国内外の貸別荘・売別荘についての情報や話題があったら、ご紹介をお願いします。実際に別荘を借りて住んでいる方、買って住んでいる方の体験記などもトラックバックしてください。みんなで別荘に関する情報・知識を共有しましょう。
こんにちは。 ご訪問ありがとうございますヽ(・∀・)ノ スーパーセールでポチったハンドソープが届きました。 このサイズの詰め替え用、なかなか売ってないので 見つけた時はラッキー!っ
Crispy!
まだ雪の降っていない当宿周辺ですが、昨日は娘が帰省し、本日は釧路まで送っていくことになりました。昨晩は雪の予報でしたが、実際は横殴りの雨が降り、チェックアウトの3組のお客様にも雪ではなく良かったと言っていたのに実際に釧路へと向かうと状況は予想外でした。
樺のん日記
北海道で車中泊!キャンピングカー ライフ ブログ:12月9日のツイート
北海道キャンピングカーLife
おはようございます さて!新しい週の始まりです2019年も残すところ約3週間になりました今週も みなさん がんばりましょう! -7.3℃まで冷え込んだ朝で…
函館の風景を中心に Part2
北海道で車中泊!キャンピングカー ライフ ブログ:12月8日のツイート
北海道キャンピングカーLife
なおえいじ今回は、9,10,11(月火水)での3日間車泊滑走!!いつもの誰も一緒に滑りに来る人いないのであいかわらずの1人での滑走!!本日は、仕事が終わってか…
なおえいじの スキー & etc のブログ
ミスターボブ/江別市/老舗洋食店で超コスパランチ!8割が地元客で埋めつくされる人気の理由4つ♪
「お子様ランチ」 大人になっても魅力的に感じる方、多いのではないでしょうか。 現に…
MOGTRIP -モグトリップ- 北海道
こんばんは 今日はわりあい暖かく昼頃には幹線道路の雪は溶けていました明日の後半から明後日は雨降りのようです さて 今週からしばらくの間 木曜日の仕事は休みにな…
函館の風景を中心に Part2
オープン時より毎年のように夏になるとカヌーツアーで大忙しになるのですが、私自身は体力に自信があるわけでもなく、腕力、握力なども人並み程度なので、カヌーツアーはグローブ(手袋)をして手が滑らないようにしています。しかし連日のようにカヌーをやっているとグロ
樺のん日記
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます(о´∀`о)ノ 去年買った無印の耐火皿 このお方、なかなか使えるヤツなのです( *´艸`) オーブン調理はもちろん直火OK!!
Crispy!
こんばんは 昨日は青空が出ていましたが今日はすっかり冬の天気に戻った午前中やっと昼頃 薄日が差してきました気温は ずっと氷点下でした 今朝の地元紙で『ホテル…
函館の風景を中心に Part2
旭川市立博物館です。2008年にリニューアルされました。基本的には「アイヌの歴史と文化に出会う」というのがコンセプトです。しかしアイヌのことだけでなく「開拓時代のくらし」「厳寒を生きぬく動植物」「上川盆地の地質」など多岐にわたってわかりやすく展示されています。ちなみに今の北海道はマンガ「ゴールデンカムイ」推しですね。1年遅れで関西で放映中の「ブギウギ専務」でも話題になっていました。私は読んだことはあり...
北海道へ行こう!
昨日は 1600 アクセスも来て、驚いています。訪問してくださった方ありがとうございました! アクセスが増えると嬉しくなります。 11月のある日、アクセス解析ページを見ていて、「100アクセス」となった時は、 「やったー!」 と喜びました。 12月2日だったでしょうか、いきなり「400アクセス」も来た日がありました。 いつもの5倍以上ですから、驚いたと同時に「なんか変なこと書いたのかな?」と不安にもなりました。 アクセス解析のページをよく眺めると、今まで見たこともないアルファベットの文字が書かれています。 www.smartnews.com (えっ スマートニュースに載ったの? やっぱり変なこ…
日本の最東端で暮らしています
【旭川・宿】1泊2食付きのお手軽プラン”天然温泉プレミアホテル CABIN 旭川”(食事編)
さすがは旭川!札幌や空知よりも身にしみる寒さの11月下旬滝川で雨が降り出し、旭川に近づくごとに雨はみぞれ交じりになり車から降りると骨の髄まで寒さを感じましたしばし客室で休んだ後、ゆっくり温泉に浸かり夕食付きプランなのでホテル最上階のレストラ
東南アジア旅行記と食べ歩き地図
【旭川・宿】駅前ビジネスホテル”天然温泉プレミアホテル CABIN 旭川”
2年程前に四国を旅して以来、日本酒の魅力の虜になった相方。北海道の酒蔵にも興味を示し、札幌から割と近い空知地方中部・新十津川町の"金滴酒造"へその後、ラストランまで5ヶ月を切った札沼線終着駅"新十津川駅"を見学金滴酒造から旭川へ直行し、北海
東南アジア旅行記と食べ歩き地図
本日は、根室のお友達とリース作りに参加しました❤️ 上の写真は私が作ったものです。😄 そのあと、ランチもお友達と一緒にいただきました。 「花咲蟹のパスタ」、「照り焼きチキンとポテトのピザ」 とっても美味しかった。😋 お友達とお茶までして来たので遅くなり、疲れちゃった。😵 主人には申し訳なかったのですが、簡単な焼きビーフンで済ませました。m(._.)m 朝から何も食べていないと言うので、主人のは大盛りにしました。(^○^) (^○^) 明日はもっと心を込めておいしものを作ります。💓 では、また ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日のアクセス急増1600 の刺激が忘れられない私で…
日本の最東端で暮らしています
以前もお伝えしましたが、道東・小清水町にある公演「ゆりの郷こしみずリリーパーク」は7月になると丘一面のユリが咲きます。でも咲いているのはユリだけではなく、他にも色々な夏の花を楽しむことができます。今回紹介するのはそんなにリリーパークで撮影
Luminous Essence - 北海道の風景写真・壁紙
こんにちは、はりねずみ太郎です。 北海道ってどれぐらい寒いのかな? 今更ながら全く想像がついてません。 僕は冬の北海道は美容学校の修学旅行で一度だけ行ったことがありますが、 ほとんど記憶にありません。笑 ほんと記憶障害なのか学生時代の思い出はほとんどないんですよね、、 愛知はつい先日まで15℃近くあったし、真冬でも日中0℃を下回ることはほとんどありませんが、 北海道の天気を見てみると まぁ意味わか
縁もゆかりもない北海道に移住した、はりねずみ太郎のブログ
北海道で車中泊!キャンピングカー ライフ ブログ:12月7日のツイート
北海道キャンピングカーLife
こんばんは。 ご訪問ありがとうございますヽ(・∀・)ノ 今朝、我が家に、、、、 届きましたよーーー(≧∇≦) scopeさんからーー!! また布ばっか買ってるよ・・(;'∀')
Crispy!
2019年11月の人気記事ランキングTOP5!まとめ記事、オランダ料理専門店、素敵なカフェがランクイン!
今回は、MOGTRIP北海道でご紹介した記事の内、2019年11月にアクセス数の多かった人気記事5本をご紹介し…
MOGTRIP -モグトリップ- 北海道
「50歳は誰?」 この広告、太っているモデルさんではダメだったの?
先ほど、はてなブログの「おすすめ記事」をリビングのテーブルでPCを開いて読んでいると、主人が自室から出てきて、リビングにやってきました。本日は、12月7日の土曜日。もうすぐ昼ごはん。本日は朝から主人も家にいます。 私の読んでいる記事を横に立って見ているのかなと思っていたら、いきなり冒頭のSUNTORYの広告を指差して、「お前、正解を当てられるか?」と言います。 私は、「やっぱり男はこういう水着姿の女性にすぐ目が行くんだ、と思いながらも、誰かなぁ」と答え、4人のモデルさんを見較べました。 実は、最近この4人のピンクの水着姿の広告をよく目にしています。 気になってはいたのですが、いつもスルーしてい…
日本の最東端で暮らしています
【北海道・空知】新十津川温泉ホテルグリーンパークしんとつかわ(食事編)
稲穂が揺れる時期に訪れたならば、田園が広がるホテル周辺をのんびり散策も楽しかったかもしれないのですが11月下旬の新十津川町の寒さに震え上がり温泉で温まりイイ汗を流した後はサッポロクラシック(中ジョッキ) ¥550北海道限定ビール"サッポロク
東南アジア旅行記と食べ歩き地図
大騒ぎでしたが、何とか入賞できましたぁ♪(笑) 【エントリーでポイント10倍!(12月スーパーSALE限定)】【中古】ドラゴンクエストモンスターバトルスキャナー/ギガレア/M/そうびチケット/戦え!ドラゴンクエ
アイヌモシリの春夏秋冬
料金もリーズナブルな民泊!田舎で農業体験やお寺で修業体験を満喫!
Mayuの北海道温泉巡り
ポートアイランドから神戸空港までを歩いてみる 〜神戸スカイブリッジ ・神戸空港連絡橋〜
神戸空港からのフライトまでの時間があったので、ポートライナー中公園駅から神戸空港までを歩きました。ポートアイランドは何度か通っていますが、歩くのは初めてです。今回のルートポートライナー中公園駅からスタート元気があって荷物が軽ければ三宮から歩
ウォーキングスタイル
北野坂をのぼった先にある異人館街を巡る 〜神戸市中央区北野〜
日本の主要な国際貿易港のひとつである神戸港は、慶応3年(1868年)、函館・長崎・横浜についで開港された港です。古くから日本の国際貿易の要として、多くの外国人関係者を迎え入れます。外国人の居住区として日本人から家や土地を借りられるように指定
ウォーキングスタイル
名寄だよ~真っ白さ~お世話になる「旅人宿天塩弥生駅」宿の建物が雪で埋まっちゃったの...
この投稿をInstagramで見る 名寄だよ~‼️🤣🤣🤣 真っ白さ~‼️ お世話になる 「旅人宿天塩弥生駅」 宿の…
Fantastic Flight ~My favorite Hokkaido~
鉄道で浮かれる あっしw そして、お腹を空かす搭乗者(^-^; ではでは、国道237号を南下しましょうか♪ 南下すると平取町があります。 そして、平取町は、…
北海道より 日々の楽しみのお話
さらりと綺麗な雪が積もりました・・・休暇中、最後の日曜日?今日も掃除です🧹、(^^)・・癒される景色、僕にはです・・田舎で暮らすには、これはとても大事だと僕は思っています、気晴らしもこの景色ですようは他に逃げ場が無いと言うこと田舎で暮らした事のある人には言ってる意味が理解できると思います、ちなみに僕は都会暮らしも嫌いでは無く暮らすにはこの場所を意識してます12月8日夜明け、癒されて
八千代日記
浦幌町 「トコムロ カフェ」中は期待通り いえいえ期待以上に素敵でした
カフェ日和 TOKOMURO Lab は 浦幌町の廃校になった旧常室小学校を再活用した サテライトオフィス・コワーキングスペース・カフェ・イベントスペースと 様々な顔を持つ素敵な場所です^^ 私は ふらり京都旅の帰りに 釧路空港からまっすぐランチでお邪魔しました^^ 中は期待通り いえいえ 期待以上 に素敵でした 手作り雑貨も色々販売していて これは 浦幌町の天然木を使ったプレート
ナビ!ちゃお北海道〜ブログ情報による観光サイト
アザーカット 早く行きたいportrait – 2nd frame – 茶廊法邑
遠く釧路からSNSを見ていると気になるんですよ、portrait – 2nd frame – なんか一般公募の皆さんの作品が素晴らしそうで。 自分の写真も気にになりますが、今回26名の公募で選ばれたアマチュアフォトグラファーのみなさまの作品が。 茶廊法邑さんで開催中の写真がどんどんアップされていて、スマホの画面を目一杯拡大してみてます(笑) 自分の写真が恥ずかしい気がしてならない… さて、
Akira_photoのportrait Blog
キターーーー 半世紀前のスピーカー Victor SX-3 無印
中古ショップを巡っていたら、欲しかったVictor SX-3 がジャンクというこ...
八百万の森(DIY・リフォーム・キャンプ)
標津町といえば「標津羊羹」ですね! 羊羹はもちろん、最中、「みるく」というお菓子もあります。 標津羊羹は甘すぎず、さっぱりとした味で日本茶によく合いますよ。 ひとくちサイズからデラックスサイズ、様々な商品が! その美味しさは金時豆とビート糖を主原料に創業時より伝わる独特の製法だと言われています。 標津町へお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね。 標津羊羹本舗HP http://
Akira_photoのportrait Blog
当宿は、オープン時より現地決済は現金のみの営業を行ってきましたが、このたびクレジットカード、電子マネー(交通系を含む)、QR決済などの対応が可能になりました。詳細については、当屋ホームページの「ご宿泊のお約束と注意事項」よりご確認下さい。また注意事項と
樺のん日記
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧
国内外の貸別荘・売別荘についての情報や話題があったら、ご紹介をお願いします。実際に別荘を借りて住んでいる方、買って住んでいる方の体験記などもトラックバックしてください。みんなで別荘に関する情報・知識を共有しましょう。
温泉旅館・日帰り温泉などナンデモ温泉使っているところが新しくなったら、感想、PR、情報どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
九州の風景など撮影された写真と語らいを綴りましょう。
JR&私鉄各線のお得な切符情報について。
壱岐をテーマにしたトラックバックコミュニティです
フランス、アルザス地方の都市ストラスブールを愛するコミュです!! ストラスブールに行ったことある、行ってみたいというトラバも大歓迎!!!
アジアでスパ&エステを体験した方、 是非是非体験談や、お勧めをTBして下さい♪
特別急行列車に関することならこちらへ。 実物(JR/私鉄、特急料金要/不要)、模型、国内/海外問いません。 特急に関するトラバお待ちしています!
橋に関することなら何でもOK!! 好きな橋、嫌いな橋、気になる橋、地元の橋、旅行先で見た橋、日本の橋、海外の橋… とにかく 橋に関することなら何でもトラックバックをお願いします。
ディズニーベアのダッフィー(Duffy)