星空を観に行こう!!7月11日 午後9時!!リゾバ仲間(20代)の男女と爺の3人で星を観に白い恋人の丘へ♪♪ 👏満月がとても綺麗で、北海道本道側に観られ海面に…
2025年7月13日どうもおはようございます☀昨夜は夜中に動物の鳴き声で起きたりしましたが、基本的にはぐっすり寝れました(-_-)zzz朝は5時に起きて行動を…
2025年7月12日どうもおはようございます☀昨夜は斜里町にある有名ライダーハウスクリオネキャンプ場にてモバイルテントに宿泊しました。朝起きると寒い😅寒くて中…
神居ウイスキー見学!!日本最北の蒸留所!!麗峰湧水!!昨年、2ℓペットボトルで6本!!汲んでいたお気に入りの水でウイスキー造り♪♪ 😊予約で、施設内見学ができ…
標高885m日本一SA!ひるがの高原SA(岐阜)で車中泊/涼し
ここは夏場にかなり重宝します。標高885mで道の駅SAPAの中では全国18位、SAの中では国内1位・中部1位(個人調べ)となっている。(因みにパーキングエリアまで含めると全国3位)僕が訪れた際は真夏で19度。ロケーションが良く、松ノ木峠PAと比べると店舗が充実しているので休日の日中を中心に非常に混みあうので注意が必要
旅六百五十七日目 帯広ヤドカリの家滞在 メーター球替えたりしてのんびり過ごす日
ホンダの原付二種バイク スーパーカブ110に乗って行く日本一周の旅日記です。
夏の旅24日眼午後〜噂のザンギ定食を食べきれず❗️広尾町「大将」
中札内村の道の駅からは、南へ進路を取り十勝最南端の町である広尾町へ。行くときに寄ったこのお店に、もう一度寄りたかったのです。一週間前は「とんかつ定食」を食べましたが、今回は噂の「ザンギ定食」を食べたかったのです。それで50km南下したわけです。すごいボリュー
引き続き、2025年旅のまとめ、距離についてになります。昨年もこちらの数字を出しましたが、現時点で、日本の全道路のうち何%ぐらい走ったのか?これはなかなか気になる項目だったりします。今年の旅もなるべく今まで通っていない道を走って...
徒歩日本縦断旅34日目【大雨とマスコミ】近江八幡市~彦根市29km
記録 2025年6月23日 34日目の朝を近江八幡市のABむかえる。 やはりネカフェよりホテルが睡眠も起床も快適 朝風呂に入って朝食をいただく 今日は彦根まで最短コースで約25kmと短いが 大雨が湖西より湖東側が絶対にドカンと降るもよう。 朝7時半と遅い出発 午前中は強い雨がふるらしい。 一時間5km歩いて安土城周辺までは天気がもった。 JR安土駅 安土駅前の織田信長像 駅から2km歩き安土城跡 以前3回登城しているので今回は雨も近く登城せず (過去の登城も琵琶湖もみえず感動は無かった) 車道が工事中で迂回の田んぼ道を歩く 東近江市に入る 歩道がこの先から無くなる 10時から正午にかけて1時間…
ゆず七味は最高!!今日のお昼もそうめん♪♪そうめん♪♪ジャジャジャジャ~ン♪♪来やしたぜ!! 旦那???ではなく………。maimai ♪♪ 😀「毎日お酒を楽し…
記録 2025年6月24日 35日目の朝を彦根市の快活クラブで迎えた。 米軍のイラク核開発施設への爆撃やイランの報復報道で 世界の金融や株価が落ち込むかと思ったが悲観するほどでなかった。 しばし今後の投資手法についてメインの投資信託よりJリートに変更すべきか悩む。 今日は昼間は昨日以上に激しい雨予想。 歩行予定は国道8号線で米原市から関ケ原を越えれば 日暮れまで東に歩きJRで二駅ほどのり大垣市へ泊る予定であった。 しかし特に午後からは関ケ原付近で雷雨と大雨予想で 午前中だけでも少し歩き、関ケ原に到着できないならば JRで米原経由で彦根に戻ることにする。 (米原~大垣間はホテルもネカフェも無い)…
2025年7月11日どうもおはようございます☁昨夜は駅横の管理人さんのご厚意で足湯棟で寝させてもらいました♨一晩中水音がして気になるなーと思ってたらいつの間に…
7月13日日曜日、天気は晴れで最高気温は25℃まで上昇したが、相変わらず早朝は冷えていて13℃。寒暖の差が大きい。まずは、朝のアゼチ岬。小さな船がいくつも見えます。逆側もたくさんの小舟。きっと、昆布を採取しているのでしょう。昆布取りの解禁で時間が制限されているの
2ヶ月前から旅行は計画していた旅行代金は決済済み。体調が回復しない中では有るが、家に居て治る訳でも無し、ここで行かなかったら一生後悔するのでは...と思い(相変わらず大袈裟だ☺️)予定通り出発‼️出雲12時発羽田経由で新千歳空港当初の予定では乗継時間を利用して羽田のさくらラウンジで乾杯🍻のはずが出雲空港離陸時間の遅れ(即ち羽田到着遅れ)により出来ず😢どうせ体調が悪いので飲めなかっただろうとイソップ物語のキツネのように自分を慰めた😅本日はソフトクリームと味噌ラーメンを食べて終わった。札幌は二泊、いつも通り明日の予定は未定。かれこれ30年以上毎年行ってるので特に行きたい場所は無いな😉北海道旅(初日)
7月14日月曜日、天気は晴れで最高気温は32℃にまで上がるとか。釧路・根室にいた時は冷え込んでいて、寒いと感じた時もあったけど、十勝に入った途端暑さが戻ってきた感じ。昨夜は十勝の本別町のキャンプ場で、窓を開放しネットの網戸に。さらにタオルケット1枚と半袖、短パ
先ずはホテルの話から場所は中島公園駅出て直ぐ、バス・トイレ・洗面が別々かつて系列ホテルに泊まった時朝食がかなり良かったので超期待していたのだが😃何とベーグルプレート中心の洋食一択😭、恥ずかしながらベーグルという食べ物を初めて知った。日本人の朝食は、ご飯と蜆の味噌汁卵焼き・焼き魚だろう😵『舐めんなよ』と石破茂モードになった😵尤も味は良く、白ワインも飲み放題で少し機嫌は良くなった‼️観光は昼まで体調を考慮してホテルで休憩。昼食は大好物のスープカレーを食し(美味しい😋🍴💕)エスコンフィールドを見に行った。野球の試合は無かったが観光客は結構居たな、建築物としては感動ものだ‼️施工会社の工事映像をじっくりと見させてもらった‼️北海道旅(二日目)
『ゆる1🚲=ゆる〜りとチャリで日本一周』開いていただいてありがとうございます。旦那さんに誘われた。それだけの理由で、ただ付いていくだけの妻=私視点の旅記録です。おつきあいお願いします。 ※7月末まで札幌近郊のマンスリーマンションから動きがありません※ 今日はのんびりチェアリングday 豊平川沿いを10kmちょっと進んだところにある 『真駒内公園』に来ました。 北海道の公園の大きさを舐めていけない。 という昨日の反省をいかして、今日は自転車できました🚲️ 数km漕いだだけで、こんなに気持ちのいい道に出られるのが素晴らしいです近くの『ドングリ』でパンを買い込み準備万端 『真駒
【ゆる1🚲】47日目〜北海道の公園に行くときは、広さを調べてからいきましょう〜
『ゆる1🚲=ゆる〜りとチャリで日本一周』開いていただいてありがとうございます。旦那さんに誘われた。それだけの理由で、ただ付いていくだけの妻=私視点の旅記録です。おつきあいお願いします。 ※7月末まで札幌近郊のマンスリーマンションから動きがありません※ 今日はランニング(マラニック?)で10km離れた『モエレ沼公園』(彫刻家が設計した公園で。公園自体が作品といえるような整った公園。アートな公園。)を目指します。 グラディエーター(映画)ごっこ をして遊んで (分かる人にしかわからないw)〜ご自由にお休みください〜 との看板に、 「テント張っていいなんて太っ腹」という冗談(きっと本
標高870m!道の駅飛騨たかね工房(岐阜)で車中泊/涼し宿泊地
標高870mで道の駅SAPAの中では全国19位、道の駅では全国16位・中部地方13位(個人調べ)となっている。が、山間部にあるので交通の便がそこまで良いとは言い難く、銭湯や24時間営業のコンビニまでは結構距離が。車中泊の際に何かあった場合を考えるとちょっと不安かも。塩を使わないお漬物の”すな”が人気なので日中にどうぞ
前回大行列だった開店5分前に到着メニューは豊富です昼飲みやっています順番に案内されます海鮮丼だろうね他にも気になる単品料理いろいろ食べてみたいすぐに満席になった酒もいろいろあるみたいご飯のお替わり無料器は小さめだが・・・ご飯も具材もたっぷり!食べ応えがある味噌汁はアラ汁鰯フライが絶品だった!角煮丼も人気みたい再訪問確定!また、大船に来た。前回、長蛇の列が出来ている店があった。そこに、並ぶかどうか迷った。ご飯お替わり無料、大盛り無料。これは、1軒目に入る店である。何よりこの日は、日曜日。本当に凄い、行列である。平日に、出直すことにした。そして今日、大船に来た。大船観音は、前回行った。リピートをするほどでもないね。w店の前に行くと、すでに待ち人発生。開店5分前に到着をし、そのまま列へ。店の名前は、魚福。大船に...鎌倉市魚福海鮮丼大盛り
徒歩日本縦断旅33日目【鈴鹿越え断念】京都市~近江八幡市47km
記録 2025年6月22日 快活クラブ京都南インターで朝の4時に起床 4時半に出発 この日は当初の予定では甲賀市が目的地だったが今日から3日間雨が多く 甲賀市から先の鈴鹿峠までが歩道も店も少なく、彦根市~関ケ原経由で 新幹線や旧中山道に近いコースを歩く事にした。 今日は近江八幡市まで最短でも45kmの予定 暗い京都の街中を歩き大津市をめざす。 怪しいホテル街を歩いているとパトカーに足止めされたが 軽い職質で済んだ。 今日は距離が長いので滋賀県の県庁大津駅には寄らず琵琶湖南岸に向かう。 名神高速道の側道が近道のようだ。 旧山科駅跡 名神高速道路の最初の起工地 この旅12番目の府県 滋賀県大津市に…
北海道 釧路市阿寒町 赤いベレー2025年 560円しょっぱい 内湯 42.5℃ 40.5℃ 39.5℃うたせ湯 38℃ サウナ 水風呂43℃/7℃ pH8.1 動力+1694 Na 1548 K 44.2 NH4 2.1 Mg 3.7 Ca 45.5 − 2806 F 0.5 Cl 2148 SO4 146.2 HCO3 505.8 CO3 4.8 HPO4 0.4ケ 149 ホ 19 CO2 35.2計4.703g/kg26日(27日)は誕生月の人無料2016.9.20 15:44~16:352017.9.192018.9.21 10:58~12:272019.6.32019.9.202019.9.252020.8.20.28 10.62021.11.16○...
VIP待遇でご満悦な芒(のぎ)、納得できない我が家の6ポメ達
プリズム・スイッチ! 〜女友達と入れ替わった日常〜【TSF、入れ替わり】
標高885m日本一SA!ひるがの高原SA(岐阜)で車中泊/涼し
【芒(のぎ)】マーQueen魔❕じゃなくて、マーキング魔
ブログ初心者から中級者まで役立つ実践記事のまとめリンク集
【芒(のぎ)】大成長✨ こんな事もできるようになったよ💖
標高870m!道の駅飛騨たかね工房(岐阜)で車中泊/涼し宿泊地
【芒(のぎ)】何かに似ている気がしていたの!
【2025年最新版】WordPressに絶対入れておきたいプラグイン10選|初心者でも迷わない導入ガイド
プラグインとは何か?|WordPress初心者のためのやさしい解説記事
夢の街グループ構想 第3回 ブランド化する
Cocoonで作る対話型(吹き出し)アフィリエイトブログの作り方(記録)
【芒(のぎ)】お預かりして一ヶ月経過 芒の変わった事、分からない事
標高860m!道の駅日義木曽駒高原(長野)で車中泊/涼し宿泊地
【芒(のぎ)】二度目の保護犬お見合い会参加でした~@玉雲寺さん~
貧乏でかわいそうな日本人向けに記事を書きました|社会の仕組み暴露編
命を危険に晒しながらも日本を守るために戦っている人達がいて、まるでドラマや映画みたいなことが2025年の日本では起こっているけれど、、、 それを隠すためなのか、テレビや新聞では全然報道しないよね。 革命ムーブメントが巻き ...
『ゆる1🚲=ゆる〜りとチャリで日本一周』開いていただいてありがとうございます。旦那さんに誘われた。それだけの理由で、ただ付いていくだけの妻=私視点の旅記録です。おつきあいお願いします。 ※7月末まで札幌近郊のマンスリーマンションから動きがありません※ 今日は『北海道開拓の村』自転車で行ってきました。 先日。旦那さんは入場料かかるから行ってくれない。 とnoteに書いたところ、記事を読んだ旦那さんから 「行きましょうか?」 と打診されました!! もしかして魔法の『note』なのでは!? 次から行きたいところや食べ物は書いてみようかな(笑) 『北海道開拓の村』は今の仮住まいから10
麦雑穀工房の1杯目は「雑穀ヴァイツェン」です。 ビアスタイル:ヴァイツェン 原料:大麦麦芽(海外製造)、小麦、ライ麦、雑穀、ホップ アルコール分:5.5% 内容量:350ml 価格:650円 お店の説明です。 <自家栽培穀物の風味豊かな飲み口、創業時から一番人気の
茅ヶ崎市 洋麺屋五右衛門 茅ケ崎店 鶏と7種の夏野菜のネギ塩レモンペペロンチーノ大盛り
初訪問になります季節限定メニュー定番メニューもバラエティーに富んでいるこれは悩みますね定番か?限定か?食前スープだそうですこれの大盛りにしました結構ボリューム感がありますカスタムアイテムは皆無出された物をそのまま食え!ですか?でも美味しい!!ボリュームもあるしレモンが少ないよまた来ます!この前、ジョリパで食べたがハズレ!世の中、ジョリパとパンチョだけではない。茅ケ崎に洋麺屋五右衛門があった。まだ、入ったことの無い店であった。入ってみた。時刻は、午後の2時過ぎ。店の隣は、マクドナルド。マックもご無沙汰であるが、入りたいと思わない。何より、ハンバーガーを食べたいと思わない。外観は、シックな装い。青味がかった、もので派手さは無いが、五右衛門の顔が見えるね。中に入ると、スタッフがご案内。カウンター席は無く、テーブ...茅ヶ崎市洋麺屋五右衛門茅ケ崎店鶏と7種の夏野菜のネギ塩レモンペペロンチーノ大盛り
日本全国地ビールの旅・埼玉県の7番目は比企郡小川町の「麦雑穀工房マイクロブルワリー」です。 駅から歩いて2分と駅チカです。 親子二代で経営しています。 1階が醸造所。 2階がタップルームになっています。 タップは8種類。なぜかクラフトブルワリーは8種類
標高860m!道の駅日義木曽駒高原(長野)で車中泊/涼し宿泊地
標高860mで道の駅SAPAの中では全国21位、道の駅では全国18位・中部地方15位(個人調べ)となっている。真夏でも夜間の温度が20~24度程で落ち着くことが多く、かなり快適に過ごせる環境となっている。ただ、コンビニや銭湯は近いものの幹線道路沿いで交通量も少なくないので夜間の騒音は大きめ。その点にご注意を。
麦雑穀工房の2本目は「ヒヰロラガー」です。 原料:大麦麦芽(海外製造)、ホップ アルコール分:4.5% 内容量:350ml 価格:750円 お店の説明です。 <西小山・タヰヨウ酒場さんの9周年を祝うビール「ヒヰローラガー」は、godspeed ✕タヰヨウ酒場✕麦雑穀工房のコ
御殿場市 五味八珍 川島田店 週替わりランチ(つけ麺大盛り、冷製濃厚つけダレ)
五味八珍はランチがお得!餃子には目もくれず冷しも気にしない週替わりランチがお得です暑いのでつけ麺に変更します開店してすぐお邪魔デザートに興味はありません麺にボリュームが有る!バーベキューソース炒め白いご飯に合います冷たい麺には冷たいつけ汁麺はシコシコ腹は満たされました物価高の中、ランチは安く納めたい。食べたい物を食べていたら、エンゲル係数が上がる!五味八珍の平日週替わりランチ!あれなら、麺大盛りでも1000円そこそこで上がる。開店直後の五味八珍に行った。いつもの事だが、開店直後はそれほど客はいない。しかし、ぞろぞろと客が来て、待ち人発生になる。カウンター席に座り、メニューを見る。冷し中華がありますが、興味はありません。基本、セットメニューがお得ですが、週替わりランチが、一番お得。この日は、バーベキューソー...御殿場市五味八珍川島田店週替わりランチ(つけ麺大盛り、冷製濃厚つけダレ)
生きていけますように。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 中2、息子、進学についてちょっと考える つい最近誕生したと思っていた息子がもう中2。 早いもんです。身長ははるかに私の頭上を見える状態に。 170くらいかね。 毎日、毎日勉強せずにスマホやらパッドやらを見てて親としては大丈夫かいな?と心配になりまして。 地方の高校の募集説明会があるということで息子と一緒に言ってきました。 都会の近所の高校に進学してそれから大学に進学してサラリーマンになって… そんな人生で果たして息子は人生を楽しめるのか? ただ学歴だけをつけるために勉強をさせるのは。 あまり勉強に興味ない状態になってしまったので 生き…
どうも、最近ブログの投稿速度が遅すぎるななしです。 令和七年七月一日の流れ 春日部市のとある会社で朝09:00〜18:までお仕事。 最近ゲリラ豪雨が良く出る為…
【日本一周 №098】幸せの大観音💕|草壁本町バス停⇒高松(香川県)
茶葉丸 こんにちは!茶葉丸です🐾 日本一周を夢見て、メジロの茶葉丸が東京駅をスタート!ランニングを通じて全国各地を訪れ、
【日本人街】タイ・バンコク・夜の歓楽街『ヤングプレイス』タニヤ通りに代わるナイトスポット夜の歓楽
コロナ禍でタニヤ通りの店が閉店する店が多くありました。日本人が多く居住するアソークとプロンポンの間、ソイ23から小道を入っていったところにあるヤングプレイスに…
【仙台おっさん1人旅】ドーミーインの廉価版EXPRESS仙台広瀬通の朝食ビュッフェと仙台駅前ロピアで買ったアテでスーパーホテルの晩酌 4日目 Sendai Hotel, Japan
仙台のお値打ちあるホテルを徹底追求します。スポンサードリンク杜の湯ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通開業1997年3月【訳アリ】男性大浴場×お部屋タイプおまかせ ≪朝食付き≫喫煙部屋から禁煙部屋への切替客室となります。部屋のクリーニングは
あの大戦から65年。その時兵士だった方々の体験をビデオに残そう。保存の会発全国キャラバン隊の歩み。
【生配信】タイのバンコクのタイ料理屋『イムジャイ』にてタイ料理堪能!カオマンガイ、ソムタム、バミ
昨晩はバンコク市内プロンポン駅近くにあるタイ料理屋『イムちゃん』でタイ料理とタイのビール『シンハー』をいただきました。注文したのは空心菜の炒め物、パッダイ、ソ…
はま寿司にて大好きな生鯖を食べに行ってきました。はま寿司はま寿司のメニュー紹介です。定番メニュー、お持ち帰りメニューをご覧いただけます。www.hama-su…
もうすぐ梅雨して、本格的な夏がやって来ます。より快適に過ごせるようエアコン完備しています。女性専...
期日前投票は既に始まっているがワシは毎回イオンモールに開設されると行くことにしている‼️本日からなので速攻で投票だ😃今回は選挙区・比例区とも二択で悩んだ😞🌀。結局、選挙区で投票した候補者の政党は比例区では選ばす己の思想信条に最も近い党に投票‼️何処に投票したかは書かないが、国民を『舐めてる』政党だけは選ばない。具体的には何も政策が無く二万円給付するようなふざけた政党だ😵思うにワシのような高齢者に回す金はもういいから若者・現役世代に渡してくれ‼️老兵はただ消えゆくのみだ☺️出口調査をしていた今回は共同通信、今はほとんどタブレットだが久々に『紙』であった。勿論、投票した通りに書いた‼️参議院選挙の投票をしてきた😃
あの大戦から65年。その時兵士だった方々の体験をビデオに残そう。保存の会発全国キャラバン隊の歩み。
こだわり特産品多し!遠州森町PA(静岡)で車中泊!/新東名高速
博多・行橋の中間地点で休憩 道の駅いとだ(福岡)で車中泊/九州
広大で静か、昼も人気でお勧め 道の駅鹿島(佐賀)で車中泊/九州
すっげぇ名前の鹿児島料理…/九州変則的に1周・親子車中泊の旅3
超巨大○○にびびる 道の駅昆虫の里たびら(長崎)で車中泊/九州
朝も夕も絶景凄い! 道の駅夕陽が丘そとめ(長崎)で車中泊/九州
小さいけど穴場的で良し 道の駅さいかい(長崎)で車中泊/九州
立地条件良し! 道の駅うれしの まるく(佐賀)で車中泊/九州
都市⇔農村・交流拠点 道の駅伊万里(佐賀)で車中泊/九州
高台にあり夜間騒音控えめ 道の駅みさき(大阪)で車中泊/関西
釣り人に超人気 道の駅とっとパーク小島(大阪)で車中泊/関西
超人気の新スポット 道の駅海南サクアス(和歌山)で車中泊/関西
シャワーとキャンプ場有 道の駅白崎海洋公園(和歌山)で車中泊/
紀勢道のPA的な作り 道の駅くちくまの(和歌山)で車中泊/関西
家族湯・温泉アリ! 道の駅椿はなの湯(和歌山)で車中泊/関西
旅の最後は大間〜恐山へ
【群馬】草津温泉 HANAYADO BAELZ(ハナヤド ベルツ)
ANAのマイルを使って沖縄本島の旅へ!ジェフのバーガーやバンタカフェを満喫しつつ宿泊先の大宜味村を目指す
行きたい!ホテルサンシャイン鬼怒川 鬼怒川温泉 栃木県日光市の旅
行きたい!SL大樹 鬼怒川温泉 人気の観光スポット 栃木県の旅
【福島】赤ベコ公園|ご当地味溢れる赤べこモチーフの可愛い公園。大人にも子供にも大人気!
【愛知の郷土玩具・縁起物】干支土鈴(辰)起土人形:中島一子さん/力強い干支の縁起物
長岡藩の米百俵の故事を訪ねて
神戸元町|ドーミイン神戸元町 ゆったり過ごす広めのツインルームと贅沢朝ごはん
行きたい!絶景スポット 偕楽園 人気の観光スポット 茨城県の旅
感動をありがとう~ブルーインパルス♪
VOL.2 国宝犬山城&明治村 赤福茶屋
★アゲイン!宮島 旅行記一覧★
行きたい!絶景スポット 大洗磯前神社 人気の観光スポット 茨城県の旅
行きたい!アクアワールド茨城県大洗水族館 人気の観光スポット 茨城県の旅
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)