カイルくん♪お台場の浜辺をお散歩&DOG DEPTで夏服のお買い物
カイルと一緒にビルズでランチを楽しんだ後は、お台場の海浜公園でお散歩してみましょう♪この日も30℃超えで暑い日になりましたが、海のそばの木陰は過ごしやすく感じられました今年のお正月にここに来た時は、カイルくんがなかなかおしっこしてくれなくて困ったのよね当時は排泄がおうち派だったカイルくん、散歩中におしっこしない子だったんです❣️今ではお外でも大丈夫(もちろんお部屋でもOK)なので助かります浜辺の方まで行っ...
預かりボランティア募集中です少し条件が多いため立候補の手が挙がりにくいかもしれません💦該当される方是非よろしくお願いいたします😌
こんにちは。 昨日は独立記念日そして花火があちこちであがりました。 山火事で自粛とかあまり関係なかったです。いつもと同じ。しかもイベントではなく個人で花火…
▼安すぎ!『コストコ』で2箱買いした”日清台湾メシ”&2週連続で買った”日本コカコーラ檸檬堂”▼
6/22のコストコショッピングでは 大好きな日清のカップ飯シリーズから出ている ”台湾メシ ル―ローハン”が (↑お湯を注ぐだけでリゾットのようなしっとりご…
7月最初の週末・・今年の夏を占うかのように、、昨日は満室となりました。皆様、本当にありがとうございます。 そして・・・、数組のお客様はそのまま滞在が続いていま…
軽井沢は今日も曇り空から始まりました。 ここのところ・・・、毎日のように午後には空が暗くなっていきなり雨が降り始める・・・といった日々が続いています。夏らしい…
梅雨明けはまだなのに暑い日々エアコンはフル活動 そんな中もったいないなーと思ってた事があるんです 我が家は家中メイちゃんが自由に出入りできる用になっています …
◆明太フランス発祥のパン屋♪『Full Full(フルフル)松崎本店』で”明太フランス”等購入◆
1週間前の6/29は福岡市東区で有名なパン屋 『Full Full(フルフル) 松崎本店』に 行って来たよー! お目当ては 「秘密のケンミンSHOW極」…
漫画家のたつき諒さんの予言として、昨日7月5日に大規模な自然災害が起き、太平洋全域に影響を及ぼすとありました。 3月11日の東日本大震災を言い当てたと云うことで世間に広がり、日本への旅行客もかなり減
軽井沢の今朝は一面・・・霧の中といった感じです。この後・・・、少しは晴れ間も見えてくるのでしょうか? 今朝のしなの鉄道始発も・・・、霧に中へまっしぐら、、です…
八木山動物園でしろくまの双子の赤ちゃんと対面した後久し振りに園内をぶらぶらしました鳥舎を見て回っていたらーシックな色合いの後ろ姿に目を奪われました 小屋に戻っていくところのようです間を置かず、小屋から出てきましたホオジロカンムリヅル と言うそうです鶴の仲間なのですねその名のように、ほっぺが白く金色の毛羽が冠を被っているようですこちらに向かって歩いて来てー羽を広げました❣威嚇かな?いえ、ご挨拶してくれ...
ブリジットが旅立って7年、ブリジットのドッグスポーツを振り返る。
7月7日、ブリジットの命日。もう7年経ちました。今年もカサブランカをいただきました。ありがとうございます。カサブランカの匂いをかぐと、ブリが旅立ったころのことを思い出します。昔の写真を懐かしく漁っていたら、レイチェル同様、ルアーコーシングやドッグタイムレース以外のドッグスポーツにもチャレンジしていたなぁ、と。先日のレイチェルのまとめ同様、ブリしゃんのドッグスポーツもちょっと振り返ってみることに。■...
【入笠山】愛犬ペットとゴンドラで行く登山散歩!「富士見パノラマリゾート」から犬連れにも優しいトレッキングに挑戦!
入笠山(にゅうかさやま) 標高1,955m。花の百名山としても知られ南アルプスに含まれる山です。山頂では富士山…
今日もまた『コストコ(久山倉庫)』へ行ってしまった! 犬のおやつを買いにねッ♪(↑涼しい家で留守番してた長女がおやつの匂いを嗅ぎつけてやってきた)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
それにしても毎日暑いですね〜カイルのお散歩も早朝と夜に行っていますが、お散歩後は氷を2個だけカイルにあげるのを日課にしています一年前、先代のケインが闘病中 少しでも何か口にして欲しくて「ワンちゃん用アイス」を通販で購入しましたところが、回復して来ていると思っていたケインが急に暗転してしまい、虹の橋を駆け上ってしまったのです、、火葬後に自宅に届いた「ワンちゃん用アイス」、、ケインに一口だけでもあげた...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
7月に入り博多の街は山笠の飾り山で華やいでいます。以前は山笠が終わると梅雨が明けて夏がやってくると言われてましたが今年は早々の梅雨明けですでに真夏ですよ。与夢ちんのお散歩もサマータイム早朝6時前にはお父さんと出掛けます。私はまだ夢の中ですけどお昼はトイレに出さないといけないので日陰で数回。夕方は陽が落ちてからのお散歩です。陽が落ちたといっても焼けたアスファルトは暑いです。少し歩いては休憩して抱っこ...
事務局の通訳さん達に触発されて私も今年は少しだけお野菜を育ててみる事にしました。すでに紹介してるトマトは着実に収穫出来てるしオクラも小さなのが出て来てる気がします。我が社の玄関先にも、昨年からレモンの木を置いてるんですけど今年の春に花が咲いたんですよ花も終わりその後、特に変わり映えしないし今年まではレモンは実らないのかなぁと諦めてた所ちっちゃ~な実のようなもの発見これってもしかして、レモンちゃん花...
「なんだか、鬱蒼としてきたわね!」 庭木が鬱蒼として来ていたので、だいぶ前に植木屋さんに剪定をお願いしていました。 「6月の中頃にはいきます。」と言われていたので待っていたので
春、桜から始まって、ツツジ、バラ、紫陽花が咲きましたが、ようやくバラと シオンちゃんと写真を撮ることができました 駅前に咲いているバラは、区のボランティア…
早起きをして出かけた平戸ですが最後の寄り道になりました平戸に到着した時に駐車場から見えてたお城平戸へ行く度に見えてはいたんですけどね行った事無かったんで最後に寄り道してみる事にしました。カメラは持って行ってなくてスマホで撮影しててこの時点でバッテリーの残量がほとんどなくて(涙写真が少なめですよ。平戸城は、別名亀岡城と呼ばれ、平戸瀬戸に突出した平山城です。山鹿流築城法のもと、1704年松浦家30代棟のとき...
明治の森ミルクスタンド〜屋根付き屋外席なら愛犬同伴可能な栃木県那須塩原市のカフェ
小型犬を同伴しての旅行に役立つ情報や、ペットイベント・ドッグイベント関係の情報ブログ
昨日は午前中はママひとりでおでかけ。まず市役所へ行ってきました。マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れるって、もう5年経つんだね~。郵便が届いたので早速ね。誕生日(9月)までに行かないとなので2ヵ月しかないもん。あとでって思っていたらいつの間にか過ぎてしまいそうだから(;^_^Aで~ついでに選挙…
こんにちは。 朝夕は寒いくらいのLAです。 ラッキーはお庭で動物の匂いがしたのかウーウー怒ってましたお庭のパトロールも忙しいですワン お庭でなったドーナツ…
四国車中泊旅「旅先で見つけた、うどんと優しさと巨大な銭形」の巻【2025 VLOG #05】(2025/05/09)
天気予報は雨。どんよりした空を見上げながらも、朝のうちにうだつの街並みを愛犬たちと一緒に散歩できましたよ。 人気の少ない静かな通りを、のんびり歩く時間。こういう“旅の朝”って、やっぱりいいものです。 この日は、本格的に雨が降る前に、比較的天気が安定していそうな香川方面へ向かうことに!途中、脇町の「潜水橋」を渡るルートで、景色を楽しみながらドライブ。 目的地は、観音寺にある「うどん うらら」さん。 https://youtu.be/fnDXqO4OuxQ のれんをくぐると、お店のお父さんとお母さんが気さくに話しかけてくれて、地元のおすすめスポットをいろいろ教えてくれました。こういう出会いがあるか…
いつも早起きのパパゴリラ!ですが、やはり慣れたベッドなのか、足元にきりの毛触りを感じながら寝たからなのか、目覚めたら7時近くになっていました。 そんな訳でブログの更新がいつもよりかなり遅くな
ついに半年を越え、200日に到達しました!ハリエット、昨年の12月15日を最後に、強直発作はおろか、軽い発作も無し!!まだまだ、2025年は一度も発作を起こしてないのですyo!!!昨年1月からのてんかん発作回数を、日ごとにグラフ化したものがこちら↑↑。横軸が日付、縦軸が一日の発作回数。グラフ内にある下線で引いている数字は無発作期間の日数。赤が強直発作、黒が10分以上の全般発作であります。びたーっと発作...
奈良県橿原市香具山公園入口に咲く満開の蓮(令和7年7月3日)
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 令和7年7月3日(木)10時頃に、奈良県橿原市にある香具山公園入口の蓮畑が満開だったので紹介します。 なお、奈良県橿原市付近は本日も晴天で、愛犬🐶はクーラーの中、留守番中です。 もし、愛犬と行く場合は、犬のマナーは必須です。 1蓮畑の開花風景 香久山公園へ向かう入口に咲く蓮畑(全体風景) 約28m×約36m = 約1000㎡の小さい蓮畑ですが令和7年7月3日10時現在、見どころです。 10時前…
6月最後の土曜日は、三島大社近くの店内犬OKのカフェ”TRANSIT”へ。暑いのでね、ここでしじ美家と待ち合わせであります。程なく、しじ美、ささ美、ずんだが登場。おれは悩んだ末にタコライス、ハラペーニョマシマシ。嫁はカオマンガイ。美味しかったよ~♪奥のドリンクは箱根西麓にんじんのジュース。テーブルに釘付けのピパハリ、そして…ずんだも来た~!(笑)さて、食後はしじ美家が行きたがっていた、沼津の「循環ワークス」へ...
パパが突然「明後日有休とったから」と平日のど真ん中に急なお休み宣言 パパの有休は多く取りやすい 事前に伝えてくれればこっちも予定が立てられるけどいつも急なので…
昨日はお隣・石川県金沢市まで~🚘なんとっ!北陸では初の室内で開催のワンコイベント!ワンまるプチVol.9へ行ってきました。
今日は令和7年7月7日ですね。なんかおめでたいと思うのは私だけ? 今日は七夕様 シオンちゃん ハイシニアで一緒にお出かけすることはできませんが、 穏やかに過…
まいど。 ブログの更新が更新が遅れてしまいました🙇♂️ さて、今回のお話は6月の始めにキス釣りに行った時のお話をします。 それでは行ってみよう。 楽しみにしていた時期がやってきました♪ そう、キス釣りの季節です。 手軽に狙えて美味しいキスは我が家では人気のターゲットです。 前回の京都散策から帰ってきてすぐさま釣りの準備。 早々に寝て早朝の出発に備えます。 そして朝3時頃に起き出し、釣具を車に積み込みます。 ちくわも起きてきて見送りをしてくれましたよ。 ちくわ「きをつけてね~」 高速道路を使って今回のポイントの福井県まで車を走らせます🚙💨 ポイントに到着したのですがここで誤算が発生。 メチャク…
こんにちは。 再びホームセンターへ行きまして。 梅ちゃん一緒ですワン 棚を買ってきまして夫が壁に青いテープをこのように貼っていたので何か聞きますと …
今日も快晴☀️朝から暑い将ちゃん一家地方です😵💫今日はわが家の姫さまが家族になった日🩷お祝いコラージュをいただきましたチャムちゃんママありがとう♬.*゚チ…
今日は親戚(遠い)の四十九日法要でパパと参列・・9時に出るため喪服を出したりバッグの準備・・それを見ていたクー君は、ソファの後ろへ🥹お留守番だってわかるのね😅ごめんね😟半日もの間一人ぼっちだったクー君帰宅するとテーブルの上に乗って、こんな顔☺️自室でも、不満そうな顔🥹ご機嫌取り・・もダメかぁ😂これで、どう?伸ばした自分の腕・・昨日の採血の跡・・痛いと思った😟機嫌が直ったクー君↑甘えん坊に戻ったね🥰ママの後ろで髪の毛をムシャムシャ😊💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛こんな顔をするクリンは・・・16才1ヶ月💞寒い時は毛布に顔を埋めてたね🥰パパを見るクリン💘ママに気づいたクリン😍クレートの中で・・・こんな面白い可愛い顔も見せてくれたね💓クリンへの想いは尽きなくて・・・309
はすを鑑賞に奈良県大和高田市蓮取り行事が行われる奥田のはす池の風景(令和7年7月4日)
犬との旅行プランナー🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回、令和7年7月4日(金)10時頃に、7月7日に行われる「蓮取り行事」の場所、奥田のはす池に蓮(はす)の開花風景を見てきましたので紹介します。 なお、奈良県大和高田市付近は本日も晴天で、愛犬🐶はクーラーの中、留守番中です。 奥田のため池周辺へ愛犬🐶と散歩する場合は、犬のマナーは必須です。 1奥田のため池基本情報 ・名称 奥田のため池 正式名は捨篠池(すてしのいけ) ・場所 奈良県大和高田市奥田470 …
今日は快晴の将ちゃん一家地方です。姫菜♪さんと杏夏さんにカレンダーを作っていただきました♡♡姫菜♪さんありがとう♬.*゚姫菜♪さんが7月のカレンダーを作って…
北海道の三方六って美味しいですよね 🍈 北海道メロンバージョンをGET! シオンちゃんは食べられないけどね メロンの味が濃厚でしっとりしてて美味しかった…
7月初めのある日昼休みの時間に余裕があったので、カイルを連れてドライブがてらお台場へ🚗実は7月1日からビルズお台場でわんこ店内OKになったので、早速予約して訪れてみたのです(平日は終日OK、土日祝はディナータイムのみOK 大型犬は一組1頭まで ※詳細はお店にお問い合わせを)久しぶりに大きいカートに乗せてみました〜ランチは「フルオージーブレックファスト」と「エビとルッコラのリングイネ」カートから顔出すカイルが...
とりあえず始めたロコモア、いつの間にかすっかり飲むのを忘れてた。私はなんでもそうなんだけど、やっぱり3日坊主いや5日ぐらいは続いたかも気がついたところから再開…
山梨のwoofでミニオフ会(*^^*)
岐阜県ひるがのへ雪遊びにまた行ってきました(^o^)
岐阜県ひるがの高原・荘川で雪遊び(^o^)
今年もご祈祷へ(^o^)
正月は晴れ着で撮影会(^o^)
年末の淡路島旅(^o^)
久しぶりの東北・北関東旅 ~長野でりんご狩り編~
久しぶりの東北・北関東旅 ~日光東照宮と戦場ヶ原・湯ノ湖観光編~
久しぶりの東北・北関東旅 ~福島観光編~
たくさんのお友達と会えたよ
久しぶりの東北・北関東旅 ~母を訪ねて山形へ編~
ルビー初車中泊旅は長野でオフ会 (*^^*)
山の公園でミニオフ会(^_^)
小春の妹ルビーをお迎え車中泊旅 (*^^*)
松阪わんわんパラダイスホテルへ行ってきました(*^^*)
浅草「イサーン」のタイ料理:孤独のグルメ聖地訪問
行きたい!伊香保温泉 お宿 玉樹 人気の温泉宿 群馬県の旅
行きたい!天地の宿 奥の細道 有馬温泉 人気のお宿 兵庫県の旅
行きたい!絶景スポット 有馬温泉 有馬六景の一つ鼓ヶ滝公園 兵庫県の旅
【南房総】南房総の温泉とグルメを満喫する(前編)【千葉県】
大江戸温泉物語 嬉野館
7泊8日有明海一周旅行まとめ(衣食住の覚書)
行きたい!有馬温泉 紅葉の名所瑞宝寺公園 人気の観光スポット 兵庫県の旅
特急ひだで富山から高山へ〜岐阜から北陸経由の鉄道旅⑤
テレビで話題!ニセコ湯心亭の源泉かけ流し温泉を調べてみたら最高だった件♨️
【静岡*東伊豆・河津】天城温泉禅の湯
【宮城】白石温泉薬師の湯
行きたい!下呂温泉 小川屋 人気の温泉旅館 岐阜県の旅
行きたい!下呂温泉 人気のグルメ 飛騨牛レストラン下呂松葉 岐阜県の旅
行きたい!下呂温泉 合掌村 人気の観光スポット 岐阜県の旅
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)