2025・クラブメッド・キロログランド〜 サマーシーズン開催中です☺️
毎日暑くて🥵 クラブメッド・キロログランドの思い出に浸りながら過ごしています クラブメッド・キロロの2日目〜 前日は蟹三昧だったな〜 夕食🍽️はメッド仲間の方達とGOの方とご一緒させていただきました 全国各地からメッド繋がりで現地でお友達になり〜 わいわいお食事をするのもメッドの醍醐味です (わいわいが苦手な方もいらっしゃるようです🙅♀️) 朝食はモジャと2人で〜 北海道の朝食といえば海鮮丼ですよね 朝からしっかりいただきます🙏 もちろんデザートはメロンです スイカ🍉も甘くて美味しかったです♪ クラブメッドはとにかくGOが声がけをしてくれます マホミさん〜 昨年サマーシーズンopeningの…
停留場の南東側が千歳町、北西側が新川町です。隣の新川町停留場も同じです。(2024年9月 訪問)[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]停留場全景[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]駅名標[/wc_column][/wc_row]
函館市の中心市街地と谷地頭地区を隔てる小さな尾根上に位置します。(2024年7月 訪問)[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]停留場全景[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]駅名標[/wc_column][/wc_row][wc_row][wc_column size="one-h
湯の川方面ホームは杉並町の東縁、十字街方面ホームは松陰町の西縁に位置します。(2024年7月 訪問)[wc_row][wc_column size="one-half" position="first"]停留場全景[/wc_column][wc_column size="one-half" position="last"]駅名標[/wc_column][/wc_row]
多度津を出て1時間9分、阿波池田駅に到着しました。 1時間ちょっと列車に乗っていたのですが、阿波池田駅では乗り換え列車の待ち時間は41分、乗車している時間より…
2025・クラブメッド・キロログランド〜 openingは素敵💓でした
クラブメッド・キロログランド 今年でサマーシーズンは2回目です 今回もopeningに合わせて予約しましたが、今年は韓国🇰🇷の団体さんからの要望で1週間ほど早くオープンしていました メッド仲間の皆さんに確認したところ〜 日本人🇯🇵のお客様はこの日程で予約されていたのでopeningセレモニーも行うとの事でした 本日のドレスコードがクラブメッドのTシャツでしたからカビラで買った88番で参加しました 前回メッドのTシャツを購入しましたが 皆さん様々メッドのロゴTシャツを着てらっしゃいます まだまだ初心者🔰なのでこれからですね 私は今回でシルバー会員になりました 色々ポイント加算方法はありますが、ま…
7日の活動の帰りに表記のバスに乗った。 四街道駅から大日方面へは今回乗った志津駅まで行く便と途中大日中央までの 区間便が主流であったが、旧ちばグリーンバスの便は東邦大学佐倉病院やユーカリが丘駅を 結ぶ
No. 2994 西新橋サラメシ備忘録その300/韓ヌリ(韓国料理、2024年4月1日入店)[番外編]
おや、こんなところにも韓国料理店があったんだと気が付き、営業中だったので入ってみることにした。新橋では韓国料理店は余りメジャーではなく、ひっそりと営業しているイメージがある。場所は西新橋一丁目の新橋仲通りと烏森通りに挟まれたブロックにある、雑居ビルの地下一階
「2025年1月1日 東北新幹線 216B やまびこ216号 小山→東京」なんとまあ、わたくしは元日に仕事だったんですよ。仕事が決まった時にブーブー文句を言いましたが、そういう順番だったので仕方がない。元日の朝に臨時執務室へ。当たり前のように訪問者はやってきて、当た
広島ひとり旅で気をつけたい!リアル体験から学ぶトラブル対策5選【女子旅・初心者向け】
広島ひとり旅で実際に感じた「ちょっと困った」を5つのシーン別に紹介。移動・グルメ・観光・ホテル・お土産選びまで、女子旅や初心者に役立つリアルな対処法をまとめました。
ええ夏は クールに走る 歴史館歴史的なメモリアルデーである令和7年7月7日の前夜祭になりました。7連勝で迎えた阪神タイガースは初回に森下翔太外野手と佐藤輝明内野手の2者連続のアベックホームランで主導権を握ると、8回には森下選手が天の川も超えていくかの大飛球をバッ
愛知県知立市■2025年7月6日(日)【歴史】江戸時代の知立は、東海道の宿場町(池鯉鮒(ちりゅう)宿)だった。池鯉鮒宿は本陣と脇本陣が1軒ずつ、旅籠が35軒の規模だった。脇本陣の玄関が小松寺に移築され、地蔵堂として利用されている。池鯉鮒宿の江戸側の見附(出入口)の外側には、織田信長の時代に植えられた松並木があった。太平洋戦争や伊勢湾台風で一時期は松が51本にまで減ったが、市民の保全運動により、現在...
岐阜県海津市2:今尾■2025年7月6日(日)【歴史】≪江戸時代初期までの今尾≫今尾には、15世紀には今尾城が築城されたと伝えられている。1587年になると、豊臣秀吉の家臣である市橋長勝が1万石で今尾城に入封された。長勝は関ヶ原の戦いでは東軍に与し、西軍に属した丸毛兼利の福束城を攻め落とした功績により1万石加増された。長勝は1610年に伯耆国八橋に移封された。*移封先の八橋の歴史について、詳細は鳥取...
愛知県碧南市■2025年7月6日(日)【歴史】江戸時代の碧南市には、西端藩の陣屋があった。膳所藩主本多忠俊の次男の忠相は、大阪夏の陣で功績を挙げ、翌年の1616年に三河国碧海郡1000石を与えられた。忠俊を祖とする本多家は17世紀が終わるまでに加増を受け、石高を0.9万石まで増やした。なお、本多家は江戸に居住し、碧南市西端に陣屋を構えたのは1783年のことであった。10代領主の忠寛はペリー来港や天...
2005/8/29 真夏の白鳥。ボートのモデルになっています。 屈斜路湖畔の砂湯へ。 岸辺の砂を掘ると温泉が出ますと書かれています。 おあつらえ向きにイスが…
列車は山間部へと進みま、香川県から徳島県に入ります。 徳島県最初の停車駅は秘境駅で有名な「坪尻駅」です。 1日の乗降客数は2名とのこと、駅前には道路がなく一番…
SimuTrans OTRPで関東+αを再現プロジェクトの第29回です。 今回の開発内容としては身延線全線開通+神奈川県と静岡県大井川以東の完全制覇です。 詳しくは後述するとして早速内容に移っていきま
バカ暑さ🥵連続でヘロヘロの中上半期が終わり下半期が始まってしまい今年も半分になっちゃいました😅またゆきりんタイム⛄もさらに3ヶ月延長したがべらぼうも あんぱん…
番外編の番外No. 36 新橋サラメシ備忘録その299+/常陸秋そば 善三郎その2(2024年10月10日入店)[番外編]
2回目の「善三郎」。居酒屋だけど常陸産蕎麦粉を使った十割蕎麦を喰わせてくれる店。入ってみると先客は2人だけでガラガラ。後から数人が入店。前回は半年前、肉つけ蕎麦(900円)をいただいたので、今回は鴨肉つけ麵(1,050円PayPay可)にしてみた。間もなく出てきた。途端にいい香
七夕の 願いよ届け!! 甲子園七夕イブイブです。願い事が飛び交う時期の到来ですね。球界のスター選手を輩出する阪神タイガースは7連勝で野球ファンの願い実現に接近した模様です。スタメン7番打者で出場した熊谷敬宥内野手が4回に先制2点タイムリー三塁打、6回に追加点となる
【チェコとオーストリアとハンガリー】中央ヨーロッパ周遊・比較観光旅行レビュー
チェコのプラハ…おとぎ話のようなTHE・中世ヨーロッパの街並みが有名な人気観光地ですが、是非 行ってみたいと思いまして……ん?そしたらハンガリーのブダペストも…ドナウ川に沿った これまた素敵な景観が楽しめる街ですが、ここも近いから行けちゃうじゃないかと…そんなわけで いざ航空券を検索したところ…オーストリアのウィーン行きが どうやら安いと…ウィーンだったら先に挙げたプラハもブダペストも近いから……もう このあたり...
【家計管理】7月1週目の家計簿集計〜1週目から飛ばし過ぎだ
AI×献立ノート!ChatGPTとつくる料理ルーティン術
朝の5分がゴールデンタイム!AIで作るモーニングルーティン
次女の私立高校入学及び1年間にかかった金額、今考えるとよく準備できたと驚く
【派遣社員】転職後最初の3ヶ月を達成!!次の目標は有給休暇の取得
SAPIX 小2)7月度組分けテスト対策&テスト直前の親子バトル
家計管理をすると決めて最初にしたことは【銀行口座の開設】
ディズニーランド43年前、開園したら行きたいと言ったら今ならただだからで
【家計管理】〜上半期の貯蓄額公開〜思ったより少ない❓
久しぶりにゆっくり起床でまったりするはずが…
引っ越し6日目娘からの近況
【派遣社員】フルタイムになって、良かった点と残念な点、そして私の希望条件は。
1日の終わりに気持ちが整う!AIと習慣にする夜5分の時間
スマホひとつで効率UP!忙しい家庭こそAIが必要な理由
仕事も家のことも手一杯なあなたへ|AIで叶える時短の工夫
帯広空港、幸福、愛国、上士幌町鉄道資料館、足寄、屈斜路プリンスホテル
このところ出かけていないのでアルバムから。子どもたちの写真が多いのはご容赦ください。 2005/8/28 先日の道東旅行の逆回りコース。 八丁畷経由ですが、川…
沖縄女子旅Q&A完全ガイド|持ち物・服装・移動・費用・気候まで事前準備の疑問を解消!
車なし沖縄女子旅で体験!公共交通で楽しむアクティビティ総まとめ|カフェ・ビーチ・花火も満喫
沖縄のバス移動ガイド|初心者でも安心!乗り方・支払い・路線の選び方まで完全解説
【車なしOK】沖縄女子旅におすすめの宿泊エリア3選|公共交通&バス移動で選ぶホテルガイド
女子旅×公共交通でここまで行けた!2泊3日沖縄旅行の交通費&タクシー代を全公開
沖縄旅行 夏の持ち物リスト|紫外線・スコール・暑さ・荷物対策まで女子旅の必需品まとめ
ポーたまは空港と国際通りどっちで買う?混雑回避のコツとおすすめ店舗を解説
沖縄旅行は車なしでも大満足!女子目線で語るリアルな感想と注意点
車なしでも大満喫!沖縄女子旅で体験した2泊3日のリアル旅ログ【那覇・北谷・恩納村・美ら海水族館】
沖縄女子旅の持ち物・服装・移動ガイド|車なしでも快適!公共交通&タクシー活用術
車なし沖縄グルメ旅!ホテル朝食からカフェ・テイクアウトまで3日間の食事記録
【沖縄・アメリカンビレッジ】BRUALで花火が見える絶景ディナー!予約のコツとおすすめ席を体験レポ
【沖縄グルメ×車なし女子旅】那覇~本部で楽しむ!徒歩&バスで巡るおすすめグルメ7選
那覇空港からホテルへ荷物を送って身軽に観光!沖縄旅行で便利すぎた配送サービス体験記
沖縄旅行は車なしでもOK!公共交通で巡る那覇・北谷・恩納村・美ら海水族館2泊3日モデルコース
行きたい!絶景スポット 別府温泉 国指定名勝 海地獄 人気の観光スポット 大分県の旅
九州旅行(2025年7月・宮崎)
いつか行きたい日本の名所 真田宝物館
行きたい!絶景スポット 伊香保温泉 伊香保ロープウェイ 人気の観光スポット 群馬県の旅
行きたい!伊香保グリーン牧場 伊香保温泉 人気の観光スポット 群馬県の旅
行きたい!別府温泉 悠彩の宿 望海 人気の温泉スポット 大分県の旅
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−05。「現代の美術」。
和歌山県立近代美術館(MOMAW)へ行った話−04。お昼に食ったラーメン「丸美商店」。
日本橋通油町の蔦屋耕書堂の跡地を訪ねてみました
味皆美 ふじな亭 で鯛めし&わっぱ飯
渚館きむら 唐津茶屋
行きたい!伊香保温泉 湯の花まんじゅう 勝月堂 群馬県伊香保の旅
行きたい!パワースポット 伊香保神社 人気の観光スポット 群馬県伊香保温泉の旅
【北海道】GELATERIA GELABO|素材・作り方・レシピ全てにこだわる濃厚ジェラートのお店。お取り寄せジェラートにはサウナ後専用フレーバーも
旅行中もチクチク
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)