こんにちは、あとりです♥️ 京都、洋食屋『河村食堂』にランチに行って来ました。(25年4月2日) 『河村食堂』は地下鉄今出川駅から徒歩約8分です。 『河村食堂』は住宅街の路地裏にある、隠れ家的な洋食屋さんです。 こちらの看板が目印で、路地に入って行きました。 路地の右側にベンチと『河村食堂』の看板。 路地の左側に、青いシェードとレンガの壁の、かわいらしい店舗が見えてきます。 お店の外観です。 (公式インスタグラムから抜粋) 営業時間は、11:00~15:30まで、ランチ時間帯のみで、定休日は日曜(+不定休)。 行列覚悟の人気店のため、優先入店予約がおすすめです。 予約はインスタグラム、Goog…
春の日曜日、sakuraカフェのティーパーティーにご招待された。小雨降る春の鎌倉へいつもエキサイトブログで仲良くしてくださっている「暮らしを紡ぐ2」のsa...
4月初めは繁忙期で全く更新できなくて書くこといっぱいたまってる…これは昼休みみんなでカレーうどん食べに行こってなって心斎橋筋商店街の中にある味万さんで食べたカツカレーうどん♡サクサクとんかつとカレーのお出汁が合うわぁ♡お値段もこのカツのって1000円でお釣りくるってお手頃過ぎてびっくりよ!!今までいつも並んでるからと行くの躊躇してたけど回転早いし広いしほとんど待たなくて良いからまた行ってみよ〜味万https://...
【 京都観光モデルコース3泊4日 】グルメも満喫できる旅行プラン!
本記事では、旅の醍醐味を存分に味わうためのモデルコースをご紹介。 あなたが京都を訪れた際に、時間を有効に使いつつ、 心に残る旅を体験できるような旅程を組み立てました。 第一日目は少し離れた名所を巡り、 第二日目には京都ならではの体験を満喫し
2025年3月、44回目結婚記念日旅行三重への旅1鈴鹿の森庭園・梅園三重への旅2ジャズドリーム長嶋・花水木茶室三重への旅3ホテル花水木・くすの木三重への旅4なばなの里イルミネーション三重への旅5花水木朝食・なばなの里ベゴニア園三重への旅6万古焼の里・漣エビフライに続いて、昨年2024年の結婚記念日はブログお休み中で、何も記録に残せてないので、ちょっとだけ備忘録を。2024年3月43回目結婚記念日備忘録京都八瀬エクシブ2024年3月、43回目の結婚記念日は、もうすぐ行けなくなるエクシブで。(法人契約なので2024年の8月末まででした。)たまたまとれたグレードのいいお部屋に感動しながら泊まって、日本食の華暦でお祝い。デザートにHappyweddinganiversaryのコメントも頂きました。滋賀県八幡のラコ...2024年3月43回目結婚記念日
こんにちは、あとりです♥️ 『インスタグラムの位置情報共有の解除、非表示の方法』 インスタグラムが新機能にアップデートされ、フォロワーさんなどに自身の位置情報が公開されています。 その位置情報の共有解除、非表示にする方法をまとめました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①インスタグラムの設定から非表示にする方法 インスタグラムのホーム画面から右上のメッセージ(赤丸)をタッチします。 自分のノートの横の、地図をタッチ。 地図右上の歯車(設定)をタッチ。 「非表示モード」に印をつけます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ②スマホ本体から非表示にする方法 (スマホの機種により…
夜の香りが目線の先を歩いていた。その香りが何なのか、香り自身は知らなかった。ただ、香りがピアノを奏でると、ひとつ一つのキイを叩く度にひとつ一つの記憶が奏鳴...
土曜日の午後☆彡ようこそ!ハワイへ山下達郎さんの「土曜日の恋人」が好きで通勤時によく聴く。憂鬱な気分も爽やかな気持ちになるからだ。25年2月、ハワイ滞在の土曜…
4月は繁忙期で無理やり写真撮って紹介だけしときます♡黄桜とか東寺とか六孫王神社とかいつになったら春にのんびりと写真が撮れるんやろ?なんて思ってまう…...
【京都へ行く旅行者必見!】京都観光で疲れない巡り方のポイント5選
美しい古都・京都を心ゆくまで楽しみたいけれど、歩き疲れてしまうのが心配…。 そんなあなたへ!この記事では、京都観光で効率よく、 しかも疲れずに巡るための5つのポイントをご紹介します。 歩きやすい靴選びから、穴場スポットの紹介まで、初めての京
【京都】「京都御苑」「有栖川宮旧邸」「熊野若王子神社」に桜の花を見に行ってきました。
こんにちは、あとりです♥️ 京都、「京都御苑」「有栖川宮旧邸宅」「熊野若王子神社」に桜の花を見に行きました。(25年4月2日) ここから「京都御苑(京都御所)」です⤵️ 「京都御苑」は地下鉄今出川駅、丸太町駅から徒歩すぐです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「京都御苑(京都御所)」に23年3月22日に訪れた時のブログです。 「京都御苑」のくわしい説明や、桜の花の写真などたくさん載せていますので、ご一緒にご覧ください⤵️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 近衛邸跡のしだれ桜です⤵️ 23年にはじめて「御所」の近衛邸跡のしだれ桜を見て衝撃を受け、それから大好きな場所になりま…
桜舞い散る春に、池のコイもお花見をしていた。東京都心の桜もそろそろ終盤に差し掛かり、愛宕山の中腹から眺める桜は散り始めていた。出世の石段を昇って、愛宕神社...
外回り仕事ではバイクに乗る事が多いのですが綺麗な桜を見つけたのでシャッターを切りました。堀川通りです。その名の通り堀川は鴨川から引いた水を流すお堀の運河でした。昔は着物の友禅流しもしていたとか。現在は遊歩道として整備されています。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)