海・南の島・アジア・リゾート好き。2019年初ヨーロッパ(クロアチア)で少し欧方面にも目覚めた気が?!基本、目指せオトク旅♪だけど、ちょっと優雅も盛り込みたい♡
初のニューヨーク一人旅(時々ワシントン)の記録です。NBA観戦、ブロードウェイがメイン。
と言ってもいっきに47都道府県は回りません笑 マイペースに回っていきます!
さっぽろ時計台ラーメンと横浜サイクリング
横浜みなとみらい・桜木町地区がNo1 ???
晴れのち雨のち入院……
廃止路線巡り 米陸軍相模補給廠専用線跡へ
ヨコハマ廃線風景
マツダロードスターと危ない車!!
境川親子サイクリング
カルガモ親子と梅雨の晴れ間
雨中散歩 花盛り
【龍王】横浜の老舗レジェンド町中華へ|安くて早くてウマい!|神奈川 横浜
【初開催】横浜七夕祭り2025|スカイランタンで夜空に願いを届けよう!
【山北町】洒水の滝に行ってきました!アクセス・駐車場・遊歩道の写真付きレビュー
開成町あじさいまつり2025|アクセス・駐車場ガイド付き♪初夏のおでかけガイド
暴風雨 のち 虹
梅雨入り前の花見ポタリング
航空会社のマイレージやLCCを使いながら移動コストを抑えつつ、ローカルフードや主要観光地巡りを楽しみつつ、60歳以降に移住する国を物色する事を目的に飛び回りたいなと思います。(2022年10月現在)
日々の記録です。東京、千葉付近で、毎日生きてます。いつか、仙台で暮らしたい。 アラサー東方神起ファンです。
日本アルプスと日本海の恵みで生まれたブランド米。試食の旅へ。山梨の梨北米、長野の風さやか、新潟の新之助、福井のいちほまれ、石川の百万穀、富山の富富富。
ストレス発散に行っているスイーツやドライブ、趣味etc. 日帰りドライブの立ち寄り先や、神社仏閣情報とそこで食べられる物などなど、 実際に自分で体験したものを、自分目線で感じたことを紹介できたらと、 つらつら書いています。
名古屋の自由なWEBクリエイター。WEBサイト制作、WordPress制作、写真・動画撮影編集、PHP、Rubyなど手広く行うベジタリアンで旅行好きでミニマリストな日蓮宗のお坊さん🙏
定年後の日本一周旅行を目指して日本全国観光地・史跡・遺跡全部知りつくしたいヽ(´∀`)ノまた日々の旅行もお伝えしたいです(^O^)
LifeNagiブログのなぎです。本ブログは、家庭菜園に関する情報から、車や旅行などの話題を中心とした雑記ブログです。自分でいいなぁと思ったことを発信していますので、良かったらご覧ください。
ごろ寝・三度寝・食っちゃ寝が大好きなお気楽ももんがです。テーマは海・旅行・ときどき健康かなと思いましたが、結局のところ「アラフォー」の日記。それ以上でもそれ以下でもない。
いろいろなおすすめの旅行先や、場所のご紹介をしていきます! 家族旅行やカップルの旅行のご参考にいかがですか?
「日本酒に恋して、街角をひとり歩く。」 一人飲みが好きな中年男が、居酒屋を巡りながら日本酒を味わう旅ブログです。 地酒との出会い、人情あふれる酒場の空気を、文章でゆっくりと綴っています。
RailywayParkフェスティバル2025
北斗星の個室キップ
東武の新車だけじゃない! まるで「リーゼント!?」な鉄道車両3選 なぜその形にしたの?
名松線終着 伊勢奥津駅
クモエ21001
JR四国 特急むろと廃止間近!!
駅の立ち食いそばも値上げラッシュ!!
JR東海 リニア・鉄道館 訪問記
乗りテツ親子旅の原点 トワイライトEXPで札幌へ!!
大井川鐵道 全線復旧に黄色信号!?
【鉄道車両解説vol8】 HD300形ハイブリッド機関車
8両以上が当たり前!? 関東の長大編成
中央線 飯田橋~市ヶ谷 お濠がやけに鮮やかなエメラルドグリーンだった
国鉄交直流急行型電車をえちごトキめき鉄道に撮りに行った
週末のキャンプツーリング中止
湯布院まで、特急ゆふいんの森 に乗ってみたの巻 @ 大分県由布市まで JR九州
【東京】旅館 玉翠荘
朝から喜多方ラーメン:会津バスツアーに参加してきました⑤
行きたい!日の出山荘 元内閣総理大臣中曽根氏の別荘 東京都西多摩の旅
行きたい!仙峡の宿 銀山荘 銀山温泉 人気のお宿 山形県の旅
行きたい!絶景スポット 地蔵倉 肘折温泉 人気の観光スポット 山形県の旅
行きたい!絶景 藤龍館 湯野上温泉 人気のお宿 福島県湯野上の旅
行きたい!絶景スポット 塔のへつり 景勝地 人気の観光スポット 福島県の旅
お試しに万博に行った話。11。たまには特急に乗ろう。
ホテル雅叙園東京の百段階段
【神奈川*箱根】箱根温泉山荘 なかむら
【千葉】たてやま温泉 千里の風
【宮古島グルメ】旅行のささやかな楽しみ♪地元スーパー「Aコープ下地店」で味わう島の味
二本木温泉 二本木の湯 202402
流れに任せていればいい
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)