【着画】【コーディネート】~22年6月20にちのコーディネート 大人かわいい ゆるふわ プチプラ
こんにちは、あとりです❤️ 『京都観光お出かけコーデ』~22年6月20日 パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【ミント、コットンシャツ】 『セポ』 フリーマーケットで購入 100円 これはもうお気に入りすぎるミントシャツ。 シワシワなナチュラルな感じで着てる❤️ 肩の力が抜けているけど、キレイめで、おしゃれな感じが好き。 【カーキ、キャミワンピース】 『クチュールブローチ』…
涼をもとめて。6月1日は写真の日東京タワーのお膝元豆腐料理の「とうふ屋うかい」へ。門を入れば古きよき日本の風情が広がる。氷柱のおもてなし。オトナの空間へ。...
おはようございます。旗をあげない、名札をつけない、歴史案内をしない 女性の心に寄り添う旅 京都癒しの旅案内人 下戸眞由美(おりとまゆみ)です。 昨日、祇園祭の…
今回の目的は、京都の街に太極図を描くこと。 調べると、陰陽太極図や陰陽魚とも呼ばれるとのこと。 ウォーキングで歩いた軌跡を太極図に似せたい! ということで、今回は事前に、ウォーキングのルートを細かく設定しました。 なお、いつものウォーキングでは、ルートは細かく決めていません。 今...
交通費を節約できるお得な乗り放題チケット(一日乗車券)を詳しく紹介
京都では、京都観光や旅行に役立つ電車とバスの乗り放題チケットが何種類も発売しています。チケットを活用することで、交通費を抑えてお得に観光地めぐりをすることが可能です。こちらの記事では、通年で販売されている乗り放題チケットを紹介しています。
Crescent Moon Hoop Pierce4,800円 送料無料https:...
この投稿をInstagramで見る ピクシージュエリー楽天市場店(@pixyjewelry)がシェアした投稿
こんにちは。旗をあげない、名札をつけない、歴史案内をしない 女性の心に寄り添う旅 京都癒しの旅案内人 下戸眞由美(おりとまゆみ)です。 こちらの旅でランチし…
【着画】【コーディネート】~22年6月18日のコーデ 大人かわいい ゆるふわ プチプラ
こんにちは、あとりです❤️ 『京都観光コーデ』~22年6月18日 パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【パープル、ロングブラウス】 パーティハウスで購入 580円+税➔464円+税(2割引きの日を利用) コットン100%の透け感のあるブラウス。 夏はやっぱり風を通す生地が1番❤️ 京都に住んでいると、「いかに夏を涼しく過ごすか。」が重要。 おしゃれより快適さ重視になってしま…
ラクレット&コーヒー 個人的に応援しているお店のひとつ ラクレット&コーヒーさん期間限定新商品 フィッシュサンドセット 営業時間9:00〜18:00 〒600-0855京都市東山区辰巳町111 ファイブコート清水寺 1階東側 場所は人気の東山清水エリア、東大路通松原(清水道交差点)を東へ入って 一筋目を左へ行くとすぐにあります。 外観が、かわいいコーヒースタンド風ですが店内にもイートインスペースがあり 白を基調とした清潔感のある空間です。 人気メニューはラクレットチーズをたっぷりかけたホットドックや 最近ではラクレットチーズをかけたあんバタートーストなどが人気お薦め。 個人的にチーズ大好きな私…
寄せては返す波のように7月2日 一年の折り返しの日1年365日の半分が過ぎた。毎日、矢のように過ぎていく。今日はこれから、友達のお母さんの所へ、梅干し作り...
京都 四条河原町 SO-SUワタナベで銀セット(ランチ限定ペアセット)を食す!/先斗町にある洋食屋さんで、芳寿豚のトンカツが一押しのお店
京都は四条河原町にあるSO-SUワタナベで銀セット(ランチ限定ペアセット)を食べてきました。先斗町にある洋食屋さんで、芳寿豚のトンカツが一押しのお店です。
京都南区:肉の激安工場直販「ゼンショク京都営業所工場直販」2022年7月の開催予定日は?
月2回、日曜日に開催される「ゼンショク京都営業所」肉の工場直販。 開催日の告知はゼンショクホームページにはなく、京都営業所入口で告知されます。 株式会社ゼンショクは「業務用食材卸売市場Mマート」に出店、外食事業では「焼肉でん」を運営。 2022年7月の開催日は、10(日)、24(日)、11:00~14:00。 他の激安工場直販についてはこちら↓ monohyoka.hatenablog.com monohyoka.hatenablog.com monohyoka.hatenablog.com
三千院は京都の北、大原に位置する天台宗の寺院で歴代天皇や皇族が住職を務めてきた門跡寺院。自然豊かな大原地区は市内より体感気温が低く感じられます。四季の風情を感じさせる聚碧園、有清園の二つの庭園や、格式高い宸殿、客殿、そして国宝を安置した重要文化財、往生極楽院など京都ならではの美を堪能できます。木立の中にひっそりと佇む往生極楽院。中には国宝、阿弥陀如来と大和座りする観世音、勢至の両菩薩の阿弥陀三尊が安置されています。堂の前は深緑の木立と苔が美しく静寂な雰囲気が漂います。苔の上には小さくて可愛らしいわらべ地蔵が出迎えてくれます。さらに奥に進むと金色不動堂前にあじさい苑。7月13日まで三千院あじさいまつりが開かれています。コアジサイ、ホシアジサイ、ヤマアジサイ、ガクアジサイ、ツルアジサイなど数千株が植えられてお...盛夏の三千院~深緑とあじざい
【一脚のおすすめ5選】人気は自立する一脚&雲台付き!運動会,スポーツ観戦,旅行には軽くてコンパクトな一脚が便利♪Amazon,楽天,ヨドバシ,ビックカメラどこが安い?
今回は、軽くてコンパクトな一脚をご紹介いたします。一脚は携帯性に優れ、使用時はスペースを必要としないため、スポーツ観戦や旅先で手振れの少ないきれいな写真、映像を残したいという方におすすめです。
Petal Ystyle Bar Necklace3,800円 送料無料https:...
この投稿をInstagramで見る ピクシージュエリー楽天市場店(@pixyjewelry)がシェアした投稿
【京都】『両足院』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう
こんにちは、あとりです❤️ 京都、祇園、『両足院』に行ってきました。(22年6月16日) 『両足院』は、京阪祇園四条駅から徒歩約5分です。 「建仁寺」塔頭で、「建仁寺」の境内東側にあります。 【毘沙門天堂】 鞍馬寺に安置されている毘沙門天像の胎内から出てきた胎内仏の、毘沙門天像が安置されています。 毘沙門天は勝利をもたらす仏様で、毘沙門天の使いである寅がお堂前に鎮座しています。 狛犬ならぬ狛寅で、22年は寅年のため、寅のおみくじも人気となっています。 【寅のおみくじ】 拝観受付を済ませ、建物の中に入りました。 「初夏の特別公開」 22年6月1日~7月10日 拝観料 1000円 『両足院』は通常…
この度、令和4年度京都府危険物安全大会において、当館施設係山本係長が、「危険物施設の保安の確保に寄与した」として京都府危険物安全協会連合会会長賞を受賞いたしました。今後も、当館では社長を始め社員一同、危険物災害及び火災事案の防止に努め、お客様が安心して利用いただける旅館として精進して参ります。京都府危険物安全協会連合会会長賞の受賞について
3ヶ月ぶりに会って食事~♪コロナが安定期?に入って、ファミレスは大盛況!!11時半から中身の濃い濃い2時間でした。お互いに「このままの永~~~いお付き合いしま…
2022年 祇園祭 いつも京都ぶらりブログご訪問ありがとうございます。 今日から七月、京都ではいよいよ祇園祭がスタートします。 祇園祭日程2022年7月1日から31日までの1日ごとに様々な神事、行事が行われます。 宵山は前祭が7月14日~16日、後祭が7月21日~23日になり 山鉾巡行は前祭が7月17日、後祭が7月24日になり、山鉾が都大路を巡行します この時期は市内は大変混雑が予想されますのでお車の移動は控えたほうが賢明。 1日は吉符入、5日頃までに山鉾町などで打合せが行われ神事の無事を祈願します。 2日にはくじ取り式10:00から京都市役所で山鉾巡行の順番を決めます。 10日山鉾建て14日…
DEAN&DELUCAのピーナッツバター&ジャムトースト♡
朝ごはん食べてなかった日出勤前にディーン&デルーカさんでピーナッツバター&ジャムトースト♡シンプルなトーストだけどサクッとしたトーストに濃厚なピーナッツバターとジャムがあっておいしい♡♡♡思った以上に満足高い!!おいしい朝食で良い気分で1日が過ごせそうだわ♡ディーン&デルーカ カフェ クリスタ長堀https://shop.deandeluca.co.jp/store/632...
今日から7月。6月1日は写真の日7月は文月と呼ばれる。あの人、あの方、元気かしら。久しぶりに誰かに手紙を書いてみよう。毎日、猛暑が通いていますが、貴方もど...
京都では六月三十日に和菓子「水無月」を食べる習慣があります。宮中行事として夏越しの六月三十日に氷室に保存してあった氷のかけらを食べて暑い夏を無事に越せるよう祈願する習慣がありました。市中の人は手の届かない本物の氷ではなく、氷に似せた和菓子を
今年も半分が終わってしまいましたね。それにしても、6月中に梅雨明けとは。。とんでもない暑さに参っています。コロナは落ちついてきているけど、この暑さでは、外に出ず家の中にいるのが一番。といっても節電しながらですが。。。慣れたステイホーム、またしばらく続きそうです。南座歌舞伎教室の続きです。お昼ご飯さて、どこかでお昼ご飯をと四条通をぶらぶら。でも、長い間この界隈も来ていないので全然お店が分かりません。と、以前入ったことのあるお店を見つけました。ZENZENというお店で、確かスイーツのお店だったと。。でも、ひょとしたらランチもあるかなと入ってみる事にしました。カウンターの向こうに中庭。そうそう、和モダンの素敵なお店でしたね。でも、ランチはミックスサンドイッチしかなくて。。せっかく入ったのだからと、わらび餅とコー...ZENと祇をんきらら・祇園祭ぎゃらりぃ
こんばんは。旗をあげない、名札をつけない、歴史案内をしない、女性の心に寄り添う旅 京都癒しの旅案内人の安藤加恵です。もう一年の折り返し。皆さま、水無月を召し上…
1mm Snake Choker Chain Necklace3,000円 送料無料...
この投稿をInstagramで見る ピクシージュエリー楽天市場店(@pixyjewelry)がシェアした投稿
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)