Date2025-05-04市政の相談を受けて午後は敦賀駅前の本屋「ちえなみき」で講演の資料をつくったり本を読んだり食べたり、自由気ままに過ごしています。本屋も多くのひとで賑わい、作業スペースや読書スペースもほぼ満席状態です。「みどりの日」の贅沢な時間です。晩春や気ままにひとり喫茶店 ただし...
こんにちは GWでこの天気なら出かけている人も多いのかな どこにも出かけず普段通りの日曜日を過ごしていますが無性におにぎりが食べたくなり フキの葉の塩漬けでフキの葉おにぎり 中にはきゃらぶき
ストレス解消になるのか?実験 第1週目様々ストレス系の本を読んでいるとストレス解消には散歩が良いとの記載が多くあります。散歩を実践してみます1日目眠い…。散歩は朝に行うのが効果的という事で、朝30分の散歩を実施!想像以上に眠いです。感想眠く...
◆ となみチューリップフェア その12「ほぼ高速道路」で帰途へ(2025年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ となみチューリップフェア その11「にゅうぜんフラワー...
道の駅 宇陀路室生|ツーリング途中に立ち寄りたい!アートとグルメの道の駅【奈良】
ツーリングの途中にひと息、奈良の東玄関口「宇陀路室生」 奈良ツーリングの途中、ふと立ち寄りたくなるのが「道の駅 宇陀路室生」。ここは古くから伊勢街道の宿場町として栄えた、いわば“大和と伊勢をつなぐ東の玄関口”だ。今では、ライダーたちの休憩所
GoPro11 【4K車載動画】 さいたまドライブ ~ららぽーと富士見 から 坂戸駅~
管理人のコロちゃんです。埼玉県 富士見市の 三井ショッピングパーク「ららぽーと富士見」 から、坂戸市の 東武東上線「坂戸駅」 までのミニドライブ動画。走行ルートの風景をGoPro11の4K車載動画で楽しめます。家族・子連れ旅行ランキングにほんブログ村
【おすすめ】北海道の牧場ソフトクリーム6選|札幌・札幌近郊編
※この記事の内容は、2025年4月時点のものです。はじめにこんにちは。北海道に移住して、すっかりソフトクリームの魅力にとりつかれてしまったsioriです。「北海道のソフトクリーム」と聞くと、濃厚で、なめらかで、とってもおいしそうな感じがしませんか?北海道は酪農が盛んで、牛たちが広い大地の中でのびのびと育てられています。牧場の人たちが大切に育てた牛から搾られるミルクは、それぞれ味も風味も異なります。その牛乳で作られたソフトクリームもまた、牧場ご
ヘアーサロンてらしまホームページ https://sites.google.com/view/toyamaterasima/home こんにちは!お顔そりエステ♪てらしまみかです。 お客様に、ガンドぶり2匹頂きました! 大きな魚2匹ですが、
トヨタ アルファードは後悔する?やめとけと言われる理由と欠点を解説
はじめにトヨタのアルファードといえば、日本を代表する高級ミニバンとして圧倒的な存在感を放つ一台です。ビジネスユースからファミリー層、さらには芸能人や富裕層など、幅広い層に支持されています。しかし、その一方でネット上では「後悔した」「やめとけ
ツーリングで訪れたい!談山神社東大門|多武峰の隠れ名所|奈良県
談山神社 東大門の歴史と見どころ の門は、かつて妙楽寺護国院の惣門として建てられたもの。旧寺院時代の名残を今に伝える、貴重な建造物だ。谷の入り口を木柵塀で固め、その北寄りにある高麗門と潜戸(くぐりど)が歴史を語ってくれる。 高麗門は間口4.
絶景×まぐろ×球体!,関西から三重を走り抜ける濃密ツーリング2025.05.03
大阪~談山神社の東大門〜木つつき館(奈良の深みを感じる) 大阪を朝イチで出発。少し肌寒いくらいの気温が、逆にツーリング日和を演出してくれる。 まず向かったのは、奈良県桜井市にある談山神社(たんざんじんじゃ)の東大門。ここは歴史を感じる荘厳な
【島原半島】九州を守る神々『四面宮ものがたり』がまだすドームの豆御朱印
概要 『四面宮巡りのルール』 がまだすドーム(雲仙岳災害記念館) アクセス 御朱印情報 概要 九州総守護の神社『四面宮ものがたり』は島原半島に25社あり、約1300年前に文武天皇の勅願によって創建され九州総守護の神社『四面宮』がお祀りされました shimengu-jinja.jp 今回、紹介するのは『四面宮巡り』という御朱印帳があり、その御朱印帳に記載されている10社+『がまだすドーム』を巡り『豆御朱印』を受けられるという企画です 『四面宮巡りのルール』 各神社の授与箱から『豆御朱印』を取り出し、『豆御朱印』が入っていた袋に300円を入れてお賽銭箱に納めるようになっています (ほとんどの神社が…
備前焼の伊部の続きです 不老川の南の気になるお家 ギャラリー陽山居とあります 入ってみると移築されたという茅葺きの古民家 中に入って見ました とっても…
ゴールデンウイークもいよいよ後半戦ここのところ、初夏をも思わせる気温の上昇体がなななか追い付きませんね これからの彩豊かな季節自然を満喫できるコテージ当コテー…
順天堂大学病院の駐車場が空いてない!今すぐ使える穴場予約サービス4選!
「朝イチで病院に行ったのに、駐車場がどこも満車…」 「体調が悪いのに、駐車場をグルグル探すのが本当にツライ…」 そんな経験、ありませんか?病院の近くって、駐車場が少ないうえに、通院ラッシュの時間帯は特に混雑。 でも実は、事前に“駐車場を予約
倉敷中央病院の駐車場が空いてない!今すぐ使える穴場予約サービス4選!
「朝イチで病院に行ったのに、駐車場がどこも満車…」 「体調が悪いのに、駐車場をグルグル探すのが本当にツライ…」 そんな経験、ありませんか?病院の近くって、駐車場が少ないうえに、通院ラッシュの時間帯は特に混雑。 でも実は、事前に“駐車場を予約
大阪大学医学部附属病院の駐車場が空いてない!今すぐ使える穴場予約サービス4選!
「朝イチで病院に行ったのに、駐車場がどこも満車…」 「体調が悪いのに、駐車場をグルグル探すのが本当にツライ…」 そんな経験、ありませんか?病院の近くって、駐車場が少ないうえに、通院ラッシュの時間帯は特に混雑。 でも実は、事前に“駐車場を予約
【大阪ドライブ記録】the Farm UNIVERSAL OSAKAでフクロウ&いちご摘み体験!
大阪・茨木市のthe Farm UNIVERSALでフクロウに出会い、甘いいちご摘みも体験!カフェや植物も楽しめる癒しのドライブスポット。
寝覚めの床 浦島太郎伝説のある名勝。 間近で奇岩を鑑賞するのは無料駐車場からすぐの「臨川寺」から入るのが一番早いと思います。 入口で200円支払い階段を降りて行きます。 美術館入口からは無料で川まで降りて行けます。 たまたま電車は走らなかったけど鉄オタにはたまら〜んでしょうね。
◆ となみチューリップフェア その11「にゅうぜんフラワーロード2025」へ(2025年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ となみチューリップフェア その10「となみ夢の平スキー...
15~6年前にヒイラギだと思って植えた苗木が5mくらいまで成長し今年は小さな花が木全体にびっしり咲きました。苗木の頃はギザギザの葉でヒイラギそのものでした。成長するに従ってギザギザの葉に丸葉が混じるようになり、今では丸葉だけになっています。ヒイラギの実と同じ赤くて小さな丸の実が生りますからギザギザが無くなって鬼の目は刺せないけどヒイラギだと疑ったことは無かったです。余りにたくさんの花が咲いたのでもしか...
【茨木市ドライブ】焼きたてチーズケーキが絶品!シエンタで「りくろーおじさん彩都の森店」へ行ってきました
大阪・茨木市の「りくろーおじさん彩都の森店」へドライブ!チーズケーキやモモコ、桃のタルトなど実食レビュー。周辺施設やアクセス情報も紹介します。
GoPro11 【4K車載動画】 駐車場案内 ~練馬駅北口地下駐車場~
管理人のコロちゃんです。練馬区の公共駐車場 「練馬駅北口地下駐車場」 を利用しました。西武池袋線 練馬駅直ぐの広い地下駐車場が大変便利。区営「平成つつじ公園」 の隣なので利用しました。家族・子連れ旅行ランキングにほんブログ村
日本の気候で菊だけはどこに住んでも何なりと咲いてくれますよね我が家は狭い花壇なので直線の所にドーム菊を10数本ずつ冬芽から1本ずつ離して植えています冬芽は1株に2~10本ほど育っていますその中から少し遠くに離れて出たしっかりした苗にすでに根が数本出たものを
2025年 4月5日 宮城県大和町の七ツ森自然遊歩道(前編)
きどっこ食堂で美味しくお昼をいただいてから、大和町にある七ツ森自然遊歩道へと参りました。七ツ森は標高300~500mの七つの山の総称です。願掛けのコースや遊歩道が整備され、軽登山やハイキングなどで賑わいます。私はビビりなので登山もしないし、あまり長距離を歩きたくないので今回は1/3ほど進んで引き返してくることにしました。イワウチワの群生があると聞いてきたのですが、そこまで至らずに引き返してきたようです。今...
レクサス RX450hはどんな人が乗る?性能とデザインで選ぶ理由
はじめにレクサス RX450hは、ラグジュアリーSUV市場で非常に高い評価を得ているモデルの一つです。洗練された外観デザイン、高級感あふれる内装、静粛性に優れた快適な走行性能、そしてハイブリッドによる環境性能と経済性など、幅広い層に支持され
いいな〜。いいな〜。お休みまだですかね〜。お仕事やりましょうね。店先のツツジが綺麗でしょう!
ヘアーサロンてらしまホームページ https://sites.google.com/view/toyamaterasima/home こんにちは!お顔そりエステ♪てらしまみかです。 お祭りがあったり、綺麗な花が咲いてたり イベントやってたり、
いいお天気だしちょっと長距離ドライブ行こうと備前焼まつりへ行って来ました 岡山県備前市伊部(いんべ)は古代の忌部(いんべ)と音が同じです 忌部は宮中祭祀の祭具…
#54 25.04.30.(水)赤倉観光到着するもゴンドラで登っても、リフト故障で滑れませんとな…今からアライに回る気にもならず…近くを観光して帰ってきた...
#53 25.04.29.(火)アライマウンテンリゾート天気悪そうだから、ゲレンデ行くのを辞めようかと思ってましたが、急に晴れたので、行動開始!!しかし、...
天龍峡PA 無料駐車場 そらさんぽ天龍渓まですぐ 綺麗な広い芝生が広がる 三遠南信自動車道の真下を歩く事が出来る歩道橋。通行可能時間が季節によって違います。 気温24℃ とても暑かったけど橋は影で風が吹きとっても涼しい! 逆に冬は寒いと思います。 両側には絶景、真下にはJR...
#52 25.04.28.(月)赤倉観光雪が薄い?地面を感じて滑ります。コース脇に春定番のコブがあります。ベースまで滑って下れません…残念!!
今年もモッコウバラの内の一本が隣りのケヤキの大木によじ登り満開に。よじ登ったモッコウバラの葉と花で覆われたケヤキは一見モッコウバラの木にしか見えません。↑↓ケヤキから枝垂れ咲いたモッコウバラは滝のようです。↑↓アーチに仕立てたの部分はもりもりアーチに。ケヤキによじ登ったモッコウバラと同じ一本のモッコウバラから左右に伸びています。苗木を購入した時は4mくらい伸びると言われましたが、とんでもないです15mは伸...
【大阪グルメドライブ】手打ち草部うどん「のらや」へ!カレーうどん&コーヒーわらび餅パフェが絶品!
大阪方面へドライブするなら立ち寄りたい!猫モチーフの器が可愛い「手打ち草部うどん のらや」で、絶品カレーうどん&コーヒーわらび餅パフェを満喫。車でのアクセスやお店の魅力をレポートします。
越谷散歩 ☆ キャンベルタウン野鳥の森・第一工場展望台・花田苑・久伊豆神社
サッカー観戦で埼玉スタジアムに行く前にまずは、キャンベルタウン野鳥の森。定期的に訪れたくなる個人的楽園。オーストラリアのキャンベルタウン市との姉妹提携10周年…
今年の2月に「小室山リッジウォーク」に行った話をしましたが・・ その時「つつじ園」の方はまだまだ殺風景で、「ここが満開になる頃にもう一度来たいね!」なんて話しをしていたのですが・・ あれから2カ月が経って「ソメイヨシノ」が葉桜になり、「八重桜」もそろそろ終わりだなと思ったら、今度は道路脇の「ツツジ」が咲き出しました 「ウォーキングしてたら、ツツジがチラホラ咲き出してたよ!」 「そうそう、私も見た!」 「そろそろ小室山のつつじも見頃になってるかなぁ?」 「この前ネットで調べたら、まだ2~3分咲きだって・・」 「そっか・・」 「でも来週になればいい感じかもよ! 」 ってことで、GWが始まる前に「小…
◆ となみチューリップフェア その10「となみ夢の平スキー場」へ(2025年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ となみチューリップフェア その9「砺波チューリップ公園...
【駅そばの旅】 #011 JR池袋駅 ~そば・うどん 爽亭~
管理人のコロちゃんです。東京都 豊島区の JR池袋駅 中央口(改札内) の立ち食い蕎麦 「爽亭」 で駅そばの旅本場きしめんを営む関東の駅そば店。日本のファストフードを美味しく手軽に頂ける駅そば店です。家族・子連れ旅行ランキングにほんブログ村
葉牡丹にはいろいろな色と色々なスタイルの物があって寒い冬に鑑賞出来て良いですよねところが春が来て陽が長くなると薹立ちが始まりますそれも葉ボタンの一生で快晴の日にはとても晴れやかに見えて大好きです濃い紫は濃い葉っぱのまま 白の物は透き通るような柔らか
2色咲き松葉ボタン/夏植えの百合/挿し木バラ
デュランタ・タカラヅカ★シェフレラ・ホンコン
頑張るリトルマーメイド★悩みのガーデニング
キュンキュンの花★種蒔き★ハロウィンマジック
ベンケイソウ★ハマキムシ★伊万里・焼き物の街散歩
芝生の大輪松葉ボタン★Cafeコーナーで虫退治
熱最高記録を更新★おろしリンゴの思い出
病院は門前払いでした★過去最高の熱
白花彼岸花咲く★脚立で確認後に植えたカッシア
芝生の松葉ボタン★庭にある植物でハンギングを
リトルマーメイド★残暑の中で美しく咲く花たち
夏の恋人たち★見返り正ちゃん
正ちゃんに庭のお花を★リトルマーメイド咲く
夏の花と秋の花がコラボする庭
メロンは果物か野菜か?★晩秋まで咲く花を植える
ハリー・ポッター スタジオツアー (旧豊島園)
宮島の夜ごはんで絶対外さない!地元スタッフ厳選ディナー10選【牡蠣・穴子・お好み焼きも網羅】
錦水館・まめたぬきの夜メニュー完全ガイド|宮島で夕食なし宿泊が楽しくなる理由とは?
宮島は桜・紅葉だけじゃない!花暦で楽しむ大人の宮島リピート旅|おすすめ散策コースと季節の花スポット
【宮島観光完全ガイド】初めてでも安心!無料「みやじマップ」でモデルコースをチェックしよう
【宮島観光を100倍楽しむ裏技】大鳥居に歩いて行ける潮位・厳島神社が海に浮かぶ瞬間を見逃すな!
【宮島宿泊×楽天トラベル】錦水館&宮島別荘が5月限定ポイント最大3.5倍に!
梅雨でも楽しめる!6月の宮島旅行でしか見られない魅力5選
【2025年最新】女子旅人気No.1は宮島!ホテル宮島別荘が選ばれる理由とは?
熊本のお土産編♪美味しいものとお取り寄せしてでも食べる人気店のコレ。
【春の旅行5】食べたいものがありすぎた福岡
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと
【新潟】新潟 岩室温泉 自家源泉の宿 富士屋
2025春、茨城・福島旅行 - vol.3 実は日本トップクラスの大型水族館 -
東急世田谷線ぶらり途中下車の旅をしてみました
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)