前に、記事に書きましたリクガメのつくね、看病していましたがお星さまになってしまいました。 パパと私、息子が休みで家にいてお世話をしようと見たらもう旅立っていました。 小さな命を守ることができず、悔しい思いとさみしい気持ちで少しの間、ブログにも リクガメ動画にも向き合うことができませんでした。 こころなしか先住民のねぎまも寂しそう。 これからは、今まで以上にねぎまを大切にしていきたいと思います。 ランキング参加中主婦 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
案内板もあり、迷うことなく着きました。たばこ店の裏に入口があります。ここは宇和島藩主伊達家の大名庭園です。かつて宇和島城追手門にあったと伝わるかずら石晴女さんは何がしたのか、変なポーズで写ります。大きな池を中心に造られた庭園で、池を反時計回りに歩いてみます。のどかな場所で、天気も景色も良く、気分よく見学できます。養老の滝&矢竹釘が使わずに建てられた春雨亭&旧カモ猟場跡でカモを狙う晴女さん。しばらく歩き、庭園が見渡せる場所に出ました。りっぱな植物も。池に鯉がたくさんいます。晴女さん恒例のエアー餌やりは飽きたらしく、普通の姿で写真にります。潜渕館この後は駐車場に戻るだけと思っていた晴女さん。しかし雨男さんはもう1ヶ所みたい所があるらしく、そこへ行くそうです。幸い、戻り道沿いにあるので、晴女さんも了承しました。...天赦園にいきました(愛媛県宇和島市)
2024-02-19見守り隊の後はコメダ珈琲でモーニング。これは新聞各紙が読めることです。※今朝の日経新聞「郵送世論調査」が一面に掲載されていました。70歳以降働くが過去最多で39%、長寿社会で将来の不安が健康を抜き経済不安と、世相を明確に表しています。食費の高騰、日本の技術力の低下としっかり受け止めることが大事ですね。歩数計ガソリン高く一万歩 ただし...
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります一輪開花 2024.2.18もう1鉢しかないのですが3年連...
【2月18日】今日は東京へ上京で、新幹線や近鉄特急は使わずに、今回はサンダーバードと北陸新幹線の乗継来月敦賀まで伸びる北陸新幹線ですが、今のうちに金沢始発を体験しておこうかなというのと、延伸後も大阪〜敦賀で残るサンダーバードですが、距離が半分くらいになるので
24年2月18日(日) 晴れ 黒姫高原今日は快晴!🌞朝から雪は緩んでました…春スキー用の赤エロを投入!げっ!エッジが掛からん!!プルークな...
GoPro11【車載動画】 ~志木駅 から ららぽーと富士見~
管理人のコロちゃんです。埼玉県 新座市の 東武東上線「志木駅 東口」から、富士見市の 三井ショッピングパーク「ららぽーと富士見」までのミニドライブ動画。走行ルートの風景をGoPro11の映像で楽しめます。家族・子連れ旅行ランキングにほんブログ村
花テラスの温室の花の紹介をさせて下さいねつい先日の2/7にも温室の花を見ていただきましたがその時よりひな壇の花がドーーーンと増えていましたひな壇は連絡通路わ通る方はみんなが見て下さいます中に入ってゆっくりご覧くださいね~ 私は種蒔きっ子からの
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)