「鈴屋」緑橋駅からすぐの人気の串かつ屋「鈴屋」いつもお客さんでいっぱい。20年ぐらいやってる店だと思う。わたしも何度か来たことがある。が、最後に訪れたのはコロナ前だったような気がするのでものすごい久しぶり!4月2週目の土曜。仕事絡みのひとり飲み🍺openの17時
最近、北34条駅方面にちょこちょこ出かけております。先日も朝早くから出かけ、用事を済ませました。その日は、私としては珍しく良い夢を見ており、心なしかいつもより明るい気持ちでありました。そういうこともあったからか、用事を済ませるとお腹が空きまして、早めのランチをいただくことにしました。立ち寄ったのはこちら、「K-foodcafeSiona」さんであります。キンパ専門店。テイクアウトもできるお店であります。という訳で「キンパ定食」をいただきました。こちらは「サムギョプサル」のキンパ。甘辛く味付けた豚バラ肉とお野菜が入ったもの。これが実に美味しくてですね、ぺろりと平らげました。肉入り海苔巻きもいいですね。とても好きになりました。キンパは他に、甘辛サムギョプサル、ツナマヨ、いかキムチがあります。この日は用事もうま...札幌でランチ(157)北34条駅でキンパ定食をいただく
早期リタイアを目指す50代です。毎月ポートフォリオと退職までの進捗を公開しています。新NISAの枠内で主にオールカントリーに投資しています。
病院へ数日後から始まる抗がん剤治療の前に血液検査や心電図などなどの検査を行うということで、今日は病院の日だった、心臓のエコー検査もあり、これがまた心臓のあ…
洞爺湖に来ました。洞爺湖といえば、わかさぃも本店昔さつまいもが北海道になかったんで白あんと昆布でそんな感じのものを作ったのがわかさいも。本店は洞爺湖に面した絶…
きのうらカレー(木ノ浦ビレッジ内Breeze、珠洲市木ノ浦)
3月29日 またまた県境を越えて 能登へ 一気に能登先端、狼煙 3月29日日曜日...別に×印はないけれどやってませんでした つばき茶屋もまだオープン前 飲…
竹林の中に佇む、空を仰ぎ、竹を渡る風を感じて歩く♪ 宇都宮「若竹の杜」♪
1025.5.1手入れされた美しい竹林♪竹林の中に佇むと、竹の話が聞けそうな♪何々? ここは「筍のための土づくりを続けて100余年」だって。それはすごいな...
「まぐろ・ふぐ 満海🐠」ちきちきから徒歩3分、最後のお店はこちら「満海」リーズナブルに海鮮を美味しく頂ける居酒屋🐟定食屋のような懐かしい佇まい👍◎生ビール 550円◎お造り盛り合わせ 1300円◎長崎直送!特大あじフライ 480円×2◎海鮮サラダ 480円人気ランキング1位と
2日目の朝を迎えました。お部屋から見た朝焼け、いい天気に見えますけどねwこの後は朝風呂にゆっくり浸かりました。ホテルの朝ごはん。自分で目玉焼きを焼くスタイル北…
イタドリさんちょっとだけ生えて来ましたあっという間に伸びるんだろうなぁ新芽だけ採って来てねばねばだなぁと思いながらたたいてた私これって納豆と合うんじゃない?と…
始めての蹴鞠さんへ旬菜ランチをチョイス丁寧に作られている料理達どれも上品なお味でした自家製ごぼう茶も健康的なお味で美味しくいただきましたありがとうございます
【まとめ】ソロ活デビューガイド ひとり時間に戸惑っているあなたへ
ひとり時間に戸惑っている50代女性へ。自宅でできるソロ活から、気軽なお出かけ、初めての一人旅までをやさしくガイド。経験者の視点で、無理なく始められるヒントと実例をたっぷり紹介しています。
ゴールデンウィーク昨年の旅記事書かなくちゃ 昨年飛んだ場所振り返っちゃお1月奈良 古都巡り沖縄県 黒島(石垣) 2月⭕️5年ぶり?ハワイ沖縄県 小浜島はいむ…
「安心できる場所」を少しずつ増やすと、ソロ活はもっと心地よくなる
ひとりで出かけるのが不安、居場所がないと感じる方へ。安心できる場所を少しずつ増やすことで、ひとり時間が落ち着いた楽しいものに変わり、自然とソロ活が始められるようになります。まずは図書館やカフェなど、心がほっとする場所から始めてみませんか?
週末海外!コロナ明け初&5年ぶりの香港3日間(南丫島・北角・深水埗)
秋の香港3日間コロナ明けてからは初めて、香港へ。5年ぶりに訪れた香港では、のんびりユルユル、しまりのない旅となりました。
野田阪神de呑んだくれ3軒目 「おだいどころばぁ~千喜千輝」
JR野田付近で2軒飲み歩き、次は野田阪神近辺へ移動🐾途中通り抜ける公園でプロデュースしてくれたボンちゃんがリュックからワンカップを出してきてくれて!「桜が満開だから少しお花見をしましょう🌸」となんと気の利く👍飲み歩いたこの週末が大阪はちょうど桜が満開🌸花見酒
昨年6月、同窓会のついでに常滑市を観光したので備忘録です通常は新幹線だけど、この日はJALセントレアまで行くよ。木曽川揖斐川河口。ナガシマスパーランドも見え…
ICA(スーパー)で買った冷凍食品が最近のブーム。 ラムっぽい風味のソーセージ?と、ブロッコリー、トマトソースに黄色いライスが付いている。 やだー美味しい〜。…
百目鬼温泉→瀬見温泉→鳴子温泉→赤倉温泉 2泊3日の温泉一人旅の記録【3日目】
いよいよ最終日です。3日目の予定は、まずはフユミちゃんにご挨拶。そして川渡温泉の桜と菜の花。最後に赤倉温泉に寄って、ひたすら下道を通って帰宅の予定です。 フユミちゃん(@^^)/~~~ 玄関前で、いさぜんニャンたちがお見送りをしてくれました(=^・^=) 帰りにいただいた特製タオル。もったいなくて使えません♡ 猛犬注意とありますが、柴ちゃんなので、当然警戒心は強く、柴距離というものがあります。なぜか私は最初から吠えられることもなく、受けれいてもらえました。 今回も、私が顔を出す前に、私が行くことに気が付いてくれるらしく、尻尾をフリフリでお出迎えをしてくれました。 豆柴のフユミちゃん。夏生まれな…
鶯の鳴き声を聞きながら、二ヶ領用水散歩♪ せせらぎと新緑をまるで貸し切りの川辺散歩♪
2025.4.21二ヶ領用水を本当は桜の季節に歩こうと思った。川辺に300本の桜の木があるから。でも天気も悪く花見も出来ず。そして今、桜は瑞々しい新緑に代...
伊東で有名なわかばさんへこの後移動なので行って来ました形が変わっているの毎日ミルクをたっぷり入れて仕込まれているそうです。そのソフトの素を冷やしてソフトの機械…
防水地下水路『首都圏外郭放水路』(その2)
梅雨でもアウトドアは楽しい!6月の旅行に持っていくべき神アイテム10選【錦水館 上甲の旅ブログ】
街歩きも雨も楽しもう。6月の都市観光にちょうどいいアイテム10選【準備は心の余裕】
【2025年最新】函館のインスタ映えスポット7選|絶景・カフェ・夜景のおすすめ撮影スポット
雨でも楽しめる!6月の宮島観光と錦水館のおすすめ宿泊プラン【楽天ポイント最大3.5倍】
【1泊2日・広島女子旅】市内だけで楽しむグルメ&ライブ遠征プラン|公共交通で完結するモデルコース付き
【楽天ポイント3.5倍対象】6月の雨旅はホテル宮島別荘へ!フェリー目の前&飲み放題付き
【2025年最新】宮島のホテル選びで迷ったらコレ!錦水館の朝食付き宿泊プランが魅力的すぎる件
1日だけでも楽しめる!広島市内半日観光モデルプラン【午前・午後・夜編】|公共交通&徒歩で広島観光
広島ライブ遠征×市内観光ガイド|公共交通だけで完結!ホテル・荷物・市電移動・ごはんのすすめ
防水地下水路『首都圏外郭放水路』(その1)
日本にノイシュバンシュタイン城?!姫路にある太陽公園で世界旅行!
東京散歩・第三弾(その3)
広島市電で行ける!おすすめ観光スポット10選|徒歩&路面電車で巡る広島市内観光をご紹介
【初心者向け】広島市電の乗り方&使いこなし完全ガイド|路面電車観光・ライブ遠征にも便利!
【節約弁当】本日の節約弁当のメニュー・ノンフライヤーで作った鶏の唐揚げ・ブロッコリーとゆで卵のサラダ・ふき、さつま揚げ、油揚げの煮物・パセリ・柿ようかん昨日、…
寄稿です:「トレッキング大国としてのヨルダン - 新たな客層をターゲットにして10年目」
一押しのワディ・グエイル・トレイル ↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ ↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓ QRコードをクリックまたは読み
こちらの画像は個人的に撮ったもので、お客様のものではありません。カッパドキアの朝焼け ↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ ↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが
2024年2月泊鹿児島県霧島市 友が帰宅しソロ旅に戻って、まだ泊ったことがない国分周辺へ。駅は近いけど電車の本数が少なく、夜に街から温泉宿に行くにはバスもなかったりして、翌日の空港への移動も含めて考えると前から目をつけて ...
こんにちは。女性の心に寄り添う大人旅をプランニング、ご案内している京都癒しの旅の安藤加恵です。 GWの後半も始まりましたが、いかがお過ごしですか? 明日は、5…
【朝ごはん】私のゴールデンウィークは、今日から4日間GW初日の朝ごはんは、甘いおしるこダイエット中ではありますが、甘いものが食べたく、お昼と夕ごはんをセーブす…
あほなんです。わたし。あれから、三日たって、昨日の朝よくなってきたので、やっぱり旅行行こうってホテル予約。るんるんその勢いでー足を冷やそうと冷凍庫開けたら保冷…
この日のランチはこちらに初訪問。十和田市にある「中華料理 紅蘭」さんです。建物横に広い駐車場あり。営業時間は11時〜15時30分。定休日は土曜日・日曜日です。店内の様子。テーブル席・カウンター席あり。奥にお座敷もあるようです。メニュー表。え〜、安いよ・・・安過
休暇を取って10日間のヨーロッパ旅行から戻って仕事に復帰するとすごく嫌なことがあって落ち込んだ。しかもトランプ…
海を見ながらホットサンド 朝食は自分で作ります 隠岐旅2408⑨
昨年秋の隠岐旅記事が途中でした2泊3日 TADAYOIの旅【初日】米子鬼太郎空港から鬼太郎列車で境港、高速船で西ノ島別府港、湾内船いそかぜに乗り継いで菱浦港へ…
★「【期間限定公開】『幸せカナコの殺し屋生活』第1話/のん 藤ヶ谷太輔」にチューモク!★
★5月2日(Gate♯10) 【未来への扉を開く日】 どちらが表か裏かわからず、予想外の方向にものごとが進む日。 扉だと思ったところには何もなく、何もないと思ったところに扉がある。 世界を反転させた時
こんばんは。京都癒しの旅の下戸眞由美(おりとまゆみ)です。大原にはよく行くのですが、大原女まつりの時代行列は見たことがありませんでした。とある方にお声掛けいた…
先日、数年ぶりに香港へ行ってきました。4月1日はレスリー・チャンの命日です。命日には間に合いませんでしたが、4月の香港には間に合いました。尖沙咀のお土産店で購…
これは、オンリーワンでしょ!(笑)ありそうでなかったたこ焼き。 はい優勝ーー!!!!!とてもほっこりするー♪ このアイデアは、お母さまのあとを受け継いだ店主さ…
昨日まで地獄の様なスケジュールで展示会でしたので、代休を取って翌日朝の便で北海道に来ました。新千歳空港でレンタカーをした後はいたら向かった先は伊達にある、いや…
Valborgと朝からSystrarna Andersson
この間イースター休暇が終わったと思ったら、明日からまた4連休の子供達。休んでばっかりじゃん。 木曜日が祝日なだけで金曜日は普通の日なのに、「金曜日も学校休みに…
当ブログでは、ウォーキングの楽しみ方の一つとして、ご当地ポストを提案し、各地のポストを紹介しております。日本には色々なポストがありまして、こちらもその一つであります。ゴールドポストであります。💡ゴールドポストとは?2020年東京オリンピック・パラリンピックにおいて金メダルを獲得した選手をたたえるために設置されたもの。メダリストの栄光を称えるとともに選手などを輩出した地域を盛り上げるゴールドポストプロジェクトなるものがあり、内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局と日本郵便(株)が協力して実施している。ごた。ゴールドポストは2022年5月時点で全国に79基設置されている。こちらは21番目に設置されたポスト。ソフトボールで、金メダルを獲得した山本優選手の地元であるJR八軒(はちけん)駅前に設置さ...ご当地ポスト(47)金色のポストとは?
【松江市】玉造温泉 「神湯」と呼ばれた山陰屈指の美肌温泉に泊まる
美肌の湯で有名な、玉造温泉に宿泊。まるで化粧水みたいな泉質は、美肌の湯の名前に偽りなし。でも、温泉街観光はイマイチだった。宿泊して内湯を楽しむタイプの温泉街なのかもしれません。
いい季節だねー5月の緑色の入り口ですね風が、そよそよ~と若い緑の葉を揺らせていて、姿は見えないけれど小鳥がさえずっている、なんだかしゃべっているみたい小鳥の井…
2025.4.2110年ぶりに来た登戸駅近くの多摩川♪思いったってという感じかな。堰から跳ねる白い水しぶきを見たり対岸を眺めたり、解放感というのは心の中か...
おやつタイム IN 札幌(86)ルビー色のキウイフルーツで作ったパイ
おやつを食べたいといつも思っているのですが、なかなか食べられません。食べたい時は、どうも食事スケジュールを立てないとダメなようです。そんな訳で、「今日はスイーツが食べられそうだ。」と思った日は絶好のチャンス。先日、その日がやって来まして、こちらに足を運びました。「スイート・レディ・ジェーン」さんであります。サッポロファクトリーそばにある人気店であります。私はこちらの「ルバーブパイ」と「チェリーパイ」がとても好きでして、いつも何とかして食べられないものかとお腹と相談しております。(笑)しかし、こちらの2品は通年のものではない為、先日伺った時にはなく、代わりにこちらを購入しました。ルビーレッドキウイのタルトであります。赤い果肉のキウイフルーツってあるのですね。なんと美しい赤色。目が釘付けとなりました。💡ゼスプ...おやつタイムIN札幌(86)ルビー色のキウイフルーツで作ったパイ
【ノンアルで晩酌】ドライゼロ!おつまみは冷やっことかぼちゃのソテー!
【国分寺・串あげムタヒロ】給料日だからチートデー!禁酒とダイエットはお休み!
【サイゼリヤ】ストレス解消!安ワインでサイゼ飲み!
【サイゼリヤ】今日はチートデー!安ワインでカンパーイ!
【40代50代】地元を味わい尽くすユキのひとり酒2025・3月編
【大塚・OTSUKA PIZZA】 温玉アンチョビクリームパスタとアンチョビポテト!
ひとり暮らしは無理だ
ひとり酒、メイソンリヒーターで焚火して改めて思ったこと
【荻窪・ラヴォーリアマッタ】極薄ピザ「マルゲリータ」!退院後一番に食べたかったのがピザ!
ローカル市場で買い出し&今日のニューカマー
いつものカオゲーン&引っ越しの準備開始
昨日の買い出し@パタナカン
日曜の朝から煽られる&ロータスのお漬物&お寿司
スマホで確定申告
トムヤムクンには必須なもの&早朝のローカル市場でよくあること
淡路島のお気に入りホテル・グランドメルキュール淡路島はやっぱり楽しい!
夏瀬温泉 都わすれ
泥湯温泉 奥山旅館
ハリー・ポッター スタジオツアー (旧豊島園)
宮島の夜ごはんで絶対外さない!地元スタッフ厳選ディナー10選【牡蠣・穴子・お好み焼きも網羅】
錦水館・まめたぬきの夜メニュー完全ガイド|宮島で夕食なし宿泊が楽しくなる理由とは?
宮島は桜・紅葉だけじゃない!花暦で楽しむ大人の宮島リピート旅|おすすめ散策コースと季節の花スポット
【宮島観光完全ガイド】初めてでも安心!無料「みやじマップ」でモデルコースをチェックしよう
【宮島観光を100倍楽しむ裏技】大鳥居に歩いて行ける潮位・厳島神社が海に浮かぶ瞬間を見逃すな!
【宮島宿泊×楽天トラベル】錦水館&宮島別荘が5月限定ポイント最大3.5倍に!
梅雨でも楽しめる!6月の宮島旅行でしか見られない魅力5選
【2025年最新】女子旅人気No.1は宮島!ホテル宮島別荘が選ばれる理由とは?
熊本のお土産編♪美味しいものとお取り寄せしてでも食べる人気店のコレ。
【春の旅行5】食べたいものがありすぎた福岡
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)