マックのハッピーセットのトミカを購入しました。 結果的に1時間以上、シールを貼るのに時間がかかってしまいました。 予備のシールないし、小さいんですよね。 貼る前の状態です。シークレットの種類だったの
2025年1月冬旅!北海道!5日目①733系4000代を探しながらスタンプラリー
2025年1月冬旅!北海道!4日目⑥おおぞら10号で札幌へ。その後はいつもの店で一献。の続き。前回はこちら。『2025年1月冬旅!北海道!4日目⑥おおぞら10…
その前に、先発大関は自ら招いた3回表満塁のピンチや相手ミスで溜めた5回表の場面は、しっかりと抑えてくれましたね。球数を要したこともあり、105球で6回お役御免となりましたが、味方からもらった億点に臆することなく試合を作ってくれました。
【5/31】 宿から見た利尻島の朝焼け。その昔は、朝、全然起きられなかったけど、目覚ましの要らない身体になっちまっただよ。(笑 早起きしたから、近くにある無…
山仲間募集中はじめましてこんにちは。神奈川在住、アラフォー男性です。冬は寒いし。春は花粉飛ぶし。といって誤魔化していたら体力がどこかにいってしまいました。気力も布団の重力に打ち勝てません。お昼を過ぎて「あー⋯いい天気やなぁ。
さて諸君、旨し糧をいただこう。これは・・タタキ?タルタル?アボカドとか用意するとよかったかもしれん。うまし。そして今日のメインディッシュはシメサバ。これはいいモノですよと、店頭で勧めてもらったやつだ。うま。途中で味変(?)ちとあぶってみた。これもうまい。銀鱗のお土産で優勝する
GWの本番は今日からの人が多いでしょう。カレンダー的には平日の続いた隙間をつくように長野県北西部を訪ねてきました。目的は観光とは無縁の里山サイクリング。その最終日に立ち寄ったのが、1988年に新線開通で廃止された篠ノ井線の旧路線跡。ハイキング道的に再整備され、トンネル内も通り抜けられます。SL時代からの重厚な煉瓦造りのトンネルは刻から取り残された異空間のようでした。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M5マーク2...
【ソウル】nyunyu割引クーポンでニット帽購入*SUPERPASSの2ギフトもget
【2025.1月ソウル】この『【ソウル】東大門SUPERPASSでおトク巡り』【2025.1月ソウル】これ『【ソウル】スーパーパスから当たり前のありがたさに気…
<ブログ引越の経過報告(1)>gooブログサイトが2025年11月18日を以てサービス終了して閉鎖されるとの案内にわたしが気が付いたのは4月14日だった。gooで開設されているブログの数は約320万、全部が稼働しているとも思わぬし休眠ブログ多いはずで、それでも少なくとも200万ブログぐらいに影響する。さて、どうするか。思案したが、思いきって止めてしまうというという選択を別にすれば選択肢は二つだ。1)ゼロから他のサイト(例えばNote)で再出発する。2)gooブログが勧める「アメブロ」か「はてな」へ引越しする1)の案の「Note」だが更新予約機能が有料だったことと、gooブログで長い間投稿した記事の山(アーカイブ)に未練がやはりたっぷりあって、断念。gooサイトでアーカイブ記事を検索閲覧できるのも、11月1...ブログ引越の経過報告(1)
島たび(壱岐) 1日目-➁長崎県の離島である壱岐の島。壱岐へのアクセスとしては、航空便ならば長崎県の空港からから長崎の島へとなるのだけど・・・船便でとなると、福岡県の博多港か佐賀県の唐津東港から入るしかない、おもしろい位置関係にある島・・・そんな壱岐へのジェットフォイルが発着する博多港に到着して、出港まで待ち時間があるので埠頭を軽く散策していこうかと・・・芝生の広場を突端の方に歩いて行ってみると、博...
おはようございます本日は大方の予想通り、信州上田に出没何やらざわつきを見せる東信支部大会に馳せ参じた次第です春夏甲子園経験10度の佐久長聖が早くも敗退その立役…
(5/2)初回のスミ3失点からの土壇場9回2アウトからのスミ3返し
改めて、スコアを振り返っていくと、諦めずに良く2アウトからつないだなと思いました。その前に、5回裏の中村晃・柳町の長短打を絡めて1点返して、2点差にしたことが後々につながりました。先発有原は、ポランコから先制3ランを打たれましたが、2回以降はランナー
関西遠征2日目は、電車を乗り継いで和歌山方面へ。 自然度の高い海岸線が多く、南方系の生物にも恵まれたエリアです。今回のメインフィールドは河口を中心とした汽水域。 寝不足が祟り、若干寝坊しましたが昼前には目的のポイントに到着。 障害物の少ない砂質の干潟で、汽水を好むハゼ類をメインターゲットに網を振ります。 草むらを足で蹴ったり石をひっくり返したりと、何かと動きが多い淡水域のガサガサとは異なり、こういったフィールドでの魚類採集は、網の縁を水底に付けて引きずりながら歩くだけの単調な作業になりがち。ただ、網の底に溜まった砂や泥は結構重いので、意外と体力を使うんですよね。 泥の塊の中から、動き回るハゼた…
ボンジョーモナモです 今更だけど春の装い この記事は28日に書いてて、昨日・おとといとゴールデンウイーク前の週末だったので、気合い入れて髪・眉毛まつげ…
ポイントは必要なものの仕分け いつ行っても何度行っても楽しみすぎる海外旅行 プランニングや荷造りとかからもう旅行ははじまってて荷造りはフライトが昼なのか夜なの…
ボンジョーモナモです 会社の元上司、パワハラばばぁのせいで、ストレス過多の毎日を送ってるのはもうみんなご存じかと思うほんと常に愚痴しかないもんね、そのば…
【2025.1月ソウル】これ『【ソウル】スーパーパスから当たり前のありがたさに気付くwww』【2025.1月ソウル】このスーパーパス『【ソウル】東大門DOOT…
奈良子峠から明王峠へ、そして堂所山陣馬山を下りて、1時間で奈良子峠へ。人気の山だけあって整備それていて、楽ちん。標高差もそれほどないので体力の消耗もなさそう。…
**倉敷から旅行社2** エキサイトへBLOGを変えてから、淡々と書いてるのかな?新しい新着記事は書こうとは思ってるんだけど、過去分に対して移動させる事に対しては面倒で、過去のBLOGGERにいるままでいいか
島たび(壱岐) 1日目-①昨年の同時期に計画していながらも、諸々の事情で実現できなかった壱岐・対馬への島たび。今年はおかげさまで無事に出発・・・島へのアクセスとしていろんな方法があるけれど、今回は福岡空港まで飛んで博多港からジェットフォイルで渡ることにして先ずは羽田へと・・・芝浦ふ頭あたりの開水路でよく見かける警戒船。警戒船の配備隻数の目安は、工事作業場所の付近約500mから1000mごとに1隻ってことになっ...
襟裳岬の風の館。秘密基地みたいでかっこいいよなここ。しかし、スゲー風だ。ドアパンしそう。。秘密基地を進むwで、ドームから、アザラシを探す。最大望遠をさらにデジタルズーム(トリミング)いますね、結構いっぱいいる。。明治後期から大正にかけて襟裳岬周辺は砂漠化し、春になっても何もなかったのだとか。昭和期に植林・防風柵の整備が進み、今では緑の大地に戻っているが‥というような展示物を見物して外へ。霧が濃く、風が強く観光どころではないな。かえろか。 日高(15)襟裳の春は何かある春だったわけで
玉野市電は、岡山方面への延長案も考えていたらしい。宇野を出て広潟、田井、十禅寺、大藪、後閑と辿り、この先進路を児島半島に取る。福浦、波知、八浜、見石、碁石、松尾、甲浦からは児島湖の締め切り堤防の上を通り、岡山港、藤田、福田、青江、奥田を経て岡山に到る全長22.2㎞の路線である。 地図を見ると良く分かるが、当時の宇野線は干拓される前の児島湾の海岸線をなぞるように、妹尾と八浜の間は「逆コの字」型に大きな弧を描くように線路が敷かれている。 玉野市電の岡山延伸計画は、児島半島経由で、児島湾の締め切り堤防上を真っ直ぐ北上しょうとする直線的なもので、宇野線よりも大幅な時間短縮が期待されていた。 一方、玉野…
エメラルド春の号掲載、世界一初恋の感想です。本誌の表紙がとってもよかったので、楽しみで仕方ありません!※ネタバレ感想ですのでご注意を
普通に7回3失点は、HQSに値するの先発の役目は果たしてくれました。ただ、途中の失点は連打から。3失点目に関しては、不用意な万波の一発でしたね。序盤は、立ち上がりをとらえる攻撃はしてくれました。野村勇・笹川の連打で、1・3塁から栗原の犠牲フライ。山川のサー
当たり前が幸せになる 先月の半ばの満月の日に息子夫婦のところに子供が生まれて ついこの前キラキラの青もみじの中で両家のジジババがメロメロになる初お出かけのお宮…
【ソウル】クーポンブックから当たり前のありがたさに気付くwww
【2025.1月ソウル】このクーポンブック『【ソウル】東大門DOOTA地下のフードコートで炭水化物チャージ』【2025.1月ソウル】少し時を戻しまして。1月の…
【保存版】愛知県豊田市のおすすめ観光スポット18選|自然・歴史・癒しを満喫する旅
愛知県豊田市の魅力をぎゅっと凝縮!自然あふれる渓谷から歴史ある神社、家族で楽しめる施設まで、地元民もおすすめする豊田の観光スポット20選をご紹介。アクセス情報や見どころもたっぷり掲載。週末のおでかけ先や旅行の計画にぜひ活用してください。
見徳古墳■(浜松市)(静岡県)(後期)Kentoku Tumulus, Shizuoka Pref.
墳丘、石室の両方が完存!見学しやすく超お勧め! 天竜・浜名湖線、西鹿島駅近くの静岡県林業技術センター内の向野古墳(クリック)を予定どおり見学できてほっと一息。次は石室が完存するという見徳古墳です。西鹿島駅から15分ほど天浜線に乗って都田駅で下車。そこか
12連休!なんて方もいらっしゃるのかな?観光地へお出かけすると外国人の方も沢山いて、日本じゃないみたいですよね!せっかくだから英語でも勉強して、少しくらい会話が出来るといいと思うので、みなさん頑張って
アメリカが行方不明???
【観葉植物・家庭菜園】我が家の植物のおはなし 2025年3月【ブロッコリー】
春を告げる嬉しい天の恵み・・・
空き家が増える・・・崩壊しそうな巨大団地が・・・
いつまで続くの?・・・諸物価高騰!・・・♪夢は夜ひらく?
2025年問題・団塊の世代が・・デイサービス・デイケア・・知らないことだらけ
野党の皆さん・・・さて、これからも・・・
干支一回り前・・・人間バラスト
ああなたが買って食べているお米ですが…ブレンドされてませんか?
毎年不思議に思うこと・・・
【観葉植物・家庭菜園】我が家の植物のおはなし 2025年1月
∞世代・・・いやいや、ご𠮟責を頂戴しそうだ・・・
突然の・・・・・・めでたしめでたし・・・・
面白くなければ・・・
サラダ食べ放題を目指してベビーリーフの種まきをした記録
東急世田谷線ぶらり途中下車の旅をしてみました
城崎カニ食いツアー−9、道の駅「但馬のまほろば」を通って大阪へ。
日本で最初の焼肉ビュッフェのレストラン ドリームオーシャン
【宮島×旅館ブログ】にほんブログ村に参加してみた!応援ポチっとお願いします♪
⑨ 春の沖縄旅行 夕食はアグー豚しゃぶしゃぶ&ステーキ88jr♪
上野原・大月(山梨県)のホテル・旅館一覧
畑毛温泉(静岡県)のホテル・旅館一覧
ゴールデンウィーク、出発前に消えた意識。そして、トイレで蘇る断片的な記憶。
強首温泉 樅峰苑
神秘のパワースポット天河神社へ参拝【奈良県】
秋に行く、大人の鹿児島旅行【霧島】
はわい温泉『千年亭』でのんびり温泉を楽しむ旅【鳥取県】
休暇村 乳頭温泉郷
【神奈川】かいひん荘鎌倉
2025春、茨城・福島旅行 - vol.2 サメがすごい。飼育種類数日本一 -
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)