6月13日、僕の手術に立合った後、家に帰ると届いていたそうです。星海幽月 夢遊華さんからお便りが。中身は宿泊ご優待券。そしてハガキが。あ~、思い出した。確か3…
「幕川温泉 水戸屋旅館」は細い林道に入り、およそ4kmほど先にあります。結構濃い霧が発生していてたどり着くのが大変でした。「幕川温泉 水戸屋旅館」は冬季は雪に閉ざされるので休業です。 「幕川温泉 水戸屋旅館」は「日本秘湯を守る会」の会員宿です。日帰り入浴料は大人ひとり700円。受付で700円支払います。お風呂は館内の1Fに男女別の内湯&露天、さえりの湯は川沿いにある混浴露天風呂2Fには木を切り抜いて瓢箪のような名物の混浴展望露天風呂の計3つです。小道の先には渓流露天風呂、さえりの湯があります。混浴ですが、脱衣所も男女共同なのが女性にはちょっとハードルが高いかも。青白く濁ったお湯が素晴らしいです…
メインは露天 「スパ スミノ江」は、地下鉄四ツ橋線の終点「住之江公園」駅を降りて競艇場を通り過ぎ、各種スポーツやアミューズメントが集合する複合施設「スポーツビレッジスミノエ」内にあるスーパー銭湯です。
下北半島国定公園大間崎 青森県 青森県下北郡大間町の観光スポット♪本州最北端の地大間崎に立ち寄りました。大間崎には「ここ本州最北端の地」の碑と大間の漁師に一本釣りされた440kgのマグロをモデルにした大きなマグロのモニュメントがあります。観光客に人気の記
なんて可愛いんでしょうと自画自賛したくなる 笑い文字でありがとう 出来上がった作品が嬉しくてインスタのストーリーに投稿していたら 友達からもとても素敵です幸せ…
温泉ニュースはじめるっす 神戸の温泉施設で「デイ&ナイトプール」 プールサイドでバーベキューもhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0eea2fe8f85cc96aef29d95ce502085759d86a24 温水プールでナイトプールす
<img alt="" border="0" height="31" jquery1426757611174="7" src="http…
人参湯|御殿場市唯一の銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol770
人参湯|御殿場市唯一の銭湯 御殿場駅富士山口から徒歩4分のコンパクトなレトロ銭湯。富士山伏流水の沸かし湯薬湯が湯船に満ちています。湯船に浸かると、脱衣場上の壁にある珍しい逆さ富士のペンキ絵を見る事が出来ます♨
※こちらの記事は都合により宿名を伏せてます。起こった事実と個人的な主観を書いたものですので、ご興味のある方だけご覧ください。◆過去記事↑以前書いた納涼企画。だいぶ前の記事なのになぜか未だによく閲覧されてます(;^ω^)今回はこの記事に登場した~その① 鍵をわ
皆さんこんにちは南紀勝浦温泉旅館組合おもてなし隊です万清楼 旬の味覚&勝浦温泉を満喫 勝浦の旬を味わうプラン♪のご案内です万清楼公式サイトからご予約いただくと…「公式サイト特別料金プラン」でご予約いただけます。同一条件のプランにおいては、当館オフィシャルウェブサイトよりご予約いただくと最もお得な料金です。ご予約・詳細はこちらをクリック上記の内容につきましては、公式ホームページからのオンライン予約のみ...
今年は本当に暑い🥵💦どこまで気温が上がるのか…☀️😵💦なので…少しでもさっぱりしようと、これから散髪して来ます😃✂️✨涼し~い🍀😌🍀✨✨あまりに暑いので…
ニセコ界隈『懐古の湯』軽4駆編Ver 2022.6月初旬アタック
今回紹介するのは、3つ前の記事で紹介済みの『懐古の湯』に先月の6月に再訪してきました。今度は徒歩じゃなく、軽4駆(にゃんにゃん号)で本当に行けるのか?を紹介します。珍しく、直近に行った模様の記事になりま~す(*^-^*)先に書いときますが、今回の画像は森・緑・林
宮崎ラーメンの道!第47ー22弾 ジャンクマニア 淡麗煮干しラーメン
久々にジャンクマニアへ 淡麗煮干しラーメンが1000円→1100円に変わっていました。しかし、この日は煮干しの味が薄いということで200円のキャッシュバックだ…
湯快リゾートプレミアム越之湯 【別注グルメプラン】厚切り牛タン焼き付プラン
皆さんこんにちは南紀勝浦温泉旅館組合おもてなし隊です湯快リゾートプレミアム 越之湯【別注グルメプラン】 厚切り牛タン焼き付プランのご案内です歯切れの良い肉質が特徴で、食べ応えがある厚切りにカットした牛タン。テーブル上でじっくり焼いていただき、熱々をお好みで岩塩やレモン、塩だれでお召し上がりください。チェックイン 15時00分~19時00分チェックアウト 12時00分までお食事 朝食あり ・夕食ありお食事紹介 夕食:...
鉄輪温泉 すじ湯温泉(大分県) 今回は今年、訪れた大分県別府市にある「鉄輪温泉 すじ湯温泉」です。 「すじ湯温泉」と言うと同じ大分県にある九重町の「筋湯温泉」が有名ですが、「すじ湯温泉」は鉄輪温泉街に路地裏にある市営の共同浴場です。 「すじ湯温泉」という名は、神経痛や筋肉痛に効能があると言われている熱い湯がその由来だそうです。 民家のような建物の中に入ると、正面に神棚と入浴料を入れる箱があります。 入浴料はこの箱に入れるか、もしくは道路を挟んだ向かいにあるカフェ内にある入浴料箱に入れます。 入浴料は100円です。 営業時間は6時半~20時です。年中無休。 中に入ると、別府の共同浴場のスタンダー…
福島県郡山市 磐梯熱海山城屋 ときめき ☆☆ 感動 (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) この宿はこの点が特に良かったをお伝えできたらという思いで ときめきと感動にスポットを当てて宿レポさせていただいてます あくまでも素人の個人的な感想なのでご理解のほどよろしくお願いします *おもてなしが素晴らしかった時には甘めの採点になりがちです *一泊朝食付の場合夕食の加点がないためポイント少なめになります 直前割でお部屋はアップグレード☆ 全て温かい状態で出される夕食(≧▽≦) 磐梯熱海の泉質を堪能☆ 朝食も手作り料理が並びます(≧▽≦) 女将手作りのシフォンケーキの手土産付(≧▽≦) フロントやロビーはリフ…
暑い~~~ 脂肪分が多いから、おじゃる☆溶けますわ(爆)。 お子ちゃまたち、この暑さの中、暑すぎて、プール中止ですって? 意味が分かんない(爆)。 調べてみ…
使っていない、バラ用に購入した支柱で野菜を作っています。こちらはさつまいもの「紅はるか」。一応、垂直栽培のつもり・・・・。やったことないけれどこれはもうしばったほうがいいのか。このサツマイモ、ツルが手
富山名産の押寿司タイプのますの寿し。またまたスーパーで売られていたので買ってみました。美味しさは変わらないものの、具材の鱒の厚みが少し薄くなったような気がします。気のせいかな~。商品情報など・・・
別府・鉄輪温泉の旅館・湯治の宿泊施設です。こちらでは朝食のみ用意があるようですが、今回は素泊まり。チェックインしたのが7時くらいで遅い時間でした。 玄関を開けるとこんな感じ。足元に段差とい
「京都東急ホテル」さんの紹介、最後は朝食です。 朝食は東急ホテルさんのメインダイニング、オールデイダイニング風花(かざはな)でいただきます。 (プランによって違いはあると思…
全日本女子バレーボールネーションズリーグ2022予選第一ラウンド第9戦、日本は、オランダに2-3で負けて、8勝1敗となりました。
全日本女子バレーボールネーションズリーグ2022予選第一ラウンド第7戦、日本【世界ランキング7位】対オランダ【世界ランキング6位】が行われました。第一セット 日本対オランダ 25 2第二セット 日本対オランダ 20 25第三セット 日本対オラ
ニッコウキスゲ生息株数は日本一だといわれる雄国沼。国の天然記念物に指定されている。福島県の北塩原村にある。標高1089mの高所にある沼。下界では猛暑の昨日でも爽やかな風が吹き快適。一方通行になった木道を歩く。今回で5回目の雄国沼のニッコウキスゲ。今までで一番きれいかもしれない。所々にレンゲツツジが咲いてるがそろそろ終盤。濃いピンクのサワランが群生。その先には淡いピンクのトキソウの群生もあった。ヒオウギアヤメも咲いている。いつも見るコバイケイソウ、葉っぱだけは確認したが白い花は見なかった。感激の雄国沼ニッコウキスゲであった。6月29日日本一の群生雄国沼のニッコウキスゲ
【温泉地 Trip+SP】にっぽんの温泉100選×行ってよかった花火大会~西日本編
夏のご予定は決まりましたか? 本記事では、旅のプロが選んだ温泉地ベスト100の中から、人気雑誌による行ってよかった花火大会ベスト100にも選ばれた場所の情報をお届けします。 今夏の家族旅行、日帰り旅行、1泊旅行を検討中のみなさん必読です。
極上源泉と絶景のコラボ 【 浜千鳥の湯 海舟 】 南紀白浜で唯一の混浴露天風呂
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆浜千鳥の湯 海舟その①施設編↓http://ururu1111226.blog.fc2.com/blog-entry-2496.html☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆☆;+;。・゚・。;+;☆...
ヤロブアムは剣で殺される。イスラエルは、必ず捕らえられてその土地から連れ去られる。
アモスの預言 その日、7・10ベテルの祭司アマツヤは、イスラエルの王ヤロブアムに人を遣わして言った。「イスラエルの家の真ん中で、アモスがあなたに背きました。この国は彼のすべての言葉に耐えられません。 11アモスはこう言っています。 『ヤロブアムは剣で殺される。 イスラエルは、必ず捕らえられて その土地から連れ去られる。』」 12アマツヤはアモスに言った。 「先見者よ、行け。ユダの国へ逃れ、そこで糧…
久々に鳴子へ。今回お世話になったのは東鳴子の久田旅館さん。ナトリウム炭酸水素塩泉と含硫黄ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉の2種類の源泉が楽しめて、ご飯も美味しいと評判の宿。(2022/06/19宿泊)ロビーの様子。廊下の様子。今回お世話になった部屋は2階の「かすみ」。10畳
【温泉地 Trip+SP】にっぽんの温泉100選×行ってよかった花火大会~西日本編
⏳この記事は約2,600文字です。約6分半で読めます⌛️ 毎週「にっぽんの温泉100選」にランクインしている温泉地の観光情報や、飲食、ワーケーション、体験といった情報を『温泉地 Trip+』と称して取り上げています。 いよいよ暑くなってきた中、 スペシャル編として人気の花火大会と温泉地を紹介します。 西日本編(中部以西)をお届けします。 温泉100選の温泉地で、花火大会が温泉地と同じ市内で行われる情報を取り上げています。 花火大会ランキングは以下サイトを参考にしています。 全国の行ってよかった花火大会ランキング(10ページ目) | 花火大会2022 - ウォーカープラス
あつみ温泉かしわ屋さんの温泉なかなか気持ちがいい温泉でしたね 湯温もいい塩梅に調整されていて気持ちがよかったですねやっぱぁ~かけ流しは いいやね~^0^/ …
入院中に単元12の結果が返却されていました。提出したのは以下の3作品。まずは(イ)タイトルは「朝のダム湖 湖畔の遊歩道から」です。評価はA+。【良いところ】・…
前からずっと行ってみたかった、 横向温泉滝川屋旅館に日帰り入浴してきました♪滝川屋旅館は1日限定1組しか宿泊できないお宿なんですが、日帰り入浴も宿泊者が居ない日でしかも、1日1組限定でしか受け付けてくれません。11時~14時の間の1時間貸切制です。行かれる場合は必ず予約の上訪問してくださいね!看板犬のケンシロウがお出迎えしてくれました。玄関に入ると巨石がどーん!圧倒的されました。じゃ~ん!いきなりですが、こちらは女湯の浴槽です。大量の黄色い湯の花の量に喜ぶおもろいですが、温度は32℃くらいだったでしょうか。かなり低かったです。長命の湯 泉質:単純温泉31℃ Ph:6・4こちらは混浴の内湯です。…
年々、春と秋が短くなっているけど梅雨まで短くなるとは… 先日、また千葉へタンデムツーリング。 昼食に麺を食べに行きすぐ帰るつもりが 結局、330km夜まで…
サウナあります 「サンライズ淡路」は、淡路ふれあい公園内にある宿泊施設で、野球グランドやテニスコートなどがありスポーツ合宿などでも利用されています。 施設内の温泉は、日帰りでの利用も可能になっています
恐山 青森県 日本三大霊山(滋賀の比叡山、和歌山の高野山)の一つ、青森県下北半島の中央部に位置する恐山に立ち寄りました。カルデラ湖である宇曽利山湖畔にある恐山菩提寺は、貞観4年(862年)、慈覚大師円仁によって開山され、活火山によって形成された景観を地獄と天
最後は岩手観光です。岩手では小岩井農場に行きました。よく知らなかったですが、歴史ある農場だったんですね!牛乳ラーメンとじゃがバター。牛乳ラーメンはちょっと思っ…
上北さくら温泉(1)雪見露天のモール温泉〔青森県上北郡東北町〕
現実逃避・雪の日の青森。その2。お蔵入りになっていた旅の写真を引っ張り出すお蔵入り救済企画「OKURA」です。こちらは青森県上北郡東北町にある「上北さくら温泉」。(*。*)雪と風が冷たくて気持ち良さそうですね~♪実際はすごく寒かったと思うんですけど。最寄
【台東区某所】美酒佳肴。心落ちつくひとときを『山介』にて。※会員制・住所非公開
しばらくぶりの『山介』さん。 カウンターに座らせていただき、 初夏のテイストはこんな感じにて。 ◆蕎麦の実の茶わん蒸し ◆烏賊とトマトとオレンジと枝豆 ◆ホタルイカとワカメ ◆柿と岩牡蠣 ◆じゅんさい・雲丹・湯葉 ◆炙りタコ ◆そばがき? ◆玉ねぎ煮詰めたもの ◆蟹ご飯 ◆お蕎麦 いただいたお酒たち🍶 『結ゆい』が…ちょうど火災で被害を受けたあと…涙 貴重なお酒を頂戴いたしました。。 『群馬泉』のお燗は平杯にて🍶 所狭し、と冷蔵庫に並べられたお酒たち。 見慣れないもの、と言えば、 さかずきんちゃんの「感染防止徹底飲酒」のポスターが。 2021年『№6』十周年のときのイラスト画。 日本酒は、麗し…
鹿嶋眺望展望台に、夕張市立鹿嶋小学校、夕張市立鹿嶋中学校、夕張道立東校校、馬頭観音、他沢山の記念碑が設置されていました。夕張鹿嶋市区は、シューパロ湖の底にあった町で、ダムの建設によって水没した地域の場所です。住所 北海道夕張市鹿島明石町にほんブロ
昨日は里山の会で福島の一切経山登山の日。魔女の瞳に逢いたい26名はルンルンでバスに乗り込む。高湯温泉を通り過ぎスカイラインにさしかかる。と、何と何と通行止め。前夜の大雨で土砂崩れの恐れがあるとかで通行止めだとか。土湯峠側も同じく通行止めで浄土平までは行けない。それなら麓の分岐のところにでも通行止めのお知らせがあってもいいのではないか。バスの運転手さんも係に人にそう言っていた。一切経登山を楽しみに山の仕度をしているみんな。どこか近くに良い山はないものか考える。とっさに半田山を思いつき移動。大型バスは狭い道を進むのも難儀。半田山登山は想定外だから下見もしていない。管理センターで話を聞き地図をもらって登山開始。上まで行く人と行かない人に別れて行動。山に登らず半田沼を一周してた人達もいる。キャンプ場側から登る。ホ...一切経山に登れず半田山へ
2022年4月15日にプレオープンした東京湾に浮かぶウォーターフロントリゾートの温泉レポです。 ラビスタ東京ベイ 豊洲市場駅からはペデストリアンデッキで直結 ロビーは、スタイリッシュなデザイン 大浴場は、最上階の14階 脱衣所は、ダークトーンで都会的なデザイン 内湯のメインは、レインボーブリッジを眺めながらの大浴槽 ここには、埼玉のスパ銭、湯快爽快 湯けむり横丁 みさとの運び湯が注がれます ...
泰安温泉|谷村町|都留市唯一の銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol769
泰安温泉|谷村町|都留市唯一の銭湯 山梨方面へ出掛けついでに都留市唯一の銭湯 泰安温泉さんへ。薪沸かしのふくよかな薬湯で温まり、まさかの温度差100℃超えのエクストリームなサウナセッションを体験♨
(2021年9月訪問)小諸の在にポツンと佇む名湯「中棚温泉中棚荘」で日帰り入浴してまいりました。場所は小諸市体育館の近くで、観光地とは思えないごくごく普通の集落の中にある旅館なのですが、島崎藤村ゆかりの老舗旅館でああり、旧館は重文に指定されているほどです。旧館の隣に位置する本館が現在の営業施設で、こちらも実に良い雰囲気。その2階にある受付で日帰り入浴をお願いすると、スタッフの方がとても丁寧に対応してくださいました。千曲川左岸の傾斜地に数棟の建物が分かれて建てられており、浴場がある建物は傾斜地の上の方に位置しています。このためお風呂へ向かう際には受付があるフロアから階段をあがり、渡り廊下を進んで宿泊棟に移り、更にその宿泊棟の途中から山側の階段へ逸れて階段を登ってゆくことになります。男女別のお風呂に到着しまし...中棚温泉中棚荘
念願の虹マス風呂へ。積年の夢が叶いました…!シアワセなひととき、温泉と宿の詳細をブログにまとめましたhttps://uetakemiyuki-onsen.co…
【北海道】帯広市 ヤドカリの家【宿泊】2022年度 800円 女子部屋別 【期間】通年 2021年度は 5月~11月、定員少なめ、電話予約必要、飛び込み不可【TEL】070-5609-3369 【行き方】帯広駅から2kmくらい東あたり、コープさっぽろかしわ店過ぎてすぐ【お風呂】ローマの湯 アサヒ湯 水光園 札内ガーデン温泉 やよいの湯【買い物】コープさっぽろかしわ店 ジョイフルAK(G1、お酒、米)【その他】自炊快適 洗濯機 200円 買い...
仕事へ行き、ヘルニアの為にササっと家のまわりを10-15程歩くのが私の日課本当はもう少し歩きたいんですが、15分以上歩くと足の痺れが強くなったので主治医の指示…
皆さんこんにちは南紀勝浦温泉旅館組合おもてなし隊です日本三大火祭り那智の扇祭り特別拝観席プランのご案内です日本三大火祭り『那智の扇祭り』を特別拝観席で見よう大迫力!重さ50㎏以上もある大松明の炎が参道いっぱいに乱舞熊野の奇祭『那智の扇祭り』(通称:那智の火祭り)を目の前でお楽しみいただけます南紀勝浦温泉旅館組合では『那智の扇祭り特別拝観席』 を数量限定でご用意しております。□ プラン内容7月14日に行われ...
「京都東急ホテル」さんの紹介、今回は夕食です。 夕食は中国料理「星ヶ岡」にて。 時によって様々なコースがありますが、この時は宿泊とセットになった中国料理がありま…
【温泉地 Trip+】和倉、奥飛騨、花巻、塩原、阿寒湖他ニュース(6/23~)
週末の、そして夏休みの予定は決まっていますか? この記事では毎週、プロが選ぶ温泉ベスト100から、最新の観光・イベント情報をお届けしています。 日帰り温泉、1泊旅行のご予定の参考にどうぞ!
前回に続き、お部屋の残り部分を紹介します! 2階和室 階段を上って正面が和室です。 ちゃぶ台と座布団が昔懐かしい雰囲気を演出していますね~。 2階の和室は10畳で、ここだけでも過ごせそうな広さ。 2階のテレビも1階と同じく32インチでした。 床の間の掛け軸は1階とは違うもの。 こういうインテリア、私にはさっぱりです(^^;)笑 夕食の間に布団を敷いてくださいます。 1階と2階、どちらも対応可と言われたので2階をリクエスト。 2階にトイレはないので1階の方が便利ではあったけど、この2階の和室を活用しないとなんか勿体ない気がしたのです。笑 そういえば、客室にバスタブやシャワーはありませんでした。 …
【温泉地 Trip+】和倉、奥飛騨、花巻、塩原、阿寒湖他、ニュース(6/23~)
⏳この記事は約2,700文字です。約8分で読めます⌛️ 観光経済新聞「にっぽんの温泉100選」から、各温泉地の観光情報だけでなく、飲食、ワーケーション、体験といった情報を『温泉地 Trip+』と称して取り上げています。 皆さんのおでかけのちょっとした参考になればと思っております。 「にっぽんの温泉100選2021」 - にっぽんの温泉100選ニュース 旅行会社社員など”旅のプロ”が選んだ温泉ランキングです。 投票ハガキを全国の旅のプロに配布し、投票結果により毎年ランキング gobamboooo.hatenablog.jp 温泉地名横のランキング
本日の“おやじ厨房に入る”は「さっぱりした物」特集です。最近食べた夏向きのさっぱりしたモノ、ツマミから先ずはところてん(心太) 黒酢に黒七味、辛子の組み合わせですマグロのブツ、メカブと山芋のトロトロ系に紫蘇、茗荷、生姜、ネギを薬味に何故か肉じゃが
福島のフルーツラインにあるまるせい果樹園にきました。福島と言ってもかなり宮城県に近い場所です。露地物の さくらんぼは、今の季節だからこそ楽しめます。さくらんぼ狩りは30分食べ放題で1430円でしたが、今回はじゃらんの割引券を使ったので一人当たり300円割引になりました♪こちらのお姉さんが果樹園まで案内してくれました。高い所にある赤く大きな実が美味しいです。今回、香夏錦(こうかにしき)と佐藤錦(さとうにしき)を食べることができました♪香夏錦ってあんまり聞かない品種だけど、早生種だそうで果肉は軟らかくて、甘味が多くて、酸味は少なかったです。30分って結構長いですね!沢山食べました♪家族にお土産買っ…
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。浜千鳥の湯 海舟南紀白浜で唯一混浴がある海舟食事が美味しい共立リゾート期待はできます♪紫陽花が綺麗な玄関チェックインは順番待ち順番待ちの時間はなんと生ビール呑み放題ヤバいやん~。。.゚+.(・∀・)゚+.めちゃうま~ここで出来上がってしまうやん~呑んでれ...
5 月 21 日(土)に「THE ALFEE」のライブに参加してきました。 THE ALFEE 2022 Spring Tour Genesis of New World 天地創造 もくじ 当日・当日までの動き 開場、そして開演 公演後は温泉へ 城乃井温泉の基本情報 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 当日・当日までの動き 久しぶりの、本当に久しぶりのツアーです。当日は午前中に長女の運動会があり、終わってから高速道路を使って急いで熊本市へ向かいました。まさか運動会と日にちが被るとは思わなかったので、本当に焦りま…
今、本当のことが分かった。主がへロデの手からわたしを救い出してくださったのだ。
使徒たちの宣教 12・1そのころ、ヘロデ王は教会のある人々に迫害の手を伸ばし、2ヨハネの兄弟ヤコブを剣で殺した。3そして、それがユダヤ人に喜ばれるのを見て、更にペトロをも捕らえようとした。それは、除酵祭の時期であった。4ヘロデはペトロを捕らえて牢に入れ、四人一組の兵士四組に引き渡して監視させた。過越祭の後で民衆の前に引き出すつもりであった。5こうして、ペトロは牢に入れられていた。教会では彼のために熱心…
人がこの世に生まれおちて 最初にまとう着物・・・湯 湯は今も昔も 私たちの心の原点なのである ひっそりと一人旅で あるいは仲間同士にてにぎやかに さまざまな秘湯を訪れる女たち 湯につかり 湯とあそぶ彼
恐山冷水 青森県 昨晩車中泊をした道の駅よこはまから恐山に向かって、県道4号線を車で走行中、湧水があったので立ち寄りました。湧水は恐山冷水(おそれざんひやみず)と呼ばれ、1杯飲めば10年、2杯飲めば20年、3杯飲めば死ぬまで若返るというありがたいお水で♪不老
冬の青森「上北町駅」八戸ときえ★そして現実へ〔青森県上北郡東北町〕
栃木県があまりにも暑いので現実逃避・・・。お蔵入りになっていた旅の写真を引っ張り出すお蔵入り救済企画「OKURA」です。今年は何回かやりたい・・・。2月の真冬の青森県上北郡東北町(とうほくまち)。白銀の雪に包まれています。気持ち良さそうだぁ~♪寝っ転がりた~
資福寺の紫陽花を観た後はお決まりの輪王寺。すぐお隣にある庭園のきれいなお寺だ。ここは入園料300円也。ここの参道が好きだ。以前は松並木だったという事を半年ほど前に知った。池の睡蓮がちょうど見頃。きれいだ。紫陽花も咲いていたが、ここは少なめ。池の奥に建つ五重塔。訪れる人も少なく静かな輪王寺。毎年、紫陽花の季節には資福寺と輪王寺を訪れている。仙台輪王寺
朝食も同じレストランで。朝食時間 7時〜9時バイキングコーナー。手作り豆腐 とんぶりと一緒に。切り干し大根 ひじき煮ご飯のお供コーナー大根おろし 小松菜お浸し温野菜サラダコーナーとろろ芋温泉玉子煮魚 里芋煮ウィンナー 。カレーご飯コーナー夕食時にもあったけ
自宅風呂で「クナイプスパークリングタブレットグーテナハト/グーテナハト」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol
自宅風呂で「クナイプスパークリングタブレット/グーテナハト」を試してみた。 グーテナハトとはドイツ語で「おやすみ」の意味。スパイシーなホップの香りの鮮やかなマリンブルーのお湯でめちゃんこ良く温まります♨
新潟にオープンした話題の温泉へ 雪峰温泉スノピ温泉日帰り入浴記
サウナも温泉も大地の自然に包まれてシアワセなひととき…スノーピークフィールドスイートスパベッドクォーターズ新潟燕三条に今年4月にできて以来話題沸騰中のスノピ温…
昨日の関東甲信越に続いて本日西日本各地も梅雨明け~~ 統計史上最速ですって?例年より3週間も早いって そりゃジメジメした梅雨は嫌いだけどこれ絶対水不足に…
超~超~暑い…🥵💦今日はヤバかった…(;´Д`)ハァハァ木陰で飲む、りんごジュースで🍎生き返りました(*゚∀゚)=3🥤✨話は変わります。昨日、10数年振りに歯科医院を訪れました🏥奥歯に詰めてた金属が、ポロっと落ちてしまったので仕方なく…(ω-、)そこだけ治してくれれば良いのですが、歯医者に行くと、そうも行かないもんなんですよね。案の定…😅金属が落ちた原因は、詰め物の横に虫歯が出来た為との事。先生曰く、そこを治すよりも歯石や歯垢が10数年分たまっているので、そのクリーニングをしなきゃダメですよ!との事('';)と、言う訳で、しばらくお口のクリーニングの為、通院する事になりました…(ω-、)前回最後に行った時に、半...クリーニング🧹✨
今日は仕事休みやけん、またまたふらりと山道をこえて1人山中の温泉へはぁ〜特に人が少なくて、1人風呂の時間も沢山あって、さらにリラックス色々考えることはあるけど…
こんばんは(⌒▽⌒)梅雨が明けてしまいましたね〜6月に梅雨明けなんて!これだけ暑いとそうなのね〜と思いますけどびっくりです😆暑いけど、生き物達は元気です😊…
ダンシングチーム(フラガール) 第77代ソロダンサーに、小林 美穂(第52期生)を選出
常磐興産株式会社(本社:福島県いわき市 代表:西澤順一)が運営するスパリゾートハワイアンズは、フラガール(正式名称:スパリゾートハワイアンズ・ダンシングチーム)の第77代ソロダンサーとして小林 美穂(東京都府中市出身)を選出しました。 ソロダンサーに授与され
PLフィルターを買ってみたが・・・(1)古いカメラのショボイ液晶じゃ使い難いです(2)フードが小さいと着脱が困難です2年前にE-PL3が壊れて中古1.8万で勝ったE-PL6です。グリップだけは気持ち悪いので新品にしています。先日買ったコンデジの液晶は92万、こちらは46万です。2014年モデルですからね。ラベンダー見物の際に嵐山渓谷で試写しました。レンズを回して反射具合を確認しますが、液晶がショボイと効果確認が厳しいです。奥の方は効果が落ちています。完全には消えないのですねー近江八幡や忍野八海で使いたかったかも。しかしF4-5.6のレンズなので曇天では手振れそうです。部屋付き露天とかでも使えるかな~PLフィルターを買ってみたが
那須フラワーワールド 大人600円 福島県との県境 すぐ近くには白河フラワーワールドもあり 那須フラワーワールドの入場券に白河フラワーワールドの 割引券がついています 生で見てみたかったネモフィラ 近くで見るとひとつひとつ可憐でかわいい ひたち海浜公園のネモフィラは一面青一色で圧巻でしょうね 那須フラワーワールドの花畑もステキです ハチも喜んでる 人が少なく映え写真を撮るなら那須フラワーワールドおすすめです 芍薬 ネモフィラ以外にもたくさんのお花が見られます ルピナス お花畑は癒されます ガザニア ひなげし ピスカリア 道の駅湯の香しおばら(アグリパル塩原) チェックインには少し早かったのでト…
鉄輪温泉 谷の湯(大分県) 今回は今年、訪れた大分県別府市にある「鉄輪温泉 谷の湯」です。 「谷の湯」は「おんせん県おおいた」の中でも、至る所から湯煙が多く立ち上る鉄輪温泉街にある共同浴場です。 場所は鉄輪温泉街の中心を通る「いでゆ坂」から、やや外れた川沿いにあり、川に向かって降りて行った場所にあることから「谷の湯」という名になったそうです。 浴場のある建物の隣に田舎のおばあちゃんの家のような民家があり、そこに温泉の受付があります。 受付と言っても、ただ窓が開いていて、テーブルが置いてあるだけで誰もいません。 すると、部屋の奥からおばちゃんが「そこのパイプにお金を入れてくれたらいいよ。」と言っ…
百菌計 8品 1536円2022.6.28 amazonコット 5980円-タイムセール897円-ポイント49円→5034円Dominant-X コット キャンプ ベッド アウトドアコット 超軽量 コンパクト 折りたたみ式 静音設計 耐荷重150kg 防水 通気性 防災 車中泊 枕と収納バッグ付き【小さくて軽い】軽量と便利性を目指してデザインしたキャンプコットです。耐久性がありながら、重量はなんと1.9kg!軽いだけでなく独自のボウフレームテクノロジーでクロスバーが...
世界の料理をテーマにした「旅するブリトーシリーズ」のひとつ。豚肉・玉ねぎ・大豆をトマトソース&チリパウダーで煮込んだメキシコ発祥料理「チリコンカン」とチーズがトルティーヤに巻かれています。でも、チリパウダーの辛さはほとんどなく、むしろトマトの甘さが強く感
「京都東急ホテル」の紹介です。 堀川五条、西本願寺に隣接する多くのレストランやウェディングも開催可能な大型のバンケットルームを備えた、大型&老舗のホテルです。 …
ALOHA~【グランピング施設「マウナヴィレッジ」チェックイン時間変更のお知らせ】平素はスパリゾートハワイアンズ並びにマウナヴィレッジをご利用いただきまして誠にありがとうございます。昨年7月に新規オープンいたしましたグランピング施設「マウナヴィレッジ」は開業1周
【釧網本線】標茶町 磯分内駅を久し振りに取材(動画あり) 2022.06.28
曇り。午後からは雨になるかもとのこと。この数日は全国各地で記録的な暑さとなっている。年明けにはトンガの大規模噴火で今年は冷夏になるのでは…との声もあったが...
ホテル阪神大阪 【大阪いらっしゃい~キャンペーン】 天然温泉スパ&豪華朝食
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。福島の街でヘベレケになりホテルへ帰宅ただの酔っ払いです。。夜の夜景が綺麗~寝る前にひとっ風呂~♪部屋に温泉があるって便利だ(笑)ホテル阪神大阪にはスパ&サウナがあります。徳次郎の湯菅原道真公が福島滞在中、徳次郎という里人の心温まるおもてなしを...
【温泉地 Trip+SP】にっぽんの温泉100選×行ってよかった花火大会~東日本編
⏳この記事は約1,900文字です。約5分で読めます⌛️ 毎週「にっぽんの温泉100選」にランクインしている温泉地の観光情報や、飲食、ワーケーション、体験といった情報を『温泉地 Trip+』と称して取り上げています。 いよいよ暑くなってきた中、 スペシャル編として人気の花火大会と温泉地を紹介します。 今回は東日本編(北海道・東北・関東エリア)、明後日に西日本編(中部以西)をお届けします。 温泉100選の温泉地で、花火大会が温泉地と同じ市内で行われる情報を取り上げています。 花火大会ランキングは以下サイトを参考にしています。 全国の行ってよかった花火大会ランキング
日本最北の無人駅として知られる北海道宗谷本線にある抜海駅、人口減少や利用客減少により廃止(廃駅)がほぼ決まりました。消えゆく歴史ある抜海駅、2022年訪れてみてはいかがでしょうか。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)