私たちのように自営業をしていると会社で健康診断がないので、自己防衛をしなければならず、浜中町の特定検診を利用して健康診断をしています本日は、その特定検診の日でした通常の身長や体重、血圧、問診、そして胃カメラ、大腸検査、年齢により肝炎検査、北...
前回紹介した砂川スイーツロードは下のマップのように国道12号線沿いを中心におよそ20店舗のスイーツ店が並んでいます。この国道12号線は札幌と旭川を結ぶ幹線道路ですが、とくに美唄~滝川間は日本一の直線道路として知られています。直線が始まる地点にはそれを示すモニュメントがあります。砂川スイーツロードはその直線部分にあたります。その直線距離は29.1kmに及びます。この直線距離は大阪~神戸や東京~横浜とほぼ同じです...
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
さぁ~て、4月も半ば・・・ 新人OLさん達は 新しい職場には慣れたのでしょうか 上司や先輩にいじめられてませんか つらい事や悲しい事があったら 遠慮なくおいらに言ってください (^ー゜)b こちらから呪いを・・・ 違う!違う! 「元」という「気」を送ってあげましょう
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 今回のお買い物マラソンで、買い物の予定はなかったのやけど・・ しっ
本日は根室まで仕入れに行ったのですが、国道44号の道沿いにはミズバショウが沢山奇麗に咲いていました!ただし根室はヒグマ出没の看板が目立ちます・・・道端の花ですが、熊には気を付けて見てくださいね!
北海道内の温泉地をリハビリがてら旅してみます(3)~洞爺湖温泉~
北海道内温泉の旅も3日目となります。この日の宿泊は洞爺サンパレスリゾート&スパです。このホテルのエントランスがゴージャスで好きです。こちらのお部屋はちょっ...
苫小牧「COFFEE KITCHEN TAPIO」でミールス
苫小牧で映画→タイヤ交換のあと、タピオでランチ。お気に入りの窓際の席へ。前回来た時フリードリンクだと気づかかなかったクミンティーの存在も把握していたので、しっかりとおかわりした。さらにスパイスをプラスするマサラと、食後のお口直しのフェンネルシードも置いてあった。ミールスはベシが1種類、ノンベジが2種類。あらら、1800円からついに2000円に値上がりしてる😓私はポークヴィンダルーを。丸じゃ無くて四角いトレイで...
昨日のブログで北海道の日本一の直線道路は、囚人たちがその建設に駆り出され、わずか90日間で完成したという話を書きました。その囚人たちが収監されていた月形町の樺戸集治監は北海道で最初の刑務所です。現在は月形樺戸博物館になっています。そしてその初代所長は月形潔という人物です。彼はわざわざ戸籍を故郷の福岡から樺戸に移して開拓にあたり、2000人もの囚人を効率よく動かして北海道の開拓を進めました。国道12号の主要...
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) もうとっくに終わってしまったのですが・・・ 先月開催してた無印良
月曜日から金曜日までレッスンですが、週の半ばの水曜日あたりがくると加速しているかのように金曜日が訪れます。もうすぐGWですが、曜日によって休日が重なったり、全く重ならない曜日もあります。 GWのレッスン調整 もうすぐGW … <a href="https://www.soundwalking.com/blog/?p=77446">続きを読む <span class="meta-nav">→</span></a>
伐採やって玉切りやって~、作ったベンチでコーヒーブレイクだよ~!の巻。
今日の大沼湖畔の森は薄い雲に青空ですよ。風はあるけど昨日よりは冷たくないね😉。今日も大物を伐採するので、こんな穏やかな天気は本当にありがたいんです😃。 さ~…
函館市の函館港に面したエリア、函館ベイエリアといわれるエリアにこの建物はあります。一見ふるびた倉庫です。 一歩中に入ると、おしゃれなお店が立ち並んでいます。こちらが金森(かねもり)赤レンガ倉庫です。 住所:函館市末広町 こちらがフロアマップです。4つの倉庫からなる函館ベイエリアのランドマークでもあります。自家用車で来る場合は北側のタイムズさんに停めると、1000円以上の買い物で2時間無料となるのでお得です。また路面電車で来るのもいいと思います。 マップをみていただくと、たくさんのお店があるのがわかります。 営業時間:9:30~19:00、函館ビアホールは11:30(土日祝は11:00)~21:…
7回目の札幌旅5日間 2025年3月2日(日)~6日(木)今回の旅行で買ってきた物です。 すでに購入時から1ヶ月以上経っていますので、金額が変っているかもしれ…
昨夜は余市の港の方で大きな火事があったそうだが、ニュースでも全く入らないし、はじめさんから聞くまで知らなかった。 どこの水産加工場なのか それにしても、ネットで調べても、いったいどこの水産加工場なのか、ほとんど書いていな … <a href="https://www.soundwalking.com/blog/?p=77466">続きを読む <span class="meta-nav">→</span></a>
日本海を見下ろす高台の上にある絶景のキャンプ場「神恵内青少年旅行村(神恵内村)」
積丹半島の西岸に位置する神恵内村は、古くはニシン漁で栄えましたが、現在の人口は1,000人以下の小さな村です。 この神恵内村に観光のキーステーションとして開設されたのが「神恵内青少年旅行村」です。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; 16万平方メートルの広大な敷地の神恵内青少年旅行村には、コテージ、バンガロー、テントサイトなどのキャンプ施設があります。 神恵内青…
肌寒い大沼湖畔の森にはいよいよ春の役者達が出て来たよ!の巻。
大沼湖畔の森は濃いめな曇り空の朝です。お天気予報では最高気温は11℃。でもそれは麓の町の話です。さらに標高の高い湖畔の森だと今日は10℃には及ばない、つまり…
阪急うめだ本店で春の北海道物産大会が開催中です。今回の私の目あては、砂川にある「お菓子のほんだ」のアップルパイです。店には3種類のパイがありましたが、私が買ったのは「七飯町産紅玉林檎と発酵バターのアップルパイ」です。食べる前に中を見るとおいしそうな紅玉がたっぷり入っていました。りんごの酸味とバターがマッチして実においしかったです。また今回は「お菓子のほんだ」はソフトクリームも出していて、こちらもい...
浜中町内でもヒグマ出没の看板が設置されていました地元の人のお話を聞いてみると、軽トラ乗っていたら熊に追いかけられたようです気を付けなければならないようです・・・
エブリイのパワーウインドウも単なる配線切れてた為部品交換なしで直り修理代も安く済んでホッとした〜次ダメになったら部品交換だって!タイヤも新品に交換。今回もおま…
今回は函館市でお寿司を食べることにきめました。選んだお店はこちら、グルメ回転寿司函太郎宇賀浦本店さんです。全国展開する函太郎さんのお店ですが、やはり函館で食べたいですね。函館近海の海の幸が味わえるとの事で楽しみです。 住所:函館市宇賀浦町14-4 漁火通りにある、海に面したお店です。 営業時間:11:00~21:00(LO20;45) おしゃれな空間でカウンターの他にボックス席もあります。とても混んでいましたが、幸い一組まちで座ることが出来ました。ちなみに回転寿司とありましたが、注文はタッチパネルで、職人さんが目の前で握って手渡してくれます。 食べたものをいくつか載せてみます。 函館産ふのりの…
帯広市内でふらっと入れる美味しい豚丼専門店を2か所ご紹介します!
今回は帯広市内であまり並ばずにふらっと入れる豚丼専門店を紹介します。中札内からは帯広広尾自動車道で30分ほどで帯広市内に到着できます今回は助手席なので、普...
潮香荘は和室8畳2食付きの潮プランが8,525円のところ、じゃらんのクーポンで1000円オフで泊まることができた。「目の前の泊村盃漁港より毎朝水揚げされる新鮮な魚介を使用したお料理」が2食付き8000円以下というコスパが何より最高👍食事は広間にて。私以外に1人しかいなくてちょっと気まずかったけど、中居さんがテレビをつけてくれた😅メニューはソイの西京味噌焼き+鴨のスモーク、ヒラメとサーモンのお刺身、天ぷら、きのこみそ...
どちら様もいかがお過ごしでしょうか 休み明けの月曜日と言う事で・・・ 足取りも重たくなりますなぁ~! さて、何となく春らしくない春 そんな日が続いておりますが それでもこの季節は眠い・・・です (´`)
道東2泊3日の旅移動編(往路 札幌→旭川→北見)☆★ホテルパコジュニア北見
▲特急ライラック13号大橋俊夫アナウンサーの声と車窓をどうぞ⬇️2泊3日の旅北見前泊の為の移動▲朝ごはん珈琲持参☕️▲特急ライラック車内▲旭川で特急大雪に乗換…
【恐怖】楽天カード、これって情報取られてますよね?
使ってすぐに「買って良かったー!」と思ったモノ。
【紫外線対策】普段使いしやすいUPF50マスクをゲット!3枚1000円とお得◎
赤みが出にくかったレチノール ラブミータッチ グラナクティブレチノイド
【Amazon】いつの間にか出来るようになりました
悪戦苦闘したけども。
初挑戦!!今まで使ったことのない色合いのコスメを試してみた!
18日21時〜もち吉*訳ありおまかせセット・久助こわれ
マラソンお疲れ様でした
19日0時〜クイックの日★福箱 3種類/オシャレウォーカー ワイドパンツ
楽天でポチしたパン用米粉 ミズホチカラ
18日0時〜やまと豚うまいもん福袋/明太トースト/足立音衛門 和三盆糖入りヨーグルト/かねふく明太子/ワインセット/焼きエイヒレロール 他
【楽天マラソン】早っ!もう届いた♪これがどちらも良すぎた!
流行りに乗って作ってみた。サラダがメインの晩ごはん!
ショックすぎるー!【楽天マラソン】延長半額セール!
室蘭市絵鞆町にあります、居酒屋 小舟へイ〜ン♪室蘭市は、〇の辺りになります。夜は、居酒屋昼は、丼もの・定食・ラーメンなどを提供をしており、やきとりのみの提供は…
ラデッシュハウスさんでの朝 ちゃちゃがいちばんの早起き💩 ふきのとうが春を告げていました ラデッシュハウスさんの朝湯♨️に入り チェックアウト 朝ごはんは、田沢湖駅前へ 【people】さんでモーニング コーヒー付きで800円 今日は、癒しスポットの玉川温泉♨️に向かいま...
北海道遺産に選定された日本最大級の海岸草原「ワッカ原生花園」
「網走国定公園ワッカ原生花園(以下、ワッカ原生花園)」は、約700ヘクタール(東京ドーム150個分)もの広さをもつ日本最大級の海岸草原です。 1958年に網走国定公園に指定され、2001年に北海道遺産に選定されました。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; 「ワッカ原生花園」は、サロマ湖とオホーツク海に挟まれた幅200~700m、長さ約20kmの砂州(さす)に30…
思うように弾けなかったり、家ではできたはずなのに教室に来ると、何故か弾けなくなったりして悔しいくて泣いてしまう生徒さんは少なくありません。 一度も泣いたことがない生徒さん すぐに泣いてしまう生徒さんもいれば、今迄に一度も … <a href="https://www.soundwalking.com/blog/?p=77433">続きを読む <span class="meta-nav">→</span></a>
桜前線とともに北上🌸癒し旅 さあ出発! メーターを0にセットして…癒し旅スタートです 東北自動車道を北上🚙💨 桜前線🌸はどの辺りかな? 福島は満開🌸です 宮城県はもうすぐ満開かな🌸^_^ 蔵王PA ちゃちゃも記念撮影 偶然撮れた一枚 高速道路脇に草刈機⁉️ブロア...
星空自慢の宿帯広八千代の朝ごはんオープン以来好評です!!夏は爽やかな空気につつまれ木漏れ日さす大きな十勝の景色をご覧いいただきながらめしあがりください、冬はいながらにして、東の空から登る朝陽をご覧になりながらの時間になります。時々・・八千代の森から現れる<エゾリス>見かけることも?あるかも?です・・・八千代の森に住むエゾリスのマサルです、^_^大事な朝の時間をゆっくりお過ごしください※特製の自家製パン<北海道の小麦春よ来い使用>※季節の野菜サラダ初夏から秋は帯広八千代のキッチンガーデンの野菜🥬※卵料理、ソゥセージorハム、※自家製ヨーグルト※野菜スープ※コーヒー紅茶新鮮ミルク※北海道十勝発酵バター※ジャム自家製ラズベリージャム他⭐️料金950円日々、内容は変わりますが以上のようなラインナッ...星空自慢の宿帯広八千代の朝ごはん
母と娘を連れてドライブに行って来た今回の目的は母の故郷につい先日オープンした古平の道の駅見学!途中、えびす岩と大黒岩チェック!だいぶ細くなってる気がするけどあ…
朝起きると、窓から海が見えました🌊 今日は、暑くなりそう💦 今朝はパン屋さんでモーニング 美味しそう😋 テラス席はわんこもOK パンくず落ちてこないか真剣に見ています…笑 落ちてきませんでした! では、三陸道を南下していきましょう! 今日は絶好のドライブ日和☀️途...
▲きなこソフトクリーム濃厚🍦▲道の駅うらほろ北海道十勝郡浦幌町字北町16-3(この写真は過去の物)町名の由来はアイヌ語のオラポロ(川の多い所)又はウララポロ(…
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
▲ショコラティエ マサールCOCONO SUSUKINO店北海道札幌市中央区南4条⻄4-1-1COCONO SUSUKINO 1F▲4つ買いました🍰昨日退院し…
今金町 ピリカの湯 クアプラザピリカ 今金町字美利河205-1
今金町にあります、クアプラザピリカに日帰り温泉にイ~ン♪今金町は、〇の辺りになります。こちらの施設の特色は、キャンプ場も隣にあったり、ホテル裏が町営のスキー場…
お買い物マラソンラストスパート!ラストの半額セール気になるモノ!
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています こんばんは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 新玉ねぎの季節ですね~♪ ここで買ったのやけど、、、 現在は売
ニセコからの帰り、道の駅「ニセコビュープラザ」と同じ敷地にある「中国料理 華翔」に立ち寄ってランチタイム。ちょうど1年前くらいに寄った時は“ダールー麺”というメニューがあったけれど、残念ながら無くなっていた。あんかけを食べる気満々だったので、心はあんかけメニュー。というわけで五目焼そば(あんかけ焼そば)をいただいた。具材たっぷり、野菜もたっぷり♪この適度にカリッと焼かれた麺がまたいいのよねえ。自分で作...
8回目の札幌旅5日間 2025年3月6日(木)17時前 変なところが心配性なもので、時間が決まってる場合はとにかく早めにその場に居ないと落ち着かないタイプです…
昨日は札沼線を散策したが、台風並みに発達した爆弾低気圧の影響で吹雪になり、ひどい目にあった。今日は天候が回復して晴れそうなので、美瑛や芦別をゆっくり観光しようと思う。夜は夕張に泊まることにしている。
2024年総集編 北海道のコテージ泊(2)
2024年総集編 北海道各地のソフトクリーム
2025年北海道旅①:家族でめぐる春の小樽
2024年総集編 北海道のコテージ泊(1)
2024年総集編 北海道から東京へ(2)
2024年総集編 北海道の洋食
2024年総集編 北海道から東京へ(1)
2024年総集編 居酒屋シリーズ 帯広の焼鳥屋もず
2024年総集編 9月根室の旅(3) 根室・中標津・別海・浜中へ
2024年総集編 北海道のうどん屋さん(札幌除く)
2024年総集編 帯広郊外の風景
💛苫小牧を半日で楽しめる日帰り旅プラン💛ご当地回転寿司🍣スーパー銭湯♨おすすめルートご紹介✨
2024年総集編 9月根室の旅(2) 根室・納沙布岬
2024年総集編 十勝北部の風景
2024年総集編 9~10月の北海道の花
【香川県の郷土玩具・縁起物】高松嫁入り人形 鯛もち戎:太田みき子さん/縁起の良い鯛を抱えた恵比寿様で商売繁盛!
小倉城庭園と小笠原流:長州の旅・下関北九州編④
城崎カニ食いツアー−7、城崎温泉へ。
【伊丹空港から帰る編】2024.10.18-2024.10.19天橋立旅行
2025年4月28日(月)~5月4日(日)の吉方位
間際の予約でもおトク!500円分の利用券をプレゼント!【ジャルパック 国内ツアー】
やいづマリンパレス(静岡県焼津温泉)宿泊体験記・旅行記
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 箱根路開雲
【和歌山】滝原温泉 ほたるの湯
松島温泉 松島一の坊
リベンジ十和田湖。
空港のセキュリティチェックで行われること
癒しの空間✨ゆとりろ那須塩原 宿泊記【口コミ】
累計350万個を売り上げた吉祥寺「ルパ」のカレーパン
城崎カニ食いツアー−6、カニを食ったら海を見にいく。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)