この暑さなので、毎朝の散歩は森を歩くコースにしています。先日もレポートしましたが、散歩がてらクワガタやカナブンといった樹液に集まる昆虫たちを観察するのがこのところの楽しみです。空振りの日もありますが、7月に入ってからほぼ毎日見つけることができています。大きなミヤマクワガタの♂に出遭うと、いまでもドキンとしますね。夢中で森を駆け回っていた、遥か昔の夏の日を思い出さずにはいられません。あの頃は純朴で、無...
おはようございます。 色々買い物したけれど 結局夕食の分は 何も買っていなかった。 あんこ バナナ ヨーグルト こし餡 チーズ・・・これじゃ何も作れない。 そんな時 ダディさんが わざわざ
おはようございます。 ラーメンのSDGs 登場。 というか 普通にラーメン一玉 食べきれなかったので 麺だけを救済して 捨てずに リメイクしたものです。 残った麺の水分を利用して お好み焼きの様に
相変わらず蒸し暑い熱帯夜が続いています。まだ梅雨も明けていないというのに、雨も降らず。いったいどうなっているんでしょうかね。我が家のゴーヤはスクスク育ち、フェンスを越えました。緑のカーテン完成まであと半月といったところでしょうか。しかし、雄花がまだ数輪しか咲かないので、肝心の実がなる雌花の開花はまだ先になりそうです。この暑さで、水やりは朝、昼、夕の三回。夕立でもいいので、雨が降って欲しいですね。メ...
四国霊場第75番札所善通寺の前、東院と西院を繋ぐ道にあるレトロな外観の店です。創業は明治29年(1896)の老舗で、昔ながらの自家製カタパンを販売しています。この店の名物は、日本一、いや世界一硬いというカタパンという菓子です。地元では有名な店で、お遍路途中で訪ねたときには店の前にはたくさんのお客さんの姿がありました。しばらく待って、5種類あるうちから角パンを2枚(1枚40円)と石パンを100g(200円)買いました。...
【世田谷区太子堂】蓮舫の自宅を探訪:政治家になった女性芸能人・著名人の自宅まとめ
今回は、世田谷区太子堂にある蓮舫の自宅と目黒区にあった旧宅を探訪します。後半では、蓮舫の旧宅と政治家になった女性芸能人・著名人の自宅まとめを掲載します。☆☆☆(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。(※)その他のカテゴリとしては以下のものがあります(投資関係を除く)。【保存版】地域別(東京23区+近隣県)散策記事一...
はじめに雲南省・ラオスの旅の投稿はこれで最後になります。自分は「高山病になりやすい」、「車に酔いやすい」、「お腹を壊しやすい」という3弱体質。「車に酔いやすい」に関しては、中国の高速鉄道網と山岳道路の発達により問題ありませんでした。「お腹を...
山登りの備忘録。2週間前にチャレンジした「赤城山外輪山周回」で、18座のピークをGETしてきました。今回は赤城山中腹の姫百合駐車場を起点にして、前回まわれなかった新規のピークをいくつか巡ってきました。5時40分、標高1020mのところにある姫百合駐車場からスタート。駐車場からすぐの所に登山口はあります。「荒山風穴」通過。「荒山高原」に到着。ここから赤城山(黒檜山・駒ヶ岳)方面には向かわずに、いったん反対側の鍋割...
まずは武田神社へ 武田神社へ向かう道。右も左も山梨大学の建物が連なっています。こちらを右に曲がれば山梨県護国神社ですが、今日は先に武田神社へ行くことにします。…
甲府で下車した JR甲府駅で電車を降りたのは3回目です。今回のウォーキングはここ甲府駅をスタートします。武田信玄公が駅前で構えています。甲府駅の南側にある甲府…
こんばんは!@Rico です。奈良の巡礼、総まとめシリーズ✨大神神社に続いて、石上神宮もう、何度参拝させていただいたか分からないぐらいやけど、、、これまでの参…
こんばんは!@Rico です。体力を使って身体は消耗しているのにも関わらずなぜか、眠くない。その一方で、リラックスして過ごしているのになぜか変な眠気ばかりが続…
おはようございます。 サバ定食をお昼に頂きました。 といっても 店ではなく 我が家で食べました。 鯖は体に良いとわかっていても 一から調理するとなると なかなか ハードルが高い食品の一つです。 しかし
雲南省•ラオスの旅での3つの小トラブル(中国旅行での注意事項)
はじめに旅には色々トラブルは付きものです。今回の旅で下の3つトラブルがあったので、教訓として書き留めておきます。いずれも中国滞在中でした。ホテルの予約間違いWeChatペイが使えなくなる予約したホテルが見つからない「やっちまったなー」、「あ...
東京都内で特に格式が高い『東京十社』の一つ、品川神社を参拝します。神社の裏手にある史跡「板垣退助の墓」にも行ってみましょう。最寄駅は京急の新馬場駅です。品川神社 ~ 東京十社のひとつ ~駅を降りると国道15号の向こう側に品川神社の鳥居が見え...
誕生日は、旅行をプレゼントしてもらいました。
貴船神社の完全ガイド:歴史、見どころ、水占みくじ、アクセスについて解説
2025年7月21日(月)~7月27日(日)の吉方位
【レンタカーで行く!小豆島観光②】小豆島オリーブ園と道の駅小豆島オリーブ公園を散策しました。
【神奈川*箱根】箱根芦ノ湖温泉 源泉100%の宿 HOTEL Ra Kuun (ホテルラクーン)
⑤ 2度目の大阪・関西万博に行ってきました♪
富山に到着!お弁当を買っていよいよ特急「ひだ」へ〜岐阜から北陸経由の鉄道旅④
出雲松江境港旅行でかかったお金
西圓寺温泉 202312
函館旅行 最終日
【北海道】赤い館エルピア|雰囲気の良い昔ながらの喫茶店はデカ盛りの有名店!少なめサイズでもキロ越えの予感。
高遠蕎麦 伝承される味噌たれで食す!
神戸|南京町広場を独り占めの朝散歩
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−01。バスに乗って。
行きたい!小田原城址公園 箱根湯本温泉 人気の観光スポット 神奈川県の旅
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)