ボンジョーモナモです 記事がどっかに行っちゃった~と思って嘆きながらまたこれを書いてるよ バイトに行く時くらいしか電車に乗らないんだけど、そこでみ…
9/21(日)天然のアスレチックを体感!岩と絶景の湖南アルプスハイキング(7.4km)[兵庫県]
滋賀県南部に広がる湖南アルプスは、花崗岩がむき出しになった岩稜が連なり、「天然のアスレチック」とも称される人気の山域。
8/30or31大普賢岳8/30か31の天気の良い方で和佐又山キャンプ場からピストンで大普賢岳へ行こうと思っています。ゆっくりマッタリと山の雰囲気を楽しみながら歩きます。
仕事の優先順位を考えつつ、どうすればスマートに仕事が出来るかを考えてしまいますね。 バタバタの細かい仕事を疎かにすると、大きな仕事がっていうバランスを考えつつ。 淡々とやっていくしかないでしょうね。
春の車中泊(信州・近畿) 1日目-⑥修行となった布引観音へのお参り
佐久穂町の千手院津金寺から、こんどは小諸方面に向けて北上・・・やがては信濃川と名を変える・・・今は千曲川の流れを眺めたりしながら・・・気持ちの良い(ちょっとばかり暑い?)お天気の中、上田・長野方面に向けてドライブし・・・走ること1時間弱・・・ 前からお参りさせてもらいたいと思っていた布引観音釈尊寺の駐車場に到着。この観音さまがいらっしゃる布引山釈尊寺こそが「牛にひかれて善光寺参り」の伝説の舞台とな...
【縄跳びダイエット】“5分”でも驚きの効果!効く理由・消費カロリー・やり方まとめ|誰でもできる脂肪燃焼トレーニング
🎯 この記事を読むと分かること 畳1畳でも、家の前でもできる「コンパクト筋トレ法」 ランニングより高効率なカロリー消費の秘密 短時間で脂肪を燃やすインターバルトレーニング 転勤族ランナーさんのリアルな体験談(犬に吠えられる含む) 続けやすく、飽きにくい縄跳び活用術 次章から、効果・やり方・注意点まで、全部まるっとお伝えします。 さぁ、一緒に飛びましょうか。 …できれば誰にも見られていない場所で。
大阪から北アルプスまでの乗合募集中こんにちは。いつも一緒に山登りしている友人との都合が合わず、交通費を節約したいため大阪から北アルプスまで車で一緒に移動できる方を探しております。当方は33歳男性既婚です。
本来なら、昨日の間に一言アップすると良かったのですが、疲れも重なり今になっての更新でした。一昨日東浜が予告先発が決まり、試合日がBSでの中継。その時の現地観戦もBSだったのですが、ノーヒットノーランが目の前で見れた思い出深い試合でした。今回もBSでの中継が
1月末の注文から既に6か月ジムニーノマド納車の音沙汰は無い・・・しかし月3,300台の増産体制開始!4月から6月で7,090台納車されたそうですシエラからの切…
<gooブログでの更新、最後まで頑張ります>6月1日よりアメーバブログに慌ただしく移転して、現在、ブログ・リニューアルのためアーカイブ(過去の記事)の補修、リンク貼り直しやら消えたタグ付け作業などに日夜奮闘しています。7月となり、一段落には程遠いのですが、久しぶりにgooブログをチェックして眼を瞠りました。なんと、更新をやめたのに閲覧者数が落ちていない・・・。唖然、愕然としました。(これは、いかん!これはもう、わざわざ閲覧してくれているみなさまになんとか応えていかねば・・・)というわけで前言を撤回し、投稿が打ち切られる9月末まで投稿を再開いたします。なお、gooブログ用だけのための新作ではないことはご容赦ください。2025年7月7日温泉クンgooブログでの更新、最後まで頑張ります
ズバリ美術館めぐり エアコンのきいた家から一歩もでたくないとついつい思ってしまうこの夏の暑さ 京都訪問歴もかなり長くなり訪問回数も数百回は超えたとはいえ夏の暑…
ボンジョーモナモです 何十階建てのオフィスではたらいてるんだけど、結構セキュリティが甘いと思うの、ここ 裏の入口だったら、警備のオフィスがあるけど、そこで…
先週金曜日は3時間だけ自由時間が取れたので、以前から気になっていた米陸軍相模補給廠専用線跡(貨物路線)を訪ねて来ました。米陸軍相模補給廠はJR横浜線の矢部駅に隣接していて、その広大な施設に貨物路線が敷かれていたのですが約45年前の1979年に廃止されています。今でも一部ですが、そのレールが残されているので探索がてら自転車を走らせます。この日の予報最高気温は33℃。梅雨明けされていないのですが、この数日は雲が多...
今日は、令和7年7月7日です! 今年は、7が3つも並ぶラッキーセブンの七夕となりましたね~^^ 私と私の周りの大切な人達が、健康で楽しく過ごせますように!! ランチ備忘録です。 4月の上旬に、母と親戚の男児君と倉吉市山根にある倉吉シティホテル内の「Cafe Dining CREAS MERY(クリーズマリー)」へ伺いました。 本格フレンチを気軽に楽しめるカフェです。 私と母は、9種のアソートプレート(1...
落ち着いて作業をしたいけど、整理できていない。うーん。考えてしまう。 少しずつやっていくしかないでしょうけど。年齢もあって集中力が続く時間が短くなっている様な気がする。まあ、モチベーションを上げていく
春の車中泊(信州・近畿) 1日目-⑤アンブレラスカイを楽しみ龍岡五稜郭へ
大人の保育園とやらを楽しませていただきました。画像にはありませんが、保育園の中にはいろんな工具があって作業途中と思えるような場所もあったので、まだまだ進化していくのかも・・・ 期待しちゃっていいんでしょうか。(笑)次は、いつこの辺を通るかわからないけど、近くを通ったならばまだお寄りさせていただこうと考えながら蕎麦屋へ向かいます。13時過ぎのことなので、もうお腹はペコペコ・・・なのだけど、こういう時に...
【転勤族の隠しメリット】社宅・手当・引っ越し費用まで“優遇制度”全部解説!
この記事では、 ・家賃ほぼゼロの社宅制度 ・パートでももらえる失業手当 ・引っ越し費用がタダになるアレコレ …など、転勤族だからこそ享受できる“ありがたすぎる制度の数々”を、あなたにそっと(でもガッツリ)お伝えします。 ただの“疲れた人たち”じゃない。 転勤族、実は人生の裏ステージで超得してるかもしれません。
茨田(まんだ)堤の碑を見て、そのまま堤防道を南西方向に進むと、遠くに見えていた枚方新橋が、漸くのこと近づいてきた。出口集落を抜けて堤防道に上がってからここまで2㎞程を歩いている。 橋は府道19号茨木寝屋川線の寝屋川市太間町と高槻市柱本の間に架かっている。これまで枚方大橋と鳥飼大橋の間には橋が無かったことから、昭和48(1973)年9月に架けられた橋らしくその下を潜り更に先に進む。 ガイドマップによると橋から少し行って石段を下りた堤防下に、「茨田樋之跡」の石碑があるらしい。淀川から農業用水、生活用水を引き込んだ水門のようなもので、明治38(1906)年に完成した。 枚方から毛馬まで八ヶ所有るらし…
そろそろ雨が恋しくなってきましたね~^^; 今日、主人と買い物ついでにドライブしましたヨ! 鳥取砂丘へ行ってみました!! なにやら物騒な幟(のぼり)が立っていました!! 夏の鳥取砂丘は危険です!! 熱中症とやけどに注意です。 砂の表面温度が60℃以上になることもあるそうですヨ!! 素晴らしい眺めです。 空と海と砂のコントラストが美しいですね~ヾ(〃^∇^)ノ♪...
第9回みんカラ「みんプリ60 ALLJAPAN 6〇系PRIUS OWNER」関西夜会。
第8回は所用で参加できずで久しぶりの開催 『第7回みんカラ「みんプリ60 ALLJAPAN 6〇系PRIUS OWNER」関西夜会。』ようやく暖かくなって来た…
相変わらずの適当な更新です最近、急にクソ暑くなってまいりました。酷暑お見舞い申し上げます。最近、自負自身で、ライフワークではないか?と今更ながらに自覚する裁判…
ボンジョーモナモです 同僚が、羊毛フェルトをやってみたというから私も100均で買って、チクチク・・・誕生日にちいかわ作ってくれたよ 今更感もあるんだけど、な…
気づいたらもう日にちがない~ 会社員の私と事業をしている夫は長期の休みが夏休みと年末年始に限られててGWはカレンダー通りだから長期の休みとは言えず遠方への旅行…
ファミリーマート岡山大福店で備蓄米を売ってたみたい。 貼紙がしてあったという事は、売ってたんでしょうね。 **倉敷から旅行社** まだ、売ってる場面に会った事がないですねー。カインズの行列に並べば
大都市ヨコハマなれど、廃止された鉄路は多く。レールを残す場所、歩道として再整備される場所。その痕跡訪ね歩くのも楽しいものだ。撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3☆コメント欄は今回は外しています。いつも訪問&コメントくださる方々、ありがとうございます♪にほんブログ村 ランキングに参加しています。 よろしければワンクリックお願いしま~す♪...
今里不動古墳■(福岡市)(福岡県)(後期)Imasatofudou Tumulus, Fukuoka Pref.
街中にある豪華お屋敷風の横穴式石室が街中に! 福岡空港滑走路の南3kmほどのところにある古墳です。古墳巡りをはじめて間もなく近いということもあり一度訪れていますが、その当時は、祀られている不動明王に気圧されたのか、この長さ11.2mもある横穴式石室の凄さがわか
ひるがの高原でのそれは20℃、分水嶺を越えた庄川では19℃に。 梅雨明けに続く猛暑。 寝苦しい車中泊を覚悟していたのですが、 今週末も良く眠る事の出来る庄川での車中泊でした。
おはようございます昨日、大阪大会開会式に所用で参戦できなかったウサを晴らすべく本日は信州松本に出没しております(何の話やw)昨日から始まった長野県大会開幕試合…
【時短ダイエット】ジムも時間も不要!階段ダッシュ5分で実感する衝撃の脂肪燃焼力
「階段トレーニングは本当に痩せるのか?」というテーマについて、 ガチで検証した結果と、誰でも今すぐ始められる方法を紹介します。 ・運動の時間が取れない人 ・ジムに行くお金もない人 ・それでも“効率よく痩せたい”人—— そんなあなたにこそ読んでほしい、 0円・5分・すぐ効く「階段ダイエット」完全ガイドです!
【日本酒×居酒屋】新橋の隠れ家、さかなや哲で味わう萩乃露の夜
今日の気分甲状腺の経過観察で、久しぶりに病院へ行った。ホルモンバランスは問題なかったものの、γ-GTPが見事に跳ね上がっていて、先生から禁酒を勧められる。頭ではわかっていたが、気づけば新橋の改札を抜けていた。なぜなら酒場の灯りは、心の処方箋
2025年5月~心躍る春、花たびそうやの旅~⑬ホテル美雪に宿泊&サロベツ合鴨バーガーセット
2025年5月~心躍る春、花たびそうやの旅~⑫利尻富士のち最北の終着駅稚内に到着。前回はこちら。『2025年5月~心躍る春、花たびそうやの旅~⑫利尻富士のち最…
(7/5)効率良く進塁させたことが、今日の4得点につながりました。
まず、上沢に関しては、リードをしてもらった後の一発が特に痛かったですね。4回と6回はネビンにうまく打たれました。あとは、無駄な四球を出さないことです。仙台で修正してくれることを願います。
銀座ギャラリー「のばな」でのグループ展噂の?7月5日『大災害』?何事もなく、無事終了致しました! 真夏のような 暑さの中、お出で頂きありがとうございました。…
渡島(67)第2夜--約150種類の北海道最大級 和食ブッフェ
では諸君。うまし糧をいただこう。今日はホテルの部屋から一歩も出ないで・・何してたんだろう。。まぁいい。うまいものはうまい。カニも剥きまくる。海鮮もやりまくる。そしてデザート。渡島(67)第2夜--約150種類の北海道最大級和食ブッフェ
行きたい!絶景スポット 別府温泉 国指定名勝 海地獄 人気の観光スポット 大分県の旅
九州旅行(2025年7月・宮崎)
いつか行きたい日本の名所 真田宝物館
行きたい!絶景スポット 伊香保温泉 伊香保ロープウェイ 人気の観光スポット 群馬県の旅
行きたい!伊香保グリーン牧場 伊香保温泉 人気の観光スポット 群馬県の旅
行きたい!別府温泉 悠彩の宿 望海 人気の温泉スポット 大分県の旅
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−05。「現代の美術」。
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−04。お昼に食ったラーメン「丸美商店」。
日本橋通油町の蔦屋耕書堂の跡地を訪ねてみました
味皆美 ふじな亭 で鯛めし&わっぱ飯
渚館きむら 唐津茶屋
行きたい!伊香保温泉 湯の花まんじゅう 勝月堂 群馬県伊香保の旅
行きたい!パワースポット 伊香保神社 人気の観光スポット 群馬県伊香保温泉の旅
【北海道】GELATERIA GELABO|素材・作り方・レシピ全てにこだわる濃厚ジェラートのお店。お取り寄せジェラートにはサウナ後専用フレーバーも
旅行中もチクチク
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)