2025.3.20マニラ1日目③ 現在地はバクラランマーケット。 あ~お腹が空いた。機内でパンを食べただけで、まだお昼ご飯を食べてないのあちこち見ながら歩…
DAY36 O Castro → A Laxe(18.5km) 寝ている時も足が痛み、何度か目が覚めた。 朝7時に起床。イングリッドは先に起きていた。 ピーターも起きてきて、パンをカット。イングリッドはコーヒーを入れて卵を焼いてくれた。 みんな揃って朝食をとって、イングリッドは嬉しそうだった。後片付けをして、8時半に出発。鎮痛剤は飲んだがなんだか右足も調子が悪い。今日は20kmほどの行程で、足が大丈夫そうならもう少し進もうと思っていた。出だしからかなりゆっくり歩いて、3km先の村で早速バルに入った。サンティアゴで巡礼証明書をもらうには、サンティアゴから100kmの場所から1日に2個以上スタンプ…
オマーン13日目 マスカットの町 一応フライト前の下準備は終えたし、今回は飛行場まで自走してからパッキングする予定なので丸1日フリーとなる新年度4月1日。でもマスカットの町中を観光して回るくらいなら宿に篭って休みたい・・・というのが現在私の状況でして。
オマーン12日目 マスカットの町 休息日。にも関わらず昨夜疲れ果てて即寝てしまったため5時半には目を覚ましていた。起きたは良いが、特に動き回るでもなくそのままベッドの上でゴロゴロとネットしてただけなのだけれど。 両足絶賛筋肉痛でして 10時前になってよ
《2024.2.11》見どころ盛りだくさんだったアムステルダムを離れ、次の目的地へと移動していきます。目指すは、隣国ベルギーの首都ブリュッセルです。アムステルダムからブリュッセルへアムステルダムからブリュッセルへの移動は、毎度お馴染みFli
サンティアゴから日帰りでバルパライソへ行きます。 まずは地下鉄でバスターミナルまで向かいます。 次はバスに乗りますよー! とても目に付くビル。 アートな街並みです。 むむむ、隠れちん〇マン発見! わーい、また発見! また見つけたぞー! アンセソールに乗って下ります。 ランチをいただきます。 まずはビール。 今はもう動いていないアンセソール。 サンティアゴに戻って夕食。
2025.3.20マニラ1日目②さて、荷物を置いたら早速街歩きに出掛けよう〜!目指すのは、楽しみにしていたバクラランマーケット。宿を出たところはこんな感じ。小…
【Total distance 】 10,439㎞【歩いた距離】あゆみ 10,439km ふみさん 27,542km【歩いた国】日本、台湾縦断、キ...
オマーン11日目 アル アマラットの町〜オマーン首都 マスカットの町 中東走行の実質最終日。そもそも中東って正確にどの地域を指すのか諸説あるみたいで「本当に中東最後なのか?」と言われてしまうと私も元気よく返事することできない(エジプトとか区分ではアフリカ
タイ航空が2025年3月15日から機内でのモバイルバッテリーの使用と充電を禁止するようです機内への持ち込みは認められているけど、中での使用と充電は不可タイによく渡航する人は気をつけた方がいいかもですねおは...
DAY35 Cea → O Castro(14.5km) 朝6時半起床。サマータイムなのでまだ暗い。 7時にバルが開くと言っていた気がして、起きてすぐに準備。朝一ベッドから起き上がる時が一番痛いのに、すっくと立ち上がることができてびっくりした。あれ…?少し良くなってる…?歩くと痛いが、今までほどではない。気がする。 もしかしたら33kmいけるかもしれない。淡い期待を持ちつつ、イングリッドとともにバルへ。 バルはGoogleマップ上ではオープン時間は過ぎていたが、まだ閉まっていた。イングリッドはサマータイムを忘れているんじゃないかと言う。コーヒーが欲しいので違うバルを探して向かう。 表向きは閉ま…
2025.3.20 マニラ1日目①マニラ行きのフライトは、8:55成田発。もうウェブチェックインは済ませているけど、念の為いつも通りかなり早めに成田へ。駅まで…
9月の春のレソトでまさかの大雪!セモンコンへの道が封鎖されたので急遽マレアレアからプレトリアに向かった
大雪でセモンコンへ行けない!!!!! 9月の春のレソトでまさかの大雪!セモンコンへの道が封鎖されたので急遽マレアレアからプレトリアに向かった ・内陸国レソトの楽園と呼ばれるマレアレアへ行こう ・9月なのに大...
DAY34 Ourense → Cea(22.3km) 今日からサマータイムで1時間時計の針が進んだ。日本との時差は8時間から7時間に。 7時に起床したけど、本当はいつもの6時。外は久々に薄暗い。何だか変な感じ。 8時出発を目標に、キッチンで朝ごはんを食べて準備する。イングリッドとともに8時過ぎに宿を出て、町を出る前にバルに寄ってコーヒーを飲んだ(宿のコーヒーがまずかった)。それぞれ目的地は一緒だけど、バラバラに歩く。イングリッドは足が痛そうだった。私もまだ痛い。小さな歩幅で少しずつ歩みを進めた。オウレンセを出るまでずっと登り坂で、どんどん高いところまで登って振り返って町を見下ろした。 モホン…
うちには伝説のおばぁさんがいる。今91歳。4月下旬で92歳になるがそれまで生きれるか分からない。地元ではちょっとした有名なばぁさん。友人はその偉大さを知っている。余命僅かとされている中、療養病院から自宅へ帰ることに。今意思があるからこそ、その想いを受け止めて実
【世界弾丸旅行2025】韓国編(1)羽田空港から韓国・ソウル・金浦国際空港へ KE2102便 大韓航空 エアバスA330-300 ビジネスクラス 近距離路線ですがフルフラットシートでした
世界弾丸旅行2025 韓国編(1)羽田空港から韓国・ソウル・金浦国際空港へ KE2102便 大韓航空 エアバスA330-300 ビジネスクラスに搭乗します。近距離国際線のビジネスクラスですが、フルフラットシートがうれしいですね。
日曜日の朝には、芥川比呂志のナレーションで始まった、兼高かおるさんの世界の旅。今はないパンナム航空でしたね。1959年昭和34年からですね。東京オリンピックより5年早い。凄いですね。更にこの番組は30年間続いたそうです。今回の大阪の万国博覧会、こんな夢があると良いですね。ああどこかへ行きたくなりました(笑)まさに先駆者ですね
【オランダ③】アムステルダム近郊の風車村“ザーンセスカンス”に行ってみた
《2024.2.10》オランダと聞くと皆さんはどんな風景を想像するでしょうか?風車を思い浮かべた方。奇遇ですね、私もです。アムステルダム近郊には、ザーンセスカンスというオランダらしい風景が見られる風車村があるというので、本日はそちらに行って
インドなのにインドっぽくない?計画都市『チャンディーガル』を街ブラしてみた
どうも!世界一周中の旅人、タイキです。 前回はアムリトサル観光を満喫し、今日はバスで約4〜5時間かけてチャンディーガル(Chandigarh)へ向かいます。 チャンディーガルは、完全に計画されて作られた『モダニズム都市』であり、インドの中で
筍亭桜、ドクター天神川桜、世界遺産桜撮影会1.筍亭桜 世界遺産 西芳寺、ドクター天神川桜、西本願寺、梅小路 東寺桜撮影会。2025年4月11日(金)筍亭桜…
徒歩で巡るロンドン皆さん、こんにちは!世界一周トラベラーのGreenです。今回はロンドン市内を歩いて観光した時の情報をまとめて行こうと思います。ベタな観光スポットはすでに過去記事にて紹介しているので、今回はまだ紹介していない場所や、少しニッ...
2024年8月訪問 土曜日に新宿、池袋辺りで泊まれる宿を探していました。平日ならそれなりに安いホテルもあるけれど、そういうところも休前日やピーク時には倍近い値段に跳ね上がるので困ります。 そんな時、奇跡的に東横INN池袋北口1に空室を発見し
グーグルマップを頼りに、細い路地を右へ左へ、まるで神に導かれるかのように進む。ついに、マニカルニカー・ガートの火葬場に到着した。すると横から男が声をかけてくる…
ちょっと?結構??前のレビューです私は訳あってホテル住まいをしているでも、あまりに忙しくて、せっかくのホテルライフをまったく満喫してないそれはあんまりだなぁ……
2024年11月訪問 桜木町周辺で泊まるところを探していて見つけたのが、ファーイーストビレッジホテル横浜です。シンガポール発のホテルブランドだそうで、お値段手頃だったので予約してみました。ホテルの詳細は、公式サイトをどうぞ。 というわけで、
ホテルから歩いてすぐだったこともあり、ニズワスークとニズワフォートに。ほんとは次の日に行こうかなと思っていたんですが、到着してすぐ行ってしまいました!ちょうど夕方に差し掛かっていて、サンセットも綺麗に見ることができ、この選択は正解でした!
奥様が夕方お出掛けとなりましたので急飯当番となりました。さて野菜置き場を見たところ、簡単、早い、つまりはカレーと相成りました(笑)しかし玉ねぎはみじん切りにして、甘色の少し手前まで炒めました。メニューは卵と玉ねぎの中華スープ。カレー。そして新玉ねぎサラダでした。定番ですから美味しい!臨時、夕飯当番でした
翌日も早朝から散策に出る。朝食のバナナを探しがてら、街歩き開始だ。インドの食べ物が合わないので、食料はバナナ頼みでいくしかない。早朝のヴァラナシは、野菜や果物…
初めて国会図書館に行きました。まずは入館カードを作ります。20分ぐらい。説明聞いてロッカーへ荷物を預けて入館。探してる雑誌の調べ方をインフォメーションで聞いて、パソコンで閲覧依頼をします。20分ぐらいしたら窓口でもらえます。しかし受付カウンターには順番の表示はなく、自分でパソコンから処理完了を見て取りに行きます。その中の一部をコピーして欲しい時は更に申請書をパソコンから打ち出してカウンターへ。そこでコピー箇所を指示して、カラーかどうかも。そしてここも出来たかどうかは表示なく自分でパソコンを調べます。20分完了表示を調べてカウンターへ。スイカでお金を払って内容チェック。そして最後は借りた雑誌を返還窓口へ。これらの操作は全て入館時に作ったカードで行います。とっても沢山の方がいらっしゃいました。目の前は国会議事...用あって国会図書館へ
【オマーン】首都のマスカットからニズワに行ってみた!! 移動はバス!! チケット購入から乗り心地、ニズワのホテルまで徹底解説
オマーンはマスカットともう1箇所だけ周ってサウジアラビアに飛ぶことにしました🛫サラーラの方にも行ってみようかなと持ったのですが、サラーラは結構遠いのと飛行機代が上がってしまうのでやめて、ニズワという古都に。今回は移動方法とホテルまで紹介し
救済で必死になっているランドマークを訪れてみる
St Kittsドライブ思いがけなく世界遺産にも遭遇
バッテリー交換に行ったのに「在庫ないです」ってマジかよ…
【アイルランド】就労ビザ CSEP (Critical Skills Employment Permit)【海外就職】
【アイルランド】【就労ビザ】海外就活に向けて、準備したことと成果。
オランダ お花畑へ (2) お城のお隣でランチ♪
路線バスに乗って散髪に行った・バスのようす
ハゲる
関税問題はいつまで?わからん?
揚げたてポテト×ドライブ中のつまみ食い=優勝でした
WK 14-2025 Workout Journal
タイ正月ソンクラーンが始まります
バリ到着で一気に開放!乗り継ぎ前に満喫するデンパサール空港リニューアル・ラウンジ
📚日本で給付型奨学金(返済義務なし)で高校留学ができる機関
オランダ お花畑へ💕 (1) キューケンホフまでお散歩💦
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)