今のタイはとても暑いです。今タイ時間で23時ですが、外気温は35度近くはあります。この時期は雨がほとんど降らないので、温度がなかなか下がりません。ただ、バンコクは別として、タイはまだ土が多い国なので、日本のようにアスファルトで熱がこもり、うだるような暑さにはなりません。夜には南風が強く吹いていますので、結構外が気持ちいいです。家の周りには南部風鈴を10個ぶら下げ(悪霊避け結界を作っています)ていますので、涼しげな音色が夜中中聞こえてきます。うちの周りはジャングルなので、気兼ねなく楽しめます。日中は毎日40度越えで、数日中に44度以上になるところも出てくるようです。今日は暑さのせいで、各所でかすみが出た様です。この時期タイに来る方は、必ずUVカットサングラス、できれば帽子、外へ出るときには必ず飲料水を携帯し...猛暑
抹茶入りのオーバーナイトオーツいちご、低糖質あんこ、プログラノーラ🍓彩がきれいだね新しい靴を履いた!salomon!今日は仕事が疲れそうだったから新しい靴履いたけどやっぱら疲れるものは疲れるわ。。。明後日もお疲れ仕事が待っている、やる気を振り絞らないと!!仕事で疲れた日
チェンマイ&タイ北部ニュースリンク(2024.3.16-3.31)
2024年3月16日から3月31日にインターネット上に掲載されたチェンマイおよびタイ北部に関連する新聞・雑誌記事、テレビ報道などへのリンク集
割引プロモーション継続決定・メージョー・イーペンランナーインターナショナル祭2024関連販売!!
メージョー大学近くの会場のチェンマイでも老舗コムローイ一斉上げ祭会場のイーペンランナーインターナショナル(コムローイ一斉上げ)祭2024混載送迎付きチケット販…
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 4月ですね!! 最近のわたしはもっぱら、中学生の長女と遊んでます。 春休みなのでね。 マリメッコカフェでフレ…
タイスシロー4月フェア「すしはスシロー」~人気ネタがお値打ち価格で登場!
タイにスシローがオープンしてついに3年になりました!月替わりのキャンペーンのテーマは3周年を記念して、その名も
四月ですね〜。せっかくなので、ブログの体裁を変えてみました。 朝ドラも新スタートしましたね。 今回は、女性で初めて弁護士そして裁判官になられた方のお話しですが、いやはや当時は今では考えられないほど女性に対する蔑視は激しかったですね。 先日、コロナを越えて友人との久しぶりな再会をしたのですが、その時の一発目からのご発言に頭上に雷が落ちて弾けました。 え? は?・・・ズドギョ~ン!!! それが、これ。 ⇩ 私ね、60歳になったら主婦業を退職するの! 彼女はまだ還暦前の現役。 退職? 今の仕事じゃなくて? 主婦業の? 今まで考えもしなかった発想に、脳天にズサリと刺さってぱあ~っとたくさんの花が飛び出…
春の盤渓山で女子登山。熊駆除で往復のみ。山頂は爆風(笑)2024.3.31
「盤渓山」登山口の駐車場とトイレ 盤渓山の登山口ですが盤渓市民の森入口より 進んだ先にあります。 駐車場はその
637. チュンポーンから新しくなったホアヒン駅経由でバンコクに戻る
スラータニーのチャイヤーからバンコクに戻ります。まずはチャイヤーからチュンポーンへ。窓全開三等列車でチュンポーンに到着。BYD ATTO3 + 今夜のお宿。チュンポーンは宿泊のためだけに来ました。こちらのレストランで食事。久々の大失敗メニュー、天丼。これは天丼ではない。タイ料理にすべきでした。翌朝のホテルの朝食。美味しい部類ですね。このまま一気にバンコクまで帰ってしまいたかったのですが、列車が予約できず。しょ...
バンコク都市鉄道ピンクラインのムアントンタニ駅の建設現場で2024年3月30日、高架線路から液状のセメントが落下して、地上の一般道を走行中の乗用車のリアウインドーを突き破り、後部座席にいた3歳児が軽傷を負った。タイ運輸省スリヤ・ジュンルンルアンキット大臣は3月31日、事故についての調査と、7日間の建設作業中止を命じ、予防措置の報告を要求しました。この措置は、企業により大きな責任を持たせ、類似の事件の再発を防ぐことを目的としています。ピンクラインは2023年に開通したモノレール。バンコクのミンブリ地区とノンタブリ県を結び、全長34.5キロで、30駅があります。またBTS関連の事故です。数日前にイエローラインで部品が高架線路から落下し、下を走る車に激突したばかりです。今度はピンクラインで、危うく3歳の子供が大...また高架列車から落下事故
一昨日とほぼ同じオートミール。一昨日はブルーベリー、今日はミックスベリーをレンチン。新しいスニーカーを履きたかったけど朝雨が降っていたので今日はなし。早く履きたい☺️今日から夏に向けて減量。とりあえずざっくり1,600カロリー(多分超えてた)を1,500カロリーに。ざっくりじゃなくてなるべくカロリー計算する事にする冬からこっち、3キロくらい増えたけど筋肉だといいなーー相撲は抽選の結果は落選😭平日の椅子席にしたのに。。。椅子Aがいけなかったのかな。明日からのチケットぴあの抽選に申し込むけどもうなかなかチケット取れなくなっちゃったな。チケットぴあがダメだったら土曜日の一般発売にかけねばならない。取れる自信がないわ。。減量始めた日
タイ保健省疾病管理局は3月30日、東京都庁が先ごろ、患者数が過去最高に達したと報告した劇症型溶血性レンサ球菌感染症、いわゆる「人食いバクテリア」について、「タイでは今年まだ感染例が確認されていない」と報告した。この感染症は、A群溶血性レンサ球菌と呼ばれる咽頭炎やとびひなどを引き起こす細菌が傷口や粘膜などから入り込むことで発症する感染症で、感染者の約30%が死亡するとされている。日本での感染者増加については新型コロナウイルス対策の緩和が原因との指摘もあるというが、タイの疾病管理局は「新型コロナウイルス対策で劇症型溶血性レンサ球菌感染症の感染拡大を完全に防止することができる」と説明している。連日テレビでは「紅こうじ」よりもこの「人食いバクテリア」の話題が取り上げられています。こういうことにタイ人は非常に敏感で...また日本不安の材料が増える
BBC iPlayerを日本で視聴するにはTVライセンスを購入する必要は嘘!BBC iPlayerを無料で日本から見る方法をわかりやすく解説!快適に動画視聴できるおすすめVPNもご紹介。
【アソーク】いつも賑わう『ターミナル21』のフードコート私のおすすめ第2弾
旅行客や地元民に愛されるターミナル21のフードコート、「ピア21」。おすすめの料理を紹介します。
🔥今日から新年度入り……仕事⁉️………ゴルフ⛳️は、プレーできずですが….
2024年 4月1日….(月)….雨☔️→晴れ☀️ 最高気温……20度 最低気温…..7度 昨日は、🚗の中でも部屋に帰って からも今年の….初エアコン….でした。 残り275日 12日 47ヶ月 今日から新年度….2024年度で
年末に妻の実家があるタイ北部パヤオに帰省したとき、パヤオ湖の畔にてフラワーフェスティバルが開催されているとのことで中学生になる姪を連れて行ってきました。河の水を堰き止めたつくられたパヤオ湖の大きさは約20万㎡でタイ北部最大の湖です。フラワーフェスティバルとのことで沿道には色とりどりの花が植えられておりみなさんきれいな花の撮影に興じていました。年末とのこともあり大勢の人がフラワーフェスティバルに訪れており道路の反対側ではタイ農水省による催し物がありパヤオ湖で生息する魚の説明があり滝をイメージしたオブジェの前で大勢の家族連れが記念写真を撮っていました。農業国らしく稲架(はさ)とタイ北部の提灯を使ったオブジェがありたわわに実った大きいトマトがあり蓮が大きい葉を水に浮かべていました。会場の奥にはたくさんの屋台が置かれビールが飲みたくなりそうな串焼き豚肉やソーセージがあり卵がいっぱい詰まった干し魚がありたくさんのフルーツジュースやお菓子が売られており自動餅つき機がペッタンペッタンとフル稼働していました。またココナッツオイルが売られており料理に使うのはもちろん、乾季には保湿のために肌に塗って使いま
【利権】製薬利権の銭ゲバ医者やユーチューバーが未だに情報操作に必死で絶句!
製薬利権の銭ゲバ売国奴の医者やユーチューバーが未だに情報操作に必死で絶句する。知能が低いコロ脳やワク信が未だにだまされることも終わっている。
伝説のパンを蘇らせた「ベイクド・ウイズ・ハーツ」~ビーガン&ケトン製品も豊富
西洋の食べ物であるパンが珍しかった40年前のタイ。当時、一流スーパーマーケットや航空会社の機内食用としてパンを
⛳️🔥……ゴルフ⛳️場メンバーの移り変わり編..CCザ.レイクス(現在PGM)
2024年 3月31日(日)…..晴れ☀️ 最高気温……26度 最低気温…..8度 残り276日 13日 48ヶ月 今日で2023年度も終焉…..最悪の年度でした😣 今迄ゴルフ⛳️のメンバーだったコースのお話….. CCザレイ
翌日はとっとと帰ります・・・・・・しかしこの時の帰路は珍しく羽田経由にしたようですもう翌年のダイヤモンドレベル到達は狙ってはいませんがなるだけ羽田発着のプレミアムサービスを経験しておきたかったからですスイートラウンジは広いソファエリアの一番端に座るこ
チャオプラヤー元流を歩く(10) 古き良きタイに思いを馳せる
バンコク周辺において「原風景」や「古き良きタイ」と言うと、どんな風情をタイの人々は思い浮かべるんだろう・・・チャオプラヤー元流を追い運河沿いを歩きながら、私は常にそんな事を考えていました。画像上と下はチャオプラヤー元流の一つバンコク・ヤイ運河沿いの「バーン・シンラピンBaan Silapin」ですが、意外と若者達もノスタルジックに造り上げた運河沿いの建屋が心惹かれるものがあるのだと思いました。バーン・シンラピ...
苺タルトに目がないです。関西の🍓タルトケーキはいろんなお店で食べ比べしたい。 本日は、梅田に用事があったので、…
こんにちは、田中ななです。 バンコクの習い事スタジオDecor Craft Studioさんへ在庫補充でお伺いしました。 デコクラフトさんには…
ステビアヘルスブラウンで焼いたバナナ、PB2🥜欲しかったsalomonのスニーカー👟買ってしまったーーかっこいいねえ!!明日履く!今日はいつもの日曜日。夕方、ダイソーで小さいノートを購入。タイ文字勉強に違う予定。今週は仕事が忙しそう。はああーーがんばろ。新しいスニーカーが届いた日
世界の美味しい料理トップ100にタイ料理が5品もランクインしました!
みなさん、こんにちは。しげりんです。 今回はTasteAtlasで発表世界の美味しい料理トップ100からタイ料理を抜粋してご紹介致します! ※TasteAtlasはアメリカの旅行メディアで、世界にある様々な料理やレシピを公開しています。 ①
お気に入りのヌアトゥンをビーフンで / นายส่วน ナーイスアン
近所の友達においしいヌアトゥンのお店があると話したら行ってみたいと言うので一緒に行ってきた。バンコク東郊エリアでは今一番のお気に入りかもしれないヌアトゥン。行くと決まるとわくわくする。今回はタンを含む全部入りをビーフンで。マレーシアでスープ
タイの水かけ祭り「ソンクラン祭」(4/12~4/15)は世界的にも有名です。ただ水をかけあうだけでは無く危険も伴うのでそんなにはしゃぐと痛い目にも合うのでこれらの注意をしておきましょう。
2024年のタイの水かけ祭り「ソンクラーンフェスティバル」は4月1日から??3月31日のバンコクはプロンポンの現状とは?
1.水かけ祭りソンクラーンとは? ソンクラーン(ソンクラン・สงกรานต์)とは、4月13日~15日の間でタイの旧正月の新年を祝うお祝いであり、家族が集まって仏像のお清めをしたり、年長者(タイは年長者を非常に大切にする文化)等の手に水をかけてお清めをして敬意を示すものでした それが近年は…… 皆様ご存じの通り、超盛り上がる水かけ合戦になったのです(笑) 基本的にその期間、屋外ではいつ何時、誰にどこで水をかけられても怒ってはいけません お互いに笑顔で水をかけあって盛り上がります 濡れても良い服装、電子機器を水からしっかり守れるようにすることが必要です バンコクでは、シーロ
バンコク 浄水器レンタル CKMA(ペンギンウォーター) 日本語&完全日本人対応でおすすめ!!
CKMA(ペンギンウォーター)ってどんな会社? タイで約20年間 浄水器・軟水器等水にかかわる機器を一般家庭や飲食店やオフィスにレンタル・販売している会社です。 日本人スタッフが7名。すべてのお客様の対応やアフターサービスを日本人が行っています。 契約件数は延べ3万件以上。今も多くの日本人の暮らしを支えています。 また一般家庭だけでなく、多くの飲食店(100店舗以上)や美容院や不動産屋様等に支持されているのも、長年の信頼と実績の結果です。
【危険】ベトナムのムイネーのホテルプールで日本人の子供溺死事件の再捜査がやっと始まる!
2022年4月にベトナムのムイネーのホテルのプールで11才の日本人が溺死した事件の捜査が中断していたが、2024年2月に再捜査がやっと始まった。賄賂汚職だらけのベトナムでは事故やトラブルに遭うと大変だ。
「旅行ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)