本日は午後の15時頃、名古屋駅近くに位置する『モーニング喫茶リヨン』に足を運びました。こちらは一日中モーニングサービスが食べられる店として有名です。 モーニング喫茶リヨンは、名古屋駅から歩いてすぐの場所にあります。店内は昔ながらの喫茶店です。ちょうど15時なのでおやつの時間です。注文をするときに嬉しいのが、飲み物を注文するとモーニングサービスが選べることです。今回は480円のコーヒーを選び、その中からモーニングにぴったりなメニューを楽しむことにしました。 選んだのは、コーヒーと一緒に選んだのは、小倉あんプレスサンド。サクサクとした食感とほんのり甘い小倉あんが絶妙なバランスです。なごやめしの一つ…
家でたのは朝6時🕕 世界中から観光客がどっと押し寄せてる京都は 世界遺産の数は15もあるし季節ごとの美しさは格別だし食べ物やスイーツは美味しいし歴史や文化はそ…
STEP固定ページに目次を表示する 【外観】→【カスタマイズ】 【投函・固定ページ】→【目次】 【固定ページに目次を表示】をチェック STEP追尾サイドバーへ表示 【外観】→【ウィジェット】 【SWELL】目次→追尾サイドバーを選択→ウィジ
【三鷹】『ラーメン 健やか』貝の旨みが際立つスープに魅了される特製醤油
どうも、わくわく(@wakuwaku_saaan)です。 三鷹は『さくら井』『すず喜』などラーメンの名店が多々存在するラーメン激戦エリア。 その三鷹エリアで、今回訪れたのは『ラーメン 健やか』です。
還暦までリーチとなってしまった17日土曜日。息子を誘って江ノ島までランニングしてきました。毎年参加していたマラソン大会はコロナ渦で3年連続中止。今年は開催されるもすぐに定員オーバーで参加できず。ならば自分の作ったコースで30km前後を走ってみようと思ったのです。小学生の頃から一緒にランニングしてきた息子ですが、これまでは20kmを超えたことは1度だけ。走りきれるか心配顔でしたが、疲れたら歩いても休んでも構わな...
名古屋から福井駅への移動方法は5つ紹介します。新幹線・特急・自家用車・高速バス・バスツアー。交通費と移動時間をすべての行き方で比較してみます。安くいきたい方、早くいきたい方などそれぞれの方法を見つけてみてください。北陸応援割を利用して福井へ行ってみませんか?
京都の秋 5日目-⑤観覧温室には多肉種ゾーンや蘭のゾーンもあるよ
2023年11月16日(5日目)-⑤多肉種ゾーンや蘭のゾーンも・・・高温多湿の熱帯雨林のようなゾーンから・・・サボテンなどの多肉種のゾーンにやってきました。サボテンに関しては(素人目だけど)見慣れたものが多い感じでした。だったけど、そんななかで目を惹かれたのはこのデカいサボテンで、金鯱という名前のもの・・・デカさがわかってもらえるかどうか・・・、対比の参考になればとご婦人と一緒に撮ってみましたよ。サボテンと言...
【等々力】『ASAKO IWAYANAGI SALON DE THÉ』がんばる自分へのご褒美にしたい特別なカフェ
どうも、わくわく(@wakuwaku_saaan)です。 カフェ巡り大好きなお友達に予約してもらって訪れたのは、兼ねてより憧れていた『ASAKO IWAYANAGI SALON DE THE(アサコ イワヤナギ
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)