まさかこんなものあるなんて知らずに朝の食卓に勇み足で乗っかって来たよねひええええ苦手なんだにゃレモン🍋にオレンジ🍊の柑橘類。ところが、なんとハイターが好きなの…
こんにちは、根無し浮き草無職渡世人でございます、ってシツコイかな日本では僕に出来る仕事がないので、無為徒食な日々を過ごしていても仕方がないので昨日脱出しました…
5月の楽しみ...気持ちよい風、緑とお花、そしてビールまつり!!
旅と散歩とビールがだいすき!あやねえです。5月、いかがお過ごしですか? 薫風颯颯(くんぷうさつさつ)🍃あたたかな風が気持ちよく5月の新緑やお花がきれいでほんと…
2023.10.05仕事の休みもなかなか取れず・・・行き場所はスタバばかりモンブラン食べては・・・中津川いや小布施に行きてぇ~ 2023.10.11真っ黒に…
小田原 Vol.3 <うおがし・食べたかったあじフライ・あじ生すし・おみやげ>
帰りも小田原経由で帰ります〜 東口でおみやげを物色しながら~ 大好き「籠清」 www.kagosei.co.jp 籠清で「つまみ揚げ四色」はおみや用です~ 誰がもらうんでしょうかね~(笑) お店出る時に、衝動買い 自分用に紅ズワイのかにかまぼこ 近所のお店で干物も買いました、前日のお散歩中に見つけたお店です 近くの大きな山安さんも覗いたのですが、 お魚は海外産で加工は日本というのがほとんどだったので、 干物は近海ものがいいですよね~ odawara-maruto.com やっぱりアジは外せませんね~ 可愛いサイズの金目鯛~ カマスです これでおみやは終了! 一年を通じて小田原に来る機会はそうそ…
ランチを食べるために、ベトコンラーメン翔華 江南店 にやってきました。 ゲソ軟骨セットが気になっているけど、ビールと一緒にいただきたいので昼は我慢します。…
こんばんは! 今宵も元気な「夢見るウサギ」です! 久々に神社で(しあわせ祈願)してきたのでシェアしますね。 ★彌富神社(愛知県)
【日光ねえさんぽ番外編①二荒山神社の神苑エリア!まさに、神さまに一番近い場所やね^^】
こんばんは!@Rico です。まだまだ、2023年の話があるぞホンマに半年遅れになりそうなので、スピードアップ⤴️していきますね✨✨✨以前、トピ的に記した11…
ぼちぼち春バラが見頃を迎えていますね〜(*´ω`*)毎年春も秋もバラ園に行くのを楽しみにしている私。今年ももちろん行ってきました♪今年は谷津バラ園へ(*^^*…
その存在は数年前から知ってました。でも、わざわざ見に行くこともないでしょう、ついでのときに。そのように思ってました。ということで、今回行ってみたんですが、いやいやいや、素晴らしすぎる!今まで行かなかったことを後悔。2キロちょっとの直線ロードの両脇に約500本ですって。それはもう、絶景でした。なお、本日のブログは、ほぼ木緑色ですのでお知らせしておきます。紅葉のシーズンが最も混雑するって、酒造の女将さ...
5月3日は根の上高原のツツジまつりに行って来ました。活動日記はこちら。今年で3~4回目ですが、毎回ツツジは終わっております。なのにまた懲りずに行ってしまうのでした。...
ここのところ、すっかり夏めいているのでぽこさんのアイスの消費がすさまじい。一度にふたつ食べることもあったりして・・私など2日続けて食べてしまって、いかんいかん、間を空けなければなどと思っているほどなのに。アイスの代わりに、というわけでもないのだけれど、
「淋しかった僕の庭にバラが咲いた」バラが咲いたマイク眞木1966年作詞・作曲浜口庫之瞬く間に50年以上が過ぎたさらば青春小椋佳1971年作詞作曲:小椋佳「年年歳歳花相似たり、歳歳年年人同じからず」劉希夷「代悲白頭翁」https://kanshi.roudokus.com/nennensaisai.html季節の中で松山千春1978年作詞作曲:松山千春現在は百花繚乱ですバラが咲いた
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)