ビアホールとサウナを巡るドイツ・ベルギー旅行まとめ かかった費用 2024年2月
2024年の2月、ドイツとベルギーへ9日間の一人旅に行きました。ミュンヘン、ニュルンベルク、アーヘン、スパ、リエージュ、ブリュッセルで、ビアホールとサウナを巡りました。旅費はどのくらいかかるのか、そんな疑問に答えるため、実際にかかった費用を...
【ソウル1人旅.6(最終回)】金浦空港からANAビジネスクラスで帰国 旅のお土産はonionのパン
ロッテモール、ロッテマートを堪能し金浦国際空港へ。なぜかオンラインチェックインできないので、空港の端末でチェックインし荷物を預ける。アシアナ航空のラウンジ使えるけど狭いし混んでていて好きではないから、よく口コミで見かけるクーポンの方が良かっ
1日目はライブの為だけに訪れたと言ってもよい広島上陸。2日目は折角広島県に来た訳ですし、少しは堪能しないともったいないですよね。 という事で2日目の午前中は宿を取った「呉市」の市街地を中心に巡っていきたいと思います。 前回の出発編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 雨降る呉の町の市街地の名スポットを巡っていきます 呉の町を見下ろす丘にある「入船山記念館」 日本の海軍の歴史を知るなら「大和ミュージアム」へ 混沌とした世界情勢の中日本の安全を守る自衛隊施設「海上自衛隊呉資料館」へ 海軍の町、呉で前日の夕食難民のリベンジを! 雨降る呉の町の市街地の名スポットを巡っていきます 朝、ホ…
今日は、昨日離島に行く途中に通った万座毛に行きます。車に乗り込んで、ナビをセットして出発。今日も朝から雨で、テンション下がります。ワイパーが活躍する雨模様の中、万座毛へ向けて走ります。 ナビの通りに山道を登って到着したら、なんだか立派な駐車場へ着きました。あれ、草っはらみたいなとこに適当に止める感じだったような?前に来たのが数十年前なので、いつの間にか整備されたのかな?立派な建物も出来てて、中に入ってみました。手前はお土産売り場で、2階はフードコートになっていました。奥に進むと万座毛入口なんですが、有料になっていました。100円でチケットを購入し、中へ入りました。いつのまにか、雨が止んでいまし…
マカオ〜香港(上環) 高速フェリーで移動 青いフェリーのCotai Water Jet(金光飛航) - 2025.02 香港・マカオ一人旅 ep21
名残惜しいですが、マカオから香港に戻るお時間です。マカオのホテルに預けてる荷物をピックアップし、タイパフェリーターミナルまでバスで移動して来ました。料金は一律6MOP(≒114.6円)。タイパフェリーターミナルはかなり大きくキレイで驚きです。上環フェリータ
はちみつのような体色と、温和な性格で混泳向き、餌もなんでも食べるということで初心者にも人気のゴールデンハニードワーフグラミーですが、今回5匹お迎えすることになりました。コリドラスたちと混泳させていますが、仲良く過ごせているようです。
【ソウル1人旅.5】金浦空港ロッテマートでスーツケースを預けグルメ&ウィンドウショッピング
金浦国際空港駅に到着。まずはT-luggageに預けている荷物を引き取ろう。 追加料金をお支払いして受け取り。 その後ロッテマートに移動し再びスーツケース預ける。実は預けるの初めて。カウンターで順番に並び、iPadみたいな端末に連絡がつく電
『岐阜の地元飯;蕎麦屋と寿司屋』『そば茶寮 福田 ;各務原市蘇原』『東鮓西店(あずまずし) ;岐阜市金町』『両店とも旨く地元感満載』「記事書き」はGifu,Japan
今日は2025年4月20日(日) *「記事書き」はGifu,Japan 天気;曇り バンフ気温<最高+24℃ 最低+18℃>岐阜の「地元飯」「蕎麦」と「寿司」 「岐阜県各務原市蘇原」にある「そば茶寮 福田」(旧名;笠井)この店は 古民家を改造したらしいとても趣があるこの古民家の店の中からの眺めも素敵食事をできるテーブル配置も いい場所に置いてあるメニューは「蕎麦」がメイン食べ比べ 二八(ニッパチ)と 十割 とある注文...
4月16日、突如として、gooblogサービスが11月18日をもって終了する旨のお知らせが目に飛び込んできた。何かの間違いではないかと思ったが、終了は決定済みで、約7カ月の猶予期間を経て、他のブログへの移行も可能というお知らせがあり、詳しく移行作業の段取りも解説されていた。突然の案内なので、じっくり、対応策を検討する必要がありそうである。全国でのブログ数は、320万件もあるようなので、影響をを受ける人も多いと思われる。2012年かラ13年間もブログを書き続け、現時点で、ブログ開設から4600日を超え、書いたブログ数は2300件を超えている。ここ数年は、徒然なるままに、ほぼ毎日書いていたので、そのショックは決して小さくない。どのブログに移行するのがいいか要検討である。ひとまず提案されている「はてなブログ」が...Gooblogサービス終了のお知らせにショック
【ソウル1人旅.4】TOM N TOMS COFFEEに行きたかったけれど諦め、広蔵市場へ
安国駅から広蔵市場へ移動します。目的はその近くのTOM N TOMS COFFEE。一度プレッツェルを食べてみたくて。 駅にあった今ポスター。美味しそう。 広蔵市場最寄りの鐘路5街駅地下街。パステルのチマチョゴリ可愛い。 地上出口を出て今回
【2024年11月】【PVG 中国東方航空ラウンジ(浦東国際空港 T1 国際線)】レビュー 🐉プライオリティパス使用不可
かなめ かんじんかなめたび かなめです。 2024年11月に浦東国際空港国際線ターミナル1の中国東方航空ラウン
土曜は二条のクセスゴからルネ住之江へε≡≡ヘ( ´∀`)ノ代行で岩下IRのエアロです。初めてのルネweb予約!「17番予約しました」「◯◯さんですね」スマホで…
明日は、Sと久しぶりの外出。「仕事の話がある」って、真面目な顔で言ってきたけれど、本音はわかってる。待ち合わせは、Sが好きな、少し騒がしい若者向けのカフェ。…
佐伯城 続日本100名城 No.194 大分県佐伯市字城山 江戸時代初期、関ヶ原の戦いで徳川方(東軍)に与し海部郡に2万石を与えられた毛利高政により、標高144mの八幡山山頂一体に築かれた連郭式山城。山頂部に石垣造りの本丸、本丸外曲輪、二の丸、西出丸、北出丸を配置。6年の歳月をかけて1606年にほぼ
この日は朝から大分駅から青春18きっぷでJR日豊線を南下して、1時間20分ほどで大分県南部の佐伯駅に到着。当初は駅前の観光案内所で自転車を借りるつもりだったが、営業開始まで30分ほどあり、ここから目指す城の麓までは歩いても30分。それなら歩こうかということになって、河童伝説の残る川や、武家屋敷通りの
『今の岐阜市の昔の繁華街柳ヶ瀬の様子』『ロイヤル劇場;昭和名作シネマ上映会』『昔の銀幕スターたちの似顔絵』『シャッター街の中での店々』*「記事書き」はGifu,Japan
今日は2025年4月19日(土) *「記事書き」はGifu,Japan 天気;晴れ バンフ気温<最高気温+29℃ 最低気温+16℃>最高気温が「+29℃」 ・・に にじゅう きゅう ?昼の12時の時点で+27℃になってる 4月なのに 異常なる真夏の気温!!😳今日のネタは その異常なる気温上昇の話ではなく・・・岐阜市の昔の繁華街「柳ヶ瀬の今」シャッター街になってしまっているのは ここも同じ土曜日には シャッター街の中 柳ヶ瀬...
4月18日、2019年に劇場公開された「歎異抄をひらく」というアニメ映画が家の近くにある健康センターの会議室において無料で上映されるというチラシが入り、2度目になるが見に行ってきました。「歎異抄」は、鎌倉時代後期に書かれた日本の仏教書で、作者は、親鸞に師事した唯円(ゆいねん)とされる。生き方に悩んでいた青年・唯円が、親鸞聖人に出会い、初めて仏教を聞き、葬式が仏教の目的ではなく、生きている人間が幸せになるための教えが仏教だと知って感動し、唯円は弟子となる。ある時は厳しく、ある時は愛情深く導かれる親鸞聖人の言葉を、後の世の人に正しく伝えたいと決意して、唯円が書き残したのが「歎異抄」である。唯円が名文家であったことと、会話の記録というリアル感が、躍動する文章となり、700年後の我々の心を強く引きつけている。書名...「歎異抄をひらく」の映画を見に行ってきました
ラストスパート!世界遺産30か所+寄り道をバスと徒歩で周る⑦@ - 2025.02 香港・マカオ一人旅 ep20
ホテルをチェックアウトし荷物を預かってもらったら、最後の世界遺産巡りにレッツゴー!あとはもう、ホテル近くを残すのみです。㉖聖オーガスティン広場地元の人や観光客がゆっくりとくつろげる空間といった趣き。㉗ロバート ホー トン図書館マカ
JACK IN THE DONUTS 東京ドームラクーア店 (ジャック イン ザ ドーナツ)
外食,スイーツ,旅行,食べ歩き,ケーキ,ダイエット,美容についてのブログです。
エチオピアのドロワットを食べてみる
エチオピア航空のエコノミークラスの料理
日本の「神武・三輪・住吉・桜打=香取・白山姫」のルーツ
Thats Dirty Mouse Man
辛さは1~70倍!辛さ10倍でも甘み感じるエビカレー&野菜カレー@カリーライス専門店エチオピア 本店 (神保町)
「おうちで世界遺産」の「エチオピアの世界遺産3」に「メルカ・クントゥレとバルヒト : エチオピア高原地域の考古学的・古生物学的遺跡群」を追加しました
アイスコーヒー エチオピア
タンブラーでアイスコーヒーをテイクアウト
チョコレートチャンクスコーンとアイスコーヒー
アイスコーヒーをテイクアウト
アイスコーヒーをイートインで
エチオピア
パンプキンスコーン
スイートポテトデニッシュ
AKAM COFFEE WORKS
金曜はコスパ豊中少路へ。てっぺーちゃんのステップです。今日もポツンと空きポジへε≡≡ヘ( ´∀`)ノステップは2ブロック。カール反転タップチャチャ乗りから台上…
Stick Sweet Factory にてダブルベリータルトとモンブランタルトを食べました。コーヒーは、ハウスブレンドです。お気に入りのケーキ店です。
パークチョップバーガーを探す、世界遺産30か所+寄り道をバスと徒歩で周る⑥@マカオ - 2025.02 香港・マカオ一人旅 ep19
朝から歩き回ってお腹が減ってきました。朝ごはんを食べようと、もうお馴染みになってきた福隆新街へ。マカオ名物のパークチョップバーガーを食べたくて、「利記咖啡」というカフェを探しているんだけど、歩き回っても見つからない。地図を読むのには自信があるのに、
風邪で体重を減らした母におやつという名目で、快楽の限りを尽くし中です。駅に各種ポップアップショップが週替わりでできるんです。キリがないから見ないようにしていま…
『長浜城と桜;滋賀県長浜市』『長浜城周りの散歩道がこんなに素敵だったとは・・😊』『お城の築城で知った悲しい話😭』*「記事書き」はGifu,Japan
今日は2025年4月18日(金) *「記事書き」はGifu,Japan 天気;曇り晴れ バンフ<最高気温+26℃ 最低気温+14℃>昨日の暑い日 昼の気温が+25℃〜まで上昇そんな中 岐阜県の隣県の「滋賀県長浜市」に行き「長浜城」と「長浜大手門通り商店街」見学長浜城の周りの桜はまだまだ見頃葉桜の木々もあったが それも綺麗&見事場所によっては「枝垂れ桜」もあった枝垂れ桜の向こうの遠くには「伊吹山」長浜城と桜ほんとに絵にな...
おはよー急遽 オンラインに変更してもらって様子見に来てくれましたこうやって寝るのは体が楽な証拠2日間行ってくるねおむすび🍙買ってコーヒー☕️買ってそうなん!?…
浙江省 杭州 西湖 ひと休みは、キャラメルマキアート☕︎ 2025年4月3日
西湖の近く 屋台が出ていました キャラメルマキアート☕︎で、ひと休み 夕方6時前の西湖
【スウェーデン】ストックホルム 〜旧市街ガムラスタンその1 〜ノーベル博物館 〜ストックホルム大聖堂
ユネスコ世界遺産の旧市街を歩いてみた
「どうせ高いんでしょう??」と、穿った目でみてしまった自分を反省です。
【スウェーデン】帰国します
ハノイ旧市街をウロウロしてみた
【サウジアラビア】港街ジェッダ 〜スィートなホテル 〜タイバット博物館
【サウジアラビア】アルウラ旧市街 〜エレファントロック 〜鏡張りの音楽堂マラヤ
1年8ヶ月もかかった、滞在許可証の更新
ストラスブール:クリスマス時期の街歩き
2024秋ハノイ①まずは旧市街で朝ごはん!
ベトナム、サパ、ハザンの旅−43、旧市街と市場。
充実のマントヴァ
ミュンヘンへの入口 イザール門
118か国目はアンドラ …スペインとフランスの間にある小国
Day7☆見たかった物はダイナミック過ぎた!! と お夕食 @Queen Victoria号
秋田に行って来ました
あおい温泉 草薙の湯(静岡市清水区)入浴体験記&「マルヒコ松柏堂本店」「道の駅 富士川楽座」
川根温泉 ふれあいの泉(静岡県島田市)入浴体験記&「井川湖」「井川大橋」「奥大井湖上駅展望所」
出雲大社を観光しました。周辺での食べ歩きやそば屋などがとてもおすすめ!
仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳
秋保温泉 ホテルニュー水戸屋
劉家荘(りゅうかそう) / 南京町の人気店 〜 兵庫・広島の旅 ④
【島根】玉造温泉 玉造国際ホテル
【静岡*中伊豆】伊豆長岡温泉 ホテル茜
【鳥取】浜村温泉 魚と屋
【函館旅行記】コナンも泊まった「プレミアホテル函館」に宿泊した
①春の沖縄旅 ルネッサンスリゾートオキナワ泊♪
2025年3~4月沖縄旅行2日目②:ハレクラニ沖縄にチェックイン
【香川県の郷土玩具・縁起物】高松嫁入り人形 鯛もち戎:太田みき子さん/縁起の良い鯛を抱えた恵比寿様で商売繁盛!
小倉城庭園と小笠原流:長州の旅・下関北九州編④
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)