おはようございます もう7月中旬間近 はやいー 今日は記録DE記憶のつぶやきブログです 気になったところをサクッとみてくださーい ♡人と庭♡ 青い紫陽…
2025年5月25日 山中温泉に来ています。雨が止んでいたので、温泉街を散策してみようかと思います。 山中の温泉街に沿って流れる大聖寺川は渓谷になっていて、…
昨夜の雨降りで、今日は、これまでの厳しい暑さが和らいで、湿気は感じるが、涼しい日となった。 さて、 よく食べるラーメンは?▼本日限定!ブログスタンプ 最近、食…
第3浜名橋梁のFukuyama Rail Exp.他 2025-7-5
朝の第3浜名橋梁でFukuyama Rail Exp.他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
【夢中図書館】その街酒場「博多祇園」!福岡の郷土料理と地酒をあれもこれも"魚房三徳"
「夢中図書館」新着情報です。今日は、ブログ「夢中図書館」に、こんな記事を投稿しました。その街酒場「博多祇園」!福岡の郷土料理と地酒をあれもこれも"魚房三徳"「夢中図書館 日本酒館」にてお読みいただけます。ご関心のある方はぜひご訪問ください。=====現在開館
5人目は、内外海半島の先端、泊地区。ただ、これまでと違って、ひとやすみできるようなスペースがないところに立っていました。「ひとやすみ」の表示もなし。そして、彼は海を眺めていました。彼がここに建てられた理由は、おそらくこんな歴史から。韓国船遭難救助の歴史。和歌山串本のトルコ軍艦エルトゥールル号の遭難救助によって日本とトルコの友好関係が築かれ、日本がピンチのときにトルコが恩返しをしてくれたって話は知っ...
今日は午後の散策です。昨夜は雷雨になりましたが、熱帯夜が続いています。日中の最高気温は32℃と少し落ち着きました。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM…
6月18日(水)その1今日はお天気が良さそうだったので、車山に登りたいところだったのだけど、むらちゃんとの予定が合わず、そこは延期(そのうちに)。代わりにどこのお山に登るのか・・膝に負担がかからなさそうなところ・・ということで、いくつかお山をピック
前回、『国宝』の映画と小説のことをブログに書こうとして、そういえば前に、歌舞伎を観に行ったときのブログがあったはずだと思って開いてみたら、ない。 書いた内容は思い出せるので、書いたに違いない。けどない。きっと、途中まで書いたけど、どうにもまとまらなくて、そっと消したんだと思う。たぶん。 2021年の9月、仙台。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言やまん延防止重点措置などがそろそろ終わるかなというころで、友達に誘われて歌舞伎を観に行った。 歌舞伎界のトップ、市川團十郎(当時はまだ海老蔵)が毎年開催している企画公演『古典への誘(いざな)い』。演目は、仙台藩伊達家のお家騒動を土台にしたもので、ふんわ…
湘南エリアの旅行に便利藤沢駅から徒歩2分の立地 キップホテル湘南藤沢ホテル一階にはローソンフロント前のカウンター フロント横には ウェルカムドリンクコーナー・生ビール飲み放題無料🍺 15時〜20時・珈琲、カフェオレ、ココア・電子レンジウォーターサ
ヒマワリ玄関前に咲きだしました。このヒマワリの種はロシア産ウクライナの戦地ではひまわり畑は荒れ果てているだろう早く戦争を終えて平和を願います
昨日、ありがとう×1000回、言ったっけ?覚えてないでも、3万回最終日までは、続けようと思います。前は、1日忘れたら…
眞名井神社(籠神社奥宮)/古代から現代まで続く宮津の超絶パワースポット
元伊勢 籠神社・眞名井神社御朱印 参拝日:令和7年(2025年)5月11日 一之鳥居 参 道 注連縄鳥居 手水舎(天の眞名井の水) 二之鳥居 狛 犬 参 道 拝 殿 磐 座 眞名井神社授与所 授与所受付時間 アクセス 籠神社右手の青龍殿奥の扉から出て山手に進みます。 案内板が有りますのでその通りに進みます。 一之鳥居 有りました、一の鳥居社号標の後ろに「熊出没注意」の看板があります、怖~い来た道をここで左折して山の方に向かいます。 山道を歩いていると「眞名井神社参拝者 無料駐車場」が有りました。 ちょと分かりにくい道ですが下の籠神社の駐車場は700円ですので参拝目的の方はこちらに止めた方がいい…
福岡 Vol.17 <ヒルトン博多シーホーク・おみやげたち>
今回のお泊りは、ヒルトン福岡シーホーク 博多から遠いし、地下鉄の駅からも結構あるので 普通なら泊まることは無いのですが 今回は泊りも会議も一ヵ所なので楽ちん・・・ fukuokaseahawk.hiltonjapan.co.jp 隣はペイペイドーム ホテルはちょっと古いのかな・・・ 綺麗にしてますが、ちょい狭って感じです。 大きな吹き抜けの朝食会場~ 人が多くて、全コーナー撮れなかった(笑) ライブキッチンもありました~ 博多ラーメンも 私の朝ごはんはこんな感じでした 今回唯一の博多ラーメンはこれだけ・・・ オムレツ・・・綺麗に作りますよね~ 二日目 この位なら自分でもできそう(笑) もう少し…
2025年5月25日 山中温泉に11時前に到着したので、ネットで調べた「魚心」のお店でランチすることにしました。加賀市山中温泉の総湯「菊の湯」から徒歩ですぐの…
早稲澤屋 しお○ @ 福島
ご当地グルメで晩ごはん
沖縄そば ソーキそば 南風 2nd @ 群馬
【本庄市】cafe NINOKURA にのくら【蔵カフェで納豆メニューを】
チクテベーカリー@南大沢
らぁ麺 まえ田 @ 福島
【旅行記】福岡・長崎旅行の旅行費、公開!イカの活造りや長崎ちゃんぽんを堪能!
【道の駅】道の駅 富有柿の里いとぬき
八王子ラーメン@みんみん本店
パパさんの家庭菜園と朝ごはん
【袖ケ浦市】大衆中華ホサナ【ホワイトガウラーメンの元祖】
キャンプde朝ごはん
無駄なき『極Wアスパラリゾット』作ってみた。【旬食材】
中華そば ふたぼし @ 福島
うなぎ「西むら」~松戸の外れにもおいしいお店はある
こんばんは!@Rico です。昨日の記事の続編みたいな感じですが↓観音菩薩さまの大功徳日✨ということで観音菩薩さまって❓を深掘りしてみました^^観音菩薩につい…
【夢中図書館】ヘヴィーなギターサウンドさく裂!アッシュ版ハードロックアルバム「メルトダウン」
「夢中図書館」新着情報です。今日は、ブログ「夢中図書館」に、こんな記事を投稿しました。ヘヴィーなギターサウンドさく裂!アッシュ版ハードロックアルバム「メルトダウン」「夢中図書館 音楽館」にてお読みいただけます。ご関心のある方はぜひご訪問ください。====
昨日は、銀だこに行ったので、小腹が空いたからおやつの代わりに食べた。 、お酒のおつまみ、みたいになったけど、昼間からアルコールを入れるわけにはいかない。眠っち…
先日、望月の友とランチをした。まずは、友の家まで行って。今回は、冬ではなかったので、地蔵峠で快適に。快適に、とは言え、まだまだ道をきちんと覚えていないので(汗。方向音痴)、ナビの助けも借りて、慎重に。ひとりで車を運転して、どこか少し遠いところに行くとい
【ZETA4th】ZETA DEVISION4周年記念渋谷ジャックのポスターを探し回ってきました【ポケユナ版も見つけたよ】
釈迦さんZETA加入おめでとうございます!しえるです。 渋谷はまぁ土地鑑があるほうで、HYDEさんの渋谷ジャックの経験やSNSの情報でどこら辺にありそうかという見当もある程度ついていたので、ふらっとZETA DEVISION4周年のポスターを探しに行ってきました。 ciel-myworld.hatenablog.com 【ZETA4th】ZETA DEVISION4周年記念渋谷ジャックのポスターを探し回ってきました【ポケユナ版も見つけたよ】 【ZETA4th】ZETA DEVISION4周年記念渋谷ジャックのポスターを探し回ってきました【ポケユナ版も見つけたよ】 私が見つけたZETA4thポス…
前回の続きです。【没後三十年 女優・太地喜和子 】② コント55号とミーコの絶体絶命(1971年/日本/89分) 監督:野村芳太郎野村芳太郎監督作品……
4人目、5人目はいずれも若狭湾に突き出る内外海(うちとみ)半島にいらっしゃいました。本日は、4人目をサクッと紹介。107号線 泊小浜停車場線 ふくい水産振興センターに向かう途中の左側。口を開けているタイプの少年です。ただ、彼はこれまで確認された少年とは、少し違いました。これまでの少年はなぜ口を開けているのか、理由が不可解だったのですが、この場所の彼は、理由が明らか。蜘蛛の糸に絡まれて、「ギャー」と...
午後に走って来た古い林道は、静岡県小山町にあります。ダートが終わると踏切があって、JR足柄駅に出ました。このグループのツーリングではよく来る所ですが、駅前には金太郎の像があります。金太郎といえば僕には神奈川県のイメージがあるのですが、神奈川県南足柄市と静岡の小山町は、金太郎の取り合いをしているようです。えー?金太郎って、奪い合うほどのキャラだっけ?と思って調べてみると、小山町の金時神社に比較的詳しい...
長野県伊那市にありますあやしい歓楽街が密集します伊那市坂下地区を巡りましたので町並みの様子や歴史をご紹介します。
日産スタジアムでの観戦後に宿泊しました。新横浜駅 北口から徒歩2分この日はひとり旅1人でしたがお部屋は広め、窓もとても大きいお水の用意はありません。バスルームは古くて傷みが目立ちました洗面台に歯ブラシのみ置いてありました。新幹線の駅近で、ホテル一階はショ
報道が3日にあって、私が知ったのは4日だったけど、本人確認はまだかと、毎日、気になってましたが、色々ネットで見ていたら、もうとっくにDNA鑑定は終わっているが…
当選メールにJA鹿児島いずみからの荷物配達日の案内があった今の時代、不審なメールで後々ごたごたすると思い無視していた。しばらく考えていたら二ヶ月ほど前にキャン…
さっきと同じ色だけど、内容が違う❣️さっきの↓ 同じカラー、違う内容で、私なりに、紐解いてみた⭐︎↓↓↓↓結論。刺激不足…
さいきん、タンコロ研究会の中で江ノ電600形を扱う機会がありまして。600形、見に行ってきたんですよ。それから何度か世田谷線に行ったらなんだか面白くなっちゃって。何回かまとめて掲載したいと思います。こちらが宮の坂駅。世田谷線は1372mmのいわゆる東京ゲージの路線で
「芝居の湯」でサッパリと汗を流して、次に向かったのは、春香苑。 勿論、目的は別府冷麺である。 このお店は杉乃井ホテルにも近く、サラリーマン時代は良く利…
おはようございます。もう暑いですね〜〜😖🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥この言葉しか出ない。😣今日久々に映画に行って来ました。ちょっと出かけただけなのに帰って来たらクタクタで…
別府に用事があり、そのついでに温泉に立ち寄った。勿論、車なので駐車場のある施設が良いのだが、別府温泉では意外とそれが限られている。中心街の場合、入浴料10…
福岡 Vol.16 <帰り・羽田空港の銀座ライオンで一杯・おみやげたち>
福岡空港でおみやげたち やっぱりこれ・・・ 「博多通りもん」 定番お菓子に新味誕生してました~ 明太子は送り込んだので~ 稚加榮の「いか明太子」 さあ東京へ ドアが閉まってから、羽田の混雑で出発が30分待ちぼうけ 帰りの浅草行バスはもう間に合わない~ ようやく出発です 大谷翔平ジェットだったみたい 帰りはクラスJだったので 羽田到着後一緒のメンバーで軽~く反省会 安定の銀座ライオンへ ソーセージ5種盛合せ たまにはブーツグラスで頂いてみる~ 海老ペンネグラタン ステーキガーリックピラフ お疲れ様でした~ www.hkt1989.com 今回の旅はこちらから www.hkt1989.com ww…
山形市リニューアル 麺や丸文 にぼしDX(みそ味)をご紹介!🍜
寒河江市 麺や虎 まぜそばをご紹介!🍜
中山町新店オープン 麺屋寿(TOSHI) やまがた地鶏醤油らーめんをご紹介!🍜
山形市新店オープン 中華そば すみ田 山形駅前店 スタミナ中華そばをご紹介!🍜
【山形グルメ】ラーメン大好き小泉さんも絶賛!噂の山形『龍上海』を食べてみた【袋麺】
【山形グルメ】暑い日にぴったり!山形の『冷やしラーメン』が美味しすぎた
山形市 漆山 寿々喜そば屋 鳥中華をご紹介!🍜
【朝ラーもOK】山形市の人気ラーメン店【こうじ屋】煮干しの旨味を堪能!
【尾花沢ラーメン】炙りチャーシューが絶品!【いちばん】の人気の秘密
山形市 そば処 正平 ラーメン&玉子丼セットをご紹介!🍜
山形市 自家製麺 さわばた さわばたラーメンスペシャルをご紹介!🍜
天童市 天龍坊 辛ネギ味噌チャーシューメンをご紹介🍜
山形市 らーめん 健心 鶏醤油らーめんをご紹介!🍜
東根市 拉麺寺山 濃口中華そばをご紹介!🍜
【厳選激ウマ】 名店ばかりをピックアップ!天童市おすすめラーメン店をご紹介!🍜
JR四国・板野駅|ツバメが元気に飛んでいる夏 無人駅|徳島県板野町
行きたい!絶景スポット 三段壁 人気の観光スポット 和歌山県南紀の旅
行きたい!洞川温泉 行者の宿 角甚 名湯に癒される 創業350余年の日本旅館 奈良県天川村の旅
行きたい!絶景スポット みたらい渓谷 人気の観光スポット 奈良県洞川温泉の旅
通天閣の下で個展をやった−18、新今宮から新世界へ。
【群馬県の郷土玩具・縁起物】館林 茶釜狸:茂林寺/“文福茶釜(ぶんぶくちゃがま)”ゆかりのお寺で金運招福
修善寺温泉と修禅寺:伊豆の旅②
2025春、茨城・福島旅行 - vol.10 鉄印集めるなら那珂湊でなく大洗! -
伊豆アニマルキングダムにて、伊豆みかんソフト
那覇1日目 946ml紙パック飲料とポーたまおにぎり^0^
行きたい!絶景スポット 千畳敷 人気の観光スポット 和歌山県南紀の旅
行きたい!絶景スポット 白良浜 人気の観光スポット 和歌山県南紀の旅
予告編:0歳児と行くはじめての旅行!箱根で1泊2日の旅 byふすまぱんブログ
【静岡*中伊豆】着物で彩られた全館畳敷きの宿 楽山やすだ
【山形】湯野浜温泉 龍の湯
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)