2022年6月25日、奥様を鹿児島に空港に送り届けました! アッシーくんとなったことを前回ブログで記載しました! htt
マミヤ狂四郎『アジア裏世界遺産 とんでもスポットと人を巡る28の旅』|読書旅vol.65
集中力をどこかに置き忘れてしまったのか、ここ数日、どうにもこうにも注意散漫気味です。こういう時は真面目に読書しようとしても頭に入ってきやしません。 そこで、何も考えずにゲラゲラ笑え、かつ、くだらない挿画が多めの本を選ぼうと、マミヤ狂四郎さんの『アジア裏世界遺産 とんでもスポットと人を巡る28の旅』(幻冬舎文庫)を手に取ってみました。 ちなみに、〈何も考えずにゲラゲラ笑えて、くだらない挿画が多めの本〉なんて書くと、さもバカバカしい内容かと思われるでしょうか。それに関しては一切否定しません。まさにその通りの一冊でごさいます。 裏世界遺産へようこそ GO羽鳥名義でロケットニュース24の編集長を務め、…
展望台・見晴らし台シリーズ。今回は御殿場新五合目からの景色です。 駐車場もトイレも完備で御殿場からバイクでも気軽にアクセスできる富士山五合目の展望です。
【プナウィティ】おしゃれすぎてため息が出ちゃう‼︎カフェなのにプールがあるアーチカフェに行こう
こんにちは☺︎ジャピーナのリコです。今日はタイ・バンコクで「ここカフェな
今でも思い出す時があるエジプトの景色。ティサゴームレックにダイビングツアーに行くときは、夜中に隣町に移動してクルーザーに乗っていくんだ。帰りも暗くなってから…
ラオス中国鉄道乗車旅行記「バンビエン」②(ビエンチャン県バンビエン滞在)
昨年12月に開業したラオス中国鉄道ですが、ようやく乗車の機会を作ることができました。 今回は首都ビエンチャンお隣のビエンチャン県バンビエンまで乗車します。併せてバンビエン旅行もしてきます。 今回はバンビエン到着初日の夜の様子です。
森さんの動静を伝える新聞はないのか 29日(金)晴。毎日のように電力危機を煽っている。モーニングショーのコメンテーター・玉川徹氏だけが、福島原発事故から11年もの間原発はゼロになったのに電力危機など言わなかったのに急に言い出すのはおかしい。今まで11年間何をし
2022年6月25日、鹿児島空港へアッシーくんでした! 「アッシーくん」という言葉は死語なのでしょうか? wikiには、
Hotel Royal Bangkok バンコクのヤワラート通りで激安価格のホテル発見!!
Hotel Royal Bangkok (ロイヤルバンコクチャイナタウン)は、バンコクのヤワラート通りにある素晴らしいホテルです。驚くべきはその宿泊価格でしょう。ということで、今回は、バンコクでおすすめのホテル、Hotel Royal Bangkokについて、記事にしたいと思います。
マネ―ビジネや私生活の人間関係で、比較的多いトラブルの一つに、「言った、言わない」「聞いた、聞いてない」のすれ違いがあります。 こうした水掛け論は、人間関係の…
先日発行再開で大騒ぎになった韓国ビザノービザ入国再開はいつ? 観光ビザ求め日本の韓国大使館に長蛇の列(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース【東京聯合ニュー…
0600起床 朝飯前の散歩、八坂神社から円山公園を抜けて知恩院へ。 知恩院の門の立派さに圧倒される 階段を登っていると中学生が階段ダッシュ 「おはようございます。これで修学旅行なんですよ、ぼくら」と、嘆きながらも駆け上がる元気がまぶしい 大学時代の恩師の祖先の邸宅発見 円山...
観光雑誌には載ってない!?曜日限定で開催される火タラ・木タラとは??
1.火タラ・木タラとは?火タラ・木タラって何ぞや?って事なんですが、シーナカリン・ウィロート大学で行われている火曜日と木曜日の朝7時〜14時までの限定の市場の事!!タイ語で市場をタラートと言います^^それに”火タラ・木タラ”は昔から日本人駐在妻たちの間でその様に命名されているだけで、実際現地のタイ人はこの様に命名してません。笑火曜日と木曜日とで出店しているお店が少しずつ異なっているので、いつ行っても飽きないです♫火タラ、木
201 プナカ・ゾン (マチェ・ラカン),幸せの国ブータンに関する、基礎的で長期的に価値がある記事を、掲載していきます。
ラオス中国鉄道乗車旅行記「バンビエン」①(首都ビエンチャン⇒ビエンチャン県バンビエン)
昨年12月に開業したラオス中国鉄道ですが、ようやく乗車の機会を作ることができました。 今回は首都ビエンチャンお隣のビエンチャン県バンビエンまで乗車します。併せてバンビエン旅行もしてきます。 今回は首都ビエンチャンからラオス中国鉄道でバンビエンに向かいます。
この炎天下、辛いだろうな 28日(火)快晴。炎天下のテニスはきつい。最近は暑いので夕食のメニューは夏型が多い。先日は冷やし中華、今日はそうめんに天ぷら。基本的には冷蔵庫の残り野菜の処理を考えながら決めるがスーパーに入って食材を見ながら決めることも多い。茄子
793)_「源氏物語」「紫式部」で知られる石山寺の座主に就任したのは??
2022年6月23日の南日本新聞の「かお」に登場! 6月23日の南日本新聞に、滋賀県の石山寺に関する記事が出ていました。
じつは私の食費代は、全部ではありませんが、会社の経費なのです。 会社の経費で食材を買い、ゴミとなる食材を利用したり、自分が食べるいちごなどを再生栽培をしている…
食後のデザートに最適 - MIXUE - (ビエンチャン・ラオス)
今回はビエンチャン市街中心部、パクソーンデパート内にあるカフェ&アイスクリームのお店「MIXUE」をご紹介します。 ベトナム系のお店のようで、パクソーンデパートのほか、ビエンチャン市内中心部にもお店があるようです。
電力ひっ迫のウソ・森永卓郎 27日(日)大雨・雷。朝方4時半ころ、ものすごい雷と雨で目が覚めた。午前中ずっと雨が降り続いた。久しぶりに梅雨を実感させた。それはそうと、今年に入って、暑くなる前から今まで聞いたことのない電力危機状況の情報が流されている。いかに
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)