福井 鉄道とフェリー旅行記1日目・2日目「下関・門司観光、関門汽船、小倉城桜花見~名門大洋フェリー フェリーおおさか2で大阪南港へ」
フェリー 鉄道 航空機 旅行 イギリス 台湾 カナダ
新金湖 신금호 /ʃingɯmo/ シングモ金湖駅の開業(1985年)から11年後の1996年に開業しました。金湖駅からは直線距離で800mです。(2022年8月30日 訪問)[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]駅入口[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]駅名標[/wc_column
上水 상수 /saŋsu/ サンス正門であれば弘益大学の最寄り駅は弘大入口駅ですが、敷地や南門であれば当駅が最寄り駅です。(2022年8月29日 訪問)[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]駅入口[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]駅名標[/wc_column][/wc_row]
國會議事堂 국회의사당 /kukhweisadaŋ/ ククェイサダン国会議事堂や国会図書館等のある敷地の目の前に位置します。(2022年8月17日 訪問)[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]駅入口[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]駅名標[/wc_column][/wc_row]
二日市温泉、博多湯を楽しんだ後「大丸別荘」へ向かいました。大丸別荘は1865年創業の老舗で、敷地面積6500坪、博多の奥座敷とも呼ばれています。 博多湯から少…
今回は夜行バスのグレースライナーGR001便に乗車しましたのでそのレポートとなります。 なお、時系列としては「西日本乗りバス旅2024(2日目/高速バス金沢-富山線)」の続きとなります。 グレースライ
4月1日海開き🏖️〜 天気予報とは違い快晴☀️ 海の家で浮き輪🛟をレンタルして海でプカプカ〜 昨日の雷雨が嘘のような1日でした 毎日15:00〜 ロビーでドリンクサービスがあり〜 お出かけから戻るとオリオンビールをいただきます 部屋に持ち帰っても良くて のんびりテラスで海を眺めながらの1杯美味しいデス さて念願のサンセットは見れますか。。。 見れました😊 山に沈む夕日は見たことありますが、水平線に沈む夕日は初めて見れました 夕日が沈む瞬間は真っ赤に空が染まります〜 なんだか今年は良い年になりそうな〜 そんな気がしました😊 コロナ禍からの3年は本当に辛い日々でした ある日突然家庭崩壊。。。 一度…
No. 2665 新馬場/栄華飯店(中華)で一杯(2023年6月7日入店)[番外編]
今月の「月いちオヤジばっかり居酒屋ツアー」(またの名を「一水会」)の参加者は2人だけ。2人だけだったらどんな店にも入れるからある意味、気が楽である。今回の場所は北品川エリア。京急線北品川駅には初めて降りた。何故北品川かといえば、品川駅の東側に日本最大の屠畜場(今は「
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようYouTubeにあった動画。日清食品が「日産焼きそばUFO」を作って日…
北国をめざして16日目(堺町郵便局前→帯広駅バスターミナル)
2022年9月18日(日)1.JR北海道バス(様似)日勝線浦河老人ホーム経由様似営業所行室蘭200か1165堺町郵便局前→様似(640円)9時19分〜…
6泊7日で実施した西日本乗りバス旅の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをお勧めします。 また、時系列としては「杉崎高速バスSG701便」を利用して金沢へ降り
西鉄の二日市駅で下車、少し歩きますが二日市温泉に立ち寄りたいと思います。 次田温泉(二日市温泉)という看板がありました。二日市温泉とばかり思っていましたが、古…
本日は晴天☀️です 降水確率0%〜 昨日は午前中だけ晴れ☀️〜 その後。。。。 豪雨🌩️ 天気予報大当たり🎯 深夜まで嵐のようでした そして 薄い雲残っていますが、真っ青な空〜 予定通り 本日4月1日から海開きなので〜 エメラルドビーチ🏖️とホテルのプール🏊♀️〜 海を眺めながら過ごします〜 海の透明度は素晴らしいです ここ最近ではセブ島のマクタンビーチが私の中では1番でしたが それに匹敵するぐらいの透明度でした(🐟魚はいませんよ😅) セブ島・シャングリラマクタンアイランドリゾート&スパのビーチ🏖️です 魚🐟がいっぱい😱 パンをあげると凄い勢いで食べるの(笑) このホテルもプライベートビーチ…
No. 2664 新橋サラメシレポートその175/新橋 本陣房その3(蕎麦、2023年6月6日入店)[番外編]
4人組ランチ会で3人が参加。今日は蕎麦にしよう、蕎麦だったら本陣房にしようということになった。個人的には既に2回入っている「新橋 本陣房」である。新橋にあっては「本陣房」は人気店でかつちょっと高級な店ということらしい。新橋でランチをするようになってかれこれ1年半、数
「2023年9月24日 阿佐海岸鉄道阿佐東線 131D 普通 阿波海南文化村→道の駅宍喰温泉」阿波海南文化村に到着したら、今度は戻ります。阿波海南文化村には博物館や工芸館などがあります。交流を深めるスペースや、講演会や演劇などの舞台ホールもあります。お土産などの販売
今日はJR東日本1日乗り放題の「キュンパス」を使い行動した。 乗り放題ならできるだけ遠い方が良いという事で、青森県や秋田県方面を 真っ先に考えたが、誰もが考えることは同じで、指定席が全く取れない。 山形
2022年9月17日(土)北方面の旅は久々の更新だ。日高本線が廃線になったりと沿線状況に変化があったものの、バスの乗り継ぎについては維持されている。今回…
JR四国 祝☆予土線全通50周年 伊予灘ものがたり記念特別ツアーに参加! 《3》
ツアー当日 伊予灘ものがたり いやしの南予きずな旅 ほくほく編 江川崎から宇和島へ&宇和島から松山への移動復路
健康で 長い人生 愛妻と3月最終日を野球漬けで過ごされた皆さま、お元気でしょうか? プロ野球のセ界では昨年日本一に輝いた阪神タイガースに注目が集まる中、8回表に森下翔太外野手の決勝3ランホームランが飛び出し、伝統の一戦を堂々たる横綱相撲で今季初勝利を飾り、借金
CTS→HND でB787に搭乗(JL526)【2023年11月信越めぐり:その6】
新潟空港から新千歳空港までやってきた。 あわせて読みたい 新潟空港へ初来訪【2023年11月信越めぐり:その5
沖縄の天気予報ではずっと雨☔予報でしたが只今のお天気 快晴☀️です 今回宿泊のホテルは〜 目の前がエメラルドビーチ🏖️で絶景です 昨日到着した時は曇り☁️ 雨はたまにポツポツ☔ 空一面雲が広がっています サンセットは残念ながら。。。 ちょっと見えただけです😢 夜 雲はなくなり、星空が綺麗でした そして朝 日の出が見れるかな。。。。 雲一つない 日の出です☀️ なんだか真っ赤な太陽でした 感動🥹 今日はお昼から雨☔予報 沖縄は晴れ・曇り・雨がごちゃ混ぜです 青い空と青い海 これが見れて満足です 詳細はまた追って記事にします 美ら海水族館に行ってきます🐟
西鉄の太宰府駅に戻り、電車に乗ろうと何も考えずホームに入りました。 停車中の電車の撮影をしていると「普通筑紫行き」となっています。 通常太宰府線の電車は二日市…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)