2024.4.13(土)高鷲スノーパーク 今シーズン 28日目
2024.4.13(土)高鷲スノーパーク 今シーズン 28日目なおえいじTC-SG 20,0 KS-LS 1,192,17,10KS-LD 1,19,14,…
よく行く高島屋横浜店の大北海道展でいつも大行列のプルマンベーカリー並んでまで買いたくなくて、いつか、いつか、北海道旅行に行ったら買えばいいと。 そして札幌に行…
今日はここへ移住して以来の邪魔者だったミズナラを伐採します。本当はチェーンソーで根元から伐りたいんですが、周辺に影響無く倒すのは困難と判断。三重、いや四重の…
春の北海道旅行 小樽できまり丼食べて夜はおり鮨→BAR BOTA→幸成丸のゴールデンコース
2月は保安検査待ちの人で溢れかえってたのに4月になったら一気に人が減った? ってな感じの神戸空港から出発です。 「そうだ
今回は中標津におじゃましております。お昼に選んだのは東武サウスヒルズのなかにあるそば処福住さんです。福住さんは道内22店舗、標津町に総本店があります。 magumagudon2.hatenablog.com そばかきあげ丼 1400円税込 メニューの写真ではそばが小さく見えるのですが実際は大きいです。私のような食いしん坊にぴったりです(笑)。そばはのどごしの良い更科そばで濃いめのつゆに合います。ちなみにかしわそばです。 かきあげ丼は海老がたっぷりで甘じょっぱいタレがとても美味しいです。 お腹いっぱいです。ごちそうさまでした。 メニューをのせておきます。 標津町の総本店とはまたメニューがちがいま…
札幌散歩 山の手四条11丁目バス停から三角山に登り大倉山、そば処藤乃屋から家まで歩いた
▲宮の森からの札幌の街並み▲左の建物は札幌聖心女子学院ここ来年3月で閉校らしい坂登って大変だろうなぁと思ってました右奥の山は神社山北海道神宮の山です(前身は札…
コンサドーレ札幌、敵地で引き分けでもJ2降格第一号は、決定している。
コンサドーレ札幌 vsアルビレックス新潟 1 1前半20分、浅野選手のの先制シュートが...
100均の「カセットヘッドクリーナー」を使ってみた!日常的なヘッド掃除なら乾式がおすすめ
オーディオカセットデッキの音質を改善してくれる「カセットヘッドクリーナー」が100均に売っていたので買って使ってみました。 ラジカセやポータブルカセットプレーヤー、カーオーディオカセットデッキなどの日常的なヘッド掃除なら …
夕方5時半に旭川に到着し、ホテルに車を置いて向かったのは「旭川 5・7小路 ふらりーと」というレトロな飲み屋街にある、昭和25年創業の老舗「ぎんねこ」。4年前にここを訪れた時は満席で入れず、再チャレンジしたらラッキーなことにすぐに入れたのだ。入ってすぐにカウンター席に向かい合わせで座り、焼き上がりに時間がかかる新子焼きを先にオーダー。まずはビールで乾杯♪新子焼きを待つ間、鳥もつ串で助走をつける。すぐ横の焼...
旅行初日の晩御飯2軒目はコチラ↓2、30分待って、ようやく入店✨観光地らしく、道頓堀の風景が壁に。席に案内され、まずは飲み物を店員さんに注文🍺カンパ〜イ🍻...
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMP
阪急うめだ本店で北海道物産大会が開催中です。昨日のブログで書いた造幣局の桜の通り抜けに行った帰りに寄りました。こちらのイートインコーナーで豚丼を食べました。「豚丼ポルコ」という函館の店で、札幌と江別にも出店しているようです。帯広から取り寄せた希少なブランド豚「かみこみ豚」を使用した豚丼です。「かみこみ豚」は脂身がとても甘く柔らかい肉質が特徴です。メニューは2種類で、私が食べたのは十勝特製豚丼(1430...
革財布への興味・傾倒・熱が収まりません… また1つ、オーダーをかけてしまいました… 今までは、いわゆる長財布ばかりを買ったりオーダーをしていました。世の中で…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)