写真右側は、なんの飾り⁉️ 4月26日 土曜日 気温20度まで上がりました☀︎ コーヒーコーラ アイスコーヒーとコーラのミックス 意外と美味しかった! 飾りは、猫ちゃんでした^ ^ 前回までの 杭州、バンコク旅行記にお付き合いいただき ありがとうございました😊 次回から、...
タイ バンコクからの帰路✈️② 深圳で、トランジット・ホテル🏨に泊まる 2025年4月5日
バンコクから 経由地 深圳までは、3時間くらい✈️ 機内食は お食事もありましたが、満腹だったのと 眠かったので、いただきませんでした 深圳で トランジット・ホテルに泊まるのは3回目でした 前回がこちら セブンイレブンの前で集合して ホテルに向かいました 3回とも同じホテル...
今回、日本で、パソコン用の外付けブルーレイ ドライブも買いました。ポータブルBlu-rayドライブBRXL-PTV6U3-BKBこれも、タイでは、売っていないです。結構探しましたが、パソコン用のブルーレイドライブは、内蔵型も、外付け型も売っていなかったです。家電売場で、ブ
✈️Sama Sama Lounge(KUL)【クアラルンプール国際空港T1】ラウンジレビュー プライオリティパス使用可【2024年11月】
かなめ かんじんかなめたび かなめです。 2024年10月にクアラルンプール国際空港のSama Sama Lo
広島を後に2日目は岡山県の倉敷市まで移動します。 前回の広島編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 広島から倉敷までは時間と値段のバランスを取ったハイブリッド移動 倉敷に着くと…(;゚Д゚) ホテルチェックインは。。。 チェックイン出来るまで夜の美観地区を散策 真夜中まで火事は延焼を続けていましたが、、、 広島から倉敷までは時間と値段のバランスを取ったハイブリッド移動 普通なら広島から新幹線で一気に倉敷まで行くのがブルジョアジーなんでしょうが、如何せん少しでも節約しておきたいプロレタリアート。。。とは言え広島から倉敷まではローカル線だと3時間弱もかかるので、時間も鑑み途中の福山…
『東京都の秘境?🤭日の出町&近辺のいろいろ写真』『竹林がすごい』『かき揚げうどんの天ぷらの量が異常』*「記事書き」はTokyo,Japan
今日は2025年5月3日(土) *「記事書き」はTokyo,Japan 天気;晴れ(夏日) 気温<最高気温+25℃ 最低気温+13℃>東京都の秘境?「日の出町」(旅知り合いの友人宅がある)から戻ってきましたそのいろいろ写真です 家の周りは「竹だらけ」 とにかく竹林が凄いこんな中に その家がある家の近くの川の周りは こんな風でここは京都の竹林か〜〜!と思うほどそして・・よく撮影に使われるらしい神社この様子から怖い映画・...
『日の出町の友人夫妻を訪ねる』『武蔵引田駅前の大規模事業工事』『日の出町の山間散歩』『大きな大仏様が山の中にあった😳』*「記事書き」はTokyo,Japan
今日は2025年5月2日(金) *「記事書き」はTokyo,Japan 天気;雨 <最高気温+19℃ 最低気温+16℃>今日2日は朝から雨の東京の外れの町「町田市」にいますそこからの記事&写真は「昨日1日」の「日の出町」のものです昨日はいい天気で東京都でも郊外にある場所(友人宅)にやってきました「JR武蔵引田駅」1年半ほど前にここにきたことがあるのだけどその時には田舎のいいところだなぁ〜と思っていたところ・・・今回 こ...
今回の日本への一時帰国では、タイでは、売っていないトラックボールマウスを買いました。logicool M575SPビックカメラにて買いました。店によりかなりの値段の差がありました。以前から欲しかったのですが、前回の帰国では、迷いましたが買いませんでした。今回ついに買
Xiamen Airlines First Class Lounge 6【廈門高崎国際空港(XMN)】ラウンジレビュー プライオリティパス使用可【2024年11月】
かなめ かんじんかなめたび かなめです。 2024年10月に廈門(アモイ)高崎国際空港のXiamen Airl
ランチに季節のフィッシュミールス エリックサウスマサラダイナー@渋谷
本日はお仕事で渋谷にお出掛け。外出先で仕事のチャットをチェックしなくてはいけないだけど、MIYASHITA PARKに行ったら風が強すぎてえらい目に遭った。無事客先訪問を経て、せっかくなので渋谷でランチしていきましょう。原宿に向かうちょうど真ん中くらいにあるエリ
あしかがフラワーパークの帰り電車の中で。立ってリュックを座席に置いて、中身を整理していたら、ゴン!おでこに衝撃!「いた〜、痛い痛い!」「いた〜い!」吊り革が揺…
タイ バンコクからの帰路✈️① トルコ航空のラウンジで寛ぐ 2025年4月5日
スワンナプーム空港で トルコ航空🇹🇷のラウンジを利用しました! こちらはトルコっぽい こちらは、タイっぽい こちらの魚料理が美味しかった タイでの最後のひととき 👇こちらは、タイカレー こちらのラウンジ 15分の無料マッサージを受けることもできました! 20バーツです...
【初日】房総半島へ 飯田グループの株主優待を使いたいための房総半島旅行。 1泊2日の予定だから3連休あたりでも行けるので、GWの長期連休にあてるのはもったいない気もするけど、2週間前に大阪万博に行ったばかりなので近場で過 ...
『飯屋&レストランではない「貰い物&コンビニ&スーパー」の飯ネタ』『私の中では「北海道=セイコーマート」です』*「記事書き」はJapan
今日は2025年4月28日(月) *「記事書き」はTokyo,Japan 天気;曇り 気温<最高気温+23℃ 最低気温+14℃>今日は むわっと暖かな曇り空(小雨も来るかな?)そんな東京だけど 休憩日でもある(休憩日を作らないと疲れる)最近の飯屋・レストランなどではない「コンビニ&スーパーの飯ネタ」これは頂き物ではあるが「美味しいスコーン」スコーンドルフィンの物元ワーホリ(カナダ)だった女性が頑張って作った店で今は有...
10月27日 トルコ&キプロス編20日目さーてさーて、本日から本格的にイスタンブール観光開始!とりあえず、船に乗ってヨーロッパ側に渡る。もはや自転車旅ではないかもしれないがご了承を...まずはトプカプ宮殿。入場料は7500円… ・・・(;´・ω・)は?高すぎだろ~~外国人
ドバイ旅行記の続きです。前回に続きまして、今日は、機内のシャワースパについて。エミレーツのファーストクラスといえば、天空のシャワー。 導入されたという当時のニュースを見て、衝撃的だったことを今でもよく覚えています。「な、なにも、機内でシャワーを浴びなくと
アメックス外貨手数料が3.5%へ!海外利用が多い方は要注意!主要カード手数料比較と賢い選択
海外でのカード決済はもはや日常的。しかし、その便利さの裏で外貨事務手数料というコストが発生していることを意識していますか? 特に大きな動きとして、アメリカン・エキスプレス(アメックス)が発行する一部カ
『雲なし快晴の日にキャンモアに行く』『1日の気温差はマイナス11℃→プラス8℃』『雄大な雪山連山に囲まれたキャンモアの広々とした眺め』*「記事書き」はBanff,Canada
『隣町キャンモアに行った』『ランドルの山々&スリーシスターズ』『CP Railの貨物列車を撮る』*「記事書き」はBanff,Canada
『今日12月13日のキャンモアの様子』『コロナ中&コロナ後の歯医者がキャンモアなので時々来る』『キャンモアの雄大な山々の眺め』『ガソリン価格$144.9-3cent=$141.9』*「記事書き」はBanff,Canada
『キャンモアから見たランドル山(連山)とキャスケード山』『同じ山々でもバンフからとキャンモアからでは姿が違う山々』*「記事書き」はBanff,Canada
『昨日10月11日のキャンモア晩秋の様子』『黄葉が綺麗な場所もある』『中心地から少し外れた道路の広々した景色』『町中はすっかり寂しい感じ』*「記事書き」はBanff,Canada
『今日10月4日のバンフ隣町キャンモアの様子』『黄葉は少し;気温低く寒い』『町中の道路から見える様子;ロッキーの山々』*「記事書き」はBanff,Canada
『朝の気温+4℃;体感温度+2℃』『キャンモアのショッパーズドラッグの裏手の眺めが素敵だった件』*「記事書き」はBanff,Canada
『キャンモア(バンフ隣町)に「おにぎり自販機」があった驚き😳』『おにぎり1個の値段はcanada$7.-(約700円〜800円)😳』『何故にこの自販機があるのか不思議;おにぎりってそんなに有名?』*「記事書き」はBanff,Canada
『キャンモアにある「North West Mounted Police Barracks北西騎馬警察署 博物館」がとても素敵』『古き良き家の時代を感じる』*「記事書き」はBanff,Canada
『キャンモアのベーグルの店でブランチ』『スモークサーモンのベーグルは美味しかったぁ〜』『キャンモアぶらぶら散歩』*「記事書き」はBanff,Canada
『久々のキャンモア見学』『小雨→曇り→晴れと天気は変化;気温はやや低い』『広々した眺めのキャンモアの町中は素敵』*「記事書き」はBanff,Canada
『晴れた日の気持の良い眺め;バンフ=キャンモア間』『キャンモアの広々とした雪山景色』『ワンコも車窓から景色堪能?😆』*「記事書き」はBanff,Canada
『今週はイースターウィークEaster Week(聖週間)』『人がいつもの週よりは出てるかな?』『キャンモア町を少しだけ』*「記事書き」はBanff,Canada
『昨日の載せてないキャンモア写真』『スーパー前の駐車場』『家々の周りの黄葉』『現在のキャンモア・バンフのガソリン価格』*「記事書き」はBanff,Canada
『キャンモア(Canmore)の今日の黄葉』『ボウ川沿い公園の黄葉が綺麗』『山と虹と家という面白い写真が撮れた』*「記事書き」はBanff,Canada
淡路島のお気に入りホテル・グランドメルキュール淡路島はやっぱり楽しい!
夏瀬温泉 都わすれ
泥湯温泉 奥山旅館
ハリー・ポッター スタジオツアー (旧豊島園)
宮島の夜ごはんで絶対外さない!地元スタッフ厳選ディナー10選【牡蠣・穴子・お好み焼きも網羅】
錦水館・まめたぬきの夜メニュー完全ガイド|宮島で夕食なし宿泊が楽しくなる理由とは?
宮島は桜・紅葉だけじゃない!花暦で楽しむ大人の宮島リピート旅|おすすめ散策コースと季節の花スポット
【宮島観光完全ガイド】初めてでも安心!無料「みやじマップ」でモデルコースをチェックしよう
【宮島観光を100倍楽しむ裏技】大鳥居に歩いて行ける潮位・厳島神社が海に浮かぶ瞬間を見逃すな!
【宮島宿泊×楽天トラベル】錦水館&宮島別荘が5月限定ポイント最大3.5倍に!
梅雨でも楽しめる!6月の宮島旅行でしか見られない魅力5選
【2025年最新】女子旅人気No.1は宮島!ホテル宮島別荘が選ばれる理由とは?
熊本のお土産編♪美味しいものとお取り寄せしてでも食べる人気店のコレ。
【春の旅行5】食べたいものがありすぎた福岡
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)