20250322餃子の王将で でぃな~!この日は、かみさんと前橋の餃子の王将で 餃子&ラーメンTime!注文の品がテーブルに届いたところではい、いただきまーすwあ!ラーメンは少し遅れての登場おいしそう!わたし、いつもの大盛り炒飯を注文‥ ドーンと大盛りが わたしの定番
寒川町にあるめちゃ旨イタリアン、ピッツェリア ヴェルデさんでランチ…♪
2月20日(木)、会社幹部での恒例の寒川神社詣です。今年は社長以下、私を含め5名でお参りしてきました。転職組の私は、今年で2回目となります。寒川神社は、いつ行ってもパワーをいただける、素晴らしい神社だと思いますよ。その帰り道、5人でランチしました。伺ったお店は寒川神社からほど近い、ピッツェリア ヴェルデさん。地元では美味しいと評判の、イタリアンだそうです♪。これは楽しみですね。今回、プライベートでは無いの...
相模女子大コラボラベル 津久井在来大豆 津久井きなこが美味しい!
こんばんは、リサリサです。お休みだー!そして、また今日もそこそこ早起き・・・かな。とりあえず、寝るか。相模原ギオンスタジアムに行った際に出店していたブースで相模女子大コラボラベル 津久井在来大豆 津久井きなこを購入しました。なんというか、とても上品で美味しいきな粉でした。特にきな粉好きなジョジョがモリモリと食べています。また機会あれば購入したいなー。毎日更新目指してます。良かったらランキングが励みに...
石垣島ラストナイトのドレスコード👗蛍光色は意味が分からず迷ったが☠️ドクロTシャツを貸して貰い事なきを得た部屋は荷物がクチャクチャなので掃除不要のタグ付今日…
こんばんは、リサリサです。ハニーレモンソーダを観終わりました。続きも早くアニメ化してくれないかなー。治一郎のショコラバウムクーヘンを購入しました。(治一郎関連の他の記事はこちら→☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆、☆)バレンタインからホワイトデーのあたりの期間限定商品として販売していて、私はショコラバウムクーヘンカットを購入しました。ほんのり洋酒の香りがするショコラバウムで美味しかったです...
にほんブログ村 最近、ユーチュ-ブで目が止まるのですが、病気の子供達。特には、両目(全盲)が見えない事でした私は、昨日、台所に立った時に、自分の両目を閉じて歩…
こんばんは、リサリサです。今週末は雨かぁ。お出かけ予定なんだよね・・・雨マーク消えないかなー。カルビーのかっぱえびせんショコラ苺味をジョジョが購入したので、紹介したいと思います。かっぱえびせんのチョコがけは食べたことがあるけど、苺チョコとの組み合わせは初めて食べました。これはこれでやはり美味しい~。季節限定もので、もう販売してないようなので、また食べたいとなるとだいぶ先かな。毎日更新目指してます。...
こんにちは不二家の大株主です。過去にも書きましたが私が不二家の株を買ったのは叡王戦のスポンサーになってくれたからです。当時ニコ生がスポンサーをおり叡王戦の存続…
本日は、名古屋市港区に新しくできたライブハウスCOMTEC PORTBASEに。 COMTEC PORTBASE OPENING SERIES "FIRS…
【宿泊記】鳴子温泉 「旅館すがわら」 9つのお風呂と美肌の湯を満喫!素泊まり湯治体験
多彩な湯船、リニューアルされた綺麗な館内、自由な素泊まりスタイルが魅力の「旅館すがわら」。 美肌の湯として知ら
奥日光・湯元温泉の紫雲荘に宿泊 源泉かけ流しの温泉が最高!料理も美味しくリピートしたいお宿
2025年3月下旬に奥日光へ1泊2日の旅に行ってきました。 戦場ヶ原でスノーハイクをし、美しい雪景色や探鳥などを楽しみました。 この日宿泊したのは、奥日光・湯元温泉にある温泉宿「紫雲荘」。 以前から気
今回はあまり行ったことが無い成田方面に行って来ました 道の駅 発酵の里こうざき 野菜など買って 甘酒を飲みました 人気の道の駅らしく人が多かった 何処か温…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪アートを鑑賞しながら上っていく私達… 東海館の展望室急に階段から…
おやつタイムのあとは、 『真岡鉄道と水戸線と美味しいコーヒー?。』 双葉ごはんでランチのあとは、 『茨城県 筑西市 双葉ごはんでランチ つい欲張ってしまう私…
直売所きらいちで買い物後は、 『ご近所ツーリングならではのまったりタイム ダッパくん大活躍。』 千葉県野田市の喜八堂で朝ごはんを食べた後は、 『ドジャー…
SNSに上げている人多いと思います私も行ってきました無印良品 カレーは日持ちするのでグリーンとマッサマンは多めに夫がいくら言っても日焼け止めを塗るのをめん…
【咲花温泉】翠玉の湯 佐取館の夕食体験記|懐石料理&ハーフバイキングで満腹間違いなし!
この記事には広告やプロモーションが含まれています。 DINNER夫婦 【咲花温泉】翠玉の湯 佐取館の夕食を写真
日曜日の朝ホントは明日がベストだが朝一でジジィの歯科の予約が入っているので今日見に行く事にしたジジィ作モーニングサラダ🥗でヘルシーブランチ午前11時半に自宅…
気づけば3月が終わるみたいです。はやいなー。推しが復帰する気配なく……ひき逃げの人で3ヶ月で戻ってきた実績がある事務所だから、4月には戻ってくると鷹をくくって…
温泉記-300大鷹の湯(西那須温泉)今年の1月の記事です。もちろん連泊宿のHPです前回の記事です宿の詳細は何回か紹介しているので省略して食事中心の紹介になります。お正月の名残を感じるお花部屋は鷹山左側の200番台の部屋窓の景色が雑木林でお気に入りなのです冬場はオコタが良いですね~~家では畳の部屋がないので嬉しい絶対に居眠りしちゃう広すぎるベッド贅沢な極上ヌルスベの部屋露天もちろん最初は大浴場だけどネ一日目夕食ですもちろん旦那同行お品書き食前酒梅酒前菜若草手毱サーモン鮎の甘露煮海鮮市松蟹と烏賊の海鮮蒸しお造り鮪勘八甘エビ手造り刺身蒟蒻毎日食べたい小鉢蛸の梅酢和え魚料理銀鱈の照り焼きときゃらぶき銀鱈の小ささが丁度良い煮物里芋鶏のつみれ椎茸人参薄味甘めの汁が好き肉料理栃木和牛のすき焼きここで満腹「大鷹の湯」拘り...じゅうべい温泉記ー300大鷹の湯(西那須野温泉)
第10番札所明生山三室戸寺宗派本山修験宗ご本尊千手観世音菩薩四季折々の花が咲く緑に包まれた京の花寺、山門をくぐると、切り開かれた山に広い庭園、右手に与楽園と名付けられた枯山水・池泉が続く、1万株の紫陽花・2万株のつつじは時期には見事であろう。60段の石段を登ると本堂、庭には蓮の花が咲き極楽浄土を思わせるという。本堂から見て右の山一面のしだれ梅が見事でした。本堂前に鎮座する宝勝牛は、口中の右の玉を触ると勝運に恵まれると言われる。若乃花・貴乃花の手形が横にありました。若乃花の手の方が小さくて、私、ピッタリでした。(゚_゚;)第11番札所深雪山上醍醐准挺堂(じゅんていどう、ていの字は月辺)宗派真言宗醍醐派(総本山)ご本尊准挺観世音菩薩醍醐寺は、豊臣秀吉が贅を尽くして行った「醍醐の花見」で知られる桜の名所。西国札...西国三十三所札所めぐり~10番札所・11番札所
冷たい雨☔に打たれる桜🌸「多賀治 純米雄町 無濾過火入原酒」
見頃となった近所の桜🌸も冷たい雨☔に打たれる😢本日の晩酌🍶頂いたお酒は十八盛酒造さんが醸す「多賀治 純米雄町 無濾過火入原酒」グラスに注ぐと活き活きした桃の香りと薄小麦色の姿、口に含むと僅かなガス感を伴いガツンと濃醇な旨甘味😉フレッシュな酸味と微かな苦味がg
「原爆ドーム」へ。(広島県広島市中区大手町1丁目1−10)原爆によって半壊、崩れかけた壁と鉄骨、戦争の恐ろしさを目の当たりに。平和記念公園をお散歩。平和をお祈り致しましょう。なぜか、ちいたん!!ちいたんってどこのゆるキャラだっけ?つづく瀬戸内の旅その6原爆ドーム
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪注目の記事に選んでいただき『テルマエロマエでも使われた古き良き温…
釜山行き パンスタードリーム号 船内お食事(朝食2回、夕食2回)
HISの船で行く釜山4日間船中スタンダードBのお部屋に朝食2回、夕食2回を付けました 17:00出航予定が10分ほど早く出航し、甲板に出て景色を見たり船内散策…
まるは食堂旅館の客室から大浴場へは連絡通路で行くことが出来ます。連絡通路の階段を下りていくと温泉施設の受付があります。利用時間は宿泊日がチェックイン時間の16時からで、翌日は7時30分と短いです。温泉施設の宿泊施設は、チェックイン前から利用できる所が多いので、この点は残念でした。チェックインが遅い16時なので、すぐに温泉施設に向かいました。ε=ε=ε=┌(;゚д゚)┘イソゲー 【小売店】フロントの横にはお風呂など...
双葉ごはんでランチのあとは、 『茨城県 筑西市 双葉ごはんでランチ つい欲張ってしまう私。』 直売所きらいちで買い物後は、 『ご近所ツーリングならではのま…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 良品週間が始まってすぐにネットストアでポチったものが届きました。 ネットストアのレジ待ち、8600…
宮島SA(下)で夕飯(広島県廿日市市上平良76)夫→牡蠣フライ私→牡蠣の柳川風今夜はこちらで車中泊。夜中から朝にかけて雪が降りました。寒いです・・・。そんなわけで今朝はゆっくりスタート。3月17日(月)3日目宮島SA(下)からの眺め。宮島がみえます。ここのSAは宮島っぽい鳥居があったり広い芝生エリアがあったりお散歩できて良いです。スタバもあります。お土産屋さんも充実してます。期間限定で「ピクミンテラス」がありました。ナント、ここ限定の苗ももらえた♪(金色シールに地名入り)かわいい♪ピクミンショップもありましたよ。10:00~お店がオープン。「はつおこ」食べました。肉玉そば牡蠣入り。「はつ」は廿日市市の「はつ」だそうです。「かきおこ」とは言わないみたいです。(かきおこは岡山発祥??)雪もやんでとけたので出発...瀬戸内の旅その5宮島SA(下)
京都 梅小路ポテルこのホテルにはいろんなサービスがあります。フロアごとにいろいろありました。ゲーム ブック趣味の良さそうな本が置いてあります。そしてここには世…
最近は打ち合わせで三島近辺に立ち寄る機会も増えました♪今回は、静岡県内で絶大な人気を誇る「げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか」に連れていってもらいました♪まず驚いたのは混み具合。お昼前に行ったのにもかかわらず、40組以上先で、1時間40分待ちの案内。
宿泊記|屋久島の極上オーベルジュ 大人の宿 Sankara(1) チェックイン & ディナー
As of 2023.11 胃袋をつかまれる・・・・って本当に存在します。 だって、この時の宿泊から、すでに3回も訪
下妻市、気になっていた煮込み食堂うめっちゃんでランチしてみた…♪
2月15日(土)のランチです。年明け頃に気が付いたのですが、下妻市125号沿い、マクドナルドのT字交差点にあったラーメン屋さん(元々すき家さん)が、いつの間にか違うお店になっていました。聞けば同系列のお店だそうですが、その名も「煮込み食堂うめっちゃん」。ムムム・・・、看板を見たら、もつ煮や大好きな豚の角煮が食べれるお店みたい。ずっと気になっていたので、こちらでランチする事にしました。お店到着は午後1時、...
こんばんは。ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) お買い物マラソンでポチった美味しいモノあれこれ届いてます これはスタートダッシュでポチ( *…
再び岡山へ。児島のジーンズストリートへ。(岡山県倉敷市児島味野)国産ジーンズ発祥の地。(元気君は車でお留守番)写真映えスポットもいろいろあります。これは公衆トイレ。国産ジーンズ、布を織り、全て手作業で作っているのでお値段はお高めですが、セルビッチと呼ばれる生地の端(耳)のステッチがかわいいんですよね~。なんでこんなくわしいのかといえば「Chageのずっと細道」YouTubeを観たからなのですが。#19「ジーンズの街・児島」進化をつづける日本のジーンズ文化の発祥地でChageが体験したこだわりの手作業による卓越した加工技術とは#CHAGE#ジーンズ#jeans#児島#kojima(他にもChageオリジナルジーンズ作成動画もありますので良かったらご覧下さいませ)そんなわけで、Chappy憧れの「BLUESA...瀬戸内の旅その3児島ジーンズストリート
今日はジジィの🪑通院の自動受付の順番取に急いで行って並ぶかなり早く行ったつもりが順番はそんなに早くは無かったいよいよ石垣島への旅の始まり〜入口側で乗換のため…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪ゆったりとした夕食タイムを味わって…『界アンジンの夕食①/きゅん…
南知多の宿泊施設といえば、高級旅館の「海のしょうげつ」であります。コロナ前に10室すべての部屋に宿泊しましたが、コロナ後は全く行っていません。最初にお世話になったのが2011年で、その当時は宿泊料金は1人32000円でした。しかーし、今現在は1人49500円で、ほぼ50000円となってしまいました。コロナ後はお金持ちのインバウンドが高級旅館を利用するようになり、軒並み高くなってしまいました。年金生...
にほんブログ村 昨日に(日曜日)、桜🌸花見へ行って来ました~とても、天気が良かったのでした~ 桜🌸時間は、午後~で長時間では、有りませんでしたが、天候も、…
湯田温泉で人気の居酒屋:長州の旅・山口市編⑦
【夫婦旅⑤】海と山の幸、それぞれのお宿で舌鼓
いつか行きたい日本の名所 雨宝院
【牡丹鍋と地酒利き酒付き夕食&朝食編】2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行
旅行と個性と通(つう)
常磐道・守谷SA(下り)にて、茨城県産にこだわった芋ソフト
日帰りバスツアー2025年3月①
石垣島「一本マングローブ」「ミッツマングローブ」巡り
【静岡*伊東】ホテル アンダものがたり 伊東(2024年7月17日NEW OPEN)
【福岡】Rakuten STAY 博多祇園
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~最後に見れた絶景~
【岐阜県の郷土玩具 縁起物】紙絵馬:池本美栄子さん 手描き絵馬の魅力と温もり
山口での宿泊は湯田温泉で:長州の旅・山口市編⑥
【家族旅行・その1】今年は京都! 高校生が喜んだ観光とは??
山の上の農産物直販所、「ふうの丘」のオープンカフェで一休み。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)