日本一周最後は神戸から大阪に向けて走ります。そこは初日にも走ったルート。懐かしい景色を見ながら進んでいると奇跡的な出会いが。これだから旅はおもしろい!
Life on the Lake MYANMAR ミャンマーへ初めて行ったのは1998年。 当時のミャンマーは開発前でヤンゴンの国際空港は利用客が少なくヤンゴン市内も静かで のんびりしていた記憶があり
バンコクでカラオケ大会があったんです。日本の幾つかのグループをまとめ、韓国やシンガポールやインドや中国の人を加えて、カラオケチームを編成しました。APT私はバ…
【2024年10月】トルコ 猫の街 イスタンブール カドキョイ街歩き【スーパーマーケット】【Migros】【コスパ良し】【ゴディバ GODIVA】
かなめ かんじんかなめたび かなめです。 猫の街 イスタンブール カドキョイ側で行った「Migros」を、ご紹
前回まで昨年の春に出掛けてきた道東旅を書いてきて、その最後にちょっと意味深なフラグを立ててしまいましたが、そのフラグを早々に回収すべく新たな北海道旅行を今回からぶち込みたいと思います。 と言うか、本当ならまだ昨年の記事残っているんですが、今回の北海道旅行では何かとネタとして色々あったので、記憶が新しいうちに書いてしまおうと💦 それでは早速北海道旅行ブログスタート。 初・真冬の北海道! 出発前から天気は荒れ模様 札幌ではちょうどさっぽろ雪まつりの真っ最中 大通公園会場では様々な雪像が観光客の心を鷲掴み イベント中止になるほどの人混み さっぽろテレビ塔に久しぶりに上ってみます 時計台も何年振りかな…
今日は2025年2月19日(水) *「記事書き」はPlaya del Carmen,Mexico 天気;晴れ プラヤデルカルメン気温<最高+31℃ 最低+23℃>昨日 プラヤ・デル・カルメンの沖合にある島コスメルから戻ってきたたったの3泊4日だったので「素敵な場所を見逃した」ようで船が出航する前に訪れたビーチ$海岸が綺麗だったが気が付くのが遅かった 少し町から外れている海岸のせいもあり 観光客がほとんどいない こういうのがいい...
道の駅から山道を攻略して竹田城跡へ。一息ついて再び山道。兵庫を斜めに突っ切るルートはアップダウンの連続。心身共に限界が近づく281日目。
喫茶ミラクルの紹介で別の喫茶店へ。そこでもおもしろい出会いが。鳥取城跡では一生懸命自分の経験を話してくれる人に出会いました。
(142)2015年10月 中米の旅「ニカラグア共和国」「コスタリカ共和国」
2015年10月「中米の旅」。「ホンジュラス共和国」から「ニカラグア共和国」へ。 10月12日、まずはホンジュラスの首都テグシガルパからニカラグア国境へ。下町のサン・イシドロ市場から南に20分位歩いたところにある「Mi Esperanza社」のミニバスで「チョルテガ」へ。約3時間、100レンピーラ(560円)。バスは1時間に1本位あります。後、ミニバスを乗り換えて国境の「グアサウル」へ。約1時間、35レンピーラ(196円)。両国のイミグレ間は近く、ホンジュラス出国は簡単でした。ニカラグア入国では入国税+何かで12USドル弱を徴収され、手続きも時間がかかりました。ホンジュラス側には両替屋がいたの…
あきる野市にあるラグジュアリーヴィラ「風姿」 宿泊記の続きです。前回今日は、リビングルームと寝室について。こちらが、お部屋の入り口となります。リビングルームエリア。窓は、全面開口することができます。天井がこんなにも高いの…! 軒が低いので、そのギャップが
幻の馬「タヒ」と本物の遊牧民 ホスタイ国立公園 - 2024年越しモンゴル一人旅 ep19
ホスタイ国立公園で、モンゴルの固有種で幻の馬「タヒ」を探しに出発。ここからは4WDに乗り換えです。こういった団体ツアーから小さなグループを作る際、1人なのでどうしようかなと迷いがちなんだけど、関西から来ているおばさま姉妹が「こっちこっち!」と誘ってくれ
今年初?の帰宅ラン、会社〜川崎駅(20.5km)靴下忘れて履いてきたUNIQLO×アニヤ目玉ソックスで走る…。 ランニング用の靴下ってそれ用にちゃんとできてるんだなぁって感じました^^; 今夜の東京タワーのライトアップはAぇ! group1st ALBUM『D.N.A』の発売記念のスペシャルライトアップだそうです。 通ったときは知らなかったんだけど、だからか物凄い数の若い子たちが行列して写真撮ってました。 先日のフル距離のイメージがまだ残ってたので15kmくらいまではあっという間だなぁって思ってたのに、その後が長かったです…。 夜の幹線道路は孤独でした…
ヴェルサーチホテルのスパ パラッツォ・ヴェルサーチェ・ドバイ
ドバイ滞在記の続きです。ドバイでは、ホテルスパにも行っていました。久々の海外スパ巡り。それもドバイーーーーー 胸が高鳴ります✨ほんとに。人生で恋をしてドキドキしたことって、一度しかないけれど、スパに行くとなると、ドキドキが止まりません。動悸ではないですよ
帰国前のちょい買い物の途中、ちょいパンケーキを食べてみました。サイアムのショッピングモール、セントラルワールドにあるオシャレカフェです。Pancake Caf…
1日1組限定 ラグジュアリーヴィラ「風姿」 チェックイン 宿泊記1
1日1組限定 ラグジュアリーヴィラ「風姿」滞在記です。こちらにも書きましたが、とてもとても好みのお宿です。場所はどこにあるかというと、なんと東京なんです。え・東京に!?と思いますよね。 私もこれほどまでに理想のお宿が、まさか東京に存在するだなんて思いもしま
故宮博物院南部院区でまさかまさかの念願の「肉形石」様を拝め上機嫌でいよいよ、嘉義市街に向かいます。 前回はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 故宮博物院南部院区から嘉義市街へは小一時間は見ておきましょう 嘉義の町の見所の多くは「北門」エリアに固まっています 「嘉義」駅はノスタルジックを感じる駅舎 北門エリアの入り口には可愛いモニュメントがお出迎え♪ 阿里山林業村では阿里山がもたらした豊富な木材のことを色々知ることが出来ます 鉄ちゃんでなくともテンション上がる阿里山森林鉄路車庫園区! 日本統治時代に建てられた日本風家屋を復元させて出来たテーマパーク 嘉義で一銭も使わないなんて失礼…
【2025年1月】【激安往復チケット】【北京発】【ヨーロッパ】【バルセロナ、マドリード、ローマ、パリ、イスタンブール】【フルキャリア】
かなめ かんじんかなめたび かなめです。 北京大興発ヨーロッパ行き 往復約6万円代のチケットと、が出ているので
茶臼岳登山 ~那須塩原市~
じわりじわり、最長寒波の影響続く、気温低迷で雪解け遅く・・・。
次の連休は低登山、計画中
赤城山地蔵岳(群馬県)2025/2/15
魚津の雪景色は、シーズン一度はここから記録!ありそドーム展望台
冬の雲取山② 雲取山荘に泊まり雲取山は雪山初心者向きではないと思った話 2025.2.8~2.9
何とか雪の溶けた魚津の海岸!立山連峰が白く輝く!
引っ越し後お初の歯医者さんへ
【鉄砲木ノ頭】富士エコパークビレッジキャンプ場【竜ヶ岳】
富栄山の登山動画を公開
国見山(徳島)~デブと雪山は相性悪い
【樹氷天国】刈田岳-熊野岳-中丸山周回【snow monster】
雪庇踏み抜き500m滑落事故について ~原因と対策の解説
2025年初の登山はしっぽを巻いて退散: 富栄山
青い空と白い雪…雪の美ヶ原
【想い出】2月19日 結婚記念日、つば九郎、プロ野球、青年団、沖縄、大分etc...
【御朱印】東福寺 一華院(とうふくじ いっかいん) -京都-
蛇口みかんソフト@日本平ロープウェイ売店・門前の恵み たいらぎ
静岡・日本平月日星の夢ソフト
静岡・日本平月日星のお茶たい焼き
コツコツ貯める・通帳を見るのが楽しみになる。
鶴岡八幡宮よりも格式高いとされる鎌倉宮:江ノ島・鎌倉日帰り旅⑥
【神奈川*箱根】強羅温泉 桐谷 箱根荘
【静岡*伊豆高原】海一望の客室露天風呂付き 小さなアジアン宿 楽宿 はなはな
日帰りバスツアー(千葉)
【愛知】新城観光ホテル
南城市の「cafe森のテラス」は沖縄の絶景が楽しめるカフェ!
布の購入(鹿児島旅行編)
【宮城県の郷土玩具 縁起物】仙台 虎張子:本郷けさのさん
いつか行きたい日本の名所 成相寺
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)