きょうは岐阜県多治見市の市民活動交流支援センター「ぽると多治見」さんに声を掛けていただき、「プロから学ぶ伝わる文章とは」と題して、お話する機会をいただきました♪今回は書き方のテクニックというよりかは、伝わる文章にするためには何をしたらいいのかという切り口
梅雨の晴れ間の貴重な一日。ムッチャ暑いぞよ。でも明日からはまた雨が続くとのこと。ならば今日はアサガオの支柱を立てよう。そのアサガオの状況ですけど・・・、結果はイマイチです。これだけ種を蒔いたんだけどね、(1回目(4/27)に29箇所、さらに追加で2回目も蒔いている)半分以上芽が出たんですけど、(5/12の時の状況)朝見るといきなりポキッて折れてたり、あと栄養不足なのか枯れたりしたのもありました。これはうまく生育しましたが、これなんかは既に枯れかかっています。花壇の右側は結局育ちませんでした。では、格子状のものを立て、3つ、太めの支柱を立て、結びます。左の鉄筋柱にもしっかりと固定します。さらに1つの格子柱を立てて完成。アサガオのつるを、支柱に絡ませていきます。これは場所を移動させましょう。支柱の下に穴を掘り...2024庭いじり№14(アサガオ用の支柱を立てます)
マリオットボンヴォイポイントを航空会社のマイルに交換する方法を徹底解説。還元率の高さ、交換手順、FAQを詳しく紹介し、航空会社クレジットカードよりお得な理由も解説します。マリオットインターナショナルのロイヤリティプログラムを最大限に活用するためのガイドです。
【想定外の出費】ソフトバンク光を解約申し込みをしたら使用料金がいつもより高くなった件
4月に8年間契約していたソフトバンク光からマネーフォワード光に乗り換えた際、思わぬ出費が発生したので備忘録として共有します。きっと私以外にも同じような人がいるはず…
2024/06/29昨年の秋に植えたカサブランカスカシユリが終わってユリ類の最後に咲き始めました植えた球根2個はほぼ同じ大きさでしたが蕾の数には差が出たようです花の大きさは手のひらぐらいでしょうか左に3輪、右が6輪これをどの時点で切るのか悩みますね~おまけは花の周りにいた虫カマキリ蜘蛛...
現場の経営指導を回りつつ「実践あきない塾」の専任講師として北九州市に4年程通い詰めた矢先「中小企業大学校直方校(九州校)」からも講師オファーの声が掛かる。受講者は九州各県の経営指導員などで現場実務が担当だった。『今世はね、神さまからの一回きりのご招待なの。今、ここでオレたちは、ご招待を受けている。それは、その神さまが、「楽しみなさいよ」といっているんだよ。これができれば、人生でも、商売でも成功する。』(実業家;斎藤一人)北九州の実践塾が終わると待望の地元「博多商人(あきない)塾」から正式な講師要請が届く。立派なテキストも配布され受講者は毎年50人前後で6年間、商人塾最終回まで続けさせてもらった。その後「鹿児島商人(あきんど)塾」始め依頼殺到、「個店繁盛塾」など立て続けにきたものだ。机上理論より現場の力が追...【一度の人生】現場力!商人塾ブーム最盛期
毎日ぐずついては雨がよく降る、梅雨らしい1週間です。雨雲レーダーの予報を見ながら、雨の合い間に散歩する毎日。こんな雨の朝、大きく育ったカサブランカが大きな花を咲かせました。背丈が1m近く伸びた茎に、私の顔より大きな百合の花。ちょっとデカすぎて可愛くないんだけど😅その前日に物差しで測ったら、蕾の長さが20センチは確実にあったから、花びらの直径は40センチ以上あるオバケ百合です。雄しべの長さも5センチくらいある。ただでさえ重いのに、たっぷりの雨を受けて2本の支柱も傾いています。ホントは赤ユリとのコラボを期待して植えたけど、全く時期が合わず、赤ユリの方が3週間くらい早かったようです。来週はもう7月。夏休みシーズン突入です。7月下旬に北海道に行く計画を立てているのは、娘たち一家。あちらの両親が5月に北海道を楽しん...梅雨に咲いたオバケユリ👻
丸の好調が続いています、打率トップに躍り出た。二番吉川も水を得た魚のごとく頑張っている。ヘルナンデスも結果を残している、問題は岡本です。先日の起死回生のホームランが目立っていますがこのところの成
つづき。 【産後1日目】夜間、息子を預かってもらえたので4,5時間だけどまとまって爆睡できた!すっきりーちなみに産後すぐにお腹ぺったんこになってたけど、徐々に…
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)