今日は夕方の散策です。午前中は雨、午後から晴れの予報でしたが、一日中曇り空の佐鳴湖畔、最高気温は26℃まで上がり、歩くと汗ばむ蒸し暑い一日でした。 今日のお散…
京都市内はエリアを分けて記事を書くのが難しいなと思ったので、行った場所を次々に書いていく。 今回はグルメばっかりの記事になりました。
今日は午後の散策です。小型軽量のお散歩カメラを持って佐鳴湖畔を一周する予定でしたが、途中で雨雲アラートが発生したので引き返すことに。当初は夕方から雨の予報でし…
訪問するたびに新しい発見と心地よい感動を呼び起こす場所「倉敷 美観地区」(岡山県倉敷市)
「倉敷美観地区」そこは日本屈指の歴史と日本の美を象徴するスポットである。私は何度も訪問しているが、来るたびに新しい発見と心地よい感動を呼び起こす場所なのである。倉敷美観地区|観光スポット 岡山観光WEB【公式】- 岡山県の観光・旅行情報ならココ!大原美術館に
2025明治安田J1リーグ 第13節(A) vs 川崎フロンターレ
2025年5月21日(水) 19:03K・O(A)Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu vs川崎フロンターレ@DAZN 現時点では下位にあたる敵だがあくまで見かけ上。 逆転勝利からの中三日では…
上野で会合の後、少し早めの宴会に~ 上野広小路の近くにあるお店へ 最近多いお肉系の食べ飲み放題・・・ありがたいですね、片手でOK gdan516.gorp.jp ビールで乾杯! 今回はカシスビールにしてみた 彩コブサラダ 季節のアピタイザー 揚げたてポテトフライ ここからは食べ放題みたい~ グリルチキン お代わり~ アバカシ ご馳走様でした、 今日は早いので、もう一軒消えていきます www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com
【大阪駅前ビル放浪記】梅田で昼から一杯。相談役、スパイスとハイボールに沈む
今朝の仕事は、午前中でケリがついた。 こうなったら、もう止まらん。昼から呑む。呑むったら呑むんや。 向かった先は── そう、大阪駅前ビル。ワシらにとっては、ここは「梅田の夢の国」や。ミッキーの代わりに大将と女将が笑ろてる。
熱海 Vol.19 <熱海平和通りで軽く一杯~・おみやげたち>
会議も終わり、帰ります 途中スーパーを見つけたので、おみやげに「富士宮焼きそば」を購入 熱海駅の平和通りまで戻ってきました 来るときには激混みでしたが、夕方には空きもちらほら という事で、いつものお寿司屋さんで、ちょこっと isomaru-sushi.jp 今日は暑かったので「生ビール」から 季節ですよね「さくらえび」~ 「しらす」もつまみで 今日はゆずサワーで ひかりもの三点 磯丸3点 貝3点 お好みで、金目としらす・鯵と巻物~ 桜エビは軍艦無かったので、乗っけてみた そろそろ〆に、茶碗蒸しとあおさ汁 ご馳走様って思ったら、追加頼んでた(笑) トロ 金目 鯵 ご馳走様でした~東京へ戻ります …
休日ですが会合で熱海へ向かいます・・・今回は所用で会議だけ出てとんぼ帰り~ なんとかG車とれたので、東京駅のラウンジでゆっくり EX予約が値上がりしたので、もうお得感無いのですが〜 珍しい新幹線がやってきた~ 激混み(笑) 途中、石舟庵でおみやを先に購入〜 ホテルの近くの中華でランチ〜 レトロなレジ ランチメニュー 麺の値段に+350円〜 ご馳走さまでした〜 忘れないように通常メニューも お仕事行ってきます
阪神電鉄・住吉駅。その近く、闇に紛れるように存在する“某所”へ、ワシは足を運んだ。詳細は口が裂けても言えん。場所は極秘や。ワシが消されてまう。
三戸町 小山田せんべい店 みみつき煎餅(うすごま)をご紹介!🍘
青森県三戸町にあります南部せいんべいの専門店、小山田せんべい店さんのみみつき煎餅を頂きましたのでご紹介します。
この日のいわれは、こちらへどうぞ ❣ 『今日はサイクリングの日(5/22)』公益財団法人・日本サイクリング協会(Japan Cycling Associat…
【走行会報告】丹波篠山 伝説のデカンショのエビフライに挑む(前編)
「今日の目的地は、丹波篠山の“デカンショ”。昭和が生きとる場所や」軽くうなずき合い、無言でペダルを踏み出す。ルート?そんなもん、体に叩き込んどる。
大人っぽいキューピーを見て見て! キューピーにぴったり!エレガントなジャケット&ワイドパンツ 型紙あります
ドール服製作教室でタック入りフリルカラーのジャケットとピンタックとサイドスリットの入ったワイドパンツを製作しました。足が短いキューピーにサイドスリット入りのパンツが似合うのか心配でしたが、とてもエレガントで大人っぽく仕上がりました。モモりーた先生のデザイン力に脱帽です。タック入りフリルカラーは身頃に添わせる予定でしたが、立てた方がキューピーにぴったりしてかわいさ倍増しました。
無料スポット・資料館の思い出(市電や地下鉄が一杯・名古屋・赤池駅「レトロでんしゃ館」)
今回は旅先で立ち寄った無料スポットや資料館の思い出話を。(自治体の観光広報で無料だったり、企業がやってるミュージアムで広報目的で無料なところもある)今回行ったのは、名古屋市営地下鉄・赤池駅近くにある「レトロでんしゃ館」。地下鉄の一日乗車券で名古屋市内をあ
大乗寺丘陵公園 2025年 春/つつじ 約13,000株のツツジ
訪問日:令和7年(2025年)4月28日・5月7日 訪問日:令和7年4月28日 訪問日:令和7年5月7日 利用時間 アクセス 桜の次はそろそろツツジが咲いているかなと思って訪れました。 金沢の南部に広がる丘陵地帯。その豊かな緑を復元し、永く未来に継承するために整備された金沢を代表する公園(総合公園)です。 眼下に金沢の街が広がり、晴れた日には日本海まで見渡すことのできる壮大な眺望。 約13,000株のツツジをはじめ、ウメ、アジサイ、ツバキ、サクラなど、四季の移ろいを感じさせてくれる色とりどりの花木。 広い空と豊かな森に囲まれた、ゆったりとした時が流れる公園です。 訪問日:令和7年4月28日 一…
武蔵野うどん こぶし エキュート立川店@東京都立川市
新橋ニューともちんラーメン 蒲田西口駅前店@東京都大田区
東京散歩♪【西新井大師】
まるえ中華そば@東京都豊島区
夜のランディング
【優駿牝馬(オークス)2025】枠順確定!!血統全頭診断
増上寺・東京寺社仏閣さんぽ
ラーメン二郎上野毛店〜職場らーめん部🍜久し振りのジロリアン会😉〜
【丸の内】コットンクラブ高岡早紀ライブ、ハッピーアワー
年金繰上げ請求の方法 年金だけで生活出来ない!?
【日経平均】下降トレンド突入?!リミックス3連続S高
アサヒのビタリスト。と、ビール愛に目覚めた日のこと。
富士山をバックに
小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?
Bistro Chick(ビストロチック)@麻布十番
2025年4月26日 この日の宿泊は「サンセットすさみ」でした。 リーズナブルに泊まれて食事が美味しいと評判の宿になります。 紀州南紀の海の幸を中心とした「…
人間国宝・松井康成さんや重本千尋さんらの見たことない陶芸作品の形に衝撃を受けました:笠間工芸の丘(茨城県笠間市)
笠間工芸の丘 住所:〒309-1611 茨城県笠間市笠間2388-1TEL:0296-70-1313営業時間:10:00~17:00定休日:基本月曜日、年末年始駐車場:ありアクセス:JR水戸線 笠間駅からかさま周遊バス、友部ICより車で約10分 ※上記は2025年5月現在の情報です。最新情報は公式サイト等をご確認ください。 kasama-crafthills.com 人間国宝・松井康成さんや重本千尋さんらの見たことない陶芸作品の形に衝撃を受けました 笠間工芸の丘では陶芸体験ができたり、200名超もの作家さんたちの笠間焼を中心とした工芸品や地元笠間の物産が展示販売されたりしています。 江戸時代中…
八戸市 スーパー銭湯 極楽湯 八戸店さんに日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
青森県八戸市にあります日帰り入浴施設、スーパー銭湯 極楽湯 八戸店さんに訪問しましたので、温泉やサウナに施設の様子などご紹介します。
5月19日(月)むらちゃんとランチ。松代の「ピザ食堂うー」にて。お山に誘ってもなんだかんだで、今のところ一緒に登れていないのだけれど、「お山もいいけど、ランチしよう。来週は?」と速攻でキメてくるむらちゃんである。その後の予定も入れてある。あのー・
過日、竹橋に行った時、 もうすぐ終了の丸紅ギャラリーで開かれている『ボッティチェリ 美しきシモネッタ』特別公開展に行った。 これは3年前にも行っている。 前回…
【夢中図書館】ザ・スミス「ミート・イズ・マーダー」!辛辣な歌詞をポップなギターサウンドに乗せて
「夢中図書館」新着情報です。今日は、ブログ「夢中図書館」に、こんな記事を投稿しました。ザ・スミス「ミート・イズ・マーダー」!辛辣な歌詞をポップなギターサウンドに乗せて「夢中図書館 音楽館」にてお読みいただけます。ご関心のある方はぜひご訪問ください。===
昨日は、念願の?『実写版白雪姫』を観ました。 今回、白雪姫を観た映画館は、舞浜のイクスピアリです。この映画館は、ディズニーの…
八戸市 八戸銭湯オールウェイズに日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
青森県八戸市にあります日帰り入浴施設、八戸銭湯オールウェイズさんに訪問しましたので、温泉やサウナに施設の様子などご紹介します。
5月3日(土)その2ノロシ山は白鳥神社の参道から登る。夫が勤務する病院の前院長が、高校時代にここの参道を部活動の一環で走っていたそうな。というのを「白鳥神社」という文字を見て思い出したそう。いかにも運動部系の部活で使われそうな道だなあと思った。結構
【2025年5月27日】双子座新月の願い事の書き方&叶えるコツを解説!
2025年5月27日 12時02分に迎える双子座の新月は、情報や言葉、学びに関する願いを宇宙に届ける絶好のチャンスです。好奇心旺盛でコミュニケーションを重視する双子座のエネルギーを活かし、新しい知識や人との交流に意識を向けましょう。堅苦しく...
本日の到着キット(2025-9・10)「AZモデル1/72 ゴータ P.60C-1・P.60C-5」
ここ暫く梅雨の走りのような天気が続いていましたが、今日は久し振りの青空となりました。奄美地方は既に梅雨入りしたと言うことなので、そろそろ本州の梅雨入りも近いかもしれないですね。さて、gooブログのサービス終了まで残り半年を切り、こちらも引っ越し先を決めなければと思っていますが、中途半端で引っ越すのがイヤで、キリの良い頃合いを見計らって引っ越そうと思っています。そのキリの良い頃合いとなると、今製作中のローバー7が完成したら!ってことになりそうですが、もう一案として、7月に70歳になるのを機に引っ越しするのもいいかな…なんてことを考えています。いずれにせよ、ブログは続けて行きますので、引っ越し後もご贔屓頂けますよう、お願い致します。引っ越し先はまだ決めていません。イントロが長くなりましたが、本日、予約していた...本日の到着キット(2025-9・10)「AZモデル1/72ゴータP.60C-1・P.60C-5」
こんばんは!@Rico です。やっとこ、、、次の遠征準備中✨✨✨巡礼遠征前の準備中✨巡礼遠征前の準備中^^|Ricoこんばんは! @Ricoです。 いよい…
大阪関西万博に行ってきました!大屋根リングの内側に池があり、噴水ショーが開催されています。真ん中の枠はウォーターカーテンになっていて、スクリーンになります。噴水ショーの他にも、ここにはたくさんの水景設備がありますので、水景を愛する皆様のために、ここで見る
毎年、この時期になると、うちの庭の地面にグリーンカバーのよう生えてきているドクダミ。 花言葉は、「白い追憶」、「野生」。 ドクダミは丈夫で手入れをしなくても…
訪問日:令和7年(2025年)2月18日 明日の神話 変貌する巨大駅 アクセス 澁谷スクランブル交差点を何年かぶりに歩いた。東京に住んでいない私は毎回澁谷に来るたびに変化している。 明日の神話 この絵は以前に見た記憶が有ります。 変貌する巨大駅 渋谷駅はまだ工事中であった。 「100年に一度」といわれる大規模再開発が進行中の渋谷駅。地下鉄銀座線のホーム移転や山手線の一時運休を伴う線路の切り換えなどを経て、駅の姿は大きく様変わりした。現在も各所で工事が進み、利用者の動線や風景は目まぐるしく変化し続けている。 re-shibuya.jp 2027年度に最終完成予定ですのであと3年以内に完成ですね。…
MIYASHITA PARK/澁谷の素敵な場所に変貌(渋谷区立宮下公園)
訪問日:令和7年(2025年)2月18日 ドラえもんみらいのとびら 公衆トイレ 多目的運動施設(サンドコート) ヴルダリングウォール スケート場 パーク利用時間 アクセス 澁谷で乗換えが有ったので、久しぶりに澁谷で降りてみた。宮下公園が変わったと聞いて訪れてみた。そこにはショッピングモールが建っていた。 屋上が公園になっていてスターバックスコーヒーも有る。奥の高いビルはホテルらしい。 ドラえもんみらいのとびら 公衆トイレ 多目的運動施設(サンドコート) ヴルダリングウォール スケート場 階下はレストラン街やショッピングモールになっている。 MIYASHITA PARK mitsui-shopp…
-旅の精度(付加価値)をあげる=ということ。
第1202回「豊国さん」で神輿巡行~新日吉祭神幸祭~その5
小さな金彩アートフレーム
小さい金彩アートフレーム
おぢ写ん歩|大阪 日帰り温泉 & 京都 ライブ鑑賞
平等院鳳凰堂
③洛陽四十八願所 第三願 浄篤院 ~源義経の持仏があるお寺~
知っておきたい京都市の上京と下京の深~いお話 ~京都市の構成要素・基礎の基礎2~
知っておきたい京都市の上京と下京の深~いお話 ~京都市の構成要素・基礎の基礎2~
江戸時代にあった、疫病の奇妙な治療法・おまじないとは? ~麻疹(はしか)・疱瘡(ほうそう)との悲しき闘い~
京都にある昔からの災厄除け3選♪ ~ほとんどの京都人が知らない超ローカルネタもあり!~
西本願寺の門だけを見て今日は終了<日本縦断紀行244日目-7 京都>
ほうじ茶の皮をかぶった何か
【ブックマーク必須】京都で大地震に遭ったらどうする? ~避難・防災のためのお役立ちリンク!~
京都で大地震が起きたらどうなる?! 住民と観光客はどう動くべき?
来馬温泉 風吹荘 202301
箱山温泉 202301
神代温泉 202302
穂波温泉 旅館湯の原 202302
下諏訪温泉 游泉ハウス 児湯 202303
下諏訪温泉 矢木温泉 202303
下諏訪温泉 菅野温泉 202303
野沢温泉 麻釜の湯 202310
アルピコ交通 3000形引退間近
大阪・関西万博 EXPO2025行ってきました!サマリー版
【博多メシ満喫!山口福岡周遊の旅】 博多編 太宰府/長浜ラーメン/水炊き/あまおう
いまさら聞けない!「ビジネス」「シティ」「リゾート」ホテルって何が違うの?
宮島で朝食が美味しい宿ランキング上位!錦水館の実食レポート
【沖縄】ネイチャーみらい館
2025年3~4月沖縄旅行まとめ
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)