おはようございます。 バイキングでのスイーツ。 暑い毎日に一番 体に効くのは こういった スイーツ。 美味し過ぎて手が止まりません。 これじゃぁ 痩せる訳ないね。 ・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:
ヒカキンの2つの自宅(本宅とセカンドハウス豪邸)を探訪【港区赤坂・板橋区高島平】
今回は、都内にあるユーチューバー・ヒカキンの2つの自宅(一つは本宅である港区赤坂にある高層マンション、もう一つはセカンドハウス的に利用している板橋区高島平にある豪邸)を探訪します。後半では、同じくユーチューバーである、ピューディパイの日本の自宅、岸谷蘭丸の実家、井川意高の自宅をご紹介します。☆☆☆(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある...
おはようございます。 今の時期に大いに有難いのは 冷たいお菓子。 ゼリーが美味しく口当たりがいいので いくらでも食べてしまいます。 これで 暑い夏を乗り切りましょう。 :・'゜☆。.:*:・'゜
四国歩き遍路に出て33日目。71番札所弥谷寺を打ち、駐車場の隅でテントを張らせて欲しいと納経所でお願いすると、「イノシシが出るけん。オススメできんわ」の返答。結局、寺の勧めもあって、弥谷寺から至近距離にある『道の駅ふれあいパークみの』で野宿することにしました。この日は日曜日とあって、子供の遊具がある公園が併設された道の駅は、多くの家族連れで賑わっていました。道の駅には温泉施設もあり、暗くなるまでテント...
我が家のお盆週間が始まり、お盆といえば「ハスの花」ということで、岐阜県瑞浪市の古刹、桜堂薬師に行ってきました。薬師堂の前にあるハス池には、競うように咲き乱れるピンクや白の鮮やかな花。つぼみもたくさんあって、あと数日で見ごろといったところでしょうか。道路を隔てた池にはコウホネ(河骨)の群落が。小さく可愛い、黄色い花が咲いていました。夏はこれから真っ盛り。バテないように、乗り切りたいと思います。メイン...
我が家のお盆週間が始まりました。私が住む地域は7月13~15日を中心に行われる新盆が主流になってます。この数日間は、仏壇前に花や野菜、果物、盆提灯などのお盆セットを飾っておきます。一昨日は菩提寺の住職さんが来宅され、棚経をして貰いました。「暑いですね~」…と言いながら、汗を拭きふき、住職さん来宅。我が家に来る前にも15軒ほどの檀家を回ってきたそうです。お盆のお経は15分ほど。お布施を渡し、世間話をして終了し...
おはようございます。 家でちらし寿司を。 暑い毎日 少しでも 美味しく食事が出来るようにと 色々工夫しています。 これなら ダディさんも 喜んで食べてくれます。 卵やちりめんじゃこシイタケがたっぷり
山歩きの備忘録。富士登山は過去5回。ゼロ富士2回と山梨側の富士山駅からの吉田口ルートでの3回と、基本いつも麓から歩いて登っております。今回も麓の御殿場駅から、須走ルートを使って登ってきました。御殿場駅から富士山頂までは片道28kmほどで、2日間かけて往復しました。1日目は八合目の山荘まで登り、そこで宿泊。2日目は山頂でお鉢巡りをしてから下山して御殿場駅まで戻ってくるといったコース設定。山梨側の吉田ルートは開...
甲府城天守台からの眺め甲府城内の本丸櫓跡です。天守台はそのまま残されています。天守台からは甲府市内を一望できます。富士山も。鉄門は威風堂々としています。外に出…
甲府城は別名鶴舞城小江戸甲府花小路は食事やショッピングを楽しむことができるエリアです。甲府城の城下を再現しています。 そしていよいよ甲府城跡を歩いていきます。…
甲府市内の新しいスポット1917年創業のサドヤワイナリー。レストランと結婚式場を併設しています。玉屋は宝石屋さんのようです。小さな蔵の美術館もありました。JR…
大和三山父は大和路の写真を撮っており、以前「明日香 橘寺からの岡寺の三重宝塔を写す」を紹介しました。今回は、「大和三山」の写真を紹介します。大和三山は、奈良県橿原市にある香具山(かぐやま)、畝傍山(うねびやま)、耳成山(みみなしやま)の3つ...
あんこう鍋セット(4-5人前 山口県下関産 浜田産 本あんこう)Amazon(アマゾン) ☀✈️今日はとても暑かったので夕方から繰り出して鰻を食べに行きまし…
(42) 新大橋通り(15 km くらい)【東京通称道路制覇】
先週の登山のあと、例によって数日間筋肉痛がひどかったです。一週間でようやく痛みも癒えてきましたがさすがに今週の登山はしんどいので、今回は2か月ぶりの東京通称道路制覇に取り組みます。 先週の登山。 tohoderblog.hatenablog.com 前回の東京通称道路制覇。 tohoderblog.hatenablog.com 今日も猛暑なのですが、こんな時に都内を歩くときは都心部の東西に延びる通りを選ぶと建物の影になって比較的歩きやすいです。ということで今回は新大橋通りを踏破することにしました。 旧江戸川にかかる今井橋からスタート。 旧江戸川。 正確には今井橋上にあるこの都県境が新大橋通りの…
「高畑勲展」麻布台ヒルズで「高畑勲展」が開催されていたので、行ってきた。日本のアニメーションを作った男と紹介されており、「アルプスの少女ハイジ」や「母を訪ねて三千里」でアニメーションで思想を語ることを表現している。それまでのアニメーションは...
"近代日本経済の父” と呼ばれる実業家 渋沢栄一が拠点とし、金融とビジネスの街に発展した日本橋・兜町・茅場町を歴史散歩♪そこには多くの「発祥の地」が点在する穴場観光スポットでした!本日は日本橋駅からスタートします。日本橋駅の改札は洒落てます...
津南の雪下にんじん
人参を食べると得られる身体に良い栄養パワーと箸の止まらない簡単激うまレシピ
◆人参スムージー 鰹のたたき
【節約&栄養満点】人参の皮&ピーマンのヘタで作るコンソメスープ
パンヤクルート 水戸 キャロットケーキ
【ホットクック】野菜嫌いもパクパク!すき焼き風人参豆腐
ニンジン ~恋うさぎ~
水耕栽培でBABYキャロットと人参サラダ
◆大量の酢豚を
*多肉ちゃんず*
4月19日(土) 大収穫
HUDSON MARKET BAKERS ハドソンマーケットベーカーズ 麻布十番 キャロットケーキ(ミニミニキャロットのせ)
有機農法畑の様子 4/18 中編
◆ヘデラ ニンジンの再生
◆椿? 山茶花? スムージー
旅の最後は大間〜恐山へ
【群馬】草津温泉 HANAYADO BAELZ(ハナヤド ベルツ)
ANAのマイルを使って沖縄本島の旅へ!ジェフのバーガーやバンタカフェを満喫しつつ宿泊先の大宜味村を目指す
行きたい!ホテルサンシャイン鬼怒川 鬼怒川温泉 栃木県日光市の旅
行きたい!SL大樹 鬼怒川温泉 人気の観光スポット 栃木県の旅
【福島】赤ベコ公園|ご当地味溢れる赤べこモチーフの可愛い公園。大人にも子供にも大人気!
【愛知の郷土玩具・縁起物】干支土鈴(辰)起土人形:中島一子さん/力強い干支の縁起物
長岡藩の米百俵の故事を訪ねて
神戸元町|ドーミイン神戸元町 ゆったり過ごす広めのツインルームと贅沢朝ごはん
行きたい!絶景スポット 偕楽園 人気の観光スポット 茨城県の旅
感動をありがとう~ブルーインパルス♪
VOL.2 国宝犬山城&明治村 赤福茶屋
★アゲイン!宮島 旅行記一覧★
行きたい!絶景スポット 大洗磯前神社 人気の観光スポット 茨城県の旅
行きたい!アクアワールド茨城県大洗水族館 人気の観光スポット 茨城県の旅
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)