飛田給日記~『桜餅みたいな桜』2025年4月 東京都調布市~
暖かかったり寒かったり。 寒暖差が激しかった今年=2025年の3月から4月上旬。 その影響は桜にも。 パパの住んでいる調布市の桜も、咲く時期が微妙に遅れました。 そして、桜が散り始める前に、なんだか桜の葉が出てきています。 満開で散っていない桜と、見事な桜の葉。 この二つが...
松島は“八百八島”と言われていますが実際の島の数は260余りだそうですそのうち3つの島に、朱塗りの橋が架かっていて陸から渡ることができます子どもの頃から何度も来た松島…この3つの橋に、渡る順番があるとはこれまで知りませんでした。。。①雄島「渡月橋」:別名「別れ橋・縁切り橋」②福浦島「福浦橋」:別名「出会い橋」③五大堂「透かし橋」:別名「縁結び橋」順に、「渡月橋」で、悪縁を断ち「福浦橋」で、新しく出会い「...
(お知らせ)奈良県橿原市の藤原宮跡紅く燃ゆる桜と菜の花の開花状況(令和7年4月13日)
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、令和7年4月13日(日)14時00分頃に、奈良県橿原市の藤原宮跡の桜🌸と菜の花畑へ行ってきましたので、開花風景を紹介します。 桜が散る頃、紅く燃ゆる桜とまだ黄色く彩る菜の花の風景が、静かになった藤原宮跡の春の訪れの始まりです。 なお、藤原宮跡周辺の犬のマナーは必須です。 1 藤原宮跡の桜と菜の花畑風景 桜の花が散る頃、桜は紅色の額筒が出て紅く桜が染まる今だけの風景。 遠くから見ると、雲が…
3月1日(土)予約の時間まで少し間が開いたのでカフェで時間を潰すことに。。。朝から横浜まで行ってお迎えしてと何気に動いていたので喉も渇き気味。 恵比須までは、20分くらいで到着こちらのビルの8階が今日の宴会場。本来ならば、2024年の忘年会に出席するはずだったのだけど…出来事のため欠席。あらためてこちらでお食事をすることになりました。カンパーイ。お肉だけどお野菜も。 籠に盛られた前菜はどれもおいし...
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア③アメリカゾーンでトランプ大統領発見!
現代日本ゾーンのお隣は「アメリカゾーン」です右手に見えるのはアメリカのシンボル「自由の女神像」手前にはパナマ運河のモデルを再現してあります。水位の違う海をどのようにして船が行き交うかを見ることができるようになっています。右のツインタワーはあのワールドトレードセンターですよね。建設した時は まさか2001年にテロで崩壊するとは思っていなかったはず。左の高層ビルはクライスラービル高さ320m、77階建て...
2025年4月13日(日) 今年も九谷茶碗祭りが開催されます。ネットでの情報をまとめてみました。 今年は初めてインスタに各駐車場の情報が出ていましたが、ち...
鹿児島ひとり旅の後半のお湯、4日目は・・ 休暇村指宿で「知林の湯」。休暇村の日帰り入浴は、お値段もリーズナブル。 よく利用します。昨日に続いて、また、指...
京王線飛田給駅の特急・急行臨時停車情報です。 今日=2025年4月13日(日)は、武蔵野の森総合スポーツプラザでWリーグ=女子バスケットボール開催のため、京王線のダイヤの一部で飛田給駅に臨時停車をします。 下の写真は、飛田給駅の掲示板に掲示されたものです。 (臨時停車の飛田...
期間限定なのでしょうか? スカイツリーのライトアップが桜色になっていました この日はシオンちゃんのトリミングデーだったので一緒にパチリ。 シオンちゃんの…
こんにちは〜レオパパです‼️日曜日来ました〜昨日は 大潮で南風予報‼️皆んな考える事は一緒みたいでウイング馬鹿軍団全員集合での長良川河口堰ポイント‼️立田の蓮…
こんにちは。 ラスベガスにいます。 今回はLAの家にある大きなダイニングテーブルを運ぶ事が目的でした。トラックで後ろはみ出したままで運んできました。写真と…
どんよりした雲に覆われた1日でした😊昨夜のクー君・・・やっぱり起きました😅まだ眠そう😄さて!暴れるかなって?起き出して、1人遊びを始めてました☺️甘えモードのクー君👇NewvideobyamaririsuarimaGooglePhotos座ってると登ってきた😵クー君は自分の大きさを分かってない😅もうママの膝に乗り切らないから、落ちそうになる😆「ちゃんと支えてよ!」そう怒ってもね~😁♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡幼子の声に反応するクリンは・・・15才4か月💕里帰り出産しているお嫁ちゃんと3才の娘(孫😊)幼い声に耳を澄ませて・・・部屋から、ひょっこり顔を出すクリンが可愛くてね~💓嬉しそうに起きてきて・・・😊子供の椅子から、ひょっこり顔を出す(挟まってる😆)カーテンから...クリンへの想いは尽きなくて・・・225
昨日と今日の朝ん歩はれおはスリングには入らずに坂道散歩を頑張りました💩もちゃんとしたね👍しかし夕方の散歩は💩したら歩くの拒否でスリングインでした😅途中、雨降っ…
愛犬も大好き奈良県明日香村観光のお土産 甲子屋の昔ながらのみたらし団子
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、奈良県明日香村に観光に来たときは是非、購入をお勧めする、愛犬も大好きな甲子屋のみたらし団子を紹介します。 店先で販売しテイクアウト専門のため、愛犬との散歩のついでにも購入可能です。特に、購入してすぐ食べるのが一番おいしいです。 なお、甲子屋周辺での犬のマナーは必須です。 1 甲子屋のみたらし団子とは 注文してから焼き出すので、約5分程度かかりますが、 ・見た目は焦げていますが、出来立ての香ばしいか…
3月1日(土)CP+は写真や映像の楽しさを、見て、触って、仲間と共感できる、世界中のカメラファンが集まるイベントです!だそうです。確かに普段触れないカメラやレンズ、購入の際に役立つよう、実際に触って試せるイベント。最新の機種に触れることも出来ます。が…みくるんもなめこ家も今はカメラ、レンズ共に充実しているので早めに見学終了。お昼をキッチンカーで簡単に済ませて、コンビニスイーツ。 屋内の席が空いた...
軽井沢はもう雪の心配は無くなりましたね。。日に日に春の陽気が漂ってきて・・・、いよいよサクラの開花も秒読みです。一足早く・・・、コブシの白い花は咲き始めました…
3月31日にシカ肉を買いに行く予定だったのに体調が思わしくなく結局4月11日に予約を変更しました。1週間前の予報では降水確率80%ざんざ降りか~先方さんに予約をしてしまったので2度も変えることはできない!!雨の日お出かけ覚悟か・・少しづつ予報のずれに
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクェア②現代日本ゾーンで東京見物
いよいよカイルと一緒に世界の旅のスタート!まずは「現代日本ゾーン」から始まるよ〜‼️これが国会議事堂か〜よくニュースや写真では見るけれど全体像を眺めたことってないよねそれにしても 建物がめっちゃ精巧に出来ていてびっくり!!建物を取り囲む小さな木々も本物の盆栽使っているんですよよく見るとミニチュアの石破首相までいるじゃないですかこちらは東京駅ですアムステルダム中央駅をモデルにしたという日本最大の赤レン...
キャンピングカーでF1日本GP2025鈴鹿へ③~3日目決勝
クレアのデビューは大阪・和歌山の旅④~太地町で大好きなクジラに触れ食す
クレアのデビューは大阪・和歌山の旅③~熊野古道を歩く
クレアのデビューは大阪・和歌山の旅②~「道の駅すさみ」はフルサービス
新型カムロード 80L燃料タンクに交換のため大阪へ
快適化ふたたび・・・クレア編1
クレア5.3Xエボリューション納車・・・とりあえずテレビ取付け?
クレアの納車予定が延期・・・トラブル発生???
ジャパンキャンピングカーショー2025①~クレア2025モデルが気になる・・・
クレアの納車日が決まりました
まだ早いけど(笑)コルドバンクスお別れ準備とクレア納車準備
キャンピングカー購入記 第2章後編~ 新車のクレア5.3X無印エボを契約
木曽駒冷水公園キャンプ 花桃の里
キャンプ ウォーターパーク長瀞 2日目
南伊豆 タライ岬 と 夜桜祭り
京王線飛田給駅の特急・急行臨時停車情報です。 今日=2025年4月12日(土)は、味の素スタジアムでサッカー開催,武蔵野の森総合スポーツプラザでWリーグ=女子バスケットボール開催のため、京王線のダイヤの一部で飛田給駅に臨時停車をします。 下の写真は、飛田給駅の掲示板に掲示さ...
まいど。 今回のお話は金沢旅行を終えて、金沢から直でヨメさんの実家の静岡へ行った翌日のお話をしますね。 それでは行ってみよう。 金沢から静岡まで5時間半かけて走った翌日。 この日は春から大学生となる姪っ子(息子と同い年です)が独り暮らしをするために同じ静岡県内ですが、引っ越しをするので、そのお手伝いをする予定です。 昨夜はあんなに走ったのに早朝には目が覚めて、ちくわのお散歩に行きました。 うっすらですが富士山が見えました☺️ お散歩と朝食を済ませてのんびりタイムです。 ちくわも何十回と来ている家なので普通に寛いでいます。 ただ先住人のダックスのレオ君とは全く馬が合わないようで全然仲良くなれませ…
昨日朝一番で耳鼻科に飛び込み、再度検査したところ聴力がものすごく悪くなっていて、結局いつも不整脈で通っている済生会病院に繋いで頂きました。 即日診療するとの事で、午前10時半過ぎには病院到着。 い
先日、衝撃的なことが私の身に起きました(><) 桜も見納めだろうと、仕事帰りに自転車で隅田川河川敷に行きました。 途中、緩やかな坂道があるので(ほんとにゆる~…
昨日も忙しかった~(;^_^A アセアセ・・・お昼休憩に行けたのが13時半ですからね(苦笑)それでも1時間しっかり休んで席に戻ってきたら机にドカッとまた仕事が増えてるし〓それでもなんとかやっつけてきた~!我ながら頑張ったわ~(・∀・)ウン!!〓ただ・・・ドッと疲れたわ〓 今日は午後からちょこっと実家へ顔を出してきます。<…
天気予報通りで、朝からパラパラ☂️昨夜はテレビを観ていた私の周りを、勢いよく走り回るので・・・捕まえました「こらこら、大人しくして!」茫然自失😂録画していた動物の番組📺️に気づいたクー君🤭大人しくなりました🤗今朝のクー君は・・ベッドの上で寝ていた筈が、炬燵の中てした🤭雨がパラパラ降り始めると、出窓に来た😮下半身が大きいネ😲写メの音で振り返ったクー君😊巨大化してるよ・・・😂荒ぶれてる時のクー君🤣パパと沢山遊んだら、眠くなって・・ママの足下に来て「ニャー!ニャー!」眠くなったのに部屋に入れない!と、怒ってる😂部屋に入るなりバタンキューよ💤寝続けてる・・・・また夜中に暴れ出しそうだなぁ😆♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡目覚めるクリン、散歩のクリンは・・・15才4か月💕朝な...クリンへの想いは尽きなくて・・・224
週末が見所 愛犬と行く柳生の里の桜と一刀石(令和7年4月4日)
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、令和7年4月4日(金)に、奈良県奈良市にある柳生の里に桜と鬼滅の刃でもブームになった一刀石を目的に愛犬🐶と訪問したので紹介します。 柳生の里は、奈良市内から離れた山の中にある隠れた柳生一族の里として、日頃、都会で暮らす人がホッとする日本の原風景が残る場所です。愛犬と探索するのも観光スポットが一か所に集まり徒歩で回ることができます。一度、愛犬と来てみませんか! なお、柳生の里は奈良市内や奈良中南部よ…
「遊」は夕飯を終えた後夫から「いくか~」という言葉を期待して待ってます!!その言葉がないと・・私に、なんかものたりな~い というシグナルを投げかけてきます。そこで私は夫に「遊」の催促を代弁するのです寝る前のルーティーン夫は帽子にヘッドランプ
おかげ横丁で急に覚醒した与夢ちん少しお腹もすいてきたのかもあちらこちらの屋台方もいい香りが漂ってきだしましたきっとその香りにつられたんだわね。ありましたよ~与夢ちんのお目当てが海君の時代からここで牛さん食べるのが恒例です。与夢ちん、10本は欲張りすぎです。買ってもらった松阪牛さん夢中で食べてあっという間に消えちゃいました(笑でも満足した様でしたよその次は私達もお腹の虫が騒ぎだしてワンちゃんもOKと言...
3月21日花金の夜、会社の元同期の友人M宅へ。現在は福岡で会社を共同経営してるのだが、前に遊びに行ったのがレイチェルを飼う前、20年超ブリなんよね。「ようこそ!」出迎えてくれたのは、ロアちゃん。推定7歳の女の子。元繁殖犬の保護犬であります。代々ミニチュアダックスを飼っていて、ロアちゃんで6頭目なのであります。彼らの行きつけ高級寿司店の海鮮おつまみ/にぎりを堪能♪Mが作ってくれたローストビーフ、旨い!...
旅行ではホテル重視で予定を立てる でも3日目の宿が泊まりたいと思える宿が見つからずいっそ2泊にしようかとも考えてた そしたらインスタで出てきたホテルにピン!と…
4/7(月)今年も サクラ🌸と れおらいやと一緒に写真撮れました日々に感謝です枝垂れ桜がとてもキレイ✨モデル頑張ってくれましたサクラをバックにして撮りたかった…
2025年4月3日(木)晴れ鶴見緑地に行った翌日は晴れていたので、夕方散歩はおやつを持って、いつもの竜田川沿いへ行ってみた。昨日は曇っていたけど、今日は青空と桜が撮れるのではないかと、ワクワクしながら到着昨日は八分、今日は満開寸前って所でしょうか、シャッター押したら一緒に舌を出しておやつに駆け寄るいいねぇ~!青空少し雲が有るけど、昨日よりは全然良いわよ電車とのコラボも撮れました2025年4月4日(金)晴れ今日はきっと満開よ昨日より青空やし、今日を逃したらもう散ってしまいそうな予感でソワソワ。すると、みんな一緒ねぇ~!お散歩友達のアンディー君と出会いました。揃ってのお写真はアンディーママのおやつの威力そして今日は、いつも会わないワンコさん達も、遠征してやって来る散歩道色んな匂いが付いてる様なので、お散歩仲間...桜、咲いたね~♪vol.2
3月1日(土)今月もトリミングDayブログがなぜかトリミングばっかり(笑) なぜって出かけてないから(笑)いいのいいの。もう少し温かくなったらお出かけしようねー((^◇^;))自由が丘駅からサロンまで散歩。椿の花が咲き出していました。 そしてみくるんと合流。何やらママたち今日はスケジュールがパンパンらしいよ。あたちたちはずぶ濡れの温風ボーボーDayよ( ̄。 ̄;) トリマーさんにごあいさつをしたら、ママたち...
ワンコと一緒に♪世界一周 東武ワールドスクェアへゆく①ドッグラン&ランチ編
4月の上旬、7ヶ月のカイルを連れて夫婦で栃木へ一泊旅行に出かけました🚗目的地に向かう途中、東北自動車道の大谷PA(下り)でちょっと休憩。宇都宮餃子のキャラクタースタミナ健太くんの石像があったので記念撮影してみたら カイくんめっちゃいい笑顔してくれました💕この石像は海外の石工さんに作ってもらったそうで、よく見ると「スタミナ」が「スタシナ」になってる(笑)大谷PAで休憩している間、いろいろな人に声をかけても...
淡路SAで夕食。(兵庫県淡路市)明石海峡大橋を渡ります。これで最後の橋ですね。たくさんの島を渡り歩きましたね。宝塚北SAで休憩(兵庫県宝塚市)ドッグランでぐるぐるかなり歩き回りやーーーとおつとめ完了。(寒かったーーー)今日はここまで。刈谷ハイウェイオアシスで車中泊。(愛知県刈谷市東境町吉野55番地)3月21日(金)7日目刈谷の観覧車もわんこ乗れるようになったんですね。(淡路SAはだいぶ前から乗れます)刈谷は遊園地の方に公園があるのでお散歩も出来て良いですね。きしめんを食べて出発!今日の富士山も美しい!駿河湾沼津SAでお昼(静岡県沼津市)富士宮焼きそばを食べました。やっと外でご飯が食べられるくらいの暖かさになってきました。夕方にはおうちにつきました。代表モードの埼スタでお散歩。ナワバリだとすぐ💩してくれる元...瀬戸内の旅その16帰路
▲親も若も最高!うどん巡りしてる最中に見つけた『鶏肉専門店鳥市』でご当地グルメ”骨付鳥”購入▲
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) フェリーで九州に上陸し 『鳴門うどん…
『浅間山と信濃追分と・・・』
いったん落ち着こう
浅間山はガトーショコラ
今シーズンは更に軽井沢の滞在スタイルが変わる・・・
今は穏やかな天候の軽井沢・・・
☆ 202502 凍った小沼を横断 赤城山の圧巻の氷瀑 ☆
天狗岳2025.3.17(撮影は昨日)
しばしのお別れ浅間山・・・浦安の河津桜
☆ 202502 雪の赤城山主峰を登る 黒檜山~駒ヶ岳縦走 後編 ☆
春を待つ浅間風景・・・そして3.11
サンセットタイムの天空ヴィラ
降雪後に見えてくる春の足音・・・
[下仁田山歩き・八風山]思いがけず霧氷と展望の山でした。
☆ 202502 絶景のガトーショコラに逢いに アフター 天狗温泉と軽井沢そば☆
☆ 202502 絶景のガトーショコラに逢いに トーミの頭 黒斑山 ☆
【静岡*下田・南伊豆】愛犬と癒しのアジアンリゾート 海宿 太陽人
楽天トラベル 国内
【山形県の郷土玩具・縁起物】お鷹ぽっぽ/江戸時代屈指の名君・米沢藩主 上杉鷹山公が奨励した“笹野一刀彫”で開運招福!
「元春日」こと河内国一之宮の枚岡神社
【ルンルン♪】来る日は来る!
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢 を散策
【東京23区】都心の色々なスポットを巡ってみた1【東京都】
ホテル松島大観荘
遠刈田温泉 かっぱの宿 旅館三治郎
TAOYA秋保
★桜シーズンの石和・松本 旅行記一覧★
VOL.1 アゲイン!宮島
4/11 国内旅行
【山梨】グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ
バスによる代行輸送が続く美祢線:長州の旅・萩秋吉編⑦最終回
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)