1位〜100位
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります夏バテ解消法を教えて!沖縄でお酢といえば「まるこめ酢」てっ...
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります夏バテ解消法を教えて!うなよし静岡県三島市緑町21-6 T...
お久しぶりでーす あっという間にお盆休みになっちゃいましたね Instagramの方では報告しましたが、先日娘が結婚しました 結婚に対しては紆余曲折がありま…
画像左クリックで800ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります祝:オオタニサン 10勝 25号ホームラン MLB 2桁勝利...
「えさし藤原の郷(岩手県・奥州市)義経持仏堂」源義経、最後の場所です。( ̄□ ̄:)!!
[2021マッシュ秋旅]2021年10月5日「えさし藤原の郷(岩手県・奥州市)義経持仏堂」源義経、最後の場所です。( ̄□ ̄:)!!歴史公園えさし藤原の郷 - 岩手県奥州市江刺の観光スポット-歴史テーマパーク (fujiwaranosato.com)「奥州市江刺」は奥州藤原氏初代清衡公とその父・経
お気に入りの店「the Farm(ザファーム) UNIVERSAL OSAKA」へGON!
2022年8月11日暑いな〜!夏だな〜!でも、ちょっと遠出ができてない。そんな時の最高のリフレッシュ空間が「the Farm(ザファーム) UNIVERSAL OSAKA」。家からは約20分の場所にある。the Farm(ザファーム) UN
[2017ハイゼット秋旅]2017日10月9日・岩手県・平泉町2017年10月9日16時12分金色堂拝観券発行所の看板です案内に従って進みました。拝観客はもう少なめで並ばなくても買えました。拝観料・入館料 大人 800円です。お金を支払うとパンフレットとチケットを貰いました。芭樵
2022年5月15日静岡スバルさんに行ってスバリスちゃんと逢ったおv(o゚∀゚o)vスバリスの森スバリスちゃんは静岡スバルのオリジナルキャラクターで静岡スバルのショールーム内にこっそりひっそり暮らしてるんだおo(^▽^)oしょして、こっそりスタッフのお仕事をバックアップしたり尻尾でスバルの車を磨いたりスバルを愛する人の前に姿を見せたりしてくれる青い可愛いリスちゃんなんだおね(*´∀`人 ♪今回、スバリスTシャツが出た!!ってこ...
雁ヶ腹摺山と牛奥ノ雁ヶ腹摺山・1:この日も気が変わって先に牛奥さんに向かいます
「最高気温37℃とかふざけとんのか?」て荒ぶっておりますこんばんは 夏が暑いのはまぁしかたないとしても程度問題ってのがあるでしょうに外気が体温より高いっ…
【山梨県】絶景+紅葉が楽しめる昇仙峡ロープウェイ!ドライブデートにもおすすめ!
紅葉で有名な昇仙峡観光を紹介。山頂から見える山々や岩肌は絶景です。実際に行った経験をもとに紅葉の見頃の時期や服装の注意点も書いています。ドライブデートにおすすめのスポットなので要チェックです。
BMW420GCを買った時、私は迷うことなくラグジュアリーを選びました 「BMW買うならMスポーツでしょ!」と言われそうですが、どうもGCには合わないというか、私的には「オシャレ」じゃなかったんですよね 確かに太いハンドルやアルカンタラのスポーツシートには惹かれましたが、硬い足回りや如何にもスポーツ然としているホイールがどうも性に合わなかったんです 先日もレクサスISを選ぶなら「IS300のFスポーツに決まりでしょ!」なんて書いてしまいましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com 本音はラグジュアリーな「version L」のほうが良かったりして・・ LEXUS ‐ ISより…
おはようございます 昨夜は結構降ったのか降らなかったのか 蒸し暑かったことだけは確かです 畑への被害は特に出ていませんでした 花たちは雨のせいか濡れて株がベターッと寝ていました 今日は盆
端っ子同盟deママキッチンemiSma&妹Tちゃんからの誕プレ♪
2022年5月27日端っ子同盟のお友達と3人でえみちゃんのお店ママキッチンemiSmaさんへ(((o(*゚▽゚*)o)))この日のプレートは肉団子の甘酢和えプレートo(^▽^)oご飯ヴァージョンとおにぎらずヴァージョン(((o(*゚▽゚*)o)))野菜のピクルスとミニじゃがとゆで卵とたけのこのてんぷら付き(*´∀`人 ♪めちゃめちゃ美味しかったしデザートの生ブルーベリーケーキも超美味しかった~~(´ω`人)可愛いぴよお米も頂いちゃったし端っ子同盟の2人も美味...
【タイムトライアル1日目】 ・車で、日本列島を周遊しています。まずは、海岸線沿いに日本列島を1周することが目標です。 今回は、日本1周最後の地、北海道です。 宿の予約はもちろんルートや沿線の観光地など、何も調べてません。日程も縛りはないので自由です。とにかく、1週間以...
奥穂から降りて上高地から家に向かって車を走らせていた時のこと狭い山道に差し掛かって少し走った時突然「パンッ」って音が車内に響きました直感的にタイヤがバーストしたと思いましたが、ハンドルの感触は特に変化なし少し走ると路肩が広くなってるところが
「えさし藤原の郷(岩手県・奥州市)清衡館②」平泉進出まで江刺に居住した寝殿造初期の館です。(。^ω^。)ノ
[2021マッシュ秋旅]2021年10月5日「えさし藤原の郷(岩手県・奥州市)清衡館②」平泉進出まで江刺に居住した寝殿造初期の館です。(。^ω^。)ノ歴史公園えさし藤原の郷 - 岩手県奥州市江刺の観光スポット-歴史テーマパーク (fujiwaranosato.com)「奥州市江刺」は奥州藤原氏初代
8.12(金) 8:00 コメダでモーニングしようと思ったら、満席で名前書いて待ってる人いっぱいおった お盆はみんな活動開始するのが早い 諦めて、朝マックした 道の駅大宇陀 せんとくんがチラ見してる せんとくん久しぶりー! 何も買わずに、次の道の駅へ 小さな道の駅 ひよしのさとマルシェ たしかに小さいかな? 山に囲まれてた 宇陀の、のどかなまちを歩きたくて散歩した 鬼豚暑かった 緑が多くて癒されました 宇陀の桜並木 雲行き怪しいよね 手足真っ白な男の子が散歩中〜 テクテク マイナスイオン〜 白くて綺麗な足 これトップ画にしよかな? 宇陀川のほとりを歩きました あそこ絶対雨降ってるやん! て、言…
DULTON LED LANTERN(ダルトンLEDランタン)がカッコよすぎる件。
先日行ったお店「the Farm UNIVERSAL(ザファームユニバーサル)OSAKA」で思わず購入してしまった一品。2個同時購入するほどの一目惚れだ。なあ、これめっちゃいいと思うんだけど!そう!私もこれいいって気になってたの!!お店でこ
【車載動画】 ~東武東上線川越駅から西武池袋線稲荷山公園駅~
管理人のコロちゃんです。埼玉県川越市の、東武東上線、JR川越線・埼京線が通る「川越駅東口」から狭山市の西武池袋線「稲荷山公園駅北口」までのミニドライブ動画。走行ルートの街の風景が楽しめます~~~。家族・子連れ旅行ランキングにほんブログ村
今日は窓を開けたり閉めたり忙しい一日 台風が近づいているせいなのか雨が降ったり止んだり 中途半端な雨降りだからかえって蒸し暑かったです こんな日は軽く晩酌 ちょうどカボチャの追熟が進んで味見
こんにちは 朝から晴れたり降ったり止んだり 台風のせいなのか忙しい天気 まだ涼しげに咲いていますが風であおられることになりそうです 雨と暑さで松葉ボタンは元気になるのか弱るのか
管理人のコロちゃんです。埼玉県富士見市の東武東上線「ふじみ野駅西口」から川越市のJR川越線・埼京線も通る「川越駅東口」までのミニドライブ動画。走行ルートの街の風景が楽しめます~~~。家族・子連れ旅行ランキングにほんブログ村
2022年5月14日沖縄料理屋さんの元女将さんえみちゃんがご自宅を改装して始めたママキッチンemiSmaさん!!開店1組目をゲット~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆まだお店になってない時にお邪魔したことがあったけどわあ(((o(*゚▽゚*)o)))超しゅてきなお店になってるぅ(*´∀`人 ♪えみちゃん、やるぅo(≧ω≦)oお花やお祝いもめちゃめちゃいっぱい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆さすがだね!!えみちゃん(*´∀`人 ♪人望が目に見える形に+゚。*(*´∀`*)*。゚+と...
135:電車とは言っても、やっぱり機関車?:スーパーレールカーゴ
今回も懲りずにスーパーレールカーゴネタ 登場当初、一応「電車」というふれこみでデビューしたスーパーレールカーゴですが、 先頭車運転席部分のAssyパーツを 眺めているとき、なにかに似ているな~ 思って気づいたのが「EF510」と若干 似ている風貌? EF510(カシオペア機&北斗星機)と並べてみてみると、似ているような ちょっと違うような微妙な雰囲気? ...
北海道へGON!#6 「サッポロファクトリー」さらば北海道!
2020年10月19日今日で北海道とお別れだ。いろんな場所に行くことができた。大自然ん絶景も堪能したし、海も山も見ることができた。なんといっても「日本で一番美しい道」を走ることができたことは、また一つ俺の夢が実現できた証だ。今回の北海道の旅
今年、裏山の山葡萄は、春先に花穂満開となり豊作を期待したのですが、その後、すべて落花して結実は皆無 路地の黒ブドウのキャンベルは、春先からツタ全体に生気がなく、新芽の発芽も少なく病気がちで、ほんの僅かな結実しか得られていません。 凍害で根が傷んでしまっているのか、落葉がすでに始まりすっかり弱りきっているように見えます。 心配です。 唯一、アーバー内のバッファローはことしも多くの結実を見ました。 素人の欲張りで、適花、適粒をしないので、果粒は年々小さくなっているように見えます。 日当たりの良い軒先は、房が密集して、憧れのトルファンの雰囲気です。 場所によっては、早くも色付き始めた房が増えてきました。 色付き具合を毎日見て楽しみたいところですが、これから鳥害も増えてきそうなので、大半の房には紙袋をかけました。 ..
【タイムトライアル1日目】 ・車で、日本列島を周遊しています。まずは、海岸線沿いに日本列島を1周することが目標です。 今回は、日本1周最後の地、北海道です。 宿の予約はもちろんルートや沿線の観光地など、何も調べてません。日程も縛りはないので自由です。とにかく、1週間以...
住田町の滝観洞でリベンジを果たし、遠野市にやってきました。前回(6月4日)訪問時に時間の折り合いがつかずに、寄れなかった遠野市のジンギスカンをいただきに来ました。遠野市はビールの原料であるホップの生産量が日本一ということで、ホップに因む飲料やどぶろくなどが有名です。でも実は遠野市のジンギスカンも名物なんですよ。ジンギスカンは北海道が全国的に有名ですが、遠野市も昔は綿羊を盛んに飼育していたことで、新...
合わせて行きたい静岡県の秘境、『寸又峡』と『奥大井湖上駅』をご紹介 【日本一周No.107/静岡県③】
どうもこんにちは!クレヨンぶろぐです🚐💨 本日の記事は、静岡県川根本町の山奥にある2つの絶景秘境スポットをご紹介します。両スポット間は、車で30分ほどの距離なので、セッ
・車で、日本列島を周遊しています。まずは、海岸線沿いに日本列島を1周することが目標です。 今回は、日本1周最後の地、北海道です。 宿の予約はもちろんルートや沿線の観光地など、何も調べてません。日程も縛りはないので自由です。とにかく、1週間以上はかかる見込み。 調...
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)