本日は天童市にある焼きそば専門店 アンジュで昼食。週末にもなると駐車場がすぐ一杯になってしまうので早めの来店が吉です。テイクアウトのお客さんも結構見かけますね。店内では静かな雰囲気の中にテーブル席が3卓ほど並んでいます。メニューは奥にあるホワイトボー
Booking.comのご案内 <Booking.com Reservation Page>
Booking.comの予約ページです。国内も海外もおトクに予約!掲載施設150万軒「泊まってよかった」と評判の宿が満載です。ぜひご利用ください。
山形・天童温泉「湯の香 松の湯」で心と肌がととのう休日源泉かけ流しのとろっとした美肌の湯と、心づくしのおもてなしにすっかり癒されたので、さっそくご紹介します♪◆ 天童温泉ってどんなところ?山形県の中央に位置する天童市は、将棋の駒生産日本一の...
2023年10月 野沢温泉の共同浴場 滝の湯を堪能した後に訪れたのはこちら麻釜の湯 中に入ると貸し切りでしたよ^^湯船を見るとしばらく誰も入っていない感じです…
これも開運橋から。下流側にかかる信貴大橋を。 撮影場所:奈良県 信貴山 朝護孫子寺撮影日時:2025/05/02 11:55頃NIKON Z8NIKKOR…
「伊沢の里」(兵庫県宍粟市山崎町生谷)は、今回が2回目。前回は、コロナがまだ完全には収まらない2022年5月の訪問だった。コロナ期間中ほぼ自宅での食事スタイル。久々に自炊から解放されて?しかも「料理自慢の宿」での泊とは、とても嬉しかった覚えがある!!今回は2回目の訪問。宿の料理に、またまた期待が~!!2時半に到着し、すぐチェクイン手続きする。も、3時前までロビーで待機。3時前、2階の客室に案内される。(2階上り口にある寛ぎスペース)伊沢の里は、宿泊部屋の9割が和室。洋室(ベット)は、2部屋のみ・一人部屋(ベットはシングル)・二人部屋(ベットはツィン)今回は、2つしかない洋室の1つ(二人部屋)に泊まる。その部屋とは…部屋の名前は【千代の春】え~!!なんだ!!この部屋名❓️私が習っている三弦・箏の古曲【千代の...伊沢の里(施設・部屋・風呂)再訪
北海道日本ハムファイターズの先発投手は、山崎福也投手でした。今日も、ファイターズは、楽天との対戦となりました。1回裏、楽天に2点献上して、先制を食らう。4回表、1アウト2.3塁から、万波選手のセカンドゴロの間に、1点を返す。4回裏からは、斎藤投手が登板。6回裏から
新緑満喫の達居森だったがお花も少しだけ咲いていた。 が、最初に紹介するのはモグラ(だと思う) 山の入口辺りでお亡くなりになっていた。 これは何? 誰かがショウジョウバカマと言うが??? ツクバネウツギ コメツツジ ホウチャクソウ? ギンリョウソウ タニウツギ コゴメウツギ 山ツツジ 木の実みたいだけどムシコブですって。 ? ツリバナ ホウの花 帰りの車窓から見た田植えの住んだ田んぼ。 お米がたくさん採れて安くなりますように。 5月23日
<img alt="" border="0" height="31" jquery1426757611174="7" src="http…
食べログ100名店!伊勢崎で本格インドカレー【サラームカレー】
大阪万博レポが終わったので大阪旅行記は小休止。 女子旅&ときどきランチのつくしちゃんたちと行ったランチ会のお話しでぇ~す。 『お料理美味すぎ!!ペンショ…
ホテルのサービスでもらった3本のドリンク内1本は、コーラだった。黒松沙士 とは? 当て字ではないね。御茶園 は、めっちゃ苦いお茶。青茶というのは、ニガウリのお…
四万温泉を後に40分ほど走って吾妻峡にやって来ました。自転車型トロッコを漕いで吾妻線の旧線路を走る、『アガッタン』を予約してあるのです。 ツアコン役の私が高齢の母との旅行を計画する際に、悩ましいのが観光やらアトラクションで立ち寄る場所なんですが、このアガッタンに乗ってもらえば、座ったままで新緑の美しい吾妻峡を散策?出来ますし、風変わりな乗り物で線路を走るのも面白い体験になるんじゃないかと考えたわけで...
【日本旅行】より「初夏セール」&「夏を先どり!!キャンペーン」のお知らせです。ぜひこの機会にご利用ください。
静岡県松崎町の「雲見温泉 赤井浜露天風呂」です。国道から急な階段を下りたところにある無料の混浴露天風呂です。源泉のすぐ近くで、新鮮なお湯でした。駿河湾を望む景色も良かったです。開放的な脱衣場もありました。閉鎖しました。
にほんブログ村http://ping.blogmura.com/xmlrpc/gdmu0sv6myti ※人気ブログランキングに参加しています。人気ブログラン…
にほんブログ村http://ping.blogmura.com/xmlrpc/gdmu0sv6myti ※人気ブログランキングに参加しています。人気ブログラン…
ロンドンのサウスケンジントンにあるヴィクトリア&アルバート博物館に行った。ヴィクトリア様式と近代建築のミュージ…
来来亭(桂川街道) 1/20の確率で全額無料になる「ピンポンくじ」は5月25日まで
1997年 滋賀県野洲市に1号店がオープン、延べ店舗数が250店舗となった「来来亭」さんの紹介です。
都わすれ (2025.04) ランチ&散策&アフタヌーンドリンク&大浴場
さて、連泊のゲストはランチをお願いできるのですが。正直、夕食だけでなく朝食もモリモリと食べたので、全くお腹が空いていない。にも拘わらず、それでもやっぱり食べたくなるんだよねぇ、ここのあれは。12時30分でお願いしていたので、時間になったらダイニングへ向かいます。案内されたのはいつもの個室。ワタシ、この個室率が何気に高い(・∀・) この季節は桜も見えて良い感じ。そしてお願いしていたのはやはり、稲庭うどん(17...
島根県松江市の日帰り温泉の「講武堀部温泉 鹿島多久の湯」です。朝日山浴室には主浴槽、サウナ、露天風呂がありました。無色透明無味無臭のお湯は加温加水循環濾過利用でした。露天風呂からの田んぼと山の景色が良かったです。温泉スタンドもありました。
山形市元木にあります蕎麦店、そば処 いではさんの手打ちのお蕎麦に天ぷらが付いたそばセットを頂きレビューしましたのでご紹介します。
北海道の蕎麦の種まきは田植えが終わるころと言われますが、今年も半分ほどの田植えが終わったころに蕎麦の種を撒きました。 そして、田植えも終盤に。 <広大な田んぼで動く、田植え機> にほ
山形県蔵王温泉「河原湯共同浴場」にやってきました。この日は朝からずっと雨でしたが、小雨になってきました。ここに来るのは3度目ですが、今回初めて見かけた温度の書かれたホワイトボードですが、下湯だけやけに温度が高いと思えばこの3か所の共同湯の中で唯一加水してないそうです。無人なので、ここに200円を入れて入浴します。脱衣場はこんなの。硫黄の香りがぷぅんとします。脱衣場はこんなの。硫黄の香りがぷぅんとします。河原の湯の素晴らしい所はゆぶねの底や側面のスノコの隙間から源泉が涌き出ています。まさに、足元湧出です。足元湧出なのでこちらは湯口ではありませんよ。源泉温度が高いので井戸水で加水しています。 泉質…
郡元温泉|涙橋 鹿児島市電 郡元電停から徒歩1分。自家源泉掛け流しの温泉銭湯です。飲泉も可。遠赤外線サウナから天然井戸水掛け流しの水風呂まで銭湯料金で楽しめます。早朝から常連さんが押し寄せ人気が伺えます♨
【福島グルメ】はちみつと、うにの誘惑。福島の和菓子にとろける時間―『かんのや』の『純米煎餅』【せんべい】
福島市 Fat Bob's
【名物のソースカツ丼】十文字屋 磐梯カツ丼【福島県会津若松】
大阪福島de吞んだくれ5軒目 「地魚屋台とっつぁん」
双葉町 せんだん亭
【福島グルメ】これが干し柿?ふっくらジューシー『伊達のあんぽ柿』の驚き!【あんぽ柿】
福島市 そば處 萬亀
【福島グルメ】果物の王国からの贈り物!サンフジで楽しむリンゴアレンジ
福島県相馬市 お食事処たこ八
【福島グルメ】スープまで飲み干したくなる感動の一杯!初体験の山塩ラーメン『うえんで』【会津グルメ】
【帰国のグルメ】福島県福島市の金の中華そば〜 伊藤商店 福島吉倉店
食にかかわる人たちの安全に対する自信を感じる~福島グルメ
タイトルで訪問止めるの止めないで~
福島県の旅:道の駅ふくしまと飯坂温泉街
[福島県]の高精度有名人気ラーメンランキング(2024年9月集計)
まずは伊良部大橋手前にある駐車スペースへと向かいました。いやあ、いいロケーションです。伊良部大橋が一望できました。ふと目に付いたのは、駐車スペースの片隅に置か…
自然生料理本居庵deランチ 三重県 三重県松阪市にある松阪城跡を散策した後、城跡のそばにあった自然生(じねんじょう)料理本居庵で昼食をとりました。防腐剤・保存料等、不使用の体に優しい自然生料理を堪能しました。営業時間 11:00-15:00 16:30~売り切れ次第閉店定休
2024/9/11(水) 延喜式内 旦飯野(あさいいの)神社 新潟県
延喜式内 旦飯野(あさいいの)神社 新潟県 新潟県阿賀野市宮下に鎮座する旦飯野神社をお参りしました。創建は御宇元年(391年)8月15日、阿賀野の地に初めて稲作を伝えた歴史のある神社です。社殿は緑豊かな中にあり、落ち着いた雰囲気に包まれていました。旦飯野神
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【越後長野温泉 嵐渓荘(らんけいそう)②】所在地:新潟県三…
なんですかね、これ。2020年コメリ店舗にて購入。昨年初めて咲いて、あ、なんか違うと思った品種です。なかなか咲かなかったけれど、蕾の形が可愛いなぁと思っていたのに・・・('_') イエロークラウン
◎ジュールエリー (Monsieur Jules Elie) ジュールエリー氏という名前の芍薬です。けっこういろいろなシャクヤクの交配親になっているようです。 品種違いのものと福袋で来たものの品種を特定するために、はっき
山あいの隠れ宿、肘折温泉「優心の宿 観月」で癒しのひととき山形県・最上地方の奥座敷、開湯1200年を誇る肘折温泉郷。その中でも静かな川沿いに佇む「優心の宿 観月」は、心をほぐす優しさに満ちた温泉宿です。今回は、自然・湯・食、すべてに癒された...
今日は里山の会で大和町の達居森へ。 達居森は標高272mと低山ながら、コブが5つくらいあるから歩く距離はけっこうある。 牛野ダムの駐車場から歩き始める19名。 山に入ると新緑が眩しい。 長くて歩きにくい階段。 あ~気持ちがいい~~~ 再び上り、そして下りの道。 これを何度も繰り返して山頂に向かう。 石の道・根っこの道。 緑が美しい!!! 見晴台から もうすぐ頂上。 二等三角点と小さな祠。 頂上ではあるが木が繁って眺望は無い。 ちょいと先の展望台からも木が繁ってあまり見えない。 木を少し切って欲しいくらいだ。 反対側を見ると残雪の船形山。 こんな道を進んで東屋のある広場へ。 おにぎりを1個持って…
金村投手の今季3回目の完投完封勝利となり1点差逃げ切り勝利となりました。
北海道日本ハムファイターズの先発投手は、金村投手でした。今日から、ファイターズは、楽天との3連戦となりました。2回表、郡司選手の先制ホームランが飛び出す。試合は、危ない場面もありましたが、金村投手が必死に凌いで完投完封1点差逃げ切り勝利となりました。にほんブ
巨人の先発投手は、赤星投手でした。今日から巨人は、ヤクルトスワローズとの3連戦となりました。4回裏、1.3塁から、甲斐選手の先制タイムリーヒットが飛び出す。1アウト1.3塁から、ヘルナンデス選手のタイムリーヒットで2点目が入る。2アウト満塁から、赤星投手の自らのタイ
今回、2回目の宿泊になりました。前回は3年前の五月下旬の宿泊で蛍も舞っていました。GW後だったので、空いているとは思っていましたが貸切状態とは思わなかったです…
東京・横浜から約60分、強アルカリ泉質ランキング1位の自家源泉100%の温泉。地場産の旬の素材をふんだんに使ったオリジナル会席が自慢の元湯温泉のブログです。
ここからは、令和4年10月に行った北海道道南方面の報告になります。まずは大沼公園の近く、鹿部町にある鹿部温泉の温泉旅館鹿の湯です。
味処湯処 よしちょうは、長崎県の小浜温泉にあるお食事処 ここは何と食事をすると温泉に無料で入れる特典があるのです ということでまずは、腹ごしらえ とりあえず麒麟クラシックラガーで喉を潤します 小浜の名物といえば小浜ちゃんぽんということで、塩ちゃんぽん(1,180円)を注文 小浜ちゃんぽんは、長崎ちゃんぽん、天草ちゃんぽんに並び日本三大ちゃんぽんの1つに数えられています スープは、豚骨・鶏ガラ・カ...
夜空に輝く大阪万博 ☆ 一番大きなフードコートでねぶたと海鮮丼
1歳児(孫っち・チビ太郎)と行く大阪万博 最終回です!!(万博編はね) 大阪旅行編はまだ続くww。 アメトピに掲載していただきました『1歳児も興味…
今朝は、草むしりや庭のお手入れ☘️長年放置していて、荒れ果てていた松の木を思い切ってバッサリ!!隣の親父がノコギリと脚立を貸してくれたので、潔く切る事が出来た!!思い入れのある木でしたが、自分じゃ管理出来ないからね…お昼は荒川河川敷へ🚃数日後に行われる荒川花火大会の会場🎆下見がてら、北千住から綾瀬まで歩いてみました🚶♂️東京拘置所が見えますスカイツリーも北千住駅から綾瀬駅まで約50分家に着いたら、QUOカード5000円分届いてた🤭松の木を切りました
こんばんは(⌒▽⌒)爽やかな新緑の季節です。長袖から半袖への替わり目が難しいです😆みなかみは朝晩涼しいので、つい朝起きると長袖を着てしまいます。昼間忙しいと、…
ご訪問ありがとうございます。アラフォーの2児ワーママです 株21年、FX14年、ふるさと納税11年目。null2は整理券廃止だそうです EXPO 2…
開運橋から。藤が見事でした。 撮影場所:奈良県 信貴山 朝護孫子寺撮影日時:2025/05/02 11:55頃NIKON Z8NIKKOR Z 24-120…
2017年6月入湯(閉館)食塩泉♨️源泉掛け流し裏通りにひっそりとある日帰り入浴施設、地元の共同湯の雰囲気もあるけど一般入浴もOK、温泉ファンが好む鄙びた渋い温泉でしたにほんブログ村にほんブログ村
三戸町 小山田せんべい店 みみつき煎餅(うすごま)をご紹介!🍘
青森県三戸町にあります南部せいんべいの専門店、小山田せんべい店さんのみみつき煎餅を頂きましたのでご紹介します。
萬石湯でまったりと(旭川市旭町1条9丁目)
八戸市 八戸銭湯オールウェイズに日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
八戸市 壽浴場で日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
一本桜温泉センター|湯活レポート(銭湯編)vol.914
温泉錦湯|荒田八幡|湯活レポート(銭湯編)vol.913
孫ムギズと銭湯
釧路市 大喜湯春採店
湯処あべの橋(大阪府)
江戸東京たてもの園
重乃湯さんでまったりと(東京都大田区羽田3)
新しい住まいのベランダ問題ふたたびと3度目の銭湯
泉天空の湯 羽田空港
【絶景更新!】行者山ハイキングと、大阪平野パノラマビューに感動
🚗【銭湯好き必見】尼崎「三興湯」は430円でサウナも満喫!広々駐車場完備のコスパ最強スポット
和顔施/露天風呂おばトークに花が咲く
天童温泉 湯の香 松の湯
赤ちゃん《初》旅館デビュー!
来馬温泉 風吹荘 202301
箱山温泉 202301
神代温泉 202302
穂波温泉 旅館湯の原 202302
下諏訪温泉 游泉ハウス 児湯 202303
下諏訪温泉 矢木温泉 202303
下諏訪温泉 菅野温泉 202303
野沢温泉 麻釜の湯 202310
アルピコ交通 3000形引退間近
大阪・関西万博 EXPO2025行ってきました!サマリー版
【博多メシ満喫!山口福岡周遊の旅】 博多編 太宰府/長浜ラーメン/水炊き/あまおう
いまさら聞けない!「ビジネス」「シティ」「リゾート」ホテルって何が違うの?
宮島で朝食が美味しい宿ランキング上位!錦水館の実食レポート
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)