3月下旬と4月上旬にも訪れた吉田川。 その時は残雪に高水と風光明媚も厳しい釣りでした。 皐月5月に入って、さて、どんな表情を見せてくれるのか?
序盤の攻撃、1アウト満塁から牧原の犠牲フライで2得点で止まるより、廣瀬がヒットで繋いで再び得た満塁のチャンスからレフト線へ2点タイムリー2ベース。初回の4得点は、ここのところ援護に恵まれなかった先発モイネロにとっては十分すぎる得点でした。キャッチャー海野の
島たび(壱岐) 1日目-③壱岐の郷ノ浦港に到着し・・・郷ノ浦大橋の下をくぐったりしながら、海沿い?川沿い?の道路をホテルまでの道のりをブラブラです。50メートルほど歩いてカーブを曲がると、前方に見えてくるホテル。チェックインの時に訊いてみたら、この辺りがちょうど海の水と川の水の入り混じるところなんだとか・・・部屋に入りお茶を一服。まだまだ陽が高い時間でもあるし、一息入れたところで周辺だけでも歩いてこよ...
(5/4)5回のピンチを防いだのを、野球の神様が見届けてくれました。
まず、この日先発の大津は2回の満塁のピンチもあり、耐える内容でしたね。2回裏は何とかしのぎ、4回裏は下手すると失点するところでした。しかし、この場面はショート野村勇がとったことで内野安打となりホームインを防ぎ満塁になりました。この場面を何とか抑えて無失
エコノミーよりお得?!シンガポール発バリ島行ビジネスクラス搭乗記
航空券の料金って謎のこと多いねんな~ 夫と二人のご褒美旅行で大好きなバリ島に行くことにして 関空からシンガポール航空の深夜便利用で乗継シンガポール発バリ島行き…
島たび(壱岐) 1日目-➁長崎県の離島である壱岐の島。壱岐へのアクセスとしては、航空便ならば長崎県の空港からから長崎の島へとなるのだけど・・・船便でとなると、福岡県の博多港か佐賀県の唐津東港から入るしかない、おもしろい位置関係にある島・・・そんな壱岐へのジェットフォイルが発着する博多港に到着して、出港まで待ち時間があるので埠頭を軽く散策していこうかと・・・芝生の広場を突端の方に歩いて行ってみると、博...
島たび(壱岐) 2日目-①麦焼酎の発祥がここだったとは・・・
島たび(壱岐) 2日目-①壱岐にやってきて2日目・・・いよいよ、今日から玄界灘に位置する2つの島をドライブすることにします。と、その前に腹ごしらえ・・・ 実に健康的な朝食を用意してくれてますのでありがたくいただきましょう。壱岐では、西に位置する郷ノ浦港近くのこの宿に今夜もお世話になり、明日の夕方に東側にある芦辺港から対馬へと渡る予定。なので、東方面をドライブするのは明日にしてもいいのだけど、ちょいと東...
ここのお料理はほんとーに美味しい 海外旅行にいく楽しみはあげればきりがないけどそのうちの一つはその国での食事 空港のラウンジはその特徴がすごくでてるとこで つ…
本日GW最終日は朝から冷たい雨の降り続く横浜市北部。そんな天気も考え、昨日こどもの日は家族サービス的な1日でした。朝から網戸の修復を済ませ、昼前から買い物ついでに息子とご近所散歩。晩ご飯は娘の希望で久しぶりに焼肉に決まったので、散歩の帰りに具材の買い物です。自宅出発時は少し肌寒さも感じますが、すぐに上着を脱ぎTシャツ一枚に。畑の守り人(笑)ズーラシア(よこはま動物園)に隣接する横浜動物の森公園まで来ま...
雨のはじまり午後、急に土砂降りに見舞われた。まるでスコールのような勢いで降り出した雨。あと10メートル傘をさせば、その先は屋根伝いで濡れずに済む――そんな浅はかな判断のもと、傘を差さずに走った結果、びしょ濡れになった。やっぱり、不精せずに傘...
冷凍たこ焼きをダシでいただく。チューブの大根おろしが余っていたので使い切る。大根おろしも手軽につかえてべんりだよねぇ。 残りのたこ焼きもいっきにいっちゃえ。やっちゃえにしさん。一体いつになったらやるのか?かこ30年、西さんがやったところは見たことないぞ。TもHもSもMもそれなりにやっってるのにNよ・・。松屋の冷凍唐揚げ。まとめ買い、しちゃった。レンチンでジューシー竜田揚げ。ハイボールが進む。 松屋の冷凍シュクメルリ。いいよねこれね。店頭で提供されるものにはサツマイモとか入ってたが冷凍バージョンではさすがにオミット。だがそのシンプルさがいい。うましです。あんかけ揚げ出し豆腐。皿の選択をあやまったな、めっちゃこぼれたwうまかったから良いけど。松屋の餃子レンチンお手軽。そしてうまいぞこれ。 松屋の唐揚げにたっっ...家呑み(361)冷凍・アブラ・・
2025年1月冬旅!北海道!5日目②スタンプ押しつつ新札幌~北広島~サッポロビール庭園へ
2025年1月冬旅!北海道!5日目①733系4000代を探しながらスタンプラリーの続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!5日目①733系4000代…
【6/8 2日目②】 次に訪れたのは、新潟県の春日山城。言わずと知れた上杉謙信のお城ですね。まずは、春日山神社を詣でる。山形県米沢市の上杉神社より分霊され、…
この時『ついに潜入!新大久保「サウィ食堂」』ソウルのお気に入り店『【ソウル】ソウルでもナッコプセ!汝矣島の「サウィ食堂」』【2024/2/21〜25思ったほど…
世界トップクラスのシンガポール航空 関空発シンガポール行ビジネスクラス搭乗記
シンガポール航空やっぱりいいな〜 夫との夫婦旅行で行くことにしたのはもう4回目の訪問になるバリ島 最初の1回目、2回目はガルーダ航空の直行便で行き コロナ禍で…
(関東)ゆるりと日帰り山仲間募集!一緒に山登りできる方を募集しています!サークルとか山岳団体に参加することも考えましたが、会費やらイベントやら大変そうで、自分のレベルに合った団体もなかなか見つからないため、こちらに投稿しました!...
【日本酒×居酒屋おすすめ】北千住のウル虎で結を楽しむ、至福のひととき|日本酒旅ブログ
北千住の風に吹かれて、結と出会う午後ゴールデンウィーク。混雑は避けたいけれど、せっかくの連休、どこかに出かけたくて落ち着かない。そんな気分の中、会社の友人たちと連れ立って、北千住へと足を向けた。目的は、知り合いがやっている「ウル虎」という日...
4月29日のお出かけ記録です。GWといっても、お出かけできるのは29日と5日だけ。準備も十分にできなかったので、まずは藤めぐり。愛媛県・藤でヒットした場所を訪れる。先ずは禎祥寺。入る道が狭くて一度は通り過ぎてしまった。早朝で人が少なく、いい感じ。次は長福寺。ここも三色藤かな。訪問者が何組か。藤森神社。公園のような場所だが、結構訪れる人がいる。香川に戻って萬福寺。ここは久々に訪れる。ピークすぎなのが残念。駆け足の藤の花めぐりだったが、晴天に恵まれ、なかなかの満足度。来年は岡山に足を延ばせたらいいな。藤めぐり
【6/8 2日目】 え~かれこれ1年ほど前の話になるのでうろ覚えです。(バキ前夜はどこかのSAだかPAだかで寝たはず。そして、朝一で桔梗屋アウトレットに来た…
いなとり荘(静岡県稲取温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
大船渡(岩手県)のホテル・旅館一覧
ホテルおかだ(神奈川県箱根湯本温泉)感想・体験記
ホテルおかだ(神奈川県箱根湯本温泉)テレビで紹介されたホテル・旅館
【宿泊記】沖縄・瀬底島「SESOKOBLUE」~おしゃれゲストハウスで過ごす夕暮れと優しさの時間~
西村屋ホテル招月庭(兵庫県城崎温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
江東区(東京都)のホテル・旅館一覧
足立区・葛飾区(東京都)のホテル・旅館一覧
吉祥寺・武蔵野(東京都)のホテル・旅館一覧
小金井・国分寺(東京都)のホテル・旅館一覧
島田市(静岡県)のホテル・旅館一覧
木島平(長野県)のホテル・旅館一覧
上野原・大月(山梨県)のホテル・旅館一覧
畑毛温泉(静岡県)のホテル・旅館一覧
ホテル金波楼(兵庫県日和山温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
愛読ブロガーさんの記事よりあ、これ配信されてるんだ、とU-NEXTで鑑賞。ボストン1947この時から『続・”突然のイムシワンくんまつり”』密かにまつりは続いて…
平日が3日間も入り、ようやく昨日からGW気分になった人が多いでしょう。昨日に比べると雲が広がり、湿気も多めでしたが、この時期らしい気温で過ごしやすいです。先日サイクリングしてきた長野県北西部では全く見かけませんでしたが、こちらの街路樹はツツジだらけで今が満開見頃。新緑も濃くなり、初夏の風景になってきました。まいばすけっとで買った98円のコーヒーは今ひとつでした。次はないなぁ。明日は5月5日こどもの日。近...
(5/4)2点先制されたところを嶺井の一振りで流れを戻しての逆転勝利
先発前田は再三ランナーを背負う苦しい投球でしたね。3回の満塁のピンチは、何とか抑えたのですが、4回の満塁のピンチはしのげず、ソトにタイムリー2点タイムリー2ベースを打たれて降板。こういう状況が続くと、次回のローテーションがどうなるか心配されます。その後は
【5/31】 宿から見た利尻島の朝焼け。その昔は、朝、全然起きられなかったけど、目覚ましの要らない身体になっちまっただよ。(笑 早起きしたから、近くにある無…
えぇぇぇ〜航空券のSSSSは死の接吻なの〜⁉︎
ウェストミンスター宮殿の夕景
夜のスラーターニー川べり公園はいいところ
【クロアチア旅行記(中欧旅)】妻と両家の母と巡る春のドブロブニク&ザグレブ&スロヴェニア!感動と笑いにあふれた7日間
【クロアチア旅(中欧旅)ブログ③】絶景のご褒美!スロベニア・ブレッド湖と旅の締めくくり編
【クロアチア旅(中欧旅)ブログ①】いざドブロブニクへ!感動の旧市街と絶景ケーブルカー編
カルタジローネ(シチリア島/イタリア)〈ヴァルディノートの後期バロック様式の町々〉
侮れない空港で買えるクッキー
旅先にある私の好きな風景
カンボジア旅行記①〜世界遺産の街シェムリアップへ・シンガポール航空で移動〜
カンボジア旅行記②〜カンボジア入国に必要なVISAとe-Arrivalの申請方法・使用したeSIMについて〜
上高地への道のり
【2025年】フィンランド旅行で実際にかかった費用 大公開🛫🎅
税関検査は何を検査されますか
amazon Fashion x お出かけ タイムセール祭りで気になった旅行のお供に良さそうな商品まとめ 2025年amazon Fashion x お出かけ タイムセール祭り
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)