1位〜100位
軽井沢レイクガーデン6/22 * フレグランスローズパス&ラビリンスローズガーデン♪
見頃を迎えている軽井沢レイクガーデンのバラ🌹・フレンチローズガーデン・フレグランスローズパス・ラビリンスローズガーデン・イングリッシュロー...
軽井沢レイクガーデンの湖に面して建ち並ぶレトロな建物のショップその中の1軒のアトリエ軽井沢DOGさん鎌倉からの移住組のオーナーさんによる陶芸体験や絵画の展...
大工さん到着 8時養生シート張り 既設便器の取り外し 床にべニア板を貼る クロス貼り 新設便器の取り付け 私たちのトイレタイム 後片付け 補助金について イタチ事件で、大工さんと何度か、会う事になったため、 思いつきで、トイレリフォームを実行しました。 www.mistysonata.work まったくの、「思いつき」でも無いんですけれどねー。 こういうリフォームって、「どこに頼むか」とか、まず、ここがネックですよねー。 大手は、大手でいいこともあるし、個人経営?は、個人経営で、いいとこもあるしねー。 廊下の床の重ね張り(2017年)・・・・・近所の大工さん(60代) リビング・ダイニング・キ…
軽井沢レイクガーデン・6/22 * イングリッシュローズガーデンが見頃♪
レイクガーデンにあらう4つのローズガーデンの中で最も見ごたえのあるイングリッシュローズガーデン🌹園内でも早めに開花する株が多い中之島をぐる...
京都「果朋」の「果朋だんご−みたらし−」をご紹介します。 「果朋」(かほう)は、京都市中京区の二条城近くにある創作和菓子のお店。2020年10月にオープンした新しいお店です。こちらに何とも斬新な瓶詰めのみたらしだんごがあるということで、メディアやSNSで話題になっています。2021年7月には、日本テレビ「おしゃれイズム」で、2021年11月には、読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」で紹介されました。 このみたらしだんごをぜひいただいてみたいと訪問することにしました。美しい庭園がある寺院「神泉苑」に寄った後、そのすぐ近くのお店へ。おしゃれな京町家風の店舗で、看板はとて..
県民割で地元さいたま市の大宮に 氷川神社 かなり前にパートナーと行ったけれど、じっくり見てみようかなって アプリでレンタサイクルを借りて、大宮駅から行ってき…
忍野八海(8つの湧水群)は何度も来ているところなので、今回は湧池・濁池・お釜池・銚子池・底抜池のみを観て廻ることに。画像上のお釜池と画像下の銚子池は、今までで最も美しく感じられました。特にお釜池の場合は、天気と光の差す角度によって大きく左右されるみたいで
スコットランド2019-12 エディンバラ市内を散策(続き)
スコットランドを訪れたときの旅行記です。前回に引き続きエディンバラ市内を散策します。
山汁らーめん (春日井市) ~ 塩バターラーメン&味噌おでん ~
4月下旬の土曜日です。瀬戸の愉快な仲間~お姉さま~が、どんどん出世しました!春日井市東野町にあるお姉さまのお城を見学した後のランチです。「山汁らーめん」です。お店は、春日井市東野町にあります。お姉さまのお城は、この先の右側です。お店の営業時間のお知らせです。本来は、18時から夜中の3時までの営業のようですが、諸般の事情で、昼営業をしているようです。とても、ラッキーでした!今はもしかしたら、昼営業をやってないかも?メニューです。「土木しょう油」「コヤメン」など謎のメニューがあります。トッピングも充実してます。「お飲物」メニューです。こちらも充実してます。お店は、カウンター6席、6人掛けテーブル3卓ほどです。「生ビール」です。お客さんのほとんどが、「おでん」を食べてます。『「おでん」ください~!』『「おでん」...山汁らーめん(春日井市)~塩バターラーメン&味噌おでん~
リッツカールトン初体験が沖縄でした 何を思ったのか、沖縄のリッツカールトンです。 ここ、サラリーマンやめたてで、ビジネス系のいろいろ勉強会とか行ってて、よくあるじゃないですか。 いつもやらないような体験をしろ! ってやつ […]
こんちわ。お久しぶりです。 前回おかちゃんだけたくさん釣れたし、裏本命の白子も食いっパグれているのでリベンジしてきたよ。 ま、ハイシーズンな「イサキ」に行きた…
三重県割、地域クーポンで、マリアージュのパンと、アッシュのケーキを買って帰ります。
朝ごはんを食べて、部屋に戻りましたが、地域クーポンで、パンと、ケーキをお持ち帰りすることにします。 まずは、パン屋さんへ。8時開店です。 ここ、パン屋さん。「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」 vison.jp 朝ごはんも、確か、ここあるんじゃないかなー。誰も食べていないけれど・・・・ アクアイグニスでは、ここのパンと、イタリアンのメインで食べますけれどねー。ここは、どうなのかなー。 さて、お部屋に戻ります。 地域クーポン、1000円分だけ、使おうと思ったので、あんまり買えなかった・・・ パン4つかな。 クリームチーズ 260円 三種チーズ フォカッチャ 250円 三河みりんのワッフル 260円…
愛媛県から高知県へ。四万十川や沈下橋の景色を楽しみながら高知市内へ向かいます。岩間沈下橋おそらく二番目に有名な沈下橋。車で渡ってみましたが、前日の雨で増水していて川の流れも速いし、欄干もないので、ちょっと怖かった。対向車来たら絶対焦るわ(#゚Д゚#)続いて、勝間沈下橋。ここは流れも穏やかで、水深も浅め。童心に帰って、沈下橋から飛び込んで水遊びをしたい気分になりました。最後に一番有名な、佐田沈下橋。四万十...
日本に着いてから2週間、東京→神戸→大阪→淡路島→金沢→東京(今ここ)と、息をつく暇もないぐらいバタバタしておりました 2年半振りの日本、乗り遅れそうに…
『還暦を前に武者震い』とうとう還暦を迎えるんだなぁ。50代、好きなことしたい!って始めたブログですが60代、好きなことしたい!で続けるのかどうか考え中ですそん…
【もはや無限!】自炊料理のレパートリーを増やす方法 – 超簡単♪
料理品数が少ない悩みを抱えている方に向けて、栄養士の筆者が考えた超簡単な料理レパートリーの増やし方をご紹介します。レシピの種類を増やす基本から裏技まで、家事育児に忙しい主婦でも実践可能な方法を学べます。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)