ボンジョーモナモです KALDIのネコの日バッグだけど、アプリでは高いほうだけ当たってた バッグは使わなそうだけど、中身は欲しかったからと会…
チェックインしましたー。コンパクトながらベッドは大きい快適なお部屋。窓からの眺めはこう。ええやん。札幌中心街からちと離れた、新札幌駅周辺のホテル。新幹線が止るわけでもないのになぜ新なのかテレビはまぁまぁでかいが、HDMIがどこにあるのか手探りで悪戦苦闘するタイプ。FireTV差してようつべ見てだらだらしたいのに。作業スペースもソファもあってぁまろうぽ・ナイスバスルーム。 B1にスパがあるので夜はそちらへ。朝はこのバスタブ使わせてもらった。ちなみに地下のスパは、内風呂×3、露天風呂×0、サウナ×2、冷水泉×1、ととのいチェア×0サウナーからするとなんともちぐはぐな設備だ。。 そして晩酌w 宿名:ホテルエミシア札幌部屋タイプ:【禁煙】コンフォートルーム◇6~25階◇プラン名:【スパ入浴券付】2,000平米...石狩(26)ホテルエミシア札幌
(1241)9月、ロードバイクに乗って鳴門をぶらぶらした。-4
つづき 渡船乗り場の駐車場。車内の温度は上がり、最悪の環境。でも、寝たい。眠たい。ただ、目を閉じりつつ思う。「真夏のパチンコ屋駐車場で、車内放置され死んだ小さな子供の苦しみは、もっとキツかったんやろなぁ…」と。心が沈みつ … "(1241)9月、ロードバイクに乗って鳴門をぶらぶらした。-4" の続きを読む
御館山標高は523メートル。道路脇の鳥居から、15分ほどで登れる。ただ、寒くて指が痛いくらい。すぐに登れるから軍手でいいだろうというのは危険だったみたい。下山…
4日目(2024年11月17日)-⑤通りすがりではあったのだけど・・・中津市の有形文化財だという馬溪橋に巡り合うことができました。中津市に限らず、宇佐などにも数多くの石橋があるのでそれらの石橋に出会えることを楽しみに、この先も安全運転でです。そんな馬溪橋からほどなくして競秀峰を展望できる耶馬渓の駐車場に到着。 競秀峰は良く見えてるけど紅葉は・・・見えない!(笑)山国川上流部に広がる渓谷がいわゆる耶馬渓なんだ...
◆ 2/23(日) 曽我梅林3つの梅林「別所梅林」「原梅林」「中川原梅林」を総称して『曽我梅林』と呼び、白梅を中心に約35,000本が植えられています。
さっきまでキャラクターだったのに急に現代アート見たくなった。しかしどうやってこれ造形してあるんだろう??構造力学的にあり得るのか?ブラックマジシャンズガール。これ30年前のキャラだよね。キューピーさんは100周年ですか、上には上がいるもんだw太田胃散。ありがとういい薬です。これは何十年やってんだろう。。?おおたいにゃん?聞いたことねえな。レンガ庁舎ですかね。目の錯覚なのかじゃっかんレンガ色に見えるような荘でもないような。壁の中の巨人。ガンダムぅジークアクス見に行くかまだ悩み中。このままだとアマプラまで待つことになりそう。てかハサウェイはよ。小樽銀鱗荘。現存する鰊御殿の中では最古で、今も宿泊施設として実際に泊まることができるという。。一人1泊5万以上か・・ちと無理っぽいがいちおうクリップしておこう。おお、な...さっぽろ雪まつり(2)大通公園5丁目~11丁目界隈
【1月 ソウル】この時買ってきた『【ソウル】ソウル DE イカ三昧』【1月 ソウル】こんなことをちょいちょい書いていましたが『今日のお楽しみ』333番でお願い…
はじめまして!2/23(日) 四阿山に行きますが、ご一緒にいかがでしょうか?コース:四阿山登山口 〜里宮 〜四阿山 (ピストン)CT×1.0:5時間30分※雪山装備は必携。出発は前日の夜になります。
正丸駅から吾野駅伊豆ヶ岳〜子の権現までの縦走コース距離:約12km 岩場あり集合時間、場所:正丸駅に7時半くらい子の権現で足腰の神様にお参りし、福寿草が満開なので見に行きます。
ちいかわ 超BIGぬいぐるみ〜ハチワレ〜楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} ちいかわ 超BIGぬいぐるみ ハチワレ【中古】…
【干し野菜】干した大根とにんじんでおみそ汁を作ってみた!味?食感は?
干し野菜にはまっています。 先日干した大根とにんじんでおみそ汁を作ってみました。 味や食感を紹介します! ぴろ…
まじでうぜえ。旦那が死んだのを私のせいにした義両親姓は変えてくれと言われ、姓を変えたが、今も尾を引いてるくらい めんどくさい。姓が同じやったら、この直面してい…
今週はまた猛烈寒波がやってきた!先日より寒い感じです>< 今日はママちゃんが休みなのでデイキャンでもと思っていましたが寒すぎ… 急遽飲み歩きに変更鬱陶しいイン…
日本にある多くのシャッター商店街も、かつてはこのように多くの人が闊歩して活気に溢れていたに違いない
路地を抜けると、そこは商店街だった。路地とは比べ物にならないくらい道路の幅も広くなり、道の中央には屋台が出ていて、道路脇にもお店が軒を連ねていた。観光地らしさは、あいかわらずどこにもないけれど、多くの人が歩いていて地元の商店街といった風情だ。日本にある多くのシャッター商店街も、かつてはこのように多く…
京都市は15の世界遺産があって見どころありすぎるし文化体験や食、ショッピングなどどこに行こうか迷ってしまう 観光地としては世界的に見てもレアで魅力ある街 そん…
▲おかげさまで17年続く信州の隠れた見所こちらバックナンバーでたくさんご覧いただけます。気に入っていただけましたら「お気に入り」をお願いいたします。←更新しているかな?のチェック不要のメールで更新お知らせはじめました。本店信州伊那谷のたまごやさんスマホ店信州伊那谷のたまごやさんYouTubeはじめました。LINEはじめました。気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。もふもふ好きなあなた様へ・・・ずっと気になっていたこと
前庭でイベントやってますな。道庁赤れんが庁舎。修理中とは聞いていたが、夏までで終わるらしい。大雪像「転生したらスライムだった件」。リムルが二人いてますな。奥の竜はヴェルドラさんらしいです。てか、転スラが大雪像・・雪まつりのメイン展示物になるような時代が来るとはねぇ。。いっぺぇちっちぇぇ雪だるさん!!これもイベントですかね。フラーレンみたいな喫煙所wスケートリンク。てかみんな滑れなさすぎwこの裏で辛ラーメン配布してたが、こんなところで辛ラーメンで腹を満たすわけには行かぬ。こう見るとかわええよな、クマ。まぁ実際はそんなことないんだがw心臓。めっちゃリアル。ニュースとかでよく出てきてたオータニサン。サケとイクラかな。FYI:サケとシャケの違い。魚の名前としては「サケ」。食材としては「シャケ」ダルマさん。ダルマさ...さっぽろ雪まつり(1)大通公園4丁目~1丁目界隈
ボンジョーモナモです 年末は、仕事終わった日に関空に泊まって翌朝から北海道だったから、たいして何もしなかった 大掃除もしなかったし・・・毎週掃除してる…
以前はよく出かけていた新潟県・瓢湖への水鳥ウォッチング。今シーズンも行けそうになく、春を迎えてしまいそうです。最後に出かけたのは2013年ですから、もう10年以上前のこと。その時は、上野駅から今はなき寝台特急あけぼので青森まで。雪は多いものの、晴れ間も覗く真冬の東北を堪能。青森の街を見学したのち、盛岡で宿泊。北上線で大雪に見舞われて2時間ほど横手で足止めされるも、山形泊。翌日は米坂線に乗って新潟入り。わ...
推し活・オタ活に欠かせない、遠征費用。特に飛行機代は大きな出費ですよね。 「少しでも交通費を抑えて、その分グッズやイベントに回したい!」となると、国内LCC(格安航空会社)を賢く利用して、遠征費用を大
先日の備忘録前に行った、こちらのカフェと同じオーナーさんがされているカフェへ今回のカフェを先にされていたのでだいぶんこじんまりしています。お昼ご飯食べたあとだ…
【1月温泉旅行♨️ 福島・高湯温泉】新幹線で福島駅に着きバスのお迎えまで時間があるのでランチします。今回は同行者がいるので事前に調べておきました。駅近で喜多…
内湯と露天風呂が両方楽しめる貸切風呂がある宿『ひなの湯宿 松乃井』
岐阜県高山市にある『ひなの湯宿 松乃井』に宿泊しました。自然豊かな場所にあり、疲れを癒すことが出来る宿。季節の懐石料理や貸切風呂がおすすめ。実際に泊まったからこそわかる、おすすめポイント、正直な感想を写真付きでお伝えします。
製作年:2023年製作国:オーストラリア日本公開:2024年7月26日監督:キティ・グリーン出演:ジュリア・ガーナー,ジェシカ・ヘンウィック,ヒューゴ・ウィーヴィング映画『ロイヤルホテル』公式HPNOWSHOWING|女性にとっての悪夢を描く、新感覚フェミニスト・スリラー映画『ロイヤルホテル』公式HP ハンナ(ジュリア・ガーナー)とリブ(ジェシカ・ヘンウィック)の親友二人は、オーストラリアを旅行中に金欠に陥ってしまい、ワーキングホリデーの制度を利用してパブ「ロイヤルホテル」に滞在しながら働き始める。バーテンダーを任されたハンナたちだが、店長(ヒューゴ・ウィーヴィング)や粗暴な客たちからのパワハラやセクハラを受ける。リブはそんな環境にも溶け込むが、ハンナは精神的に追い込まれ、彼女たちの友情も揺らぎ始める。パ...ロイヤルホテル
五百目の名水仮眠していた道の駅「東山道伊王野」を2時間ほど仮眠して、夜9時に起きて、次の道の駅「たまかわ」に移動。ここで、5時間ほど仮眠して、6時に起きて、郡…
4日目(2024年11月17日)-④御霊神社での紅葉は空振りに終わりました。野球でも3割バッターってのはそんなにいませんから、紅葉目当てに出かけてきても5割当たればいい方かなって・・・(笑)そんなことを思いながら212号を北東へ・・・御霊神社のところから数キロ走ると、道路の左手に味わいのある石橋が見えてきたので集落の方へと入っていきます。近くの公民館の駐車場に車を置いて歩いて行ってみると、その石橋は馬溪橋というも...
おはよう、今日(250217)は、東京・上野の国立科学博物館で開催中の「鳥・特別展」を見に出かけてきました。時間調整のため、「上野恩賜公園」をぶらり散策してきました。今日は、月曜日であり、上野動物園が休園日、海外の観光客も減ってきており、ゆったり巡ってきました。この時季は、公園自体は、桜もなく寂しい感じがしましたが、(何年ぶりでしょうか?)浮世絵、ツルなど描かれています。街路案内塔が設置されています。(春の、さくらまつりの前準備でしょうか?)おさるさんの曲芸、外国人も興味深々、お金を扱っていました。頂いたのでしょうか?英雄!早咲きの桜が咲き始めました。音楽家の卵!紅梅も咲いています。奥の石灯籠は、いつもびっくりします。初めて知りました。野口英雄銅像があります。(国立科学博物館前です)3東京国立博物館を正面...公園だより上野恩賜公園の今、
2024年10月~北海道特急乗りまくり4日目②第9ランナー「ライラック11号」札幌~旭川
2024年10月~北海道特急乗りまくり4日目①第8ランナー「宗谷」運休の続き。前回はこちら。『2024年10月~北海道特急乗りまくり4日目①第8ランナー「宗谷…
迷宮のようなこの路地に、アイロンがけをするお店はあったけれど、洗濯するお店は見つけることはできなかった
住宅が密集するばかりの場所かと思いきや、路地の奥にはぽつんと店があった。普通に考えれば、タバコやちょっとしたお菓子、飲み物を売るような、いわゆるコンビニ的な店があるのだろうと思うところだが、ここは違った。現れたのはアイロンがけを専門とする店だった。店内には職人風の男がひとり立ち、古びた鉄製のアイロン…
ボンジョーモナモです 11月中旬の話になるんだけど、会社の人と山登りに行った というか、一応ハイキングだったんだけど、個人的には山登りだったと思って…
【大阪】大人の贅沢ランチはこだわりの絶品フレンチ しまなみふれんち
ここは美味しいわ〜 美味しいお店見つけてくるのが天才的にうまい友人のMちゃん 「ここ行ってみたいねん」と誘ってくれたのは大阪天満にある大人女子にピッタリなフレ…
12月の柳津は大雪でした。名所の赤い橋も雪景色!柳津の名所であり、「赤べこ」発祥の地である「円蔵寺」も雪景色の中ですごく素敵。しかし、川による侵食で出来た...
▲おかげさまで17年続く信州の隠れた見所こちらバックナンバーでたくさんご覧いただけます。気に入っていただけましたら「お気に入り」をお願いいたします。←更新しているかな?のチェック不要のメールで更新お知らせはじめました。本店信州伊那谷のたまごやさんスマホ店信州伊那谷のたまごやさんYouTubeはじめました。LINEはじめました。気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。家では猫は飼えないけどもふもふの猫は大好きなあなた様へ
道の駅 「東山道伊王野」は気温5度。ちょっと仮眠開駅日は2000年10月26日。標高は海抜228メートル。夕方になると、風が冷たくてつらい。気温は5度。治療室…
4日目(2024年11月17日)-➂猿飛千壺峡から渓石園へ・・・県道を走っているときに、災禍の前に造られた運動場なんだろうけどこんな看板も目にしました。いわゆる太陽系の、力強く光り輝くところからの命名なんでしょうが、まさかの事態が起きちゃってさぞ残念がってることでしょうね。県道から国道に出てきて、走ること10分ほどで駐車場に到着です。ここには二度ほど来ていて、お気に入りの場所。ただ、その季節は2回とも春だったの...
牡蠣フライをたべに「牡蠣フライたべたい〜」「このまえ食べたやろっまた当たりたいんか?🎯」と言いつつ、牡蠣フライリクエストに応えてくれました。前に行ったときはふ…
いつか行きたい日本の名所 成相寺
【養老渓谷・粟又の滝、展望台編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
悪いと思いつつ・・・
【静岡*伊東】伊東温泉 翠方園
【神奈川*箱根】強羅温泉 ホテルマロウド箱根
【静岡】ホテルコンコルド浜松
名古屋港水族館の見どころを紹介!巨大水槽で見るシャチがド迫力。ベルーガの公開トレーニングが可愛い!
鹿児島旅行(桜島・天文館・素敵な洋館)
高知、愛媛、広島の旅−13、西条、今治まで、「得得うどん」で晩ごはん。
鎌倉幕府と薩長のつながり:江ノ島・鎌倉日帰り旅⑤
大内宿へ そのに
はい、恒例のブルーな1週間の始まり~
【松阪】松阪牛だけじゃない!お肉のまち・松阪を巡る【三重県】
初日とつながる最終日【282日目 兵庫・大阪】
【東京-京都】「スマートEX」で2人分(複数人分)予約して、新幹線改札を全員スマホで通過する方法
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)