岐富士」として親…
こちらは静岡市内を流れる安倍川です。安倍川は暴れ川だったようですが徳川家康が流路の大改修を行い氾濫し辛い川となったようです。しかし江戸時代の頃は都市防衛の関係で橋が架けられず渡るには渡し舟か川越人夫を
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第316回(釜揚げうどんの日で釜揚げうどん得をいただいたよ)~
この日は1日。毎月1日は釜揚げうどんの日。ということで、、、 にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第316回はこちらで。。。 316.丸亀…
今は野菜が食べたい!と思うようになりました。 世間では野菜は体に良い!何て事で食べるように薦められることが多いんですが私はバランスよくい食べる為に採っているい…
3個目も食パンで3個目のパンは、前日午後から作り始めました。1日目、昼に焼いた前回の食パンの反省点をもとに、小麦粉の量など生地の量を1.5倍に増やしました...
コストパフォーマンスに優れたホリデイ・イン エクスプレス & スイーツ ジョホールバル滞在記
2023年のペナン旅行の帰国時にジョホールバルで1泊しましたが、その際に利用したホテルがホリデイ・イン エクスプレス & スイーツ ジョホールバルです。今回の記事では、市内の中心部にありコストパフォマンスに優れたホテルであるホリデイ・イン エクスプレス & スイーツ ジョホールバルの詳細をお届けします。
5/5更新【2024.5~国内外のクルーズ最新情報】クルーズ船の衛生管理に関する海外記事のまとめ
新型コロナウイルス感染拡大の影響でクルーズが停止していましたが、2020年7月からクルーズを再開する船会社が続々出てきました。各社のクルーズスケジュールと感染対策の取り組みなどのまとめ。
仏ニース駅から列車で伊ジェノバへ&ジェノバとニースの素敵なコスパ最強ホテル
優しいフランスの方々のおかげで 私のニースでの2泊3日の滞在は素敵な体験になりました。 ニースで滞在したホテル64ニースもとても快適で、フロントの従業員の方々も皆さんとても親切でした。 このホテルに関しては到着する3日前ぐらいに連絡したところ、現地時間で夜中にも関わらずすぐに返事が来て好感度高かったうえ、内容も非常に感じが良かったです。 ちょっと前に予約絡みの問題で取り立たされていたBooking.comでの予約だったので、このやりとりをしたおかげで現地に行く前から安心して利用することができました。 このホテルの窓の外にはトラムが走っており、すぐ目の前にトラムの駅があり、便利です。 私は列車で…
普通だけれどそれが美味なしらすと生湯葉のサラダ@ネオ和食居酒屋 あなたに会いたくて。 I miss you (船橋)
別段用事があったわけではないのだけれど 会うのにちょうど良い場所が船橋だったので 船橋で飲むことに …実は昔に住んでいたことがあるのだけれど なんとまだ西武百貨店があって 京成は高架じゃな
【 ウラ出張の楽しみ方 / 大分・別府温泉宿泊記】グランヴィリオホテル別府湾-和蔵- で過ごした17時間~無料のおもてなし編♪
【 ウラ出張の楽しみ方 / 大分・別府温泉宿泊記】グランヴィリオホテル別府湾-和蔵- で過ごした17時間~無料のおもてなし編♪ 最終の大分での仕事が終わり、翌日はそのままウラ出張に突入しました。そのまま帰るのはもったいないな・・・から始まり、せっかくだし別府温泉、温泉が入れればどこでもいいか・・・なんて思っていたのに、色々調べているうちに欲が出てしまいました(^-^; 今回宿泊したのは「グランヴィリオホテル別府湾-和蔵-」。こちらのホテルは数々の無料のおもてなしがあることも特徴のひとつで、私自身それでここのホテルの宿泊を決めたのも大きいです(*^-^*) 今回は滞在中に受けた無料のおもてなしに…
前回の2月・3月分に続き、4月の金浦空港滑走路端でのスポッティング記録です。 北側・RWY14土手 南側・RWY32着陸ルート下 北側・RWY14土手 4月中旬の週末、この日はバスの乗り継ぎが悪かったのと定刻より早めの到着だったのでANAの787は横から撮ることに。 農繁期に入るので川に水が満たされています。 JALの着陸には間に合ったものの、機体が真っ白なので真下から撮ってもイマイチですね。 川面の光が機首下に反射しています。 スカイチーム塗装の大韓航空A330。 草木が茂っていて良い角度を見つけるのが難しいのですが、色々試行錯誤しながら水面反射ショット撮るのは楽しいものでした。 進入機右側…
☆★アトレーワゴンの屋根にリョクエンの100wソーラパネル4枚載せましたよ・・・完了!!!
こんにちは、酔っぱらいです。本日は朝から助手席側のソーラーパネルを取り付けましたよ。正確には取り付けてあったものを取り外してブラケットを介して取り付け直した・・ということだ。どうですか???真っ直ぐでしょ↑この画像は昨日までのもの。画像上側のパネルの並びが少しずれてるでしょ。今まで少々気になっていたけど、気にしないことにしていたよ。今回、取り付け直すにあたり、妥協せずに真っ直ぐにしようと・・・正面から見ると・・・同じリョクエンの100Wのパネルだけど厚さが違うことに気が付いた。5㎜弱違うかな。前回購入したのは昨年の4月。この1年の間にアルミフレームの仕様が変わっていたのだね。長辺短辺の大きさが変わっていなかったのが幸いだ。3連休はソーラーパネルの取り付けで終了したよ。それでは・・・ベトナム旅行動画UPしま...☆★アトレーワゴンの屋根にリョクエンの100wソーラパネル4枚載せましたよ・・・完了!!!
「消え残る想い」のバビントン事件について、うろ覚えだったのをネットで調べてみました。まず、メアリー・スチュアートですが、1542年スコットランド王ジェームズ5…
チョコ好きにお勧め♪ちょっとマイナー?!チョコレート博物館 クロアチアの旅(20)
クロアチアのザグレブらしいケーキを食べて一休みした後、また旧市街を歩きます♪ 今回一回も乗らなかったけどこの通り、トラムも走っています。ここの街のトラム、主に…
GW中にグループ会社の希望者が集まってのBBQがありました。 みんな個人で遊びに行ったりする中そんなモノに参加する人はそんなにいないだろうと思っていたのです…
メキシコ料理のタコスとケサディーヤが美味しいお店のBay Area Tacos 『【メキシコ料理】Bay Area Tacos』 ケサディーヤが食べたくて友…
2024年(令和6年)3月2日(土)購入 着々と週1ぐらいで日本酒を仕入れてくる相棒。株主優待券で1割引と知ってからは、一層拍車がかかっている気がします。でも、それももうそろそろ終盤。残すはこれを含めて4本です。 かつてよく購入したお酒ですが、極力知らないお酒を買うようにしているので、前回は2年も前でした。登場はこれで記録を残して始めてからは4度目。刈穂の中でも六舟はとりわけ人気のようで、あっというまに売り切れてしまうようです。 fuwari-x.hatenablog.com 秋田県大仙市 刈穂酒造㈱【刈穂 六舟】 【刈穂 六舟】純米吟醸無濾過中取り生原酒 精米歩合 55% アルコール度数 1…
こんにちは!今回から愛知編していきます。愛知で一度行ってみたい街に行ってきました。今回紹介するのは愛知県の有松という街です。日本の古い町並みがまだ残ってる地域というのはいっぱいあって、京都だったり石川のひがし茶屋街だったり色々ありますね。愛知の有松も有名な街ですやっとこれました。桶狭間の戦いの舞台も残ってるそうです!歴史好きな人からしたら外せない町ですね他にも遺産がたくさんあるんですね。見どころも...
2024/3/8 世界で最も火口に近づけるヤスール火山見学 霧が濃くても大迫力!
2024/3/8 タンナ島の世界で最も火口に近づくことができるヤスール火山を見学。霧が濃くても大迫力でした。
アルバの第7弾では、旧市街の北西部セナトーレ・オスヴァルド・カグナッソと20世紀のアルバ市長の名が付けられた広場とマルコーニ広場にかけて建つ市場をご紹介します。アルバでは土曜日にドゥオーモ広場の前を含めて町中のいたるところに市が立ちますが、こちらはもともと家畜展示用に考案され、現在は食品市場として使用されている屋根付きの小屋が常設されています。ここでは主として野菜やかんきつ類、輸入品を含めて食品が扱われており、色とりどりの野菜や果物、魚、肉、チーズなどがお店が並んでいます。またその周囲には花屋、衣料品などのテントも並んでいます。アルバの市場
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)